ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 価格変動について

2013/01/29 00:42(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]

スレ主 jd533さん
クチコミ投稿数:2件

どなたか詳しい方教えて下さい。

間もなく新型のGOPANが発売されますが、
旧型はこのままの値段を保つのでしょうか?
新型発売の話題性で旧型にも注目が集まると値上がることも考えられますか?
それとも値下がる可能性もあるのでしょうか?

今が買い時か悩んでいます。

書込番号:15685534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/29 08:04(1年以上前)

jd533さん おはようございます。

未来の事は神のみぞ知るですが、

>新型発売の話題性で旧型にも注目が集まると値上がることも考えられますか?

これはさすがに考え難いと思います。

お決まりのパターンとしては、在庫売り切り処分のために、ゲリラ的に突出した安値が瞬間で付いて、
そういう店が無くなれば、安値の店から順に在庫が無くなり、
値付けの高い店舗ばかりになり、値上がりしたような格好になります。

書込番号:15686164

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/29 08:05(1年以上前)

ですから、価格コムの安値を覚えておいて、それよりも抜けたような安値で見かけた時は
迷わず即決で買われる様に心がけておられたら良いと思います。

書込番号:15686169

ナイスクチコミ!0


スレ主 jd533さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/29 16:30(1年以上前)

ぼーーんさん
詳しくご説明頂きありがとうございます。

そのような流れで値上がった気がしてしまうんですね!
とても勉強になりました。

少し様子を見て購入を検討したいと思います。

書込番号:15687648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト]

スレ主 とびびさん
クチコミ投稿数:203件

バターロール生地を使ってアレンジすることが多いのですが、この機種で「こねる」を選択すれば食パンでいうところの2均分のバターロール生地ができるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15683855

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/29 09:44(1年以上前)

とびびさん おはようございます。

取説33ページには、、バターロール24個分のレシピが書いています。
材料を見ると、強力粉500gとなっているので、食パンにすると2斤分ですよね。
以上の事から出来ると思いますよ。

書込番号:15686421

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/29 09:45(1年以上前)

取説貼り忘れたので貼っておきます
http://www.twinbird.jp/usersmanual/pdf/pye631_m.pdf

書込番号:15686423

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ネチョネチョ…

2013/01/23 08:29(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-E731W [ホワイト]

スレ主 lalala189さん
クチコミ投稿数:1件

HB自体初めてなのでこんなものなのかもしれませんが、パンを焼くと必ずネチョネチョになります。
ケーキは大丈夫でした。
が、米粉パン(こめの香使用)を何度かと、ソフトパンを焼いてみましたがなぜかネチョネチョ(よく言えばしっとりモチモチ?)になります。

そんなものでしょうか。

書込番号:15658480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/23 08:54(1年以上前)

lalala189さん おはようございます。

まず、分量をきちっとしている前提でお話します。
(別に、付属の取説のじゃなくても、ネットで検索したレシピでも良いです)

ネチョネチョと言うのはこんな感じの断面ですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268513/SortID=15639156/
だとすると、紹介したスレットと同じように、イーストが死んでいる可能性があります。
その場合は、イーストを買い直しましょう。
イーストの保存方法は、他の菌の影響を受けないように、冷蔵庫に密閉した状態で保存して下さい。

書込番号:15658537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 空洞防止について

2013/01/19 18:10(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト]

クチコミ投稿数:4件

購入して2ヶ月です。
純正品のミックスを使用しておりますが焼き上がりの際に空洞が出来てしまいます。ご愛用の皆様いかがでしょうか?また空洞防止対策ありましたらご教示あ

書込番号:15641357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/19 21:45(1年以上前)

なんたろう3さん こんばんは。

空洞は最初から出来ていますか?
純正のミックスを使っておられると言う事は、粉の品質ではないでしょうから、
考えられる第1の理由は、過発酵です。
ただ、冬に過発酵はあまり考えられませんから、何でしょう?
もし、過発酵であれば、いつもより心持冷たい水分で作って見られてはどうでしょうか?

次に考えられるのは、ミックスの製造日から大分時間が経っていますか?
だとすると、イーストかもしれません。
イーストを変えるか、増量するかで対応して見られても良いかもしれません。

あとは、水分を心持減らして見られるかぐらいでしょうか。

私が思いつく心当りはこんな所です。
参考まで。

書込番号:15642381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/01/20 03:31(1年以上前)

ぼーーんさんありがとうございます。粉は新しく問題ないようです。空洞は購入時からです。あとは水の温度位ですかね。。

書込番号:15643727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2013/01/20 16:54(1年以上前)

羽根の穴というわけではないですよね?
おそらく、ガス抜きがちゃんと出来てなくてその部分が空洞化しているのではないでしょうか。
ちょっと水の量を減らしてみてどうですかね?
私は小麦パンではあんまり大きい空洞にはならないですね。

書込番号:15646219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

膨らまない

2013/01/19 08:32(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH104-D [オレンジ]

クチコミ投稿数:125件

年末にこの機種を購入しました。最初の数回は問題無かったのですが、ここ3回連続パンが全く膨らみません。最初は、イーストなどの分量を間違えたのかなと思い、昨日はかなり慎重に量を測って予約しましたが結果は同じでした。
説明書には、膨らまない原因として、羽の付け忘れが挙げられていますが、さすがにそんなミスはしていません。
似たような症状の方がいれば情報頂きたく!
失敗作の写真を撮ったので、後でアップします。
なお正確には、使用者は私ではなく、妻です。代筆して投稿しています。

書込番号:15639156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/19 11:40(1年以上前)

ローンは損さん こんにちは。

考えられる代表的な事としては、第一に温度です。
パンを作られる際のお部屋の温度は何度でしょうか?
例えば、室温が10度以下とかの場合であれば、水分を30度程度に温めて投入しないと膨らみが悪いです。

次に、イースト菌の劣化です。
密閉して冷蔵庫に保存されていますか?

これはイースト菌の自動投入が付いていますから、投入タイミングは考え難いですね。

以上の事に心当りが無い場合は、故障の想定も含め、カスタマーに電話された方が良いかもしれません。

書込番号:15639823

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/19 12:35(1年以上前)

>ローンは損さん

こんにちは。
この時期の膨らまない最大の原因は、ぼーーんさんが書かれているように温度(水温)です。
パナソニックなどのベーカリー取説には、暑い時(室温25度以上)については書かれてますが、反対に、それ以外の時は書かれてないのが多いですね。
室温20度前後で水温20度を目安に、もっと低いときは段々と水温上げていきます。
室温15度前後で水温25度ぐらいにはもっていったが、ある程度の高さは保たれてると思います。
もちろん、なるべく温かい所に置くのは大前提です。
タイマー予約での焼き上げということですので、イーストが投入されるまでの温度下がりをある程度考慮された水温でセットされたが良いかと。
あまり高くても別セットにはなってるイーストにも影響与えますから、高くても45度ぐらいでしょうか?

以前、常温水や冷水でパナソニックでの生地のこね上がり温度を測った際、32度でわりと高めにはなってますが、ねかしなどで冷えてしまうことも多々ですから、お気を付け下さい。

イーストについては、密封で冷蔵(か冷凍)保存、冷蔵の際に気をつけるのは、納豆の近くに置かないことですね。密封してても納豆菌って案外しつこい天敵なのです。

書込番号:15640053

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:125件

2013/01/19 14:27(1年以上前)

全体像

断面

ぼーーんさん
はるあっとなさん

回答ありがとうございます。
まず、水温を疑ってみます。基本的にはタイマーで朝6時頃にセットして焼くことが多いのですが、それでは温めておいた水の温度も下がってしまう可能性があるので、温水でタイマーを使わずに焼いてみます。

失敗作の写真をアップしました。

書込番号:15640460

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/19 16:05(1年以上前)

ありゃ〜全然発酵していませんね。
水温も考えられますが、ただ、こんなに発酵しないって事は無いですし、
ちょっと発酵してなさ過ぎな気もします。
…と言うより、さっき画像検索しましたが、もはやイースト入れ忘れに限りなく近い画像ですね。

水の温度も気を付けた方が良いですが、
イーストを買い直されてはどうでしょうか?

書込番号:15640828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2013/01/19 16:16(1年以上前)

イーストは、”日清スーパーカメリア”という商品を使っていて、通常は冷蔵庫に保存しています。見た目はサラサラしており特に変わった様子はありません。
# もちろん、内部の劣化状況は見た目ではわからないかもしれませんが..

書込番号:15640876

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/19 16:47(1年以上前)

一度、グーグルの画像検索で「パン イースト 入れ忘れ」で検索してみて下さい。
今回と同じ様なチーズみたいになっている画像が複数ヒットします。
それで、前回、改善の予想をしました。

書込番号:15641002

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/20 17:38(1年以上前)

お湯100cc、砂糖一つまみ、ドライイースト小さじ1/2混ぜ合わせ直後

混ぜ合わせてから10分後

ドライイーストが使えるかどうかの判断は
35〜40度ぐらいのお湯50ccに砂糖一つまみとドライイースト・小さじ1/4を混ぜ合わせて5〜6分後ぐらいから細かい泡(ガス)が発生してるかどうか?
45度ぐらいまでは大丈夫なので、温度計がないようでしたら、人肌程度のお湯でOKです。

10分後ぐらいには目視できる状態だと思います。
そうでなかったら、放置しててあまり変わらないとかうっすらであれば、ドライイーストを新しいのにされてくださいね。

40度弱での混ぜ合わせ直後と10分後の写真添付しておきます。

書込番号:15646452

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:125件

2013/01/22 00:02(1年以上前)

はるあっとなさん、ぼーーんさん

やはり、ドライイーストの劣化だったようです。
ご指摘の方法で検査しましたが、全く泡がでませんし、そもそも粉が茶色く変色しており温水にも全然溶ける気配がなく、匂いも腐ったような不快な匂いでした。
どうも、直近では冷蔵庫に保存していましたが、その数日前はキッチンの引き出しに入れたままだったようです。

いろいろ、ご助言ありがとうございました。新しいドライイーストでトライします。


書込番号:15652926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2013/01/22 22:17(1年以上前)

成功

はるあっとなさん、ぼーーんさん

ドライイーストを新品にしたところ、ちゃんと焼けるようになりました。
ご助言、ありがとうございました。

書込番号:15656942

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

設定機能について

2013/01/14 20:34(1年以上前)


ホームベーカリー

スレ主 nupekoさん
クチコミ投稿数:2件

ホームベーカリーの購入を考えていますが、各社のHPなどを見ても、

・パンの焼あがき状態
・イースト菌の投入自動有無
・トッピングの投入口
・作れる品のラインアップ

をメインに書かれていると思いますが、個人的に発酵までの機能で十分と考えています。

発酵時間の設定が可能なホームベーカリーはありますでしょうか?
手入れのしやすさを考えると、イースト菌を自分で投入するタイプが簡単と思うのですが、
いかがでしょうか。

書込番号:15619420

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/14 21:27(1年以上前)

nupekoさん こんばんは。

私はシロカを持っていますが、シロカは独立モードがあります。
ですから、例えば、イーストを後から投入したいなら、コネの独立モードをしてからイースト投入後
食パンコースをしても良いですし、
発酵時間を調整したいなら、パン生地コース終了後、発酵コースで好きな時間を追加する事は出来ます。
また、SHB-315であれば、餅などいろいろなメニューも出来ます。

対極の、ほぼすべての状況を全自動で完結して、仕上がりが無難なのはパナです。
そもそも、色々な自動投入が出来るということは、それだけ手間をかけたくないと言うことですから、
逆に言えば、融通が利き難いです。

また、食パンしか出来ないけれど、しっかりこねてくれて、旨い食パンが食べたい事にと出するならMKだと思います。

何を優先に考えるかでメーカーや機種は変ると思います。

書込番号:15619758

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/19 13:02(1年以上前)

>nupekoさん

過去現在含めて幾つかのHBを使ってきてますが、経験上、成形パン作り中心で使うのであればMKを推します。
一度に天板2枚程度作られるのでしたら1.5斤サイズで、そこまで大量に作らないのであれば1斤サイズといった感じでしょうか?

MKのパン生地コースは、発酵時間を5分単位で自分で設定するようになっているのですが、コースの最終でガス抜きの為、羽根が回転します。
(ちなみに、こねは、1斤モードで20分、1.5斤モードで25分の固定)
発酵不足を避けるためには長めに時間を設定されて、途中で様子見ながらが良いと思います。

余談ですが、公表値というか実際にサポートで聞いた温度ではないのですが
発酵温度について、低・中・高は、低いのから28度、30度、32度。
生地コースや食パンコースの1次発酵が中温30度、2次・成形発酵が高温32度のようですね。
なので、時間が掛かりやすいので、発酵に入ったら、パンケース取り出して、
温かい環境(例えば、この時期だとこたつの中やホットカーペットの上、お風呂のお湯張っていれば風呂蓋の上など)で乾燥させないように置いておかれた方が早いときもあります。

書込番号:15640144

ナイスクチコミ!2


スレ主 nupekoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/19 18:26(1年以上前)

>ぼーーんさん
ご回答、ありがとうございます。
パナ以外の製品が店頭にあまり並んでいなかったので、シロカとMKと言った他社商品を知りませんでした。、私みたいな用途で買いたい人には、良さそうですね。
そちらの商品も検討したいと思います。
大変助かります。


>はるあっとなさん
アドバイスまでありがとうございます。
初心者とは言え、形成をメインに考えていたため、教えて頂き助かります。
レンジ(古いタイプ)で発酵を試した時、時間だけ取られて、あまり効果が出なかった
ため、HBが欲しくて・・・


>>お二方
ご回答、大変助かりました。
中々見えない部分を教えていただき、嬉しく思います。

書込番号:15641431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング