このページのスレッド一覧(全2144スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年1月10日 10:01 | |
| 0 | 0 | 2005年1月8日 00:13 | |
| 0 | 0 | 2005年1月6日 21:14 | |
| 0 | 5 | 2005年2月1日 13:45 | |
| 0 | 5 | 2005年1月9日 15:56 | |
| 0 | 1 | 2005年1月8日 18:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こちらの商品の購入を検討しています。
電気屋の男性に質問しても??だったので教えてください。
私はあまり食パンは好きではなくいつも
チョコやチーズ、オニオンなどがトッピングされているパンを
購入しています。
この機種でも生地だけ作って成型→トッピングしてオーブンで
焼くことは出来ますか?
初歩的な質問ですみませんが分からないのでよろしくお願いします。
0点
2005/01/08 16:20(1年以上前)
できますよ!生地づくりコースでロールパンの生地を作り、そのままロールパンにするもよし、いろいろトッピングして調理パンにするもよしで・・・。我が家はオニオンロールをよくつくります。
・1次発酵の後、20×30pほどに綿棒でのばす。
・タマネギ・ベーコンを切ったものと黒胡椒をバリバリッと散らして、クルクルと巻く。(長い辺を手前に)
・巻きずしを切るように幅2pほどに切る。
・アルミケースに切り口を上にして入れ、2次発酵する。
・マヨネーズ・粉チーズをかけてオーブンで焼く。
おいしいですよ!お好みで胡椒と一緒にナツメグも振るとこれがまたイケます。
書込番号:3747860
0点
po−piママさん、ありがとうございます。
近くの電気店で安くなっていて、たまったポイントで買えるので
早速、購入してみます。
教えていただいたやり方でもチャレンジしてみます。
ありがとうございました(#^.^#)
書込番号:3747934
0点
2005/01/10 10:01(1年以上前)
私も成形良くやります。
生地コースにかけて、生地が出来たら八等分して、手で伸ばしてソーセージやチーズを巻き暖かい所に40分おいて二次発酵させてから180度で20分くらい焼いたら出来上がりです。慣れて来たら成形の方がよほど楽で楽しいですよ。なんといってもパンを作る時、一番大変なコネと発酵をしてくれる訳ですから。ケース内で勝手にこねてくれるので、もちろん、粉もとびません。片づけもパンケースを洗うだけ!
書込番号:3757586
0点
手ゴネで作る程のマメさもなく、でも買ったら色んなパンを食べたい!!しかも親戚にパン教室の講師が居るので味には多少うるさい(?)…というアタシのわがままな願いを叶えてくれるのはドコのメーカーだろう??と色んなサイトの情報を読みあさって3日間!
MKに魅力を感じました。だが!しかし!機種によって特徴があるらしく、またまた大パニック!!(>_<)!!初めてなので、あまり高くなくてお勧めな機種を教えて下さい!
0点
今日、HB(SD-BT103)を、初めて買いました。
それで、さっそく付属のレシピどおりの材料で、ドライイーストメニューの食パンを焼いてみたのですが…。焼き上がりが生焼け(?)のようでした。
HBで作るのは初めてなので、膨らんでいるかどうかもわからないのですが、高さは一番高いところで15cmぐらいです。ただ、上面が真っ白なのです。側面、下面はきちんとした焼き色が付いているのですが、上は全く付いていません。
切ってみたところ、どうも一部焼けていないような塊の部分がありました。(食べれないわけではないのですが…。中央部は焼けていました。)
上面には焼き色はつくものなのですよね?機構的にヒーターが下部にしかないので、上は白いものなのでしょうか?
あと、追加の焼きはできないですよね。
強力粉は日清カメリヤで、イーストは日清スーパーカメリヤドライイースト(両方とも新しいです)を使っています。
HBを使わないパンは何度も作っているので、材料の間違いはないと思います。味はまあまあでした。
何が悪かったのかわからないので、どなたかアドバイスをお願いします。
簡単に美味しいパンが食べれると思ったのに、残念です〜。
0点
2005/01/07 10:34(1年以上前)
不良品なのかもしれませんね。うちの103で焼くと、上部にもきれいな焼き色がつきます。ゴールデンヨットなど最強力粉で焼くと、蓋につくほど膨らんで、てっぺんの色が薄くなったりしますが、上部が焼けてなかったことなどありません。
材料が新鮮で、付属のレシピ通りで、計量が間違ってないとすれば、
間違いなく、きれいな焼き色がついたパンが焼けるはずです。とりあえず、もう一度焼いてみて同じ症状なら明らかにおかしいと思うので、早めに販売店で交換してもらった方がいいと思います。
書込番号:3741854
0点
2005/01/08 18:07(1年以上前)
生焼けの原因としては水の量が間違っていると生焼けになります。もう一度確認されたほうが良いと思います。具などを入れずにシンプルに作ってみてダメならお客様相談http://panasonic.co.jp/cs/japan/へ問い合わせたほうが良いと思います。
書込番号:3748308
0点
2005/01/09 18:33(1年以上前)
パンでもりもりさん、やちよパパさん、ありがとうございます!
もう一度試してみたところ、前回より膨らんだのですが、やっぱり上は白いままだったので、販売店に相談してきます。そんなことがあるんですね〜。
書込番号:3753925
0点
2005/01/23 19:56(1年以上前)
私の買った103も生白い焼き上がりです。 メーカーに聞いたのですが好みだからと言われてしまいました。 仕方がないので焼きあがったら型ごと200度にあたためておいたオープンで10分追い焼きしています、そうするとパン屋さんで買ったようなパンになります。
書込番号:3824514
0点
2005/02/01 13:45(1年以上前)
BYONBYONさん、ありがとうございました。(遅くなってすみません)
販売店で相談したところ、気持ちよく交換してくれました。(名古屋のふきあげ近くの電気店です)
新しく作ってみたところ、ぜんぜん違う!!のでびっくりです。
今はいろいろ試して作っています。ちゃんと膨らみます。というか、ふくらみ過ぎて、天井についてしまうので、それもちょっと困っています(笑)
書込番号:3867071
0点
本日購入したのですが、ふた(上ふたではなく)がぐらぐらするようなのですが、みなさんも同様でしょうか。またふたと本体を止めているネジが正面から見て右側しかとまっていません。
問題ないのでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
0点
2005/01/05 20:02(1年以上前)
状況を目で見たわけではないので憶測ですが…。
うちのはフタはグラつかないです。パコッと閉じてほんの少し遊びがある程度。
ネジも両方に銀色の棒(?)が見えて、片方だけが止まってると言うような
状態ではありません。
ネジというか、多分蝶番のようになってて真中に棒があるんだと思うんですが
これが外れかけてるのかも。
購入したお店に持ち込んで、交換してもらったほうが良いと思いますよ。
書込番号:3733903
0点
2005/01/06 20:47(1年以上前)
早速の返信ありがとうございました。
販売店で交換してもらいます。
それにしても早くおいしいパンを作ってみたいものです。
書込番号:3739013
0点
2005/01/08 20:28(1年以上前)
私も昨日購入したのですが、気になって見てみましたら同じように左側のネジが付いていませんでした!私も取り替えさせます。気づかせていただき有難うございました。
書込番号:3748921
0点
2005/01/08 21:19(1年以上前)
同じような状態の人が2人も??と謎だったんで、もう一度よく見てみました。
左は白の樹脂の棒、右にはネジがはまってますね。(申し訳ない)
で、フタの蝶番を正面から見ると左は樹脂の白い棒が、右はネジの銀色が見えますね。
これが正常だと思います。
組み立ての時に左の樹脂の棒(なんて言えばいいんでしょうね)を本体部分に
はめこんで、右側からネジを入れて止めてるんだと思います。
ですので、フタの蝶番がきちんとどちらも外れずにくっついているなら問題が
ないと思います。
ここが外れていたら、樹脂が折れているのかな…?と思うのですが。
書込番号:3749199
0点
2005/01/09 15:56(1年以上前)
ぐらぐらするのが普通と思います。それは、装置でいうところの"遊び"と
いうものです。車のハンドルを回すのについているアレです。
具やドライイーストを落とすために、本体にぴたっと合わせてフタを
閉じるようにするためにそうなっているのではと思います。
実用上は問題ありません。
書込番号:3753197
0点
2005/01/08 18:03(1年以上前)
我が家もお餅が好きなのでお餅もできるものを検討したのですが、具が自動で投入できる機種がなかったのでこの機種にしました。
レシピはこの機種に付いてくる本を参考にしても良いし、ネット上でいろいろ探せば見つかります。私のお気に入りは、強力粉250g、バター30g、砂糖2杯、塩小さじ1杯、スキムミルク1杯、卵1個、牛乳120mlを内釜に、ドライイーストをうわ蓋にセットすればOK!4時間後に間違いなく美味しいパンができています。
書込番号:3748293
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





