ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時は?

2011/07/18 13:16(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

スレ主 三猿さん
クチコミ投稿数:19件

9月に新機種が発売されるようでメーカーHPにもすでにでています。
ずっと欲しいと思っていたホームベーカリー(この機種)。
いつがお買い得になるのか・・・様子を見ているところです。
だいぶん値段も下がってきていますが、まだまだ下がりそうですか?

書込番号:13267594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/18 15:02(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
新機種が発売後は間違いなく下がります。
以前に購入したい場合は8月20日頃から下がると思います。

ご参考にして下さい。

書込番号:13267897

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 三猿さん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/18 22:46(1年以上前)

typeR 570Jさん

情報、ありがとうございます。
そんなに急いでいるわけではないのですが
どの商品にしても値段が下がるのを待ち続けて
商品が無くなってしまっては悲しいので
どこら辺で買うのが良いのかタイミングが難しいですね。

でもこの商品に関してはとりあえず8月20日までは
のんびり待っていようと思います。
そこから毎日価格comさんで最安値チェックをして頑張ります!

書込番号:13269629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/19 09:14(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
この機種は新機種が登場しても無くならないと思います。
我が家は101を使用していますがいまだに購入可能です。
時間があれば、新機種と比較してご自身が使用する機能を考慮して
購入して下さい。
ご健闘祈ります。

書込番号:13270630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/19 10:39(1年以上前)

16日に池袋ビックで19800円 P15%で購入しました。

書込番号:13270811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GOPANに対抗する商品出てこないのかなー

2011/07/15 12:47(1年以上前)


ホームベーカリー

クチコミ投稿数:279件

サンヨーのGOPANに非常に興味がありますが、まだまだ高いのが現状。
パナソニックGOPANになっても価格は変わらないのだろうな。
他社から同等の安価なホームベーカリーは特許の関係、無理なのかなー。

書込番号:13256279

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/07/17 08:12(1年以上前)

米パン用の米粉が高価なので、お米用のミルを何処かのメーカーで開発販売すれば良いのですが。
ゴパンは、米パン作りの工程で、ミルを行うので、底にミルとヘラが付いたまま出来上がる為底が汚く成ります。

書込番号:13262794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/17 19:46(1年以上前)

音と時短対策を行うメーカーが考えられます。
来年度では発表されるのではないかと思います。

書込番号:13264798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サンドイッチ用に焼けませんか

2011/07/14 05:33(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

この暑さでトーストでなくサンドイッチで食べたいと思っていますが、トーストで食べる分には美味しく焼き上がっても、サンドイッチに使うにはパンが硬く焼き上がります。
中をふんわり食パンに焼き上げるにはどうしたらいいでしょうか?
水は冷蔵庫で冷やしたミネラルウオーター、粉はミックス粉を使ってレシピ通りに焼いています。

書込番号:13251628

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2011/07/14 09:06(1年以上前)

ちょっと水分を多くするとか、二時発酵を余分にとるとかですかね?

書込番号:13251972

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/07/14 09:58(1年以上前)

市販のパンは添加物を色々使って工夫していますから、ホームベーカリーでまったくおなじものを作るのは難しいです。まあ、砂糖やバターを多めに使うとか、卵を少し入れてみるとかですかね。
もともとパンというのはそういうものです。発想を切り替えてそれが素朴なパンの味だと考えるのも一つの手です。

書込番号:13252099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/07/14 12:12(1年以上前)

こんにちは。

ミックス粉をお使いなので、あとは水を換えるとか水分量を若干増やすか、牛乳と水半々にするか・・・だと思います。
ちなみに、水は、日本のですよね?外国産のは硬度がちょっと高いので、パン作りには不向きとも言われてますので。

強力粉を使って、自分で計量する場合だと、強力粉100に対し1割、米粉(上新粉でも可)や薄力粉に置き換えて、牛乳を使ったりもします。
あとは、ドライイーストによっても出来上がりが若干かわってくることもあります。
やはり、お好みに近づけるためには、クックパッドなどにもHB使ったパンのレシピがいろいろありますので、そこから評判良さそうなのを焼かれてみるのが良いかと思います。

なお、30度を軽くこえるこの時期は過発酵になりやすいので、そうすると目も詰まり気味になりますから、
通常の食パンコースの分量で早焼きコースで焼くのがちょうど良いとかありますよ。

書込番号:13252472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]の満足度5

2011/07/14 23:57(1年以上前)

皆さん 早々とご返信有り難う御座います。
水の量は190cc→200ccと変えて少し柔らかく焼けたのですが、マニュアル至上主義の世代なのでそれ以上は試していません。
市販の強力粉で色々チャレンジしてみます。
パン切りナイフも薄く切れる物に変えて美味しいサンドイッチ用パンにしてみたいと思います。

書込番号:13254847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

買うかどうか・・・

2010/10/23 17:30(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS151-SW [シルバーホワイト]

スレ主 ませれさん
クチコミ投稿数:2件

SD-BMS151 を買おうかと検討中
なんですが ご使用中の方に質問いたします

一次発酵後自分で成形してオーブンで焼きたいと思うのですが、
どのコースでも一次発酵で終わることは出来ますか?


そんな簡単な質問・・・と思われるかも知れませんが
ご存知の方はお教えくださいませ!

書込番号:12103198

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/23 21:19(1年以上前)

こんばんは。

「取消」キーを長押しすれば、作業をおわらせることが出来ます。

ただ、取説には細かい工程時間が書かれておらず、ネットで調べるか、メーカーに問い合わせるか、自分で一通り焼き上げてみて、細かい時間を把握するのが面倒といえば面倒ですね。
また、自動焼き上げだからこそヤワヤワな生地も焼けるので、生地によっては扱いにくいのもあるかと。

普通の生地コースよりも長く待つから、フランスパン以外は生地コースでも良いんじゃないかな?と思います。

書込番号:12104234

ナイスクチコミ!1


スレ主 ませれさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/05 22:26(1年以上前)

早速お返事いただいてありがとうございます
なのに、わたくしの返事が遅れてしまい・・・

返事の内容によると 勝手に焼かしておいたほうがいいんじゃない?って
事ですよね・・・わかりました
でも、どうしてもまるっこいパンや形の違うパンを焼きたいと思えば
ピザコースで生地を作るってゆうのはどうでしょう??
出来そうですかね?

あと、もちコースですけど
もち米は蒸されるのではなく炊かれるのですよね?
それも自分で蒸してからベーカリーにほおりこむことってできますかね?

難しい質問であれば直接メーカーに聞いてみます

書込番号:12170139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/05 23:55(1年以上前)

生地だけ作るのであれば
パン生地コースというのがあるので、そちらでねりと発酵を行えば良いですよ。
この機種だと1時間半で発酵ガス抜きまで終わりますが、ちょっと室温が低い時や、レシピのドライイースト量によっては生地を取り出すタイミングが違ってきます。

餅コースは、ご指摘の通り、炊きながら時々羽根が回ってペーストにしてます。
そして、次の作業への音が鳴りますので、蓋開けてスタートボタン押せばねりが始まって餅となります。
蒸したのはできないですね。他のホームベーカリーの裏技的使い方をされてるのは見かけたことありますが、モーターに負荷が掛かかると思いますよ

書込番号:12170670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/23 23:19(1年以上前)

こんばんは。

ませれさんはもう買われたのかしら。

>自分で蒸してからベーカリーにほおりこむことってできますかね?

出来ますよ。
本来この機種の餅つきは、炊きと砕きを同時に行いお知らせブザーで蓋開けで搗きにはいります。
でも、自分で蒸した餅米を内釜に入れうどん・パスタキーで搗く事は出来ます。
モーターは同じで餅用の羽と麺用の羽も同じなので原理的には出来ます。

現に米粉を蒸した物を麺用の羽、それにキーをうどん・パスタキーに合わせて搗いた物を団子にして串に刺し みたらし団子として作りますがなんら支障は起きていません。もう何度も作っていますが普通に機能しています。

搗く時間だけは麺用は15分ですが早めに切りたければ取り消しキーを押せば切る事ができます。

私が使っている機種はこの機種より古いですが 今流行の米パン・米粉パンも下準備をきちんとすれば出来ない事も無く 新しく話題のHBを買わなくても好くなりそうでこれで私好みのパンも出来る事で喜んでいます。

書込番号:12410605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/14 13:56(1年以上前)

10年前に購入した同社のHBが現役です。
基本的な構造がしっかりしてるのでしょうかね、まだまだ使えそうです。
これだけ使ってると決まったレシピしか作らなくなりましたが。
でも、いつもの味がでることに満足してます。

書込番号:13252768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

7mm位の灰色ゴム

2011/07/09 19:49(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

スレ主 kgunfuさん
クチコミ投稿数:2件

ゴパンの内部を掃除していたら、布巾に7mmくらいの灰色ゴムが付いていました。
どこかの部品が取れたのだろうと思って内部を見てみましたが、どこに戻せば良いのか
分かりません。(自動投入ケースの蓋に付いているのと同じものです。ケースについて
いるゴムは取れていません。)
そのまま放置しておいても大丈夫なのでしょうか。

書込番号:13233931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]のオーナーGOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]の満足度5

2011/07/09 23:45(1年以上前)

本体のパンケースを差す丸い穴の回りに3箇所あるシリコンのクッションではありませんか?
我が家のも掃除をしていて取れているのを発見し 引き取り修理になりました。
お客様センターに電話したほうがよいかと思いますよ。

書込番号:13235012

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgunfuさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/10 05:06(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。

実は、最初にパンを焼いた際に、コースメニューの設定を間違えて内部で爆発してしまい、
布巾でゴシゴシこすり落としています。
その際に、取れたのでしょうか。パンケースの受け皿に3箇所ほど穴が開いています。
残っているゴムは1つだけで、残りの2つのゴムの行方は分かりません。
修理が必要かどうか、三洋のサポートセンターへ問い合わせてみることにします。

書込番号:13235778

ナイスクチコミ!0


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/10 14:18(1年以上前)

スレ主様

私もGOPANを愛用しております。
「内部で爆発」とは,穏やかではありませんね。
コース設定をどのように間違われたのでしょうか?参考までにお聞かせ願えたらと思います。

また,その灰色ゴムと内部の写真なんぞ上げていただけたら,分かりやすいかと思います。

書込番号:13237271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/11 10:58(1年以上前)

スレ主さん

爆発したのでしたらメーカーのサービスマンに確認を取られた方が
良いと思います。
今後も長く使用されるわけですから。

書込番号:13240827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1年経って〜パン羽根と内窯

2011/07/09 08:49(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-KP100

クチコミ投稿数:3件 SPM-KP100のオーナーSPM-KP100の満足度4

1年ほど前購入して現在の状況です。

購入後半年ほどしてから、容器内側にコーティングの剥がれと羽根の傷と剥がれが
目立つようになり、修理サービスに電話した時、とても親切な対応と迅速に交換して
いただきました。

それから約半年、また内側のコーティングの剥がれとパン羽根の傷が出てきています。
もしかしたら、以前このクチコミ欄でもよく取り上げられていた容器の取り付けの際の角度が微妙にずれていたことが原因かもわかりません。(はっきりとはわからないことですが)
 今回、ぎりぎり保証期間内だったので、再度交換してもらえそうなのですが、取り付けそのものが原因であれば、それ以後また同じようになることも考えられます。

 そこでお聞きしたいのですが、内側のコーティングの剥がれやパン羽根の傷や剥がれからその材質の成分がパンに多少なりとも混じることは十分に考えられと思うのです。その際の人体への影響はどのようなものがあるのでしょうか? 傷や剥がれの見た目もそうですが気持ちよくありません。

こういうことは、他のメーカーの製品でもあることなのでしょうか。

よろしくお願いします。


書込番号:13231784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング