このページのスレッド一覧(全2144スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年1月6日 21:14 | |
| 0 | 2 | 2005年1月4日 21:26 | |
| 0 | 2 | 2005年1月3日 13:01 | |
| 0 | 1 | 2005年1月3日 12:21 | |
| 0 | 1 | 2004年12月31日 00:55 | |
| 0 | 1 | 2004年12月28日 17:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
手ゴネで作る程のマメさもなく、でも買ったら色んなパンを食べたい!!しかも親戚にパン教室の講師が居るので味には多少うるさい(?)…というアタシのわがままな願いを叶えてくれるのはドコのメーカーだろう??と色んなサイトの情報を読みあさって3日間!
MKに魅力を感じました。だが!しかし!機種によって特徴があるらしく、またまた大パニック!!(>_<)!!初めてなので、あまり高くなくてお勧めな機種を教えて下さい!
0点
初心者でも作れるのだろうか??と半信半疑だったのですが、説明書のレシピに従って材料を入れたら本当に美味しいパンが出来ました。皮はパリパリ、中はしっとり。本当に買ってよかった。みなさんの書き込みのおかげです。ありがとうございます。書き込みを見ていると必ずしも説明書に従わなくても大丈夫かも??もう少し慣れたら色々チャレンジしてみたいと思います。材料は町田の富沢商店というところで買っています。幸いにして自転車でいける距離にあるので・・。ネットでも通信販売しているみたいです。ところで質問なのですが、ドライイーストは専用の器か何かで保存しなくてはいけないのでしょうか?今は使いかけを輪ゴムでとめてジップロックにいれている状態ですす。これは説明書でいう「保存状態が悪い」状態なのでしょうか。どなたか教えてくださればありがたいです。
0点
2004/12/28 09:17(1年以上前)
私はベビーフードの入っていた小瓶に移して冷凍しています。
使う時は冷凍庫から出してそのまま使用します。
こうすると最後までとても元気です(^^)
書込番号:3696588
0点
2005/01/04 21:26(1年以上前)
ドライイーストが冷凍できるなんて全く思いもしませんでした。うちには幼い子供がいるのでベビーフードのビンはわんさかあります。早速やってみようと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:3729408
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
もうすでに917買っています。
パンを焼くのには変わりないと思うのですが・・・。
ヨーグルトより焼き芋焼ける機能の916方が良かったかなぁと
916を買えば良かったかなと後悔をしています。
917でいいんだよというアドバイス下さい。
そしたら、後悔しないと思うので・・・。
焼き芋の美味しく焼ける道具お持ちの方教えてください。
0点
2004/12/31 20:33(1年以上前)
私も917ですが、ヨーグルトは作りませんが、最新の機種で満足しています。パンを焼き始めるといろいろな粉とかイーストとか試してみたくなるんですよね。時間はかかりますが酵母が使えるこの機種はとても便利な存在になると思います。イーストも自動投入にしたかったらイースト抜きでスタートしてしばらくしたらイーストを入れてリセットを押して最初のコースからやり直す(手間ですが)とか工夫次第でなんとでもなります。
そそ 焼き芋ですが お家にオーブントースターありますか?お芋をアルミホイルで包んでオーブントースターでチンすればいいですよ。1回10分位(機種によって加減してください)では芯が残りますから1回目が終わったらしばらく置いておいて(煮込み料理もそうですよね 冷えるうちに味がしみこむみたいな)アルミホイルに包んだままもう1回10分から15分位焼き直します。串をさして通ればokです。案外美味しいですよ〜。蒸し焼きみたいと思われるならそのあとアルミホイルから出してオーブントースターで軽く焼いてください。
冷凍のピザを焼くにも電子レンジオーブンを温めてるよりアルミホイルにのせたピザをオーブントースターで焼いた方が案外簡単に早くカリッと焼きあがるんですよ。
せっかくの最新機種です。楽しく美味しいパンを焼きましょうね。
書込番号:3712668
0点
2005/01/03 13:01(1年以上前)
ありがとうございます。
焼き芋オーブントースターで、がんばってみます。
まだまだ、食パンを吟味している段階ですが
酵母パンにも挑戦したいと思います。
書込番号:3722589
0点
ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-GA15
ナショの新製品は、自動投入があるようですが、この商品はどうですか?夜セットして朝食べたいと思ってるもので迷っています。
又、小さな子供がいるので、アイスクリームが作れたり、他のものも作ってみたいと思いますが、どなたか試された方いらっしゃいますか?
0点
2005/01/03 12:21(1年以上前)
実際使っていますがイーストの自動投入もなければアイスクリームも作れません(^_^;)
ケーキは出切るようですがかなり時間もかかるそうですよ。
書込番号:3722447
0点
この機種はドライイーストを最初から投入するのでしょうか?
それとも機械が途中で投入してくれるのでしょうか?
友人から「途中で投入するホームベーカリーの方がふっくらパンが
焼けて良いよ。」とアドバイスを受け、購入するのに決めての一つ
にしているのですが、SANYOさんのHPを見ても掲載されて
いないので、ご存知の方おしえてください。
0点
2004/12/31 00:55(1年以上前)
この機種はイーストを最初から投入します。
残念ながら自動ではありませんが、ふっくら美味しく焼けます。
他の機種は使った事がないので比較はできませんが…。
お餅もつけるし、ジャム機能もあるので私はいろいろ楽しんでいます♪
書込番号:3709659
0点
多分いっらしゃらないと思うですが
米粉は専用の粉でないとうまく焼けないとありますよね。
米粉パンは小麦アレルギーにはとてもうれしいパンなのですが
専用の粉には小麦グルテンが入っていて使えません(__)
市販の米粉を使って試した方いませんか?
感想聞かせて欲しいのですが・・。
お願いします。
0点
2004/12/28 17:10(1年以上前)
はじめまして。
下の方でも話題に挙がっていますが、市販(ミックスではない)の米粉で焼いています。
うまく焼けるか否かは気温や水温、入れる材料や粉の鮮度によってかなり変わりますが、市販の米粉でも上手く焼けますよ。
ちなみに、市販の米粉にも小麦グルテンが入っていますので、小麦アレルギーの場合はNGです。ご注意下さい。
書込番号:3697955
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





