このページのスレッド一覧(全2144スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年11月1日 20:16 | |
| 0 | 1 | 2005年11月1日 13:27 | |
| 0 | 0 | 2005年11月1日 13:26 | |
| 0 | 0 | 2005年10月31日 13:39 | |
| 0 | 0 | 2005年10月30日 22:23 | |
| 0 | 3 | 2005年10月30日 20:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
他の製品も見て、餅つき機能が付いているがこの製品のみなので、
購入しようかと思っています。
今まで使った方で、餅付き機能のことを教えて下さい。
餅付きの途中に、羽根がとれるということですが…。
また、餅つき専用とホームベーカリーと、
別々の方が良いでしょうか??
0点
こんにちは。
私は去年この機種うを購入しましたが結局、餅は年に1度しか使用しないのと、餅をつく時、羽が何度も取れ買いなおししました。
姉がMKを持っていましたがMKのほうがパンは美味しかったです。
姉と同じ機種ではつまらないのでナショナルのBT113を購入しちゃいました!
書込番号:4544098
0点
メールありがとうございました。よく検討して購入します。
また、情報お待ちしてます。
書込番号:4544828
0点
ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HA10
いつもこねる時に粉が左上と右下に残ります。
へらでいつも取っています。
具もうまく混ざらないのでちょっとへらで生地に押し込んでます。
みなさんそういう状態ですか?解決策はありますか?
0点
私もいつも必ず・・・同じところに粉が残ります。
あきらめて、やはりへらで落としています。
タイマーだとそれができないので、タイマー予約する前にドライイースト以外の材料を入れて、クッキーコースを運転して生地をこねてしまいます。
ドライイーストは生地の上に振りまいておけばタイマーでもきれいに混ざり、仕上がりに問題ないように思います。
具はレーズンしか試したことがないのですがきれいに混ざっているとおもいました。
でも生地の表面に見えていることはあります。
書込番号:4544087
0点
4歳の子供に小麦アレルギーがあり、購入したいと思っています。しかし味や食感はどうでしょうか?小麦0の米パンも4社程度で製造販売されていますが、アレルギーのない人でも抵抗なく食べられるほどとてもおいしい!とはまだまだ言えません。なので、これもその口かな、そうであればずいぶん高い買い物になってしまうと、躊躇しているところです。メーカーや販売店に問い合わせましたが試食などは行っていないとのことでした。くちコミにはおいしいとあったので、期待以上かなと思っています。うちの子は幸い牛乳、卵が大丈夫なので、今はパウダーテクノコーポレーションの粉を使用し、ドライイースト、卵白、水を加え、家で手作りしています。子供は今まで試した中でこれが一番おいしいと言っています。それからホームベーカリーを使ったことがないため、基本的な質問ですが、発酵までをホームベーカリーでして、別の型に生地を移して焼くことは可能でしょうか?小麦だったら生地がしっかりしているのでできそうですが、米の場合はだらんとしてしぼんでしまわないでしょうか?保育園に持っていくためには食パン状態でなく、1回ずつの丸いバンズ大がいいのですが。わかる方、ご回答よろしくお願いします。
0点
ケーズ電機では明日まで販促用の粉・ナイフなどが付いて来るみたいで、今日19000円まで値切りましたが、18000円までいけそうですね・・・?後一台しか在庫が無いため明日の朝一で行こうと思っているのですが・・・。18000円で粉をなん袋までならたしてくれそうでしょう??やはり2袋まででしょうか?すいませんセコイ話で・・・。
0点
一歳の子供が好きな、ロールパンを家で作りたいナァと思って
パン焼き器を購入予定です。
でも基本的には食パンなのでしょうか?
ロールパンなどはこねるだけですか?
どなたか教えて下さい!
0点
家は東芝のホームベーカリーを使用してますが、ロールパンはこねるだけでオーブンレンジ(電子レンジ)で焼いています。(参考にならないかもしれませんが)
あと題名についてですが、「初心者です!」だと携帯などから見ると
「[4539619]初心者です!」についての質問
になってしまうので題名も「ロールパンを焼きたい」などにするとレスがつき易いですよ。
書込番号:4539728
0点
私も、SD-BT113を9月に買いました。
パン生地のコースがあるので、そこで1次発酵まで終わらせてくれます。そのあとロールパンの形にして40〜50分2次発酵して12分ぐらいオーブンで焼くと出来上がりです。
自分で焼いたパンは最高ですよ。
私は子供とア○パンマンの顔を作って楽しんでます。(*^。^*)
書込番号:4539981
0点
みなさんいろいろとありがとうございます!
とても参考になりました♪
早速、旦那に頼んで買ってもらいましょ(^^)
書込番号:4540634
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





