このページのスレッド一覧(全2144スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年3月15日 11:54 | |
| 0 | 1 | 2005年3月13日 19:28 | |
| 0 | 2 | 2005年3月13日 02:12 | |
| 0 | 3 | 2005年3月13日 00:56 | |
| 0 | 2 | 2005年3月12日 18:29 | |
| 0 | 2 | 2005年3月12日 16:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
以前から欲しかったHB。近所の方が“朝起きたらパンの焼けるにおいで
目が覚めるんだよ”で、HBを新しく購入しようと決断しました。
電気店に行くと象印、ナショナルで悩みました。
決め手は何で購入されましたか・・・?
0点
素朴な疑問です。わざわざ粉を通販で取り寄せなくてもスーパーで売っている強力粉や小麦粉、もち米でおいしくつくれますか?その場合どんなレシピがありますか?ご経験者のかたよろしくお願いします。又他社製品ならこんな事が出来るってことがありましたらお願いします。
0点
2005/03/13 19:28(1年以上前)
スーパー等で売っている強力粉でも十分に美味しいパン作りが楽しめますよ♪
ホームベーカリー購入時に付属でレシピ集がついていまして
デニィシュ生地やバターロール・ピザ生地までいろいろ作れますよ♪
餅機能はまだ使用していないのでお答えできません。。。
書込番号:4066589
0点
ミックス粉でスウィート食パンしかまだ焼いたことのない初心者です。
味もふくらみも文句なし!なんですが、パンの底にいつも穴があいてます。
羽根のあとなんですが、これは、必ずできるものなんでしょうか?お友達にあげようと思ってもちょっと見栄えが悪くて・・・。
0点
2005/03/10 18:35(1年以上前)
HB(ホ―ムベーカーリー)は混ぜから焼きまで、ひとつの容器で行いますから、羽の痕が残ります。羽痕がない機械が新たに開発された情報は持ちません。美味しいHB製の食パンは、底に穴があっても、十分お友達にも喜ばれると思います。
ご自宅にオ−ブンがあれば、HBで生地を作り、オ−ブンで焼けば、きれいな食パンが出来ます。全自動ではなく、人が多く関わりますから、食パン作りの基本を習得されると良いでしょう。
生地を機械で作成しますから、最強力粉を使用できますし、力の必要な部分は機械が肩代わりしますので、無理なくパンは出来ます。
オ−ブンの方が砂糖が少ないパンの焼き上げには向いています。
HBで美味しいパンが焼けるようになったら、生地作りに挑戦されてはいかがでしょうか。
書込番号:4050501
0点
2005/03/13 02:12(1年以上前)
ありがとうございます。穴があいててもいいんですね。
購入して1週間、そろそろ粉類も届くのでいろんなパンに挑戦したいと思います。楽しみです。超初心者の質問に答えていただいてありがとうございました。
書込番号:4063343
0点
ホームベーカリーは近所においしいパン屋がない人が買うものだと思って今まで全然興味がなかったのですが(近所においしいパン屋さんがあるので)、こちらを覗いて皆さんがすごく美味しくパンが焼けると言っておられるので値段もそんなにしないし、両親の所にも作ってあげれば喜ぶかな?と思い、にわかに買いたくなってきました。 そこで全くの素人の質問なんですが、スイッチをいれてから焼きあがるまではどの位かかるものなのでしょうか?
また一回に焼きあがる量はどの位なんですか? すみません、あまりに初歩的な質問で。。。
0点
2005/03/12 17:00(1年以上前)
私はここを参考にしてHBをかって1ヶ月弱になりますが、買う前はすごく悩んで全くの初心者の私にパンが焼けるのか??と不安でしたが、全然心配することなかったです!本当に美味しいパンが焼けます!
このタイプは1斤のパンが焼けますが、主人と1歳の子供と3人で大体2、3日に1回のペースで焼いています。毎日でも焼きたいぐらいですけど!(*^_^*)
HBをお店に買いに行ったときに、このタイプも含めて、象印やMKの機種もパンの本があったのでかなり参考になりました。MKはたくさんレシピが載っていたので、正直迷いましたけど!(^_^;) 本が置いてないお店では、店員さんに頼んで見せてもらいました。
一度お店でパンの本が置いてあるか見てみてはどうですか?
書込番号:4060249
0点
2005/03/13 00:56(1年以上前)
RHOさん、キリンのパペットさんお返事どうもありがとうございます。レシピ本やホームページなどで色々な情報が公開されているのですね。
色々見て、検討してみます!
書込番号:4063006
0点
はじめまして、念願のHBを昨日ゲットしたばかりで
あれもこれも焼きたい!と夢だけは広がっています(*^▽^*)
遊びについて私も知りたいのですが、私の場合、昨日購
入したこの機種のパンケースの遊びというのか・・・。
本体に斜めに差し込んで矢印の方向に回してセットすると
説明書にはあるのですが、その通りにセットしても簡単に
パンケースが回ってしまいます。(動いて本体の中壁にあたります)
羽をつけて指で羽を回してもパンケースごと動きます。
メーカーにも尋ねてみたのですが、それが普通という事でした。
そのためか、パンをねる工程でとても大きな音がしてきます。
なにせ、初めての事なのでそれが普通なのかどうなのかもわかりません
皆様のはいかがでしょうか?
0点
2005/03/12 17:27(1年以上前)
パンダでパンさん、初めまして。
今うちのを見てみましたけど、本体を斜めに差し込んで矢印の方向にセットすると、しっかりはまって動きません。回るというこもありません。羽を回しても本体はそのままで、羽だけが回ります。音もとても静かですし全く気になりません。何ででしょうかね??その状態でパンはちゃんと焼けるのでしょうか?もう一度買ったところに言ってみては?
書込番号:4060372
0点
2005/03/12 18:29(1年以上前)
キリンのパペットさん
レスをどうも難うございます。
あれから何度か焼いてみましたがパンは綺麗に焼けるようです。
メーカーに問い合わせても電話では説明がしにくく、きのう
買ったお店とは別の電気屋に並んでいる同じ機種のパンケースを
確かめてきました。この機種はパンケースが「カチッ」とはまる
タイプではないようで、やはり動く・・・というか、言葉の表現が下手ですみません。簡単に回るみたいです。でも音がかなり大きく
こねている間はカチカチ、ガチガチ、と結構耳障りな音がするので
どうなのか不安ではありますが。
みなさんのHBは、やはり静かですか?(;^_^A
明日にでも今度は買ったお店で聞いてみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:4060664
0点
ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HS10
2004/07/07 22:47(1年以上前)
ナッツもレーズンも大丈夫です。
ただし、説明書にはナッツ類などは5mm以下にとあります
書込番号:3005548
0点
2005/03/12 16:38(1年以上前)
リ−ガルのパン焼き器で、胡桃(くるみ)をそのまま入れて使用していたら、ある日ふと見ると、羽の周りのポットの樹脂加工に傷が入っていました。
内面の樹脂加工やアルミ製の軟らかいポットであれば、説明書通りに気を付けたほうが良いでしょう。
パンの仕上がりに支障はありませんが、なんとなく洗うときに気分が悪い。堅い材料はそれなりに気をつける方がよろしいようです。
書込番号:4060161
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





