- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SD−BT103かHBH917で・・・
自動投入を考えると103なんでしょうが、美味しさをもとめるのであれば917なんでしょうか?おき場所の事を考えると103なんでしょうが、味と使い安さでどちらがオススメか教えてはいただけないでしょうか?
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
天然酵母パンを焼きたいので、917の購入を検討しています。
917はパンケースがアルミですが、きれいに取り出せますか?他社製品では、フッ素コーティングのものが多いようですが・・。
0点
2005/02/01 22:15(1年以上前)
さかさにして、2.3回振れば、スポッとでてきますよ。
書込番号:3868966
0点
2005/02/02 13:38(1年以上前)
セラムンさん、ありがとうございます。
てこねで食パンを作るときは、アルミの型にバターを塗っていたので、きれいに取り出せるのか気になったのです。購入の参考にさせていただきます。
書込番号:3871696
0点
はじめまして。現在他社のHBを使い、日に2回は焼くほどはまっています。・・・が、先日友達が焼いてくれたナショナルHB製の食パンの味に魅了されてしまい、買い換え検討中です。型も色も気に入っているので速攻買い換えたいところなのですが、ひとつ気になっているのは、「103はこねすぎの気がする」という書き込みを見たからです。お使いの皆さんのご意見をお聞かせください。それから、この掲示板によく載っている「MAJUaさんのレシピ」ってなんなのですか?とっtも気になっています。どうぞ教えてください。よろしくお願い致します。
0点
2005/01/20 09:21(1年以上前)
「MAJUaさんのレシピ」です。
小麦粉250g
バター45g
砂糖大さじ1〜2(私は1・5入れます)
牛乳120cc
塩小さじ1
卵1個
ドライイースト小さじ1
私も まだ作っていないのですが 美味しいと評判で
天然酵母で作ってみようと思っています。
書込番号:3806786
0点
2005/01/20 10:30(1年以上前)
ピチピチピーチさん、早速のお返事ありがとうございます!!
早速作ってみようと思います。それからやっぱり103買おうかなあ・・・っておもいます。ピチピチピチーチさんの103評はいかがですか?
書込番号:3806950
0点
2005/01/20 12:05(1年以上前)
HB比べは、まったく同じ材料(メーカーも含め)で比べてみない事には
わからないと思います。はやく美味しいパン焼きたい!! さんが材料を
持参して焼いて、でしたら、今回の件は問題ないと思いますが・・・
現在お持ちのHBはどこのでしょうか?工夫次第で103以上に美味しく
焼くこともできるかもしれません。
例えば象でしたら、一旦生地コースでこねて、電源を入れなおして
はじめから焼くとよく膨らみますしね。
隣の芝生は青く見えるのが人間です。
とか言いながら私は3機種を手に入れ同じ材料で焼き比べをして
103を手元に残した経歴がありますが(^^;)
ちなみに機種は 102 103 象HS10 です。天然酵母が欲しかったので。
当時はMKの天然酵母対応機種がなかったのです。
それぞれ長所短所があり、一概にどれがいいとは言えませんでした。
103の短所は、焼き色「濃い」がないことです。濃い焼き色が好みの場合は
牛乳や糖分を多くする必要があります。あと、パワーが弱い。
こね始めは苦しそうにヴ・・ヴ・・と音だけだったり。餃子の皮やうどん、クッキー生地もできませんよ。
ようは自分の使用目的・好みが合うか、なんですよね。
ヒトの意見に惑わされず、しっかりと見極めてから購入をオススメします。
書込番号:3807238
0点
2005/01/20 19:11(1年以上前)
pinnkuさん、とてもわかりやすく親切なアドバイスありがとうございました。本当に言われるとおりですね。自分でしっかり見極めて購入しようと思います。103の短所?もわかりました。わたしはいつも焼き色は薄目で焼いているので、こちらは問題なさそうです。もう少し研究していい点、悪い点、納得して購入しようと思いました。本当にありがとうございました。購入したらまた色々教えてくださいね。
書込番号:3808590
0点
2005/01/21 09:34(1年以上前)
はやく美味しいパン焼きたい!!さん、こんにちは。私は 103ではなく MKの917を使っているのです。天然酵母が焼け、横長の1.5斤が出来る事が気に入ってます。天然酵母があまりにも美味しいので ドライイーストは全く使わず、天然酵母パンばかりを作っています。今まで 美味しいベーカリーショップの菓子バンを買うのが趣味のようなものだったのですが、自分で焼き始めてから全く買わなくなりました。先日作ったサンドイッチも格別でした!! 917は10000円ぐらいで買えるところも出てきたようですね。 あまり答えになってなくて申し訳ありません。 それから、MKのまわしものでもありません。
書込番号:3811534
0点
2005/01/24 19:08(1年以上前)
ピチピチピーチさんの教えて下さったパンを焼いてみたいのですが私のHBはツインバード製です。
このHBだとスイートパンは2次発酵をしてから焼成するようになっているのですが教えて下さったレシピでは食パンモードで焼くのでしょうか?それともやっぱり2次発酵するスイートパンモードでしょうか?
宜しかったら教えて下さいませ。
書込番号:3829252
0点
2005/01/26 12:14(1年以上前)
雪やコンコン風邪もこんこんさん。MAJUaさんのレシピなので たまたま知っていただけの私が返答させていただくのは なんか心苦しいのですが。
食パンモードで焼くと思っています。でも、私 本当に初心者で、本当に たまたまMAJUaさんのレシピを知っていただけなので・・・。
書込番号:3837146
0点
2005/02/01 14:08(1年以上前)
ピチピチピーチさん
レスありがとうございました。
昨日このレシピで焼いたのですが勝手に牛乳をgと勘違いしてしまい
ちょっと硬いパンになってしまいました。
また今から挑戦しま〜す!
書込番号:3867155
0点
今日、HB(SD-BT103)を、初めて買いました。
それで、さっそく付属のレシピどおりの材料で、ドライイーストメニューの食パンを焼いてみたのですが…。焼き上がりが生焼け(?)のようでした。
HBで作るのは初めてなので、膨らんでいるかどうかもわからないのですが、高さは一番高いところで15cmぐらいです。ただ、上面が真っ白なのです。側面、下面はきちんとした焼き色が付いているのですが、上は全く付いていません。
切ってみたところ、どうも一部焼けていないような塊の部分がありました。(食べれないわけではないのですが…。中央部は焼けていました。)
上面には焼き色はつくものなのですよね?機構的にヒーターが下部にしかないので、上は白いものなのでしょうか?
あと、追加の焼きはできないですよね。
強力粉は日清カメリヤで、イーストは日清スーパーカメリヤドライイースト(両方とも新しいです)を使っています。
HBを使わないパンは何度も作っているので、材料の間違いはないと思います。味はまあまあでした。
何が悪かったのかわからないので、どなたかアドバイスをお願いします。
簡単に美味しいパンが食べれると思ったのに、残念です〜。
0点
2005/01/07 10:34(1年以上前)
不良品なのかもしれませんね。うちの103で焼くと、上部にもきれいな焼き色がつきます。ゴールデンヨットなど最強力粉で焼くと、蓋につくほど膨らんで、てっぺんの色が薄くなったりしますが、上部が焼けてなかったことなどありません。
材料が新鮮で、付属のレシピ通りで、計量が間違ってないとすれば、
間違いなく、きれいな焼き色がついたパンが焼けるはずです。とりあえず、もう一度焼いてみて同じ症状なら明らかにおかしいと思うので、早めに販売店で交換してもらった方がいいと思います。
書込番号:3741854
0点
2005/01/08 18:07(1年以上前)
生焼けの原因としては水の量が間違っていると生焼けになります。もう一度確認されたほうが良いと思います。具などを入れずにシンプルに作ってみてダメならお客様相談http://panasonic.co.jp/cs/japan/へ問い合わせたほうが良いと思います。
書込番号:3748308
0点
2005/01/09 18:33(1年以上前)
パンでもりもりさん、やちよパパさん、ありがとうございます!
もう一度試してみたところ、前回より膨らんだのですが、やっぱり上は白いままだったので、販売店に相談してきます。そんなことがあるんですね〜。
書込番号:3753925
0点
2005/01/23 19:56(1年以上前)
私の買った103も生白い焼き上がりです。 メーカーに聞いたのですが好みだからと言われてしまいました。 仕方がないので焼きあがったら型ごと200度にあたためておいたオープンで10分追い焼きしています、そうするとパン屋さんで買ったようなパンになります。
書込番号:3824514
0点
2005/02/01 13:45(1年以上前)
BYONBYONさん、ありがとうございました。(遅くなってすみません)
販売店で相談したところ、気持ちよく交換してくれました。(名古屋のふきあげ近くの電気店です)
新しく作ってみたところ、ぜんぜん違う!!のでびっくりです。
今はいろいろ試して作っています。ちゃんと膨らみます。というか、ふくらみ過ぎて、天井についてしまうので、それもちょっと困っています(笑)
書込番号:3867071
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
誕生日祝いに主人が念願のHBをついに買ってくれる事になり、早速明日買いに行ってくるのですが...。
もともとパンは大好きなんですが、酵母パンって何回かしか食べた事がなく
でもここの掲示板をみてても天然酵母のパンは皆さんおいしい!というので自分でも作ってみたくなりこの917に決めたわけで...。
ただちょっと不安な事があり、それは最初に酵母パンを作ったらイーストを使ったパンじゃ物足りなくなってしまわないかという事が、ふと頭をよぎって...。これから強力粉などもそろえるのもあって経験豊富な皆さんの意見を聞けたらと思いまして。
アドバイスをいただけたら助かります♪
0点
2005/01/29 14:32(1年以上前)
おこりんぼうさん、こんにちは。天然酵母パンにはまって3ヵ月あまり。幼児二人と私、三人で食べていますが、1.5斤を二日に1回は焼いてます。子供たちは朝に昼に、寝る前に いつでもパン。パン。イーストでは焼いたことがありません。最近は、強力粉に全粉粒をまぜて。我が家のパンもどんどん進化しています。まだ買った間もないパン焼き機なのに、「これが壊れたら どうしよう」と心配しています。普通に焼いてバターと練乳をたっぷり塗って食べることが多いですが、サンドイッチにして 残った耳は、グラタン皿に乗せて、バターと練乳をかけて オーブンのビザコースで焼くとラスクのようになってとっても美味しいです。もう、もう、絶対に手放せません!!! おこりんぼうさんの美味しい食べ方もぜひ教えてくださいね。
書込番号:3851772
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





