このページのスレッド一覧(全2144スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年1月20日 13:22 | |
| 0 | 1 | 2006年1月15日 00:46 | |
| 0 | 3 | 2005年12月27日 21:00 | |
| 0 | 3 | 2005年12月28日 18:41 | |
| 0 | 4 | 2006年1月12日 20:17 | |
| 4 | 6 | 2006年1月30日 08:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
天然酵母にはまっています。今はナショナルの103を使っています。私は生地作りコースでオーブンを使って焼いているのですが、フランスパンを焼く場合は発酵時間が違うため、発酵時間を調節できればと思っています。HBH917は生地作りの時間調整ができると聞きましたが、これを使っていらっしゃる方がいませんか。
0点
こんにちは。
時間がたっているので読んでもらえるかわかりませんが、最近購入したので。
発酵時間の設定がしたいそうですが、生地作りコースでしたら可能です。天然酵母を使う場合、ねり1斤22分、1.5斤25分で固定です。
発酵時間は10分単位20〜6時間まで設定できます。
でもこれは一次発酵までなのでその後の作業を自分で行います。
書込番号:4750333
0点
先日103を購入して、毎朝パンの匂いで目覚めています。
体にいいかなと国産小麦を使用していますが、膨らみがいまひとつ・・・(取説にも書いてありましたが)
今は小麦粉250gを240gに、水180mlを140mlに変えて他の材料は同じで焼いています。
ソフトコース焼き色標準だとパンケースからちょっと出るかなという感じです。
こうしたらもっと膨らむというレシピやコツをご存知の方、教えてください!!
0点
ほとんど国産小麦で焼いています。
普通のコースで分量も変えていません(小麦粉250g、水180cc)が
よく膨らんでいます。
小麦は「はるゆたか」「コンツェルト」「道春」などです。
イーストは「フェルミパン」を使っています。
天然酵母が好きなのですが、急ぐ時はイーストを使っています。
イーストによっても膨らみが違います。このイーストはとてもよく
膨らむので小スプーン4/5くらいの分量で焼いています。
水を少なくすると膨らみが悪くなると思います。
減らした粉に対して水が少ないのではないかなと思います。
書込番号:4735400
0点
23日に購入しました!ジョーシンで交渉の結果14000円の10%ポイント+食パンミックス1つで購入できたのでかなり満足してます。次の日に始めて焼きました。とてもおいしく焼けて買って良かったと思います。そこで、次にハチミツかメープルシロップを入れて作りたいと思うのですが、単純に通常の材料に加えるだけでいいのでしょうか?「まりの部屋」というHPにのっているのですが、焼いた後に容器や羽に焦げ付いたりしないか心配で質問させて頂きました。どなたか、作ったことがあるかたがいたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
0点
はじめまして。
私もまりの部屋よく拝見しております。(^^)
この間、メープルシロップパンをつくったばかりです。
結果は容器にこげつくことなくきれいに仕上がりましたよ。
やはり、糖分が多いので焦げ付きには注意とかかれていましたが、
大丈夫でした。
もし、不安なようでしたら、焼き色を淡に設定されると良いと思いますよ。一応参考にまで。
書込番号:4687254
0点
あ、それと、通常の材料にいれるだけでよいのでしょうか。
という質問なのですが。
私はまりの部屋に書かれている材料をそのままいれました。
書込番号:4687256
0点
こんばんは。もうパンは焼いてみましたか?
最近のHBはパスタやうどんまで作れてすごいですね!
私は8年前のものを使っていて若干不満があるのでそろそろ換えたいなーと思っています。
付属のレシピでも十分おいしく出来ますが「まりの部屋」で検索してみてください。
レシピも豊富ですし各社HBをお持ちでとても参考になります。
パンもとてもおいしく作れますよ〜!
書込番号:4686432
0点
ごめんなさい購入予定でしたね。。。
上記のHPで各社のHBが比較できるので検討できると思います。
書込番号:4686476
0点
みのりんママさん有難うございました。H・P見ました。すごくいっぱいレシピがあってすぐにでも作りたくなりました。近くの店は全滅でどこにも売っていないのでもうしばらく待たなくてはいけないようです。でもレシピをみているだけで作ったような気持ちです。早く欲しいです!
書込番号:4690530
0点
全くの初心者なので、何もわかりません。先日ママ友の家でパン作りをしてからパン作りにすごく興味が出て...4人家族なのですがみんなパンが大好きで毎日朝食がパンなので毎日パン代が結構かかる事も考えこの際、HBとオーブンも買って頑張ろうと思っているのですが、どれを買ったらいいのかわからなくて(涙)色々見させていただくとこのSD-BT103がいいのかとおもい書き込んでみました。ご親切な方がおりましたら教えて下さい。ご指導よろしくおねがいします。
0点
はじめまして。私も全くの初心者でしたが、この103を購入して
とても良かったと思っております。他の機種にはないイースト菌自動投入や、レーズンなどの具も自動投入してくれますし、材料をいれてボタンひとつであとは出来上がりというのは、初心者にとってすごく
便利でした。具を入れたいときに途中でいれる機種だと、HBにへばりついていないといけませんしね。予約機能もありますので夜のうちに材料をいれ朝おきればできたてパンが食べられますよ。それに、生地作りまででもできますのでロールパンなども作れますよ。いまのところ1度も失敗した事がないのですよ。(喜)見た目もすっきりしていますし、あとかたずけもとっても簡単!主婦にとってはかたずけが楽なことも魅力的。
ただ113(103の新しい機種)がこの秋に発売されました。
103の機能にうどん、パスタ機能とデニッシュ風食パンが焼ける機能が追加されたそうです。私的にはうどんやパスタ生地を作ったりしないので103を購入しましたが・・・。それにデニッシュ風食パンはちょっと材料代もかかってくると思ったので・・。(笑)
焼きあがりもとてもおいしくいただいてます。なにより食パンが
あまり好きではなかった子供たちがすごい勢いで毎日パンを食べるようになりました。多い時には1日に2回焼く事もあります。うれしい反面、材料費が痛い毎日です。(笑)
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:4681687
0点
ご丁寧に教えてくださってありがとうございました!!とっても参考になりました。103購入しました。たぶん明日には届くと思います★今からすごく楽しみで、材料もいろいろ買い明日届きます。 届いたら早速作ってみます! また分からないことがあったときはまた質問させていただきます。よろしくお願いします。。
書込番号:4719481
0点
103購入されたようで、HBデビユーですね。(笑)
届くまでどきどきですよね。私はヤマダ電機で購入し、幸い
在庫があったので即持って帰りすぐに食パン第1号を作っちゃいました。(笑)
毎日おいしいパンをいただいております。
はやく届くと良いですね。
またよければおいしい結果報告お待ちしております。(笑)
書込番号:4719729
0点
HBデビューしちゃいました(笑)でも、もう届いてる予定だったのですが、手違いでまだ届いてなくて(涙)材料は届いてるのですが、肝心な物が届かない為まだ作れてません。。。色々なレパートリーを想像してすっごく楽しみにしてたのにショックです。もうすぐ届くと思うので待ちます。 おいしく出来たらまた書きますね〜。
書込番号:4728627
0点
HBH917にほぼ決定してお店と価格交渉に入っていましたが、HB−100がリリースされ、又、迷う羽目になりました。
メーカーの話ですと、
*「耳までソフトに」の要望に応えて開発。
*騒音低減にも注力。917より静かになった。
*ねり・発酵・焼きの3つを任意に設定できるメニューを追加。
*その他...
ドイツパンとフランスパンの生地作りをメインに考えていますので、ねり・発酵・焼きの任意設定モードが魅力。
917は「耳までパリッと焼ける」と1.5斤に魅かれますが、新機能でHB−100に傾いています。焼きは主としてオーブンにする事も考え「耳までソフト」は目を瞑る事にしました。
地方では価格を聞いても「未登録」との事で価格不明。
ネットではまだ 14、800円+税 が主流の様です。
価格情報・使用感などお聞かせ頂けませんか?
1点
昨日届いたので早速食パンコースで焼いてみました。
音は覚悟していましたが、置いてある場所が良いのかとても静かでした。
食洗器の方が断然うるさいです。
焼けたパンは耳がソフト(ふわっとした感じ)でとても美味しかった!
パン生地ものびる感じでこれから何パンを作ろうかと楽しみです。
価格は楽天ショップ(MK直営店)で14800円(税・送料込み)でしたが楽天のポイントを利用したので少し安く購入できました。
ナショナルのデニッシュパンが焼けるのと悩みましたが、この価格帯で5000円の差は大きいと考えこちらにしました。
まだ1回の使用なのであまり参考にならないかもしれませんが。。
書込番号:4668810
0点
早速のレポート、有難うございました。
音が意外に小さいとの事、大変参考になります。
MK直営店で買われた由、ここ暫くは直営店がベストでしょう。
直営店より高いお店が有りますが、理解に苦しみます。
私も最初はナショナルをメインに考えていました。今では価格を含めMKが断然いいと思う様になりました。
又、何か分かったらレポ、お願いします。有難うございました。
書込番号:4668835
0点
16日に商品が届きました。初めてのホームベーカリーなので他の製品との比較はできませんが、私はこれにして良かったと思っています。初心者の私でもおいしいパンが焼けています♪
MKは音がウルサイとの噂も聞きましたが、特に気になりません。
私も楽天で購入しました。(14800円+消費税)おまけに強力粉1キロとホシノ天然酵母1袋がついていました。
書込番号:4674620
1点
遅いレスですが、もし買っていなければ参考程度に聞いてください。
私はほぼ発売直後に買いました。だいたい10回程度焼きましたが音も意外と小さく、MKの中ではかなりコンパクトだと思います。
ちなみに温泉卵は結構イケます。ただ40分かけるのは長いと思いますが。
私も楽天で国産小麦粉+ホシノのセットで買いましたが
今はガス器具ネットで14000+税程度、ママの〜でレシピ本付16000、直営ライフ〜でパン切り包丁付(1月8日まで)で15000程度といろいろあるみたいですね。
ちなみにパン切り包丁をお持ちでなかったら購入オススメします。
いままでパンを切る機会がなかったのですがめちゃめちゃ切りづらかったです
書込番号:4701399
1点
Ririnaさん、ばんばんじぃさん、色々な情報をあ有難うございました。Ririnaさんにはお返事が大変遅くなり、すみませんでした。
実は、別件に手が取られ、HBの方がお留守になって購入はマダです。
Ririnaさん
>MKは音がウルサイとの・・・特に気になりません。
の情報、有難うございました。安心して買えます。
>温泉卵は結構イケます。
これも嬉しいですね。温泉卵は大好き。パンは皮がパリッとしたフランスパン・ドイツパンが好きですが...
又、HB−100「マニュアル・モード」
*練り:5〜 20分(1分間隔)
*発酵:5〜120分(5分間隔)
*焼き:5〜100分(5分間隔)
が外せない項目なので、HB−100しか無いと思っています。
皆様、色々と有難うございました。
書込番号:4708219
1点
もうご覧になっていないかと思いますが、購入報告です。
HB−100の量販店モデル“HBD−100”を購入しました。
近くのコジマで表示15,800円を12,300円でゲット。
地方の事でもあり、価格に不満は有りません。
早速、レシピのトップに有る食パンを焼いて見ました。毎日食べているライ麦パンと比べるとまるで菓子パン!ウマイウマイとあっという間に2人で半斤食べて仕舞いました。これから生種起しです。
書込番号:4778974
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





