ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。MKかナショナルかでかなり悩んでいます。義母がMKのHBを使っていてかなりおいしくて、私も購入しようと思ったのです!MKのものはおいしいと評判もいいし、横型パンだし。
ナショナルのものを使っている身近な人がいないのでいろいろ聞きたいなぁと・・・母親いわく、縦長のパンだと大きすぎると言います。確かに横長のほうが普通の食パンサイズですが、その点について皆さんのご意見お聞かせください。特に不満を感じたことはないでしょうか?また、自動投入のくるみやレーズンは最初に入れても粉々にならずに出来上がるということでいいんでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:4728714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2006/01/13 21:31(1年以上前)

粉の量を減らす、もしくは、切る方向を変えてみるということで解消できると思います。
MKもナショナルも両方持っていますが、ナショナルはイーストの位置などを気にしないでよかったり、ナッツの自動投入(ブザーにもできます)のおかげで、タイマーでもいろんなものが焼けて助かっています。
MK917も持っていたのですが、1.5斤の型で1斤を焼くと、大味になる気がして、最近はナショナルばかり使っています。
でも、タイマーとか使わないよ、ということでしたらMKでもいいと思います。
どちらにしろ美味しいパンが焼けますよ〜。

書込番号:4731221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/15 09:12(1年以上前)

浅草13号さん、ありがとうございます!!近所にこちらの113を持っている友達がいて、検討していることを話したら今朝出来立てのパンを持ってきてくれました。すっごいおいしくてまったくMKで焼いたパンとも変わりないし、横方向に切ったらちょうどいい感じでした。ありがとうございます!自動投入がついているナショナルを早速買いに行こうと思います。在庫ぎれって結構聞いてるから商品あるかどうかかなり微妙ですけど・・・無理かな。。

書込番号:4736020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/01/15 23:12(1年以上前)

さきほど、idosawa.comの特価情報を載せましたので、良かったらのぞいてみてくださいね。
即納だと良いのですが・・・。
(在庫切れにはなってませんでしたし、特記事項もありませんでした。)

書込番号:4738404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/17 17:40(1年以上前)

わざわざ情報ありがとうございます!
週末に茨城の石丸では18,800円が限界と言われ、近くのK’Sに問い合わせしたところ、17,800円と言われましたが、.comのことや最近他の家電をその店で大量に買ったということもあり、17,000円で購入できました。メーカーでも在庫ぎれで昨日の段階では2月中旬入荷ということでしたが、先ほど電話があり、以前発注分が1点だけ入荷したという連絡がありそれを購入できると!!期待していなかっただけに、すごく嬉しくて早速今からK’Sに走ります!!
余談ですが、K’Sも店員により対応がいろいろで。でもその方はほんとすごーく丁寧で親切でとっても感じがいいんです。前に買ったときにそごく気持ちよく購入できたので、これからはK’Sで購入しようと思っていたのです。変わらず、穏やかでとってもいい店員さんでした!
早くおいしいパンが食べたーい!!ほんと親切にありがとうございました。。

書込番号:4742853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2種類の具は??

2006/01/13 16:48(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:6件

無事に今日届き、早速食パンを焼きました!!すっごく感動しました★初めてのパン作り、失敗せず美味しくできました。 チーズと黒ごまの食パンを作りたいのですが、どなたか作ったことのあるかたいたら、作り方教えてください。

書込番号:4730655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/01/17 13:38(1年以上前)

はじめまして ★にんにん★さん
現在他社のHBを使っていますが、ナショナルのHBにも興味があり買い足そうかと検討中でこちらにきました。
チーズとごまの食パンのレシピですが、ネットで「まりの部屋」を検索してみてください。
そのサイトのレシピのパンレシピの中に「野菜・おかず系」のカテゴリの中に★にんにん★さんのご希望の「ごまチーズ食パンのレシピが掲載されております。
なおレシピの転載などは、そのサイトの禁止事項になっておりますので、このような形式で書込みさせていただきました。

書込番号:4742516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

国産小麦で焼いてる方!!

2005/12/28 20:38(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:1件

先日103を購入して、毎朝パンの匂いで目覚めています。
体にいいかなと国産小麦を使用していますが、膨らみがいまひとつ・・・(取説にも書いてありましたが)
今は小麦粉250gを240gに、水180mlを140mlに変えて他の材料は同じで焼いています。
ソフトコース焼き色標準だとパンケースからちょっと出るかなという感じです。
こうしたらもっと膨らむというレシピやコツをご存知の方、教えてください!!

書込番号:4690742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/01/15 00:46(1年以上前)

ほとんど国産小麦で焼いています。
普通のコースで分量も変えていません(小麦粉250g、水180cc)が
よく膨らんでいます。
小麦は「はるゆたか」「コンツェルト」「道春」などです。

イーストは「フェルミパン」を使っています。
天然酵母が好きなのですが、急ぐ時はイーストを使っています。
イーストによっても膨らみが違います。このイーストはとてもよく
膨らむので小スプーン4/5くらいの分量で焼いています。

水を少なくすると膨らみが悪くなると思います。
減らした粉に対して水が少ないのではないかなと思います。

書込番号:4735400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!!

2005/12/23 11:44(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:6件

全くの初心者なので、何もわかりません。先日ママ友の家でパン作りをしてからパン作りにすごく興味が出て...4人家族なのですがみんなパンが大好きで毎日朝食がパンなので毎日パン代が結構かかる事も考えこの際、HBとオーブンも買って頑張ろうと思っているのですが、どれを買ったらいいのかわからなくて(涙)色々見させていただくとこのSD-BT103がいいのかとおもい書き込んでみました。ご親切な方がおりましたら教えて下さい。ご指導よろしくおねがいします。

書込番号:4677846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2005/12/24 23:24(1年以上前)

はじめまして。私も全くの初心者でしたが、この103を購入して
とても良かったと思っております。他の機種にはないイースト菌自動投入や、レーズンなどの具も自動投入してくれますし、材料をいれてボタンひとつであとは出来上がりというのは、初心者にとってすごく
便利でした。具を入れたいときに途中でいれる機種だと、HBにへばりついていないといけませんしね。予約機能もありますので夜のうちに材料をいれ朝おきればできたてパンが食べられますよ。それに、生地作りまででもできますのでロールパンなども作れますよ。いまのところ1度も失敗した事がないのですよ。(喜)見た目もすっきりしていますし、あとかたずけもとっても簡単!主婦にとってはかたずけが楽なことも魅力的。
ただ113(103の新しい機種)がこの秋に発売されました。
103の機能にうどん、パスタ機能とデニッシュ風食パンが焼ける機能が追加されたそうです。私的にはうどんやパスタ生地を作ったりしないので103を購入しましたが・・・。それにデニッシュ風食パンはちょっと材料代もかかってくると思ったので・・。(笑)
焼きあがりもとてもおいしくいただいてます。なにより食パンが
あまり好きではなかった子供たちがすごい勢いで毎日パンを食べるようになりました。多い時には1日に2回焼く事もあります。うれしい反面、材料費が痛い毎日です。(笑)
参考にしていただければ幸いです。

書込番号:4681687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/09 11:16(1年以上前)

ご丁寧に教えてくださってありがとうございました!!とっても参考になりました。103購入しました。たぶん明日には届くと思います★今からすごく楽しみで、材料もいろいろ買い明日届きます。 届いたら早速作ってみます! また分からないことがあったときはまた質問させていただきます。よろしくお願いします。。

書込番号:4719481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2006/01/09 13:03(1年以上前)

103購入されたようで、HBデビユーですね。(笑)
届くまでどきどきですよね。私はヤマダ電機で購入し、幸い
在庫があったので即持って帰りすぐに食パン第1号を作っちゃいました。(笑)
毎日おいしいパンをいただいております。
はやく届くと良いですね。
またよければおいしい結果報告お待ちしております。(笑)

書込番号:4719729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/12 20:17(1年以上前)

HBデビューしちゃいました(笑)でも、もう届いてる予定だったのですが、手違いでまだ届いてなくて(涙)材料は届いてるのですが、肝心な物が届かない為まだ作れてません。。。色々なレパートリーを想像してすっごく楽しみにしてたのにショックです。もうすぐ届くと思うので待ちます。 おいしく出来たらまた書きますね〜。 

書込番号:4728627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

粉類を混ぜて保存は可能?

2005/12/08 12:40(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
バターやドライイースト以外の粉類(強力粉、砂糖など)をあらかじめ1斤分づつ混ぜて保存しておくのは可能でしょうか?
パンはよく焼くのですが、その都度量るのがめんどくさいので、手作りパンミックス粉を作っておきたいと思ってます。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:4640105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2005/12/08 15:23(1年以上前)

強力粉と砂糖、塩、スキムミルクなど粉状のものだけ混ぜておいて
おくのは、大丈夫なのではないでしょうか。バターなどはもちろん
だめだとは思いますが・・・。ただ新鮮な物を使う必要がありますので、開封した場合湿気には十分注意し、冷蔵庫で保管し、早めに使いきるほうが良いと思います。なので、2〜3回分だけ作って保管しておくなど、早く使いきれる分だけ作りおきしてみてはいかがでしょうか。
良いアイデアを聞き、私も作りおきしてみようかな〜と思います。

書込番号:4640420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/08 22:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やっぱりできますよね。
早速手作りミックスを作ろうと思います。
HBデビューして1週間なので、パン作りが楽しくて仕方ありません(笑)

書込番号:4641421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2005/12/08 23:13(1年以上前)

私も購入したばかりで、とっても楽しんでます。(笑)
子供たちも喜んで食べてくれているので作りがいがあります。
ほぼ毎日焼いている状態です。多いときは1日2回焼きます。
たくさん食べてくれるのはうれしいのですが、以前の市販の食パンにくらべると、なくなる速さもちがいますし、材料費がかかり複雑な心境です。(笑)
お互いおいしいパンライフを楽しみましょうね!

書込番号:4641492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 SD-BT103のオーナーSD-BT103の満足度5

2006/01/09 01:51(1年以上前)

あのぅ、横から失礼します。

粉類を混ぜてなんて
めんどくさいことするなら

始めから調合されている
食パンミックス

http://prodb.matsushita.co.jp/product/option.do?pg=07&hb=SD-BT103

を使用してみるのもひとつの手段ではないでしょうか。
1斤160〜180円でできます。

市販品のパンと大差ないと思うのでどうでしょうか?
この機種を使い始めてから半年ほど経ちますが
最近パンを電器屋で買っているという不思議なライフスタイルを送っております。
またヤマダ電器などポイントのつくところでポイントで買っているので
パンをつくるのに正直コストは0円。
これマジオススメ。

書込番号:4718817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめの本教えてください

2005/11/10 13:01(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HA10

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
パンくらぶBB−HA10をアマゾン買って
1週間くらいの初心者です。
付属のレシピや、ネットで個人の方のパンの
レシピを見ながら作ってます。
今のところ大きな失敗もなく、作れてます。
焼きたてはとてもおいしく思います。

何か本を。。。と思い、図書館に行きましたが、
ホームベーカリーでのパンつくりの本が
ありませんでした。
1.2冊買ってみたいのですが、
パンくらぶを使って作る本がみつかりません。
パンくらぶを使っていない本でも、その本で
上手に作れた、というようなおすすめの本が
ありましたら教えてください。

書込番号:4567961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2005/11/28 13:51(1年以上前)

上田まり子さんの「1・2のポン!で本格パンが簡単にできる 上田まり子の焼きたてパンLESSON」出版社白夜書房 はいかがですか?

書込番号:4613630

ナイスクチコミ!0


JIMAJIMAさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/07 14:07(1年以上前)

この機種を使って一年ほどになります。添付のレシピでは生地が重くて、いろいろと試してみました。おすすめの本は上田まり子さんの「MKホームベーカリーレシピ」。ご本人はMKを使っていらっしゃいますが、象印でも問題ありません。イーストだけでなく、いろんな酵母を使ってつくるレシピが載っています。1斤、1.5斤とレシピが両方書いてあります。是非ためしてみてください。

書込番号:4713819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング