
このページのスレッド一覧(全2141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 7 | 2011年3月11日 03:26 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月10日 07:51 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月10日 01:20 |
![]() |
3 | 4 | 2011年3月8日 21:55 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月8日 16:45 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年3月7日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]
ゴパンかパナHBかどちらかを購入しようと思ってます。近くの電気店は値段が1万円以上高いので、ネットで安く買おうと思ってます。が、何かあった時にメーカーがきちんと対応してくれるのか心配です。実は、パナのガスコンロ(上位機種)を7年位使っていたところ故障してしまい、メーカーに問い合わせの電話をしました。パナはガスコンロ撤退しているので不安でしたが、やはりというか高飛車で「寿命は5年、大抵は買い換える」と馬鹿にしたお返事。私としては、とても気に入っていたので有償でもいいからまだ使いたいのにです。本来ならば、「自社製品を大事に使ってくれてありがとう」だと思うので、本当に悔しかったです。口コミによるとパナの対応は良くないようなので、高くてもネット購入より近くの電気屋がやはりよいのだろうかと心配です。ただの心配性の質問になってしまい、すみません。よろしくお願いいたします。
2点

スレ主さん
おはようございます。
ガスコンロはお気の毒でした。
家電メーカーではパナの対応は良いです。
私は修理は一年保証期間中でもメーカー対応にしています。
FAXは一年使用していましたが新品交換していただきました。
洗濯機については保証が切れていましたがDDモーター交換無償と良い対応でした。
私も価格コムのネット購入していますが販売店に電話にて確認して購入しています。
良い評価の販売店はしっかりしています。
ご参考にして下さい。
書込番号:12742111
1点

私も価格.comで最安値を調べて、ネットで購入しました。BMS151なので、この機種の1.5斤のほうです。ホームベーカリーは象印からの買い替えです。パナソニックはとてもふわふわっとしたパンが焼けて満足しています。しかし、私も不具合があるような気がしたので二回お客様相談センターに電話しホームベーカリー担当者につないでもらいました。やはり上から話してきます。1度はあきらめて電話を切りましたが、せっかく買った商品なのでもう一度電話にチャレンジしてみましたが、さらに上から目線で話してこられました。同じ担当者だったかもしれません。買って3ヶ月です。最後には「そんなに気になるなら買ったお店に一度聞いてみては」みたいな感じの事を言われたような気がします。とても嫌な気持ちになり電話を切りました。先日はヘルシオが不具合になり、シャープに電話しました。五年前の商品です。でも「ご迷惑をおかけして申し訳ございません。」と何度もおっしゃってくださいました。こちらが恐縮してしまうような、気持ちの良い対応です。五年前の商品でも関係なく素晴らしいシャープの電話の対応。パナソニックは買ってすぐにも関わらず無責任な対応。あらためてありえない対応だと思いました。
ホームベーカリーはとても良い商品だと思います。ただ壊れた時に、あのお客様相談センターに電話する勇気があればです。私は販売店に相談するか迷い中です。一応5年保証をつけています。パナソニックの対応の書き込みが、BMS151の口コミの「パンケースのぐらつき」というタイトルで書いてあるので良かったら見て下さい!返信をくれた皆さんの意見にも対応の悪さが書いてあります。
書込番号:12747710
3点

何度もすいません。書き忘れましたが、サンヨーはもうすぐパナソニックに吸収されるので、どちらの機種を買われても対応はパナソニックになるのではないでしょうか?!
サンヨーという名前はなくなるとTVで言ってたような…詳しくないのでわかりませんが。多分、そのはずです。なので壊れた時は、あのお客様相談センターですね。
書込番号:12747735
0点

こんにちは。
typeR 570Jさんに対する対応の仕方は当たり前であって でも、この価格COMによく書かれているように パナのお客様センターのやり取りなどの書込みからあまり良い対応のようではない様ですね。
私は未だお世話になったことは無いですが 今回13年使っていた冷蔵庫が駄目になって電気や巡りでパナ製品は眼中に無く他を選ぶようにしました。
家の旦那はパナ崇拝者ですが 無視して主婦である私の考え優先で違うメーカーを昨日契約してきました。
パナ製品よいんでしょうが 私からすればアフターサービスも製品のうちなので 時々お客様対応の良くない書き込みは、パナのHB使用者(旦那が勝手に買ってくれた物)には悲しいですね。
いつも思うけれどアフターサービスが好いと言う書き込みを見ていれば今回の冷蔵庫も旦那に賛同して買っていたかもと思いました。
残念ですが、パナのお客様センターに携わっている方の教育をお願いしたいものですね。
書込番号:12748465
3点

ご回答いただいた皆様、何だか分からない質問にお答えいただき本当にありがとうございます。それから、お返事が遅れてすみません。
最初にいただいた「パナの対応はいいです」は以外でしたが、同時に対応が良い時もあるのだと安心しました。しかし、やはりと言うかパナに不愉快な悲しい思いをした方も、、、。
結論としては、ゴパンは現在手に入りにくいことと(残念ながら)価格の点で、SD-BMS-102-Nを買おうと決めました。HBはずっと欲しかったし、パナの製品自体はとても良いと思ってるので、不具合が無いように願ってネット購入します。(やはり、安い値段の方に走ってしまいました。)ご回答いただいた皆様にグッドアンサーを付けたいのですが、「隣のひろちゃん」さんにさせていただきます。(心情的にとても近い気がしたので)
最後に、もう一つ質問をお願いします。HB購入時にパン切りナイフ&ガイドセットも購入したいのですが、貝印「AC-0059」で大丈夫でしょうか?口コミによると高さのサイズが足りないとありますがサンドイッチ用にカットできるのは魅力だし、横にして切ればいいだけでは?と思っているのは間違いでしょうか?重ね重ね、よろしくお願いいたします。
書込番号:12753594
0点

買う事に決めたのですね!パンは美味しいのが焼けますよ。高さは、かなり高くなるので、私は他メーカーのLサイズを購入しました。それでギリギリくらいです。貝印のは薄くきれそうで、良さそうですね。ただ、高さが足りないと、厳しいと思います。横にすると枠内に収まらないので、切れません。私は、今では焼きたてでもよく切れるナイフでガイドなしで切っています。ヴェルダンのパン切り225oです。よく切れますよ。アマゾンで安いです。一度調べて見てください!
書込番号:12762440
1点

ライオンルイさん、お返事ありがとうございます。
アマゾンのプレビュー、じっくり読みました。実は貝印は色が、台所にあまり置きたくないタイプだったので、白いパンガイドも候補に考えていました。(貝印は信頼おける会社ですが、なにせデザインが,,,)
ご紹介いただいたパンナイフは、おっしゃるように値段も決して高くないし評判も良いようなので、購入決定。その後、何回か使ってみてから白いパンガイドLを検討してみます。
家の事情でHBを今すぐ購入と言うわけにいかないのですが、「自宅で美味しいパンを作る」思いであふれています。最初は、粉ミックスから入り、パンを自宅で作ることに慣れるつもりです。何度も心優しいお返事をいただき、ありがとうございました。また分からない事が沢山出てくると思いますが、その時も是非よろしくお願いいたします。
書込番号:12770886
0点



GOPANかSPM-KP100で迷いましたが、SPM-KP100を購入しようと考えています。
小麦粉、牛乳、卵、大豆、ナッツ類などにアレルギーがあるため、市販の食材も気軽に
使うことができません。かろうじてお米は大丈夫なので、パンだけでなくお餅や米麺も
楽しみたいと思います。
同様の方で、安全で上手にできるおすすめの作り方やレシピ、アドバイスなどがあれば
教えてください。
0点





こんにちは! 教えてください
最近、購入してさっそく使用しましたが、2回使用し
殆ど膨らまず(パン羽根が見える位で)失敗しました。
何が良くないのか? 取扱い説明書を再度みて
@材料 Aイ-スト菌使用方法などを注意しましたが・・・
ただ、計量に対しては計量器な無いのでカップで計量しましたが
やはり正確計量しないといけないのですか?
また、目安とし 1斤で大きさ12〜14p・出来上がり時間約4.5時間と有りますが
何時間位で膨らみが出ますか?
ご指導、お願いします
0点

計量は正確にしないとダメでしょう。
取説では1g以下の単位のハカリをすすめています。
●粉類は、必ずはかりを使用して計量してください。付属の計量カップや計量スプーンでははからないでください。液体用のため、正確にはかることができません。
●粉類は、1g 以下の単位ではかることができるはかりで計量することをおすすめします。
私はひと目盛5gのアナログを使っていますが、1.5斤で作ることが多いためかシビアにならなくても失敗はないです。
材料に関してもフレッシュなものを使うことで失敗を避けられます。
●材料は製造年月日の新しいものを選んでください。
●開封後は、できるだけ早めに使いきるようにしてください。
特にドライイーストは開封してからの期間や保存方法に注意が必要です。
私は月に4kgほど使いますので、1週間で1kgの袋を使い切る計算になります。
工程の途中で発酵・ガス抜き・成形を数回行っていて、その瞬間に膨らんでいるのかどうかはコースによって違いますので一概に言えません。
●は取説からの引用です。
書込番号:12749631
2点

Side Winderさんもコメントされてますが、
粉類(特に強力粉)はアナログでもいいので、はかりを使った方が良いと思います。
ちなみに、小麦粉はちゃんと(薄力粉じゃなくて)強力粉を使ってますよね?
私は、下記のように計量してますが失敗した事はありませんよ。
・アナログはかり
水、牛乳、卵、小麦粉、バター、卵、はちみつ
(家が傾いてるのか、液体をカップ計量だと水平方向が難しいので ^^;)
・付属の計量スプーン
それ以外の材料(説明書5ページ下部の目安を参考に)
書込番号:12751129
0点

水の温度はどうでしょうか?
この季節冷水を使うと膨らみにくそうです。
私はタイマーをするので40度くらいの水でセットしています。
書込番号:12754291
0点

ご回答頂いた皆様ありがとうございました
早速、デジタル計量器を購入及び今の時期、水からぬるま湯に
したら、やっと成功しました。
やはり、取扱い説明書の熟読、 主に計量には細心の注意が必要ですね!
これからも、おいしいパンを焼こうと思いますので色々参考にさせてください
書込番号:12760441
1点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]
生まれて初めてHBを購入し、口コミをみて
こちらの機種にしようと思ったのですが、分からないことが出てきました。
このようなHBというのは、メーカーサイトで一緒に
売られている「パンミックス」というのを使わないと
パンは焼けないのでしょうか?
おもに米粉パンを作りたいと思っていたのですが
こちらも同様にミックス粉が推奨?されていて・・
毎回このミックス粉を買わなくちゃいけないのかなぁ?と思うと
購入意欲が減少しまして・・。
教えてください。
0点

基本的になんでもいけますよ。
ただし、水分を多少工夫しないといけない場合もあります。
私はリスドオル(準強力粉)・イーストはサフ赤で食パンもフランスパンも焼いてます。両方とてもおいしいですよ。
道産小麦を使ったときはちょっとねちゃねちゃしたので、水分を少し減らしてみると改善できました。
パンミックスは高いですからね。
計量する手間が省けるだけです。
味も自分でお気に入りの粉を用意して作ったほうが断然うまいです。
書込番号:12756078
0点

はかりや材料をそろえれば取扱説明書どおりにすればうまくいくと思います。時間をかけないならミックス粉もいいですよ。市販されている本やネットのレシピで作るのも楽しいです。失敗あり成功ありということで。
小麦やイ―ストドライも種類が違うと仕上がりがかわってきます。材料や道具を揃えるのも楽しいですよ。
米粉はスーパー等においてますがグルテンなどはおいていないとおもいます。強力粉のパンからはじめたらいかがでしょうか?
カメリヤならだいたいのスーパーで取扱いがあるようです。
書込番号:12759021
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-150
はじめまして。
これを1年前に買いました。
1斤バージョン?と迷いましたが、家族で使う大きさを考えて、皆様の口コミを参考に
しながらこのHBを買わせていただきました。
買った当時は天然酵母を使えるというのも購入のきっかけでした。
音がうるさいので、今はバスタオルを下に敷いて使わせていただいてます。
先日、娘に「おかし、何食べたい?」と聞くと、「ドーナツ食べたい」ということがありました。
わが子達(2人います)は主人がお酒の席終了後に買ってきてくれる「ミスド」のドーナツの信仰者(笑)なのですが…。
昨日PCで調べたら「ミスド」風?のドーナツのレシピをいろいろと発見しました!
私的には「ミスド」は全然気にならないのですが、「ミスド」よりも格段に美味しい物を作ってあげたい気持ちです。
ドーナツの生地をこのHBで作られた方にお聞きしたいのですが…。
生地を作るまでの分量と、揚げるときのコツがあったらご教授お願いしたいです。
HB無しでドーナツを作っている方のご意見も頂けたら、とっても嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





