ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷いまくって購入に踏み切れましぇン〜

2007/04/03 15:49(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

こちらの商品と、MKさんのHB-100と迷ってま〜す(><)
お使いの皆様〜初めてでも簡単に出来ましたか〜?初心者にはどちらが向いてると思いますか〜?
機能的にはこちらのほうが充実してますよね〜??容量は一斤で、食パンと、生地作りが出来れば十分な私です〜♪
どなたか親切なお方、助言おねがいしま〜〜〜す(・<)〜☆

書込番号:6192663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/04/04 15:39(1年以上前)

はじめまして。

私は初めてこちらのHBを買い、半年ほど使用していますが、何も不自由を感じていませんよ♪

材料をポイポイ入れるだけなので、簡単です。

私もMKとかなり迷ったのですが、最終的に自動投入機能で決めました。

うちでは4人家族(大人2人、幼児2人)ですが、1斤で少しあまるかな?という感じです。

アドバイスになればいいですが(^_^;)

書込番号:6196167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/05 13:19(1年以上前)

ビカタヤさま♪♪♪
コメントありがと〜ございます〜(*^o^*)

うちは6人家族(もうすぐ7人)ですが、朝パン食は3人なのでやはり一斤で充分ですね〜☆★☆

ビタカヤさんも最初から失敗しなかったんですね〜♪やはりナショナル商品の方が初めてでも失敗はほとんどないようですね〜 フムフム(-_-)))

ど〜も、ありがと〜ございました〜(●^-^●)

参考になりました〜はやくHBデビューしたいで〜す(・∀<)〜☆

書込番号:6199333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/07 13:49(1年以上前)

ご参考になったようで、よかったです♪

初めて焼きたてを食べたときは、大感動でしたよ(^o^)

お互い色々作って楽しみましょう♪

書込番号:6205858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

全粒粉パン

2007/04/04 19:43(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:18件

こちらの商品に決めかねているのですが、これで全粒粉のパンは作れますか?ほかのMK製品(もう少し安い製品)はメーカーサイトを見ると全粒粉が焼けると載っているのですが、こちらの製品は見当たりませんでした。買うなら全粒粉が焼けるものを、と思っていますのでよろしくお願いします。

書込番号:6196758

ナイスクチコミ!0


返信する
taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/05 11:18(1年以上前)

こんにちは!
全粒粉のパン焼けますよ♪
付属の取り説内のレシピにも載っています。
あと、胚芽パンや、雑穀も工夫次第で美味しく焼けますよ。

書込番号:6199017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/04/05 22:26(1年以上前)

返信ありがとうございます!MKの他の機種には全粒粉とあったのですが、この機種はヘルシーパンとなっていたので。これでも全粒粉が焼けると聞き安心しました!早速購入したいと思います。
念のためですが、全粒粉パンを焼くのはヘルシーパンのコースでよいのですよね?たびたびすいません。

書込番号:6200771

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/06 00:59(1年以上前)

そうです!取り説レシピにはヘルシーパンコースになってますね!

使ったことがないので、返信遅れてすみませんでした。
ざっとみたところ、普通のパンコースより発酵を長く取ってるみたいですね。
これはオートのメニューになりますが、この機種は自分の好みで発酵時間を増やしたりもできますので、本当にいろいろなパンがやけますよ!
オススメです〜☆
ただ、好みを最初にセットして最後まで焼き上がり〜は出来ないので、限界がありますが、いろいろ対応できるのは今のところ、この機種だけです!

書込番号:6201426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/04/06 21:58(1年以上前)

何度もありがとうございます!この機種に決めました!
調べたら全粒粉パンミックスというのがあるみたいなので、初心者なので初めはそれからスタートしてみたいと思います!
この機種は、仕込みだけ器械にまかせて焼くのは別でできるみたいですね!それが最大の魅力ですよね!いまからとても楽しみです!本当にありがとうございました!

書込番号:6203673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品は??

2007/04/05 21:06(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:45件

こんばんは。。

この製品は発売されてから、一年半以上たっていますが、
一斤用の新製品は、まだでしょうか??。

新製品を購入したい訳ではなく、
この製品がより値下げされるのを
期待しているのですが、、。

書込番号:6200402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

キュルキュルという音

2007/03/08 11:03(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

スレ主 hana55さん
クチコミ投稿数:8件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

先日念願のSD-BT113を購入いたしました。
焼きあがりも、味も申し分なくとっても満足しています。

ところで、パンの生地をこねるときの音なんですが、
説明書には、グワングワン パタパタという音がすると
書いてあるのですが、うちのは、キュルキュル
ギュルギュルという感じの音がします。振動はほとんど気に
なりません。

パンも普通に焼きあがっておりますし、大丈夫なんだろう
とは思いますが、みなさんのおうちのBT113もこのような音が
しますか??

書込番号:6088836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/08 14:19(1年以上前)

BT-113を購入して丁度一週間になります。
最初のうち確かにキュルキュルって音がうちのでもしましたが
焼き上がりなどにも問題ないので気にしないでいました。
ここ暫くはキュルキュル音消えたような気がします、釜と
本体との微妙なスレのせいだったのかもしれません

書込番号:6089353

ナイスクチコミ!3


スレ主 hana55さん
クチコミ投稿数:8件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

2007/03/08 14:48(1年以上前)

三島のなべちゃんさん 返信ありがとうございます。
まだ2回しかパンを焼いていないので、たまたま
キュルキュルいっただけなのかもしれません。
次回焼くときに、パンケースのセットをもう一度
しっかりセットしてからためしてみます。

1回目よりも、2回目のキュルキュル音が大きくなって
いるように感じたので、ちょっと心配だったのですが、
あまり気にしないで使ってみようと思います。

書込番号:6089460

ナイスクチコミ!0


cocojewelさん
クチコミ投稿数:3件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

2007/03/29 16:53(1年以上前)

こんにちは!
私は日曜日に念願の113を購入したばかりです^^
今フランスパンを焼いている最中です!
今日で4回目のパン焼きをしたのですが、
昨日からキュルキュル音が気になり、今日はかなりの大きなキュルキュル音だったので
とても気になり検索してこちらに辿り着きました。

それで、ナショナルさんに問い合わせてみたのですが、
多分ベルト音だとのことで、もしも焼き上がりなどに問題があれば
またお電話くださいといわれました。
たまたま接触?の悪さとかで鳴っているだけかも?
使い込めばなくなるかも?とも言われました。

hana55さんその後はどうですか?
私はもうしばらく使ってみてこのキュルキュル音が消えなかったら再度ナショナルさんにお電話してみようと思っています。

ちょうどタイムリーな内容の情報で嬉しかったです^^

書込番号:6174565

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana55さん
クチコミ投稿数:8件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

2007/03/29 17:10(1年以上前)

cocojewelさんこんにちわ!
はじめかなりのキュルキュル音だったので心配したのですが
使っているうちにまったくしなくなりました。

今はほんとに静かなもんです。(*^-^*)

cocojewelさんも、もう少し使い続けてみたら
自然と直るかもしれませんよ!

書込番号:6174605

ナイスクチコミ!0


cocojewelさん
クチコミ投稿数:3件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

2007/04/05 14:11(1年以上前)

hana55さん!

素早いご返信有難う御座いました^^
その後、2度ほど使って音がすっかり消えました!
やっぱり最初だけみたいですね。安心しました(*^▽^*)
それにしても、この機械で焼いたパンは本当に美味しいですよね☆
毎日の様に大活躍しています!

書込番号:6199452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってま〜〜〜すぅ

2007/04/03 15:42(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

ナショナルさんのSD-BT113と迷ってます〜〜(ToT)
どちらが初心者向きだと思いますか〜?お使いの皆様、初めてでも簡単に出来ましたか???皆さんがお使いのHBの決め手はなんですか〜? 容量は一斤で、食パンと生地作りが出来ればじゅ〜ぶんな私です☆簡単で使いやすいHBがいいのですが〜〜〜 迷って迷ってなかなか決まりません(+_+)どなたか親切なお方〜おしえてください〜〜〜

書込番号:6192641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/03 17:21(1年以上前)

僕は値段とカリッと焼けるというコメントを元に
こちらにしました。ナショナルさんのはふっくら
という感じだと聞きました。

初心者向けということですが、もともとホームベーカリー
のコンセプトが初心者に向けての商品だと思いますので、
どちらも大丈夫だと思いますよ。(SD-BT113は保有していませんケド…)

僕のブログで記事にしたものをリンク貼っておきます。
1度目は失敗でしたけど、2回目3回目は成功。
それ以来、記事にはしていませんけど失敗はありません。
http://plaza.rakuten.co.jp/tackie/diary/200612050000/
http://plaza.rakuten.co.jp/tackie/diary/200612070000/
http://plaza.rakuten.co.jp/tackie/diary/200612140001/

MK、使いやすい機種だと思いますよ。

書込番号:6192843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/04 11:40(1年以上前)

たっきー@さま♪♪
きちょ〜なご意見ありがと〜ございます(*^o^*)
ブログ拝見させてもらいましたよぉ☆抹茶食パンおいしそ〜に出来ましたね〜/\(^o^)パチパチ 
今のところMKさんのHB-100に傾いてま〜す!やはりナショナルさんに比べると価格も魅力(@_@)☆★☆ 
購入したら報告させてもらいます V(●^-^●)V

書込番号:6195528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

急激に味が落ちてしまいます

2007/03/20 12:35(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

クチコミ投稿数:28件

こんにちは。

先日このホームベーカリーの
ソフト食パンの分量とコース(日清フーズのパン専用の茶色の袋と全粒粉をミックス。割合としては5:1パネトーネマザーを使用)でパンを焼き
母にあげたところ、焼きたては美味しいけれど次の日以降になると
ガタッと味が落ちるといわれました。
(たぶんパサつきだと思います)

確かに焼いた当日は美味しいのですが、
次の日以降は味が急激に落ちるということに
薄々気づいていましたが、あまり気にしないようには
していたものの、今回母に指摘されて気になっています。

材料にはこだわっていいものを使っているはずなのに、
どうしてでしょうか??
どこかに原因があると思います。

レシピがあんまりよくないのでしょうか?

分かる方ご伝授願います。

またお勧めのレシピ本があれば教えてください。

書込番号:6137379

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/03/20 14:01(1年以上前)

メーカーサイトの情報を参考にすると良いかも。
http://national.jp/studio/bakeryclub/basic/keeping/

ちなみにプロは発酵を適正に時間を掛けるという話ですが、機械で作る場合の簡便さとは相容れ難い話ですので、ある程度の妥協は必要でしょう。

書込番号:6137588

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/21 02:56(1年以上前)

その日に食べられないなら、冷凍するほうがいいですよ。
添加物が入ってないので、味が落ちるのも当たり前なんです。
これから、部屋も暖かくなるので、次の日に食べるとわかってるのは冷凍がいいですよ。
焼き上がり、なるべく早く入れれば入れるほど味は落ちないです。
炊きたてのご飯を冷凍するのと一緒です。

最近、天然酵母で無添加を売りにしているパン屋さんが冷凍で通信販売しているのも納得できますね。

書込番号:6140293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/01 02:04(1年以上前)

確か、同じような回答があったかと思いますが
食べきれるので、半斤で作るといいですよ。
半斤のレシピがどこかにあったので
探してみてください。
半分でも、十分おいしいです。

焼きたてを食べるために買ってるのですから!

書込番号:6183995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/03 17:11(1年以上前)

> 確かに焼いた当日は美味しいのですが、
> 次の日以降は味が急激に落ちるということに
> 薄々気づいていましたが、あまり気にしないようには
> していたものの、今回母に指摘されて気になっています。
> 材料にはこだわっていいものを使っているはずなのに、
> どうしてでしょうか??
> どこかに原因があると思います。
> レシピがあんまりよくないのでしょうか?

はじめまして。私も1日経過するとガタっと味が落ちる感じがしまして、色々と素人ながらレシピを変化させ、今のところ、なかなか日が経っても味が落ちにくい配合にたどり着きました。
味の落ちにくさは、スキムミルクや牛乳の成分が関係しているように思います。

・強力粉380g(全粒粉はこの分量中の10gまで(370:10)しか試していません)
・塩7g
・砂糖10g
・バター20g
・スキムミルク20g
・加糖練乳50g
・牛乳270g
・ドライイースト
※強力粉は業務用スーパーキング、全粒粉はジュストーのオーガニック全粒強力粉を使っています。ドライイーストはサフインスタント・ドライイースト金(スーパーカメリヤ)を使っています。
※工程モードは、ドライイーストのソフトモードです。

しかし、パン屋さんのようにキメの非常に細かいふわふわした出来上がりにするには、発酵時間やドライイースト投入のタイミングが関係しているのでしょうね。
単にホームベーカリーを捏ねる機械として利用して、また、色々と条件を変えて試してみようと思います。

書込番号:6192818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング