ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理の頻度について

2006/04/20 19:27(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:3件

HBをご使用されている方にお尋ねしたいのですが、修理の頻度はどのくらいでしょうか?
今、購入を考えているのですが、1年保証しかできないお店と、5年保証ができるお店で迷っています。差額は4,000円くらいです。使い方でそれぞれだと思うのですが、頻繁に修理が必要なら5年保証がつくとこにしようかと思いますが、できれば少しでも安い方がいいし、どうしようかなぁ・・・と悩んでいます。よいアドバイスがあれば宜しくお願いします。。。

書込番号:5012233

ナイスクチコミ!0


返信する
まなまさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 SD-BT103の満足度4

2006/04/20 22:06(1年以上前)

最近の家電、特に日本製は優秀ですから、まずは壊れない
のではないかと・・・

我が家は毎日のように使っていますが、元気で頑張って
くれていますよ。
もし5年後に壊れたとしたら、間違いなく修理ではなく
買い換えですねぇ。その頃はもっと良い製品が出ているだろうし。

以前使用していたMKは7年持ちました。
炊飯器と違って可動部分が多いので、寿命も7〜8年位では
ないでしょうか?

個体差で当たりハズレもあるとは思いますが、もし私なら
4,000円安い方を選びます。

書込番号:5012638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/27 04:45(1年以上前)

我が家では、使い始めて1年半位経ったあたりから、パンケース内側のコーティングが少しずつ剥がれてきました。
パンがケースにくっついて、取り出すのが大変になってきたので、メーカーに問い合わせてみたところ、パンケースは3150円で買えるとのこと。(軸受けが不要なら2千円位)今は近所の電気屋さんで取り寄せた2代目のパンケースを使っています。

我が家の場合、パンケースに関してはハズレだったようですが、この機種では、イースト自動投入の機構が結構デリケートな部分だと感じています。
5年間で何回でも修理に対応してもらえるなら、プラス4千円の選択も有りかなと思います。

書込番号:5029416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:6件

このサイトで今ゲットしたばかりのUserです。
早速焼いてみようと思い、再度このサイトを熟読していましたところ「MAJUaさんのデニッシュ風パン」のレシピを見つけましたので早速作りたいと思います♪なんといっても“風”がいいですよね!たくさん食べたいし!

で、本題ですが、みなさんいろいろ試していらっしゃるようですので、質問です!

オススメの本はありますか?
雑誌でもOKです。

「上田まり子のMKホームベーカリーレシピ」は有名ですが、MKなんですよねぇ。う〜ん・・・

オススメがありましたら是非!教えてくださいっ!!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:5007187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/04/19 22:56(1年以上前)

こんばんは。
お勧めの本ではありませんが、私はこちらのレシピを参考にさせていただいてます。
http://sunnydays.ciao.jp/
103でのレシピですが113でも美味しく焼けます〜。

書込番号:5010396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/24 17:13(1年以上前)

情報ありがとうございます!!!かわいらしく、とても参考になるサイトご紹介ありがとうございます!!!

書込番号:5022715

ナイスクチコミ!0


Marrygoldさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/25 17:45(1年以上前)

今月113を買ってから、二日に1回はパンを焼いております。
MAJUaさんのレシピも試してみました。おいしかったです。(^0^)

レパートリーを増やそうと思って、以前にこのサイトでも話題に
なっていたまりの部屋というところのレシピも参考にしながら
作っております。

プーのハニー食パン、食パン、ヨーグルトブレッドなどを焼いてみましたが、とてもおいしかったですよ。113の食パンコースでタイマーで焼いてますが大丈夫でした。子どもに好評なのはプーのハニー食パンです。砂糖の代わりに蜂蜜を使っているので、パンの焼き上がり時は蜂蜜の香りで包まれます。113の注意書きを参考にしながら、スキムミルクを牛乳で代用して使ってますが、味や焼き上がりには問題はありませんでした。

Home bakeryまりの部屋
http://mari2.net/

私が発見した?レシピとですが、113のレシピに載っているにんじんブレッドを、スキムミルク+水の代わりにヨーグルト飲料(ブルガリア系)を同じ分量にして作ってみました。にんじんの甘みとヨーグルトのさっぱり感が意外に合いました。野菜が入っているのでタイマーはかけない方がよいです。

ホームベーカリーはいろいろ実験が出来て楽しいです♪

書込番号:5025489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネット購入の保証は?

2006/04/17 02:11(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。初めて書き込みをします。
ネット購入はしたことがないので、お聞きしたいのですが、ネット購入でも保証はつくのでしょうか?もし、ついても修理の度に送料がいるのなら、近くの家電店で購入した方がいいのかな・・と思うのですが、アドバイスをお願いします。

それと、HB購入を検討しているのですが、BT113が人気のようなのでこれに傾いているのですが、BT103との違いは、デニッシュ風食パンとうどん・パスタ生地が作れるか作れないかのようですが、人それぞれだとは思いますが、うどん・パスタを実際作られた方、使い心地はいかがですか?もし、使いづらいなら103でもいいのかな・・と思いますがご意見を宜しくお願いします。

書込番号:5003863

ナイスクチコミ!0


返信する
jusさん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/20 13:15(1年以上前)

こんにちは。
私も書き込み初めてですが、偶然にも最近こちらを参考にネットでHBを購入したので書かせていただきました。

ネットでの購入でも新品であれば通常はメーカーの1年保証が必ずついていると思います。中の説明書記載の保証とアフターサービスを参考にしますと、保証期間中は『規定に従って出張修理をさせていただきます』とのこと。購入後1年間はメーカーの方が自宅に来て様子を見てくれるようです。(もちろん人為的なものだったりすると例外はあると思いますが・・)

近くの家電店と特別に懇意にされていたり、大手量販店などでのプラン・追加料金で保証延長ができる など検討材料はいろいろありますので、最初の1年以降の故障の不安とお値段などで検討されたらいいのかなと思います。

余談ですが、下記で紹介されていたイドサワ.comさんで購入させていただきました。(情報の紹介ありがとうございました!)振込後に商品発送という形態のお取引だったのですが、金曜日の昼頃に振込手続きをしたところ、同日の夜に発送の連絡があり次の日の昼には手元に届きました。あんまり、素早い対応で嬉しいビックリ!さらに、同封の保証書の日付が宅急便の郵送のためか5〜6日程度余裕を見た記載になっていました。こういう心遣いはありがたいな〜と思いました。

今回が初めてのパン作りでBT103との比較はちょっと分かりませんが、とても美味しいパンが焼けて大満足です。

書込番号:5011610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/20 19:45(1年以上前)

jusさん、返信ありがとうございました! 1年保証と5年保証があるところでかなり迷っています。。。HBってすぐ修理が必要になるのでしょうか?・・・実は、ビデオデッキが突然壊れ、DVDレコーダーを買わなければいけなくなりました。。。(予定外だったので、HBを買うのもかなりシビアにあちこち安くなるところを探し中なのです)5年保証があるところと、1年保証しかできないお店と4,000円の差なのでどうしようかなぁ・・と今も迷っています。

書込番号:5012279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:23件

ホームベーカリーを購入して、もうすぐ1ヶ月の者です。
そろそろ普通の食パン以外のものをチャレンジしてみたくなりました。
とりあえず、説明書のレシピでチーズパンを作ってみようと思うのですが、チーズ大好き人間の私としては、今後、いろんなチーズパンにチャレンジしてみたいと思っています。
皆さんの、お気に入りのチーズパンレシピや、
チーズパンに入れるお気に入りチーズがありましたら、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4982476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

生産終了?新機種?

2006/04/05 21:56(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT152

クチコミ投稿数:48件

横浜やまぎわで、生産終了との情報を得ました。
1.5斤が欲しいのですが、後続が出るのか、
これを買うか思案しています。当方BT102使用中。

終了の割には値崩れしないですよね?書き込みも無い
状況ですが、、どなかた関連情報ありませんか?

書込番号:4975175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2006/04/21 22:31(1年以上前)

この製品の購入に踏み切りました。買った後で後悔が。ノーマル食パン1斤分はうまく焼けないとのこと。しかし、BT102の内釜がそのまま使え、試しにキャンペーン粉を焼くと何も問題なく、ほっとしました。成功です。機能の差はあれども、それほど凝ることも無いと判断しています。

書込番号:5015046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

MAJUaさんのレシピ

2006/03/29 18:09(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

スレ主 こまなさん
クチコミ投稿数:9件

教えてください。MAJUaさんのレシピは牛乳120mlとありますが、ほかのレシピには水180mlって書いてあるものが多い気がするんですけど、こんなに水分は少なくて大丈夫なんですか?作られた方、教えてください!他にもおいしい食パンのレシピがあれば教えていただきたいです。

書込番号:4955825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/03/30 10:31(1年以上前)

大丈夫ですよ。
デニッシュ風のおいしいパンが焼きあがります。

私のおススメは、雑誌で見かけたレシピ
マロンパン。

材料
強力粉     280g
砂糖      15g
塩       5g
ドライイースト 3g
水       120ml
牛乳      30ml
マロンクリーム 100g

マロンクリームはボンヌママンのものがおススメ。

ほんの甘いおいしいパンができますよ。
甘いのが好きなら、焼きあがったものにマロンクリームを塗っても
◎です。

書込番号:4957698

ナイスクチコミ!0


MAJUaさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/31 16:43(1年以上前)

こんにちはー。はじめまして。MAJUaです。

水分が少ないのでは?というご質問ですが
その分、卵が入るので問題なく焼けますよ♪
どうぞお試しください^−^

書込番号:4960894

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまなさん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/01 17:38(1年以上前)

ののちゃんさん、どうもありがとうございます♪ボンヌママンのマロンクリームがちょうどあるので是非試してみますね!
MAJUaさんから直接お返事がいただけるなんてうれしいです。ありがとうございます。今晩早速試してみます!

書込番号:4963416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/01 20:11(1年以上前)

私も以前からMAJUaさんのレシピにチャレンジしたいと思っていたのですが
牛乳って、やっぱり70度以上に一度加熱してから入れられてますか?
ちょっと面倒くさくてそのまま入れてしまいたいなぁとか思ってるのですが
やっぱりちゃんとしないとだめですか?みなさんはどうされているのか教えてください

書込番号:4963767

ナイスクチコミ!0


MAJUaさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/01 21:46(1年以上前)

>まんまるまるこさん
こんばんはぁ。はじめまして♪
こまなさんの立てたスレッドにしゃしゃり出てのレスごめんなさい。

牛乳は、そのまま入れちゃってますよー。
全然問題ないです。
面倒が嫌いなので卵もパカっとそのまま、牛乳もそのままです!
ただ、夏になって気温が暖かくなると
タイマーセットするには向かないかもですね
牛乳や卵が入りますから・・・。
と、いってもうちは平気でタイマーセットもしちゃいますけど^^;

付属レシピ本のパンよりは好評なのでぜひお試しくださいね!

改めてレシピ貼り付けておきまーす♪
レシピはすべて付属のスプーンでの軽量です。
(私はBT-103を使っていますので
BT113と同じかはわかりませんが多分大丈夫かと)
-----------------------
強力粉250g 
バター45g 
砂糖大さじ1〜2(私は最近は2は確実に入れちゃいます)
牛乳120cc 
塩小さじ1
卵1個
ドライイースト小さじ1

書込番号:4964064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/04/02 01:08(1年以上前)

MAJUaさんへ
MAJUaさんのレシピことが質問されていたので、何だよ、この質問は?と思いつつ検索してみたら評判がよいようでしたので、早速作ってみました。めちゃめちゃ美味しいパンでした。数十回いろいろなパンを挑戦したことがありますが、本当に美味しいパンでした。こんな美味しいパンが出来るレシピを知ることが出来て、とてもよかったと思います。
MAJUaさん、どうもありがとうございました。

なんで牛乳を加熱するなどという質問が出るのか不可解です。
牛乳って、そもそも加熱殺菌してあるのに・・・
確かに生乳をHBで使うのであれば、取説に書いてあるとおり加熱は必要だと思いますが・・・
しかし生乳なんて・・・簡単に手に入れられるのでしょうか?
我が家では、今までに1度も買ったことありませんけどね。
酪農家なら簡単に手に入れられるでしょうけど・・・

突然、レシピの水分が足りないとか・・・牛乳を加熱するだとか・・・変わった質問がホント多いですね。
まっその質問からMAJUaさんのレシピを知ることが出来てハッピーでしたけどね。

書込番号:4964804

ナイスクチコミ!0


MAJUaさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/02 01:58(1年以上前)

>シルビシルバさん

こんばんはー。MAJUaです。
レシピのお礼まで書いていただきありがとうございます!
おいしかった。と言われると、こちらの方が嬉しく思います^−^

さっそくですが調べてみたところ
「牛乳を使う場合には、カゼインという発酵を妨げる成分が含まれているので一度70℃以上に暖めて38℃〜43℃位に冷して使って下さい。」という事が見つかりました。

手捏ねのパンに使う水分を人肌程度温めるのはよく聞きますが
一度70℃程度まで温めて冷まして使うのは私も初めて知りました・・。
まんまるまるこさんもその事を聞きたかったのだと納得しました!

でも私はそのまま牛乳を使用しますが
上にも書いたように何も問題なく焼けていますので
まんまるまるこさんも試してみてくださーい♪

書込番号:4964927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/04/02 04:14(1年以上前)

お返事をいただき、どうもありがとうございます。

それに牛乳についてわざわざ調べてくださったのですね。
恐れ入ります。

自分は、113の取説の4ページ(103の取説も同様の4ページに記載)の乳製品の項目のメモ欄に「生乳を使う場合は殺菌のため約70℃以上に温めた後、充分冷やしてからお使いください。」との記載があったのです。牛乳と生乳を勘違いする人って多いので・・・ドライイーストであれば、牛乳のカゼインなんて発酵には、あまり影響がないかと思っております。ちなみに113の取説には、牛乳の注意書きは一切ありませんでしたから、加熱の必要ないと思います。ナショナル側は、雑菌の繁殖を恐れていて、発酵についての妨げには、あまり重視していないと思います。

なにあともあれ、いろいろと疑問に思って、調べたりすることってとても大切ですよね。
お手数をおかけしいたしました。
自分も勉強になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:4965057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/04/02 23:00(1年以上前)

先日、念願のHBを購入しておいしくいただいてます。まだ、食パンしか焼いてないので、アレンジパンを焼きたくてクチコミを見ていたら、私の大好きなマロンクリームを使っておいしく出来るなんて。
MAJUaさんのレシピでやってみたいのですが、マロンクリームの量がわからないので、教えてください。上の雑誌のレシピでは100gになってるのですが、同じでいいのかな?他の材料量が違うので…

書込番号:4967593

ナイスクチコミ!0


MAJUaさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/03 00:25(1年以上前)

>くらこーさん

こんばんはぁ。
えっと・・・私のレシピではマロンクリームを使わないのです;;
マロンクリームを使ってのレシピはののちゃん♪さんの書いていらっしゃるレシピですね〜。
このスレッドのののちゃん♪さんのレスを参考になさるとよろしいかと思いますよ^−^

>シルビシルバさん

そうなんですかー?取説ちゃんとすみずみまで見てないので
そんなことが書かれていたとは・・・
じゃあ、もしかしたらそれの生乳と牛乳を勘違いされてのご質問だったのかもしれませんね・・・。


書込番号:4967897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/03 18:05(1年以上前)

MAJUaさん、シルビシルバさん、色々調べたり教えてくださって
本当にありがとうございます

誠に恥ずかしい話なのですが、私の場合全くの思いこみでした
HBを購入検討中にBT103の機種を持っている友人が
「牛乳は加熱しないとダメで面倒だからスキムミルク使っている」と言っていたので
取説4ページの「乳製品」のメモ欄を見て「この事ね♪」と
よく読みもせず「牛乳は加熱してから」と思いこんでました
取説を見直して”生乳”の文字に「ひやぁ〜!」って感じでした
(友人もおそらく思いこみかと)
本当に色々お世話おかけしましてごめんなさい
とっても勉強になりました
ありがとうございました
これで気分すっきり牛乳を入れます
いよいよMAJUaさんのレシピにチャレンジしてみます!!

>こまなさん

こまなさんの立てたところでお騒がせしてごめんなさい

書込番号:4969265

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまなさん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/03 18:39(1年以上前)

MAJUaさん
シルビシルバさんに変な質問って書かれてちょっとショックなんですけど、すみませんでした。ただただ、どうなんだろうって疑問に思っただけだったんですけど・・・気を悪くされてたらごめんなさいね。レシピを信じてないわけではないんですよ!!!今から明日用に作ってみます。ありがとうございました♪

書込番号:4969340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/04/03 20:42(1年以上前)

自分は「変わった質問」とは書きましたが、「変な質問」と書いておりません。
同じような文章でも、受ける印象がかなり違うと思いますので誤解のないように、ご理解の程よろしくお願いします。

書込番号:4969626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/04/04 11:09(1年以上前)

スレ立て人のおかげで、MAJUaさんのレシピにめぐり合えたことに対し感謝しています。

まんまるまるこさんへ
泣かないでください。
やはり勘違いがされていたのですね。
でも牛乳が気軽に使えるということがわかってよかったです。
これからは、牛乳を使ったレシピにぜひチャレンジしてみたらいかがでしょうか?
MAJUaさんのレシピは、本当に美味しいパンが焼けると思いますよ。

今回の件で、特に質問の仕方や回答の仕方などいろいろと考えさせれてました。

書込番号:4971287

ナイスクチコミ!0


cruiseさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

2006/04/06 17:52(1年以上前)

後からすみません。
こちらの書き込みを見てMAJUaさんのレシピでパンを焼きたい!と興味津々なのですが、どこにあるのでしょうか?
検索してもあまり出てこなかったもので。。。
教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:4976997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/06 23:46(1年以上前)

シルビシルバさんお気遣いありがとうございます
ちょっと恥ずかしい思いこみでご迷惑かけて
申し訳ない気持ちでいっぱいだったんですが
色々教えていただいて本当に喜んでいます
まだまだパン作り初心者なので又色々質問すると思いますので
よろしくお願いします

そしてMAJUaさん!!
とうとう焼きました!感動しました!
BT113取説のレシピでは焼きたての時にしか味わえないはずの
「焼きたての醍醐味」に物足りなさを感じていたのですが
MAJUaさんのレシピはもぉ耳までさっくりさくさくで
「これこれこれよ〜!!」って1斤一人で食べちゃいそうでした
翌日軽く焼いてもおいしく本当にうれしくなっちゃいました
伝説のレシピってみなさんがおっしゃるのがわかりました
取説のデニッシュパンは後入れバターの準備やカロリーが高そうで
なかなか作る気が起きませんでしたが
MAJUaさんのデニッシュ風パンで満たされました
又新しいおいしいレシピが完成したら是非教えてくださいね♪

> cruiseさん
このスレッドの4月1日にMAJUaさんがもう一度書き込んでくださっていますよ?

書込番号:4977919

ナイスクチコミ!0


suguriさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/08 12:30(1年以上前)

昨日購入したばかりの超初心者です。
今日は試しにミックス粉で作ってみました。
本当に簡単に美味しい食パンが出来て感激しています。
こちらでとても評判のいいMAJUaさんのデニッシュパンを
作ってみたいのですが、材料に書かれてあるバター45gは
冷凍させたものでしょうか?
常識的な質問で申し訳ありませんがぜひ成功させたいので
お返事いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:4981446

ナイスクチコミ!0


MAJUaさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/11 14:57(1年以上前)

>suguriさん
こんにちはぁ。れ、冷凍ですか・・・
えっと、普通に冷蔵庫に入ってるバターで大丈夫です!
私はずぼらなのでバターを購入したら
まず1センチ〜1.5センチに切っていき
(サイコロ型にまでしなくてもまな板の上に置いたバターを上から碁盤の目のように切るだけです)
それをタッパーに入れて冷蔵庫で保管しております。
パンを作るたびにバターを切って軽量とか面倒なので・・・
でもこうしておくと料理などにもすぐ使えて便利ですよ。

あと、デニッシュパンと書かれていますが
あくまでデニッシュ風?なので
案外普通の食パンですので
あまり期待されるとがっかりなさるかもしれません;;
説明書についている食パンのレシピよりはおいしいですよーと言った感じです!
一度お試しください♪

>まんまるまるこさん
おいしかったですかー!それは良かったぁ♪
本当に、そんな風に書き込みをいただくと嬉しいです!

>cruiseさん
レシピ、上のほうに書いているのですが
スレッド長くなって見にくいですね
スレッド長くしてしまい申し訳ありません。
改めて貼り付けておきますね♪

レシピの大さじ・小さじはすべて付属のスプーンでの軽量です。
(私はBT-103を使っていますので
BT113と同じかはわかりませんが多分大丈夫かと)

-----------------------
強力粉250g 
バター45g 
砂糖大さじ1〜2(私は最近は2は確実に入れちゃいます)
牛乳120cc 
塩小さじ1
卵1個
ドライイースト小さじ1


書込番号:4989330

ナイスクチコミ!0


suguriさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/14 09:41(1年以上前)

MAJUaさんへ

お礼が遅くなってすみません。
変な質問に丁寧にお答え下さり有難うございます。
ホームベーカリー付属のデニッシュパンのレシピでは
冷凍バターを使うので、デニッシュ=冷凍バターだと
思ってしまいました。冷蔵のバターでいいんですね。
早速作ってみたいと思います。出来上がりが楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:4996009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/15 15:48(1年以上前)

すみません。最近113を購入したばかりのものです。
このスレッドを見て、私もMAJUaさんのレシピを拝見し、作ってみようと思いました!
とても馬鹿げた質問で、恐縮なのですが・・・・
このレシピで、コースは「デニッシュパンコース」でいいのでしょうか??
あと、バターは、ブザーの時に後入れなのでしょうか?
自分でも、過去スレッドを見て探したのですが、探し方が悪いのか見つからず・・・。
ぜひ、アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:4999437

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング