
このページのスレッド一覧(全2141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月3日 00:05 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月27日 22:48 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月15日 10:17 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月21日 23:56 |
![]() |
2 | 1 | 2006年4月5日 22:17 |
![]() |
0 | 8 | 2006年3月17日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナショナルの113を使用している皆様に質問ありまして。
ついに念願のホームベーカリーを買うことになりました。
機種はナショナルの113と決めています。
購入前に質問なのですが、ホームベーカリーに入れる材料は
指定された物でないと駄目なのでしょうか?
指定されたものとはナショナルパンフレットに記載している
ナショナル製品?の材料です。
忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。
0点

蒼士さん はじめまして
蒼士さんは、別売りオプション品のパンミックスのことをおっしゃっているのですか?もしそうであれば・・・わざわざパンミックスを買う必要はありません。
オプション品のパンミックスは、水だけ用意すれば、手軽に食パンが焼けるという便利なものです。
パンを作る最低限のお好きな材料をご自分で用意すればパンは焼けますよ。
ナショナルの113のページに取扱説明書が見れますので材料などは下記のサイトで確認してみてください。
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2005/SD-BT113.pdf
ナショナルの「ベーカリー倶楽部」というサイト↓に、いろいろなレシピやHBについてのよくある質問なども掲載されていますので、参考になさったらいかがでしょうか?
http://national.jp/studio/bakeryclub/
書込番号:4866102
0点

シルビシルバさん、こんばんは。
返事遅くなりました。
シルビシルバさんのコメントどおり
別売りのパンミックスのことです。
オプション品を買わなくてもパンが焼けるのですね!
購入決意固まりました。
初めてのホームベーカリーなので毎朝が非常に楽しみです。
ありがとうございました!
書込番号:4875346
0点



MK HB-100を購入、焼き立てパンライフを満喫しようとしていたら。
捏ね工程で羽根が回っていません。
経験した方はいらっしゃいますか?
もう少し状況を詳しく説明すると
・スロースタートだけは稼動する。
(山高状にセットした材料が崩れる程度。)
・スロースタートの後は、ただ音がするだけで羽根は回らず。
・何も入っていない状態では良くまわる。(本体もケースの羽根も)
MKは、機能的に安定していると思っていたのですが・・・電化製品だから、こういうこともあるんですかね。
2回目の捏ね工程まで観察しましたが、小麦粉が水にぬれた状態になるだけで全く生地になりません。
材料などはレシピ通りにちゃんと計量。
投入時も、強力粉が山になるように入れ、ドライイーストが水に塗れぬように気をつけて投入。
商品到着初日からかなり凹んでいます。
4回挑戦して4回とも同じ結果。生地になってくれません。
お勝手は寒すぎるのかとリビングに持って行ったり、水の温度を変えてみたりもしてみました。
ちなみに、戸倉商事ネットショップで購入。
レシピ本セットで税込16,800円(送料込)。
本が1,890円なのでHB自体は14,910円。
送料込みなので、満足している値段です。対応も良。
自宅近くの電気屋さんでは、MK製品が全くありませんでした。
長文失礼致しました。
0点

必死さん はじめまして
MKは使ったことないのですが、2社のHBは使ったことがあります。
捏ねでハネが回らないということGは、よっぽど水分が少なければあるかもしれませんが・・・あり得ないと思います。
単純に初期不良なのではないでしょうか?購入したお店に連絡し交換してもらうか、メーカーに問い合わせし早急に対応してもらったほうがいいと思います。
最初から、そんなことが起こってしまい残念でしたね。
とにかく早急に交換してもらった方がいいですよ!
書込番号:4863402
0点

シルビシルバさん:
はじめまして。
書き込み、ありがとうございます。
メーカーに早速、電話してみました。
電話での応対は丁寧でホッとしました。
やはり初期不良?
まだ現物を送って点検してもらっていないので、はっきりと分かりませんが・・・
メーカーさんが「バンドがゆるんでるのかも」と言っていたので、やはりそうなんですかね。(でもバンド?なんでしょうね?)
修理でもなんでも、ちゃんとパンが焼けるようになると良いなぁ。
問合わせ可能な月曜日になるのが、とても待ち遠しい週末でした。
書込番号:4863727
0点

修理だなんて・・・悠長なことを言っていちゃダメだと思います。
HBが届いて1週間以内ですよね?普通だったら初期不良で新品と交換してもらえると思いますよ!レシピ通りちゃんと計量し4回もチャレンジし、すべて失敗したのであれば・・・尚更です。一度もちゃんとパン生地を捏ねられたことないんですよね?
もう少し強気でメーカーに交渉してみたらいかがですか?
早急に新品と交換してもらうべきだと思いますよ!
我が家でもHBに不具合があり、数ヶ月使ったHBを新品と交換してもらったことがあります。
書込番号:4864209
0点

ご意見・アドバイス、どうもありがとうございます。
そうですね、もしかしたら語気も強く電話したほうが良かったのかもしれません。
ただ、初めてのHBで勝手も良く分からなかったもので。
しかも、初期不良なんてことに自分が遭遇するとはにわかに思わなかったもので。
幸い、メーカーさんの対応も感じが良いものでした。
これからの対応を見てから、交渉すべきかどうか判断しようと思っています。
あ〜、早くHBでパン焼きた〜い!
書込番号:4865034
0点



2台目購入を迷ってます。
1台目は、象印のBB−GA15ですが、コネが1回しかないせいか、イーストを多量に入れないと膨らまなく、実家の母が買い取ってくれるそうで^^;
この機種は、レーズン自動投入や、イースト後入れ、ふんわり膨らむという事で、よさげ。
エムケーの新機種HB−100は、コネ・発酵・焼き時間が自由に設定出来て、独立してるとの事。
という事は、成型して焼く事も出来るって事ですよね。
エムケーの口コミがほとんどなかったので、どうしようかと迷ってます・・・。
0点

>という事は、成型して焼く事も出来るって事ですよね。
これは、コネ+発酵をご自分でなさって、HBで焼くということなのでしょうか?
もし、コネ+発酵を機械に任せて、成形してオーブンという形であれば、ナショナルでも可能です。
仮に、成形後HBで焼くことになっても、形はHBのケースのままですから、それなら最初から機械任せの方が楽かもしれません。
MKの魅力は焼きが独立しているので、延長なんかがやりやすいのかもしれませんが、私はナショナルで焼き色濃いめを設定して、いい焼き色になったら、スイッチを切っています。
以前、MK917を使ったことがあるのですが、イースト自動投入があるのはやはり便利だと思います。
タイマー焼きしないのなら必要ない機能かもしれませんが。
書込番号:4867942
0点

浅草13号さん、レスありがとうございます。
成型だけでなく、コネも発酵もHBでやろうと考えてます。
私がお世話になってるHBレシピには、HBで作ってる途中に取り出して、電源を切らずに急いで成型(シートを混ぜ込んだり・・・)して、また戻す・・・というのがあります。
でも、タイミングをずっと見てないといけないし〜と思うのです。
なので、エムケーの新機種だと、やりやすいかなぁと思って。
タイマー予約も使いますが、イースト自動投入がなくても、水に触れないように置けばOKですよね。
書込番号:4871413
0点

ともウィンさん 間違っていたら、すみません。
はじめの書込みを読んで、私の印象ではMKにほぼ決定しているように感じました。何故なら113のことは「よさげ」という表現をしていたからです。113は多数の口コミがあるから、ちょっと気になっている程度で、MKは口コミがあまりないのでちょっと不安なのかも?ともウィンさん は、初めてHBを購入するわけではないから、HBことは充分わかってらっしゃる事と思います。つまり好みの問題ってことで、周囲の人があ〜だこーだって意見をいうのはどうかなぁ〜と思ってロムっていましたが、2回目の書込みを見て、やっぱりMKがいいんだなぁ〜感じました。自動投入にこだわりがなく、MKの新機種がやりやすいと書いていらっしゃいますから・・・
◎ドライイーストやナッツ類の自動投入を重視するのであれば「ナショナル」
◎折込みパンなどを作るのを重視し、自由度が高く、自動投入にこだわりがないであれば「MK100」
我が家でも象印を使っていましたが、MK100が発売される前だったので迷うことなくナショナル113に買い替えました。ただ両方売ってる時期だったら、MKを買っていたかもしれないと思います。現在では、ナショナル113でとても満足しています。
とにかく満足できるHBを購入できるといいですね。
書込番号:4874098
0点

まだ間に合いますでしょうか。
MKから買い換えて113大正解でした。
時間が自分で調節できるといっても結局はおまかせで焼くことが多いですよ。
自動投入もほんとに便利です。音も静かでコンパクト。
113ももちろん成形パン焼けますよ。生地つくりに設定して取りだし自由にアレンジして菓子パン、調理パンなんでもできますよ。
何より焼き上がりがふっくらふわふわ、きめの細かい味のある食パンが焼けています。 パン屋さんよりずっとおいしいです。
113ならではのうどんやデニッシュパンもおすすめです。
書込番号:4897994
0点

追加します。
私はHBについていたレシピより以下のレシピを使わせていただいています。どれもおいしくできておすすめですよ。天然酵母もぜひ作ってみてください。
MKのときは 「まりの部屋」を活用させていただいていましたがどちらかというと113で焼くときはこちら↓のほうがだんぜんおいしくできるようです。
http://sunnydays.ciao.jp/
書込番号:4898077
0点

返信ありがとうございます。
113も、みなさん美味しく出来るとの評判、すごく悩みます。
最近の我が家の象印、まったく膨らみません・・・。
あらゆる対策(材料・庫内を温める、粉・イーストは新鮮で高い?もの)をしてもダメで、お手上げ状態です。
そんなに我が家は寒いのか???
113は、そういう影響はないのでしょうか。
うーーーん、悩みます。
もうすぐ、買ってくれる期限が来るので、そろそろ決めないと。
書込番号:4910626
0点

私もどちらの機種にするかとても迷っています。
通販生活のリーガル社の物を10年程使っていましたが、
焼き機能が思わしくない為、ここ数年は、こね〜1次発酵までHBで行い、釜から取り出し整形してオーブンで焼いております。
113を購入した場合、菓子パンを作る時は今までと変わりなく1次発酵まで行い、生地を取り出し、結局オーブンで焼かなければならないのですよね。いろいろなお味の「食パン」を焼き上げまでおまかせで作るのであれば113機種が最高に良いのではないでしょうか?ですから、パン作り初心者向けかな?(シナモンロールやホテルブレッド作りは無理ですよね)
成型の仕方によっては膨らみ方、食感も変わってきますので、途中取り出し成型して焼き上げるMKはパン作りの上級者向きではないでしょうか?「そこまでするならオーブンで焼け」とおしゃる方もいるかと思いますが、一つの釜で何でもこなしてくれると、後片付けが楽でいいですよね。クチコミなどを見ますとやはりMKは上級者の方が選んでいるようですね。113は初心者でも上手に美味しく焼ける機種と思います。
私はMKに8割がた傾いているかな?
書込番号:4913988
0点



どちらかを購入しようと検討中です。
大きな違いは、デェニッシュ、うどん生地、パスタ生地のようですが...
他に違いはありますか?
食パンを焼くのをメインに
デニッシュは焼けたらうれしいけど、うどん生地やパスタ生地は作らないと思います。
こんな私は、BT103で十分ですか?
0点

私は103を使ったことがないのでわからないのですが、103と113の両方を持っている友人がいます。
彼女によると、コネの力が113の方が強いそうです。
それと、これは私の好みなのですが、113はレーズン・ナッツ自動投入の機能の他に投入ブザー(ミックスコール)の選択ができます。
ナショナルの自動投入ケースは意外に小さいので、ミックスコールはあったほうが便利だと思いますよ。
書込番号:4841841
0点



3段のオーブンを買ったので、できればもっとたくさん一度にこねれたらいいなーと思ってます。
レシピには300gで書いてありますが、何グラムまでこねられるのでしょう?
試してみたことのある方、教えてください。
1点

最大パン生地は
私は強力粉を350グラムまでは楽勝だと思います。
でも計量時にすべての材料をゴムベラで混ぜておきます
そうしないと羽根が回ったとき粉物が飛び散るからです
この方法ならたぶん400グラムくらいまでOKなような・・
でも本当は羽に負担がかかってよくないのかもしれません・・・
書込番号:4975264
1点



どの商品を買おうか迷っていて、皆さんの意見聞かせて下さい!
どうにか色々調べてこの商品か象印のBB-HV10Pのどちらかにしようまでと言うところまでやってきました。
やっぱり、この商品は「自動投入」がとっても目を引きます。でも、私はチョコ食パン作りたいけど溶ける物は入れられないみたいだし、覗き窓がないのが心配だな。
象印のはこの商品より安めだし、自動投入以外はいいかなって思ってます。
この機種はデニッシュパンも売りの様ですが、他のHBでも途中でバターを入れたらデニッシュになるのでしょうか?
実際使っている方とかの意見聞きたいです。
0点

ぱんだこぱんだぱんださん はじめまして
象印と迷っているのであれば、象印のBB-HA10の掲示板はチェックしましたか?
象印とナショナルの両方を使ったことあるので、そこに感想を書込みしましたので「[4597189] 無謀な質問でごめんなさい。」を参考になさってみたらいかがでしょうか?
>チョコ食パン
とはチョコチップ入りの食パンということでしょうか?
熱に溶け難いチョコチップが売っているので、それを購入し使ってみたらいかがでしょうか?
>デニッシュパン
デニュッシュ風食パンですよ。お店で売っているデニュッシュパンとはかなり違います。
>他のHBでも途中でバターを入れたらデニッシュになるのでしょうか?
ならないと思います。
どのHBでも機械で混ぜ合わせてデニュッシュ生地を作るのはかなり難しいというか無理だと思います。
生地を取り出して自分でバターなどを折込みするしかないと思います。
食パンは、ナショナルの方がふわふわしていて美味しいと個人的に思います。
予算に余裕があるんだったら、ナショナルにした方が無難だと思いますよ。
書込番号:4828798
0点

シルビシルバ様、ありがとうございます。
象印のシルビシルバさんのコメントも含め熟読いたしました。
でも、なかなか決められないんです。。。ようやくこの2種まで絞り込めた状態なんです。普段は即決出来る私の性分なのですが、今回は2歳の次男が大好きなプーさん柄ってのにまた迷ってしまうんです。
でも、やはりナショナルの方がHB歴史があるようですしいいのでしょうかね?
デニッシュ「風」食パンは美味しいんでしょうか?お店の物とは違うんですね。少し、がっくりです。
パスタやうどん生地はどちらの方がうまくできるんでしょうかね?象印にはうどん生地のコメントがいくつかありまししたが、ナショナルのにはないように思いますが。
書込番号:4828889
0点

プーさん柄が迷っているポイントですか・・・う〜ん・・・こればっかりは好みの問題だし・・・プーさんが好きな息子さんはパンが嫌いなんですか?もし嫌いでパンを食べさせたいと思っているんだったら、象印にしたらいかがですか?象印のことを悪く書きたくありませんが・・・パンケースの不具合が2度あり、本体も新品と交換したことがあります。ただこれは事実だし、この象印を使っている「まりの部屋」のまりまりさんも同じ体験をしているとHPに記載してありました。
ナショナルの方が釜伸びもしますし、パンが美味しいと思います。(個人的にですが・・・)
>パスタやうどん生地はどちらの方がうまくできるんでしょうかね?
>象印にはうどん生地のコメントがいくつかありまししたが、ナショナルのにはないように思いますが。
象印にはうどんパスタ生地のコメントなんてないですよね?ナショナル113には数件コメント書いてありますよ。
我が家では、まだうどんやパスタはHBで作ったことありません。いつも手捏ねなので・・・でもナショナルは評判がいいようなので、そのうち挑戦してみようと思っています。どっちがうまくできるかはわかりませんね。
ナショナルの回し者ではありませんが、ナショナルの方がいいと思います。ナショナルのHBにプーさんのシールを貼っちゃうとか・・・ダメかな?(笑)子供の好きなキャラクターって永遠ではなく年々変わったりしますよね?
あとはネットで「まりの部屋」を検索して、そこをのぞいてみてください。HBを購入するにあたって、きっと参考になると思いますよ。
まぁ〜いろいろなことを充分に考えて納得の行くHBを購入してください。
書込番号:4831239
0点

シルビシルバさん、本当にありがとうございます。そして、とっても詳しいので頼りにしちゃいます!
昨日、寝る前に布団の中で考えたんです。やっぱりシルビシルバさんの言う通り、ナショナルの方がいいかなーと今はかなりナショナルに傾いています。と、言うよりナショナルをほぼ買いの気持ちでいます。
そーですよね、プーさんシールはっちゃいます!
我が家は大のパスタ好きなので、是非作ってみたいです。
個人的ですいませんが、シルビシルバさんはお仕事はお料理関係なんでしょうか?
書込番号:4831747
0点

そうですか〜ナショナルに傾いているんですね。
パン嫌いでなければ、シールは貼るのやめた方がいいと思います。というよりも故障の原因にもなるかもしれないから貼るべきではないかと・・・そのうちHBだけでなく家の中にある家電製品がシールだらけになってしまうかもしれませんよ。遊戯具でないんですから、その辺はきっちり線引きしたほうが賢明でしょう。
パン作りや料理は趣味ですよ。(笑)ただ、そっち関連の勉強はしていたことはありますけどね。
あくまでもナショナルと象印の2社のHBを使ったことがあるので、その経験をふまえてコメントができるだけです。
そのコメントがお役に立てたのであれば、うれしく思います。
他のHBのスレッドって自分で調べれば簡単にわかることを教えてという人の書込みをよく見かけますし、ネチケットを無視して書込みしている人もたまにいますので、冷ややかにロムっています。以前すごく嫌な思いをしたことがありますので・・・このスレッドはそのような非常識な人がとても少ないようなので、コメントする気持ちになれるんです。それにこのスレッドって雰囲気がとてもいいと思います。HBの他のスレッドと読み比べればわかると思いますよ。
後悔しないようにじっくり考えて購入してくださいね。
今後このスレッドでお目にかかれるのを期待しています!
書込番号:4833826
0点

シルビシルバさん!!
今日ようやくゲットしてきました♪只今コネコネ中ですぅ。
もちろん、このナショナルの新型です。
焼き上がりがとっても楽しみです〜。
ご相談に乗ってくださりありがとうございました。
書込番号:4915892
0点

ぱんだこぱんだぱんださん お久しぶりです!
この度は、ご購入おめでとうございます。
どうなさったのかなぁ〜と思っていたんですけど・・・
わざわざご報告ありがとうございます。
やっぱりナショナルにしたんですね!
早速パンを焼いたとのこと・・・
はじめてHBで焼いたパンはいかがでしたか?
満足できましたか?
HBでいろいろなことにチャレンジし
使いこなして楽しんでくださいね!
書込番号:4918652
0点

初めてのHBパンはとっても美味しかったです♪
今度はパスタやうどんも作ってみたいなーって思ってます。
パスタマシーンはやはりあった方がいいのでしょうか?
数年前、生パスタにチャレンジしたところベタベタになってしまいとうていスパゲッティーとはかけ離れた仕上がりになってしまいました。せっかくつくるので美味しいパスタが食べたいなって思ってます。 洗えるパスタマシーンってないのかしら?
書込番号:4919143
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





