ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パンが重いのですが・・・

2005/04/23 14:49(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-D532W

クチコミ投稿数:69件

皆さんに質問があります。
先日、みなさんの書き込みを参考に、象印と悩んだ結果、このホームベーカリーを購入したのですが、
どうも、できあがりが今ひとつで、うまくいかないのです。
症状としては、食べた時、胃がすごーく重い、みたいな感じです。
これは、何をどうしたらうまく焼き上がるでしょうか。
パンに詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:4185829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

早焼きパンがうまくできません

2005/03/02 16:22(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 明子ねえさん

購入して1ヶ月、楽しく色んなパンを作っています。
さて、初めて早焼きモードを利用しくるみレーズンパンを焼いてみたところ、
中がもちもちすぎるというか柔らかすぎるというか、なんとなく生っぽい感じなのです。
通常モードやタイマーの時は、ちゃんとできていたのですが。
今までより膨らみが少ない(パンケースよりちょっと出るくらい)のは、
取説にあったので納得していますがてっぺんの色も白っぽいのです。

皆さんの書き込みを読むと、早焼きでも美味しいパンができるようなのですが
何がいけないのでしょうか?
材料は下記の通りで、まりの部屋さんのを適当にアレンジしたものです。
気付いたことがあれば、教えていただけないでしょうか。

強力粉(イーグル)280g
冷水 80cc
牛乳 120cc
三温糖 大スプーン(BT103付属の)1.5
塩 小スプーン1弱
バター 35g
ドライイースト 小スプーン1.5
くるみ 40g
レーズン 40g
 

書込番号:4009690

ナイスクチコミ!0


返信する
anzusanさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/05 19:40(1年以上前)

私もキャラメルチップパンを作った時に一度だけ生焼けっぽい状態に
なった事がありました。
キャラメルが溶けてその分、
水分が多すぎたのが原因だと思います。
明子ねえさんのレシピだと、水分が明らかに多いように思われます。
まりまりさんのレシピを参考に私も適当な分量で作っていますが
小麦粉と水分量だけは守っています。
明子ねえさんも、強力粉250グラムに対し、水分(水でも牛乳でも)
175cc〜180ccで試してみてはいかがでしょうか?
私は水分量を守ってからは失敗はなくなりましたよ♪

書込番号:4025207

ナイスクチコミ!1


スレ主 明子ねえさん

2005/03/07 20:32(1年以上前)

anzusanさん、お返事ありがとうございます。
もうお返事は来ないものとあきらめていたので、見るのが遅くなりました。失礼しました。

そうですね、勝手にレシピを変更したのが、やっぱり悪いのかもしれませんね。
BT103付属の取説に、早焼き食パンは強力粉280g、冷水200ccとあったので、まりさんのレシピを変えてしまったのですよ。

ただ、あの後実は同じレシピでまた焼いてみたら、今度は焼き色もついてパンケースより何センチか膨らんで、割といい感じだったのです。どうしてでしょうね?
無謀にも人様に差し上げてしまったので、味は確かめられていないのですが(汗)すごく美味しかった、自分もHBが欲しいと言ってくれましたが、やはり冷や冷やものなので、早焼きパンは当分人様には差し上げません。

シンプルなレシピで自分アレンジはせず、早焼きを試してみようと思っています。ありがとうございました。

書込番号:4036004

ナイスクチコミ!0


anzusanさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/07 22:44(1年以上前)

明子ねえさん、お返事ありがとうございました!
私はこちらの掲示板でBT103付属の取説のレシピは
美味しくないとあったので、ほとんど見ていなかったので
明子ねえさんはレシピ通りの水分量だったのですね。
知ったかぶりでごめんなさい!
まりまりさんのレシピだとうまく行くので
付属のレシピはもう使っていませんが
私も早焼きパンで試してみますね!
日によって違うなんて謎ですものね。
原因を知りたいですよね〜。
もしわかったらまた掲示板に書きますね!

書込番号:4036925

ナイスクチコミ!0


anzusanさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/22 12:16(1年以上前)

明子ねえさんお久しぶりです!
私も久々に時間が取れたので、早焼きパンを試してみました。
いつもと同じ分量で(普通焼き)オレンジピールパンを
作りました。
結果・・いつもより膨らみが悪くやはり生焼けっぽい感じでした。
私も差し上げる予定だったので、これではあんまり。。と思い
作り直しました。
あれから明子ねえさんはうまく焼けていますか?
ほかの方で早焼きパン(具入り)でうまく焼けている方いらっしゃいますか?

書込番号:4183395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パンの固さについて

2005/04/17 00:14(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

クチコミ投稿数:4件

ホームベーカリーの購入を検討しています。
最終的にこの機種かナショナルの自動投入のできるものにしようか迷っています。
この書き込みにたまに次の日になると硬くなるとあるのですが、普通はそんなものなのでしょうか?お店の人には市販のパンと違って保存料等入っていないので、すぐ硬くなりますとは言われたのですが・・・。
2斤を焼くのではなく1斤ずつこまめに焼いたほうがいいのでしょうか?

あと、自動投入できるものは出来ない物に比べ、ふくらみが悪いとパンフレットには載っていたのですが、どうなんでしょう??
教えてください。

書込番号:4170456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/04/17 20:04(1年以上前)

私は以前この機種を買ったのですが、何度焼いても重たい、固いパンが出来上がり、粉、イースト、オーブンとかなり色々試しましたが、残念ながら美味しいと思えるパンが焼けませんでした。こんなもんかなあ〜、美味しくないけど体にはいいから・・という感じでした。しかし一ヶ月もしないうちにコネが止まらなくなったので(故障)、すぐほかのメーカーに買い換えました。
その間ナショナル、リーガル、日立、ツインバードを食べ比べましたが、ナショナル、リーガルはどちらとも本当においしかったです!。次の日でもふわふわでしたよ!ちなみに日立は美味しいけど耳が固かったです。ツインバードも普通に焼けてました。
結局は最初からマイコンの不良だったのだと思います。(ずっと発酵不良のようなパンでした)
現在はMKを使っていますが、とっても美味しく焼けるので毎日焼いています。
リーガル、MKは本当に美味しいけど、コネる時の音がすごーくうるさいです。
ナショナルはイースト投入の時だけ音が気になるといったかんじでしょうか。
私はメーカーの対応等もいい感じが無かったので、この機種はおすすめしませーん!!是非こまめに焼いて、楽しいパンライフを送ってくださーい!



書込番号:4172109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/17 22:52(1年以上前)

我が家では妻が、1斤ずつこまめに焼いてます。
購入して半月ですが、私もほぼ毎日食べてます。
作り方によっては確かに固いパンもできると思いますが(我が家では1度だけ)、基本的にはレシピどおりで食べれるものはできると思います。
しかし、このここの口コミにもでてますが「まりさんのレシピ」を参考にするとやはりおいしいパンになるようです。
(実際たべてますから。)
経験者の妻によると、レシピに書かれた分量より、水をやや多めにするとおいしくできると言ってました。

チョコミルキーさんは残念ながら不良製品にあたっちゃったみたいですね。
でも今は楽しパンライフを送られているそうでよかったですね。
ばなな好きさんもぜひ、楽しいパンライフ仲間に参加してください。

書込番号:4172688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/21 19:41(1年以上前)

チョコミルキーさん、かじさん、ありがとうございました。
重ねて、返答が遅くなりすいませんでした。
たくさんのメーカーの情報、とっても役に立ちました。
ナショナルにして1斤ずつまめに焼こうかと思います。
さっそく週末、買いに行きたいと思います!!

書込番号:4181780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早焼き機能について

2005/04/21 19:38(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:21件

HBを購入して約2ヶ月たちます。
いろんなパンが焼きたいと思い、上田まり子さんのレシピなどを購入しました。
すぐ焼き始める場合や予約機能で焼く場合はいいのですが、「早焼き」をしたい場合はどうしたらいいのでしょうか?
付属の「パンの本」に載ってる「早焼きパン」しか作れないのでしょうか?
ご存知の方お返事お待ちしています!

書込番号:4181774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1斤で足りてますか・・・?

2005/04/17 00:08(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:4件

ホームベーカリーの購入を検討しています。
最終的にこの機種かサンヨーのおもちもできるものにしようか迷っています。こちらは1斤までで今は夫婦と1歳の子供の3人だけだからよさそうだけど、将来的に家族が増えたり子供が大きくなったりした場合はどうなのか不安です。
あと、この書き込みにたまに次の日になると硬くなるとあるのですが、普通はそんなものなのでしょうか?お店の人には市販のパンと違って保存料等入っていないので、すぐ硬くなりますとは言われたのですが・・・。
教えてください。

書込番号:4170437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 はなっぴ♪のモノ日記 

2005/04/17 14:21(1年以上前)

こんにちは!はじめまして♪
私はサンヨーの横型1.5斤タイプが焼けるタイプを、私の妹はナショナルSD-BT103を使用しています。
うちは夫婦と小学生の子供が二人で、1.5斤のパンを2日に1回焼いています。
うちはよく食べる方だと思いますぅ。。
妹はパンを食べない旦那さんと小学生の男の子と赤ちゃんがいます。
そして、SD-BT103で毎日パンを焼いて焼きたてパンを食べています。半斤パンも焼けるらしいですヨhttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8772/sd_bt103/sd_bt103.html

私のお勧めと致しましては、ナショナルの方を購入され、
毎日でも焼きたてパンを食べられる方が美味しいし楽しいと思います。
私も次回買う時は、ナショナルの方を買う予定です。
それと、「保存料が入っていないので・・」とのことですが2〜3日経っても固くなりませんよ。
材料は、
http://cuoca.com/index.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nk/index.html
http://www.rakuten.co.jp/allo-bu/
などで購入されてはいかがですか?
特にドライイーストは、スーパーで売ってる普通のイーストよりも、
「サフ」などのイーストを使われた方がいいと思いますヨ♪ もう、味が全然違いますよ。(*^-^*)

書込番号:4171539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 はなっぴ♪のモノ日記 

2005/04/17 14:27(1年以上前)

パンを焼く間隔なんですが、よく考えてみると 1.5斤を3日に2回焼いてます〜。
ごめんなさいっ (*T人T*) 訂正を〜〜〜・・(汗

書込番号:4171555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/21 19:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
とーっても役にたち、参考にさせていただきます。
2,3日たっても硬くならないと聞き、安心しました。

書込番号:4181759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

象印 VS ツインバード

2005/04/19 21:43(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HA10

クチコミ投稿数:69件

親戚がナショナルのSD-BT103で作ったパンを食べさせてくれ、感動し、さっそく我が家でもホームベーカリーを購入しようということになりました。
私は個人的に、このBB-HA10がいいな、と思っているのですが、妹が電気屋でツインバードのPY-D532Wが安い値で売っているのを見つけてきました。
安い、ということは裏があるのでは??と、価格comの書き込みを見てみましも、皆さんの書き込みを見る限り、ツインバードの方もなんら悪くない気がします。(少々音が大きいようですが)
ツインバードと象印で悩み、象印を購入した方がいらっしゃいましたら、この機種に決定した理由を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:4177112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件

2005/04/20 20:32(1年以上前)

本日、イーデジで安売りされてあったものが完売したみたいで、
結局、ツインバードのものを買ってきました。
おさわがせして、すみませんでした。

書込番号:4179301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング