ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

1斤と1.5斤

2011/04/24 18:07(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

クチコミ投稿数:21件

こちらのノーブルジャパン購入を考えているのですが
1斤タイプと1.5斤タイプで迷っています。

1.5斤が特売でかなり安くなっており
1斤タイプより2000円UPで買えるので
みなさま迷われなかったでしょうか?

書込番号:12932702

ナイスクチコミ!0


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2011/04/25 09:22(1年以上前)

初めてホームベーカリーを買う場合、家族構成、パンをどの位消費するか?(作るのか)など基準にすると思います。

1週間・1か月単位でどの位使用頻度があるか?(または使用予定を考えているか)など、各ご家庭で使用頻度・目的が違いますので、あくまあくまさんのライフスタイルを基準に検討されてみては?

また ちょっと先の将来、子供が増える・子供が大きくなって食事の量が増えるかな?など家庭環境の変化も考えた方が良いと思います。

すぐ飽きて使わなくなったら…と、お考えでしたら 1斤サイズが無難でしょうか。

書込番号:12935061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/04/25 11:43(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
momonanasさんのご指摘とおり、ご使用の環境に依ります。
HBの良さは出来たてパンを食べられることです。
パンの食べる量で決められては如何でしょうか。

書込番号:12935381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/26 13:54(1年以上前)

こんにちは。

1月に同様の悩みを抱えていました。

以下の質問を口コミ掲示板にさせていただき、
とても参考になる回答をいただき、
最終的に1.5斤サイズを購入しました。
参考になれば。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000124925/SortID=12497674/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82P%81D%82T%8B%D2

書込番号:12939395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HBHとHBK

2011/04/20 23:00(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-100

新型のHBK100、HBH100よりも機能が増えたとこちらのクチコミで読みました。
その分温泉卵の機能が減ったようですが…

HBH100よりも新しく機能も良いはずのHBK100が、なぜ満足度ではHBH100に劣るのでしょうか?
どなたか、その理由をご存知の方、理由が想像つく方はいらっしゃいませんか?

書込番号:12918758

ナイスクチコミ!0


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2011/04/21 23:42(1年以上前)

こんばんは。

>HBH-100よりも新しく機能も良いはずのHBK-100が、なぜ満足度ではHBH-100に劣るのでしょうか?についてですが、
新機種HBK-100の評価が必ずしも劣っているとは考えないです。
HBH-100がまだ人気があるのは価格が下がったため、現行の機種と比べても機能的にHBH-100で良いと考える方がまだ多いのではないでしょうか?(全粒粉メニュー・米粉メニューなど新たに搭載されましたが、旧機種でも配合制限はあるものの作れるので)


ここでの評価は低くても、楽天でHBK-100レビューを見てますが評価は良いですよ。
私はネリ+発酵機能、全粒粉メニューがついたので買いました。HB-150にも搭載していて使っているので単独機能はもちろん、個人的には満足しています。(レビューは書いていませんけど…)

MKのホームベーカリーはパン生地、特にねりには定評がありますが、今の現行機種でも変わらず良いですよ。

書込番号:12922404

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/04/24 22:19(1年以上前)

回答ありがとうございます。
なるほど、楽天など他のサイトのレビューは見てみていませんでした。両者が発売されてからの期間の差や、価格と機能の兼ね合いからHBHを買った人が多いのは当然のことですね。
HB150もお使いのようで、信頼できるご意見をいただき安心しました。HBKの評価がこれから更に上がってくるといいです。
まだ、パナソニックのもち機能をとるかMKの美味しさをとるか本当に悩み中ですが………悩むのも楽しいので根気よく色々調べてみようと思います。

書込番号:12933761

ナイスクチコミ!0


momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2011/04/24 23:02(1年以上前)

悩むのも楽しい。ホントにそうですよね。

悩んでいるうちに作りたいものが決まってきて自然に買いたい機種は見つかります。
私もMKを買う前に(今より機種は選べませんでしたが)悩みました。
じっくり考えてからの買い物はきっと満足するものになると思います。

書込番号:12934023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

焼き上がり状態ですが

2011/04/14 13:48(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > SHB-12W

はじめてこのホームベーカリを買いました。
まだ2度しか焼いていないのですが、焼き上がり状態について伺いたいのです。
パスコや山崎パンからでている「イングリッシュマフィン」の中身のような
水分が多そうな重い焼き上がりになってしまいます。そういうものなのでしょうか?
1度目は早いコース、2度目は普通の食パンコースで焼き上げています。
もちろんレシピ通りです。
もちもちとかふんわりとかサクサクですと個人の感じ方なのかと思い、ググってみても
よくわからなくなってしまいました。

今回よくわからず、昭和の普通の強力粉を使っています。
それも関係しているのでしょうか?

もし基本的にこういう焼き上がりだとしたら、パン屋さんで売ってる食パンとは別物と
考えたほうがいいのでしょうか?

書込番号:12895030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2011/04/14 21:00(1年以上前)

ここのは使ったこと無いんですが(気になる製品のためウォッチはしておりますが)、
僕が現在使っている象印のホームベーカリーもメーカーの推奨の分量だと
多少もっちりした食感になります。

食感はレシピでどうにでもなりますよ。
「ホームベーカリー」+「レシピ」とかで検索すると、色々な人のレシピがヒットするので
色々と貴方の好みに合うものがないか試されてはいかがでしょうか?

書込番号:12896277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/04/15 11:14(1年以上前)

クサタロウさん、返信ありがとうございます

私は何度か手捏ねでパンを作っていたので、パン作りの初めての感動は無かったのです。
だから尚更がっかりしたのだと思います。
よく考えてみると、「安いし、このHBで遊べたらなぁ・・」なんて思って購入しました。
クサタロウさんの仰るとおり、いろいろレシピを検索して楽しんでみようと思います。
イングリッシュマフィン風(中身が)の食パンであっても、たまにそのパンを購入している
くらいなので、きらいと言うわけではありませんし、これからいろいろな食感のパンを
作れるかもしれません。
とにかく使い倒してみようと思います。
お気に入りのパンレシピが見つかったら、また書き込みます。

ちなみに私は、サンドラッグと言うドラッグストアで5980で購入しています。
ここのお店はたまに「好きなもの11%オフ」とかやっているので、もう少し安く買えるかも
しれないと思ったですが、数日見ていて我慢できす購入しました。

書込番号:12898302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/17 15:15(1年以上前)

こちらのレシピはどうでしょうか?
http://cookpad.com/recipe/661411
ヤマザキパンみたいだね(家族談)だそうです
昨晩も焼きましたが、季節補正で水を5%ほど減らしています
コースはソフトパンコースです

書込番号:12906402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/04/24 11:52(1年以上前)

corerhythmさん

レシピありがとうございます。
春よ恋という粉を購入できたら作ってみたいです。

購入してからもう数え切れないくらパンを焼きました。
そして・・・はじめ愚痴はなんのその・・・おいしい^^
わたしがはじめの使ってた粉は少し重めだったみたいで、
ゴールデンヨットに変えてみました。
これからいろんな粉・いろんなレシピでやってみたいです。
結局はこのHB買ってよかったです^^
1斤でも縦長すぎず背のひくいパンはかわいいですよ。

書込番号:12931545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討していますが

2011/04/13 15:23(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103

クチコミ投稿数:38件 アメブロやってますw 

このSD-BH103は、お米から炊けますか?

とあるメーカーさんの高いヤツはお米からできますよね^^;

米粉からだけ?ですかね…。

書込番号:12891670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/13 15:34(1年以上前)

米粉からだけですね。
精米したお米をミルする機能はないです・・・。
ミルの手間さえかけれるのならこれでもいいのでは?と思います。
あと例の三洋のベーカリーは本来の価格だと4万5千円程度なので今の価格は異常です。
私の近所の量販店では予約開始時に4万2千円で受け付けていました。
普通に販売されていたら今頃3万円強くらいのところに至っているはずなんです・・・。

書込番号:12891691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 アメブロやってますw 

2011/04/23 21:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

もしこれにするとするとすれば、ミルの手間・・
がどれだけかかるかですよね。

もう少し検討したいと思います><

書込番号:12929516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

米粉パンとバター作りについて

2011/04/20 00:11(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-100

クチコミ投稿数:32件

パナと違い、パンの耳が薄くできることとバターが作れると言うことでこちらの機種に興味を持っています。

バターを作ったことがある方にお聞きしたいのですが、バターを作った後の機械の掃除(洗浄)は大変ですか?
バターは油分なので、洗うのが大変なのかなぁと心配で・・。

面倒だとせっかく機能があっても使わなくなってしまいそうで。

あと、米粉パンなのですが、グリコの粉でないと作るのが難しいのでしょうか?
こちらのスレッドで、苦戦されている方の質問を見て気になってしまいました。。
私が米粉パンを作る場合も、グリコではない粉を使うことになりそうなので、気になります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12915671

ナイスクチコミ!0


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2011/04/20 16:07(1年以上前)

こんにちは。
>バターを作った後の機械の掃除(洗浄)は大変ですか?について
終了5分前あたりからパシャパシャと音が変わってきます。分離し始めると水分が蓋やパンケース内に飛び散ります。
今のところ掃除は特に大変と思いません。ですが、予め本体の重さを計っておき、パンケースに残ったバターミルク(バターを作った時にでる水分)の量を計り、そのまま「バターミルク食パン」を焼いたりしています。(作り方は取り扱い説明書に詳しく載っています。)

>米粉パンなのですが、グリコの粉でないと作るのが難しいのでしょうか?
どの米粉を使うのか分かりませんが、作れます。
米粉100%(グルテンあり・無)で作るなら米粉専用コースで、
米粉と強力粉を合わせて使うなら普通のパンを焼くコースで作る事をお薦めします。

私はアレルギーをもった子がいないので100%の米粉では作りません。
グルテンが入っている米粉(強力粉タイプ)でもグルテンが入っていないタイプ(薄力粉タイプ)も強力粉と配合(その都度違いますが、20〜50%の割合)して焼いています。

米粉はクオカや生協、スーパーなどで購入しています。
特に玄米粉で焼くパンは美味しいですよ。

書込番号:12917243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/04/20 19:08(1年以上前)

>momonanasさん
回答ありがとうございます!

バターミルクパンを作る場合は、掃除せずにバター取り出したままの状態で作り始めるのでしょうか?
それなら楽ちんそうで、続けれそうな気がします。

米粉の件安心しました。
前の口コミを読み返したら、冬の寒い時期ということでした。
寒い時期でなければ問題なく焼けるということですよね。

あと、また質問なのですが。
HBH-100は焼き上がりに金属臭がするという書き込みがありましたが、こちらの機械でも金属のにおいがするのでしょうか?

そして、また口コミをよく読んでいたらHBH-100は耳がバリバリ硬いと書いている方がいたのですがHBK-100も耳が硬いのでしょうか?
パナが耳が厚いと書いていたので、MKにしようと思っていたのでそれならパナでもいいのかなぁと悩み始めてしまいました・・。

書込番号:12917771

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/04/21 00:12(1年以上前)

こんばんは。

バター作りはやったことないので、他の質問についてですが

・金属臭
個体差によるのかもしれませんが、私は、そういった匂いは気になったことないです。
もともと「焼けてるなぁ〜」という匂い自体が、焼き上がり何分か前ぐらいにしか気づかないぐらいなので(汗;
使用しているドライイーストによっては、ケミカルな匂いが立ちこめたり、そういった匂いが気になる方もいらっしゃいます。

・ミミの硬さ
発酵が鈍かったり、釜ノビが悪かった時は、ミミが厚めになることありますが、普段はそう感じたことないです。

書込番号:12919057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2011/04/21 01:22(1年以上前)

バターミルクパンを作る場合、洗浄せずバター取り出したままの状態で作り始めています。
私は明治の十勝生クリーム脂肪分47.0%を使ってバターを作ります。脂肪分が47.0%だとバターミルク食パンに使う必要量180ml取れるか取れないかです。

また脂肪分やメーカーで出来上がり量が変わるので最初のうちは説明書通りに蓋に水きり口があるのでバターミルクをいったん計量カップに移しバターをゴムベラなどで軽く押しながらバターミルクを絞り出しどのくらい取れるのか把握した方が良いですね。その時、グラムを計っておくと便利です。(取り扱い説明書ではmlなので。)

私は何度も作っているうちにバターミルクを出したり戻したりするよりパンケースを傾けながら固形物のバターを取り出すようにしています。(私の方法だと面倒に感じるかもしれませんね…。)

パンケースの洗浄はパンを焼いた後熱くてすぐに洗えませんが、バターを作った後はすぐ洗えるので個人的にはバターを作った後のほうが後始末は楽に感じます。

ギトギトが気になるならキッチンペーパーで拭き取っても良いですね。私は拭き取ったペーパーでパン型やパンの発酵に使うボウルに塗っておきます。

金属臭ですが、初めて使った時臭いがしましたが、次に使う時から臭わなかったです。

焼きあがりミミの状態ですがバリバリしますが硬くて食べれない事はないですね。原因が分かっている(ミスをした)場合は、硬くなりる事があります(汗)。 個人的には柔らかいと感じます。 

書込番号:12919263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/04/21 22:54(1年以上前)

>はるあっとなさん
回答ありがとうございます!
新機種になり匂いも耳の硬さも改善されたのですかね、安心しました。
イーストの種類でも匂いが変わるんですね、勉強になります。

>momonanasさん
今回も回答ありがとうございますm( _ _ )m
詳しく書いていただいて助かります。
バターミルクパン美味しそうですよね、早く作って食べてみたいです。

金属臭は最初だけなんですね、気にならない程度のようで安心しました。
ミミの硬さも問題なさそうなので、良かったです。

書込番号:12922175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HBH-100とHBK-100の違いは?

2011/04/19 15:20(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-100

クチコミ投稿数:2件

糖質制限食のふすまパンをつくるため、はじめてホームベーカリーの購入を検討しています。
MKの製品が価格も手頃なので、第一候補に考えていますが、HBK−100 と HBH−100 の違いがよくわかりません。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12913503

ナイスクチコミ!0


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2011/04/20 17:35(1年以上前)

ウチにあるパンフレットを見てみました。
HBH−100は旧機種で、HBK−100は現行機種です。

HBK−100に新たに追加された機能は、
・全粒粉メニュー
・ねり・発酵・焼きの単独機能はそのまま、新たに、ねり+発酵 発酵+焼きの機能が増えました。
・米粉専用メニュー
・フレッシュバターが追加されました。


ちなみにHBH−100(旧機種)にある機能は
ヘルシーパン
温泉卵   です。
米粉パンは強力粉に米粉(上新粉)を2割程度混ぜ、食パンメニューで焼く事が出来ます。



書込番号:12917480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/04/21 08:41(1年以上前)

ありがとうございます。
HBK−100の方がよさそうですネ。

書込番号:12919674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング