ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

生地の量

2005/07/11 18:22(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:2件

初めてHB購入を検討中です。
主に生地を作って惣菜パンなどを作るのが目的なのですが、
こちらのSD-BT103だとたとえばバターロール何個分くらいの生地が1度に作れるんでしょうか?
教えてください。

書込番号:4274003

ナイスクチコミ!0


返信する
reivenさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/11 19:03(1年以上前)

取説を見られるので、細かいところは上記リンクを参照してもらえればと思うのですが、
書いてある分量は、ちなみに

バターロール 12個分
あんぱん 10個分
ヨーグルトパン 10個分
クロワッサン 12個分
ベーグル 8個分

等々・・となってました。
この機種だと小麦粉の量が、大体230〜280g程度のものが作れるようですが、
こんなところで想像つきますでしょうか。

書込番号:4274077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/11 19:24(1年以上前)

ありがとうございます^^
とてもわかりやすかったです。
これだけの量が作れるのなら充分ですね!!
おそらく購入決定です。
ありがとうございました。

書込番号:4274113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

天然酵母機能つきMK社のと迷ってます

2005/07/09 12:09(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

HBで天然酵母パンを焼きたいなあと思っていまして、
購入検討中です。
MKふっくらパン屋さんHBH917という機種とで迷っています。
ナショナルのは自動投入機能がついているところと、音が静かだというところが魅力なんですが、
自動投入って、実際のところ便利なんでしょうか?
私は多分成型パン中心に作ることになりそうなんですが・・・。
それから、ちょっとべたべたしたドライフルーツなんかは
自動投入は出来ないんでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。

書込番号:4268991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/07/11 09:00(1年以上前)

自動投入、とっても便利ですよ! 急に出掛けなくてはいけなくなったとき、タイマーセットしておけば、帰宅後美味しいパンは出来上がっています。
ベタベタドライフルーツもOKでした。
私は、とっても気に入って毎日美味しいパンの匂いで目覚めていますよ^*^

書込番号:4273318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/11 09:10(1年以上前)

返信ありがとうございました。
べたべたドライフルーツでもOKなんですね。
やっぱりそっちにすればよかったかな・・・。
というのがですね、
昨日、MKのほうを購入してしちゃったんです!
お店に行ったときにナショナルのほうが小さくてかっこよかったので
ぐらっときちゃったんですが・・・。
ちなみに8500円で変えたので良かったかな、と思いました。

書込番号:4273331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入予定ですが・・・

2005/05/07 22:52(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:1件

友達にナショナルのSD−BT102を借りたのですが、おいしいパンが手軽に作れるのでとても気に入りました!
購入しようとネットで色々探しましたが、在庫切れや完売しているお店が多いのです。
近々新機種がでるのでしょうか?

書込番号:4222398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2005/05/08 17:57(1年以上前)

かふぇお〜れさんが購入されようと思ったのは、103ですか?それとも102でしょうか?
102でしたら、既に販売終了していますので、新品で手に入れるのは難しいと思います。
現行機種は103ですので、102ということであればヤフオクなどで探して見られては如何でしょうか。
102と103ですと、103はレーズンなどの自動投入機能が付いたっていうことをききました。

書込番号:4224715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/12 00:42(1年以上前)

最近、BT103を購入しました。購入前にメーカーの方に103の後継発売の予定はないか、聞いてみたところ、「今年の秋頃に、デニッシュパンコースとうどん、パスタコースの付いた103の後継となるであろう機種が発売される予定ですが、詳細はまだ不明」とのことでした。参考までに・・・。

書込番号:4232972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/06/24 13:39(1年以上前)

もっこうばらさんへ
デニッシュパンコースがどんな感じなのか興味があって、購入を躊躇しています。ナショナルのお客様センターに問合わせてみたのですが、新聞等で公になっている情報しか教えられないと言われてしまいました。
メーカーの方っていうのは、電気屋さんの店員さんのことなのでしょうか?

書込番号:4241139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/02 02:41(1年以上前)

ましろうさんへ

ホームベーカリーが欲しくて、先日ナショナルのお客様相談センターに新機種の発売予定の有無と、どのような機能が付いているのかを聞いてみました。
そのときにもっこうばらさんのおっしゃっていたことと同じことを言われましたよ。

ちなみに私は秋まではとても待てないので、今買いました。
なんでもっと早く買わなかったのかと後悔するくらい重宝しています。


書込番号:4254670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

焼き上がったパンのサイズを教えて下さい

2005/06/28 11:10(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917

クチコミ投稿数:1件

HBH917とツインバードのPY-D532Wの焼き上がったパンのサイズを教えて下さい。一番大きなところで幅と高さが知りたいのでよろしくお願いします。

書込番号:4247911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

米粉パン

2004/06/10 14:13(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

市販の米粉を使って米粉パンコースでパンは作れるのでしょうか?

書込番号:2904846

ナイスクチコミ!0


返信する
もう遅いかもさん

2004/07/23 14:23(1年以上前)

上新粉でやったら、失敗しました。

書込番号:3062339

ナイスクチコミ!0


パンマニアさん

2004/08/12 00:29(1年以上前)

やっぱり専用米粉パウダーでないと難しいようです。少し高いけど
めちゃ美味しい米粉パンが出来ます。将来は小麦のパンが全て米粉に
置き換わるのではないかと予感がします。

書込番号:3133666

ナイスクチコミ!0


mokokftsさん

2004/10/12 14:46(1年以上前)

だいぶ遅レスですが…。
米粉パンミックス、私も買ったのですが値段が高いし、
塩気が強くてあまり好きではなくて…。
いろいろ探していたところ米粉シトギミックスというのがあります。
これは米粉に小麦粉のグルテンが添加されたものです。
片山製粉からでています。これでしたら、自分で調節してできますし、
値段も小麦粉と同じような値段です。
このベーカリーでしか米粉パンは焼けませんから
どんどん焼きましょう!

書込番号:3377514

ナイスクチコミ!0


TOMO022さん

2004/10/12 18:03(1年以上前)

mokokftsさんはじめまして

片山製粉の粉使って米粉パンコースで普通に焼けるんですか
専用パウダーだと子供のアレルギーの関係でNGなんで
よろしくお願いします

書込番号:3377976

ナイスクチコミ!0


mokokftsさん

2004/10/14 15:16(1年以上前)

tomo022さんこんにちは〜。

お子さんは何のアレルギーでしょうか?
小麦ならアウトですね。シトギミックスは
小麦のグルテンを添加してありますから…。

シトギミックス   380g
水 280g
砂糖 30g
塩 7g
スキムミルク 10g
イースト 3g
バターorショートニング25g

で私は作っています。米粉パンは初期発酵が必要ないので
ふつうのパンコースで焼くと一回発酵が多くなります。
このサンヨーの米粉パンコースはちゃんと二回発酵に
なっているのでこの材料を入れてそのまま焼けます。
ミックスよりおいしいですよ^^v

書込番号:3384076

ナイスクチコミ!0


ひでひでしゅんしゅんさん

2004/10/20 00:42(1年以上前)

はじめまして

購入予定ですが、米パンに興味がありますが、どうも米粉が高いようです。
前レスで、片山製粉の話がありますが、他に使用されている製品ご存知でしたら、教えてください。
また、片山製粉のシトギミックスは、ネット購入でしょうか?
私が住んでいる近辺には、市販されていないようです。
安いところがあれば、あわせて教えてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:3403633

ナイスクチコミ!0


しょうちさん

2004/11/03 10:16(1年以上前)

mokokfts さん 質問があります。
先に書いて下さった片山製粉のシトギミックス粉
を使ったレシピは何斤のものでしょうか?
教えて下さい!

書込番号:3454748

ナイスクチコミ!0


tomoko_mickeyさん

2004/11/07 00:58(1年以上前)

内容からすると、遅いレスかもしれませんが、片山製粉さんじゃ
なくて、下記のところで、期間限定で米粉パンミックスを
売ってますよ。私は、先程この機種について質問を入れたばかり
なので(誰か教えて下さーい(笑))、使用感想はわかりませんが、
1食分ずつパックされてて、10袋入って2000円程度です。
某N社さんのミックスは5袋で1000円前後なので、少し高いかも。
ウチでは、まだ7年前のMKさんの機種が現役(笑)で、時期的な
こともあり、まだ米粉ミックスは試していません。下記の
メーカーさんは、某N社さんの機種でテストされておりましたが、
アメリカパンやイギリスパンは、ウチの老機種でも焼けましたよ。
それに、下記HPを見ればわかりますが、「紅イモパンミックス」も
近日発売予定だそうです。
 それでは、メーカーさんの紹介です
「ミツワグループのエムプランさん」
http://www.mitsuwa-g.co.jp/mplan/index.htm

書込番号:3469653

ナイスクチコミ!0


mokokftsさん

2004/11/21 23:10(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/kashizairyo/175468/176037/176047/#206240
http://www.rakuten.co.jp/kikuya/483340/491963/605795/
http://www.rakuten.co.jp/mamapan/430275/536577/497154/

くらいしか知りません。安いかどうか…。送料の関係もありますから…。
レシピは1.5斤です。そのほかの材料も調節すれば自分の好きな味ができると思います。

書込番号:3530143

ナイスクチコミ!0


mokokftsさん

2004/11/21 23:20(1年以上前)

肝心の片山製粉さんのを忘れてました。
http://katayama-seifun.co.jp/cgi-bin/HP_katayama/sitemaker.cgi?mode=page&page=page5&category=0

シトギミックスは材料全部が含まれているミックスではありません。
米粉と小麦グルテンのみです。米粉パンがそのまま焼けるのはこの機種しかありません。普通の食パンコースでやくと失敗します。米粉パンコースでないと焼けません。もしやるとすると二回発酵させたあとに取り出して焼く必要があります。

書込番号:3530222

ナイスクチコミ!0


mokokftsさん

2004/11/21 23:27(1年以上前)

なんどもすみません。
あと全部米粉ではありませんがこんなのもあります。
クオカさんのモチモチパンミックスです。パン用強力粉のページにあります。
http://www.cuoca.com/

書込番号:3530265

ナイスクチコミ!0


34367さん

2005/02/12 01:17(1年以上前)

MKのHBを1年程使ってきましたが、米粉パン焼きたさに、本日SANYOのを買ってきました! この欄で片山製粉のことを知り、嬉しくなりました。シトギミックスには一般米粉パン用と食パン用の2種類あるようです。初めはどちらよいでしょうか? 少々値段が違うので・・・。

書込番号:3918110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/06/27 23:20(1年以上前)

約一ヶ月前から食パンにトライしています。
現在は 10%の強力粉を混ぜた米粉で かなりおいしいものが焼き上がっています。 その前は 20%強力粉を混ぜてみましたが ふくれすぎて 現在に落ち着きました。
このレシピでオーブンでも挑戦していますが HBほどうまく焼けません。焼き上がって型から出した後 形が少し崩れます。 焼き時間を増やしたりしていますが 今ひとつです。
電気オーブンレンジのせいかとも思い ガスオーブンを注文するか悩んでいます。
誰かアドバイスください。

書込番号:4247293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

角に粉が‥

2005/06/27 21:12(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

クチコミ投稿数:1件

普段はタイマーを使わず焼くので角の部分も混ざるようにお箸で粉を混ぜているのですが、朝食の時間に合わせタイマーで焼いたところ角に白いままの小麦粉や混ざり損ねの塊が残ったまま焼けていました、メーカーに問い合わせたら水を多くしたり、ショートニングを多めにする様に言われ試しましたが駄目なので、新しい機械を送って貰いましたが駄目なので新しい方をお返しして、諦めてお箸で混ぜながら使っています。
皆さんはどうですか?このようなことにはなりませんか?他社のホームベーカリーではこうならないのでしょうか?
また、お勧めの機種があれば教えてください。

書込番号:4246957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング