ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フッ素コートパンケース

2005/08/27 15:56(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:6件

BT113を買おうかと思っているのですが、スペックを見ると、BT113はフッ素コートパンケースではないようなのですが、特に問題はないのでしょうか?ホームベーカリーは初めてなので、よくわかりません。

書込番号:4379046

ナイスクチコミ!0


返信する
shoonさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/31 23:09(1年以上前)

内釜はフッ素コートです

書込番号:4390547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/01 13:20(1年以上前)

ありがとうございます。スペックを見たら、フッ素コートにチェックがなかったので、心配しました。BT103のスペックには、ちゃんとフッ素コートにチェックがしてあったので、不思議に思っていました。

書込番号:4391694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

凹むパン

2005/07/27 17:51(1年以上前)


ホームベーカリー

クチコミ投稿数:8件

夏だからでしょうか?夜タイマーにして焼くと出来上がったパンは凄く膨らんでて、冷ます段階でかなり凹むんです(T_T)やっぱり夏のタイマーは無理なんでしょうか?普通に焼いたらいいのかな?それともセット前に毎回釜ごと冷蔵庫で冷やさないと無理ですかね(-o-;)

書込番号:4308659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/08/11 19:29(1年以上前)

その後、強力粉を冷蔵庫で保管して、水分を減らしたらキレイに焼けました!
色々と作ってみて私の大好きなレシピを載せますので、試してみて下さい♪
強力粉250g
水170g
砂糖150g
塩4g
ショートニング150g
ご飯20〜30g(適当)
ドライイースト2.5g

これを焼き色[淡]で焼くと、もっちり食パンが出来上がります☆
レーズンを入れても、サンドイッチにしても美味しいですよ♪

書込番号:4341280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2005/07/27 23:02(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 ☆クマさん
クチコミ投稿数:17件

初めての書き込みです。よろしくお願いします!
来月から一人暮らしを始めるんですけど、家で美味しいパンが焼けたら一人暮らしも楽しくなるかな〜って思ってホームベーカリーを買おうと思ってます。とりあえず近くのビッグカメラで色々パンフレットをもらって来て考えた結果SD-BT103とBB-HA10に絞りました!このサイトでも人気あるみたいだし。
今のところBB-HA10の方がメニューが多そうなんで傾いてるんですけど、よかったら誰かそれぞれの良い所と悪いところ教えてください!

書込番号:4309360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2005/08/03 23:35(1年以上前)

以前、象印のホームベーカリーを使っていました。1斤と言ってもかなりこぶりですので、一人暮らしされるのなら良いのではないかと思います。
ベーカリー自体の大きさもナショナルよりも小さかったです。
音は、かなり静かでしたし、パンも美味しかったです。
もちもちが好きなら象印で、さくさくしてるのがお好きならナショナルかな、と思います。
でも、レーズン自動投入機能が欲しかったので、私はナショナルを買い増ししました。
パスタ機能もお使いなら、ナショナルの後継機(ST-113)が9月1日に発売されるので、それをお買いになれば問題ないかなーと思います。
デニッシュ食パンの機能もありますし…。

書込番号:4325083

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆クマさん
クチコミ投稿数:17件

2005/08/08 23:12(1年以上前)

浅草13号さん、アドバイスありがとうございます。
レーズンパンが好きなんでナショナルで考えてみようかと思いました。
でももう少し待てば新製品が出るならそれまで待ってみれば値段も下がりそうだし、そんなに値段が変わらなければ新製品の方を買おうと思います。

書込番号:4335461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新機種と比較

2005/08/04 10:36(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:59件

9月発売の新機種のモニター募集の結果が分かりました。
落札価格は\18600の上限価格で、更に抽選です。

私も入札はしましたが、落選。
でも、迷ってもいましたし、価格設定も問題外でしたが・・・。

新機能として、麺類・デニッシュ風食パンの追加がありますが、
果たして麺捏ねを自分が使うか?と言うことです。
また、デニッシュは「風」と言うこととで、想像していたのとは違うよな・・・
有名HPで紹介されてるレシピでのものは、明らかにデニッシュ食パンですが・・・手軽にHBでは「風」なのでしょうかね。

この点以外(特に食パン焼き)にも、改良されたのはあるのでしょうか?

購入意欲は十分なのですが、どちらが良いのか?迷っております。
いずれ103は生産は終了になるのでしょうが・・・・価格と内容からすれば、103で十分ではと考えております。(価格も下がるだろうし・・・)

欲しい時が買い時と思いますが、103使用経験の方から見て、魅力的ですか?
ご教授下さい。

使用目的は、朝の焼きたてパン。簡単・手軽に・・・から初めて、慣れたらHPレシピ参考に出来たらいいかなぁ・・・と思っています。

書込番号:4325808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/08/04 11:26(1年以上前)

私は103ユーザーですが、新機種の麺コースは魅力です。麺を利用しなくても、その分本体自体にコネのパワーがあると言う事になりますから103の弱点のコネが弱いところが多少は改善されているのではないでしょうか?
デニッシュに関しては、期待はできませんが(^_^;)あくまでデニッシュ風なので。

でも私自身は103で満足している(手ゴネで作るより数倍キレイで早く作れる!)ので、買い替えはしないですけどね☆

書込番号:4325898

ナイスクチコミ!0


bruja♪さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/05 16:30(1年以上前)

私も103ユーザーですが、麺コースの為に買い替えを検討中です。
103も大変素晴らしい機種なので気に入っているんですけどね♪
家電は何でも最新型のが好きなので。(笑)
103も買ってからまだ半年ほどですし、2人家族なのでそれほど
使用していません。御近所で欲しい方がいらっしゃれば、サクッと譲って
パパッと買い替えま〜す♪

書込番号:4328323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新しいホームベーkリー

2005/07/16 08:14(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

スレ主 buttさん
クチコミ投稿数:26件

カタログハウスに掲載されている鳥取三洋の新しいホームベーカリーの情報をご存知の方はいらっしゃいませんか。
これってカタログハウス独占販売、なんてことはないですよね。

書込番号:4283080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/07/19 15:27(1年以上前)

私も同じことを疑問に思い、カタログハウスに問い合わせてみました。
以下が頂いた回答です。

***

このたび、お問い合わせの「ホームベーカリー」は、
カタログハウスのオリジナル機種になります。
三洋のホームページでご紹介しております、「SPM-MP3」と比べますと、「こね」に徹底的にこだわり、手こね工程を忠実に再現した点や、
もちっとした食感の米粉を使ったパンが焼ける点などは同じですが、
「SPM-MP3」にあるような餅つき機能はございません。
また、「SPM-MP3」は最大2斤焼けますが、当社品は最大1.5斤になります。

小社では、一般的に機能を増やすと耐久性が落ちるという面を考慮し、
あえて、パン焼き機能に特化した単機能の機種をご紹介しております。

***

…と、いうことでした。
我家には既に餅つき機があるので、餅つき機能は要らないんですよねー。
ついでに、2斤も一度に焼くより、小まめに焼いた方が美味しそうだし。
よって、カタログハウス紹介の製品の方が好みではあるのですが、
…多機能機種の方が安いというのも、何やら複雑な気分です。

パン焼き名人指導のコネとやらに惹かれたので、
これが再現されているならSPM-MP3も悪くない気もするし、迷い所。

書込番号:4290837

ナイスクチコミ!1


スレ主 buttさん
クチコミ投稿数:26件

2005/07/24 09:30(1年以上前)

jelly_fish さん、どうもありがとうございました。

今回の紹介いただいたカタログハウスの回答は、カタログハウスのオリジナル機種と「SPM-MP3」とが兄弟機種と思える回答ですね。ちょっと、引っかかるところもありますが。

機能のほどはまぁわかるのですが、値段が値段ですから。
象さんかパナでも検討しようかななどと考えています。

書込番号:4301167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パンが切れない。

2005/07/19 18:22(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 米噛みさん
クチコミ投稿数:62件

先月、ホームベーカリーを購入して
毎朝美味しいパンを頂いています
パンの出来には満足していますが
包丁で上手に切れないんです。

「帰りにパン切り包丁を買ってきて」って
言われて普通のスーパーで売っている
950円の波波のある包丁を買って帰りましたが
まったくの不評で普通の包丁と同じで上手に切れません。
せっかく美味しく焼けたパンですから
暑いうちに切りたいのですが
皆さんはどんな包丁をつかっていますか?

書込番号:4291097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2005/07/19 22:45(1年以上前)

ブレッドケース「パニエーレ」を使っています。
製菓材料店「クオカ」のホームページに感想がたくさん
載っていますよ。
定価2,520円ですが、東急ハンズなどで1,500円くらいで
売っていました。

付属のパンナイフがとてもよく切れ、以前4,000円くらいで買った
パンナイフはもう使っていません。
値段以上の使い心地で、気に入ってます。

書込番号:4291756

ナイスクチコミ!0


aratinさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/19 22:46(1年以上前)

熱いうちにスライスしてたべたいものですよね!
でも、焼きたての熱いパンはパン屋のスライサーでも切れません。
グルテンとかいう小麦粉の成分(ねばりとか弾力??)の影響だとか・・・
それがおちつかないとキレイに切れないのです。
私はクオカで購入した5000円くらいのパン専用の包丁を使っていますが、冷めたパンに関しては他ものとは別格な位切れますよ。
切る際のパンの粉がすごく少ないです。

書込番号:4291757

ナイスクチコミ!0


reivenさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/20 08:05(1年以上前)

パニエーレ付属のナイフとWENGERブレッドナイフ両方使ってみましたが、
刃渡りの長さと、刃の薄さからパニエーレの方が使いやすかったです。
切れ味は、どちらもカミソリのように切れました。
実際手を切ってしまった事があります(^^ゞ

パンの種類にも因るとは思いますけど、Majuさんのレシピ[3697779]
なんかでは焼きたてでも、刃を押して切らずに引いて切れば
それなりに切れると思います。
ですので、より刃渡りの長いパニエーレのナイフがお勧めです。
(パンケースも使えますし)

書込番号:4292489

ナイスクチコミ!0


スレ主 米噛みさん
クチコミ投稿数:62件

2005/07/20 10:31(1年以上前)

アドバイス有難う御座います。

やはり焼きたてのパンは切り難い物なんですね。
どうにか綺麗に切ろうと必死になってましたが隣で
4歳の子供は当たり前の様に手でちぎって食べてます
案外それで良いのかなって思ったりもしています。

ご紹介いただいた「クオカ」のホームページに
行って見たいと思います。
引く時に切るのがポイントですね、やってみます。
有難う御座いました。

書込番号:4292662

ナイスクチコミ!0


reivenさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/20 12:23(1年以上前)

注釈:言うまでもないかとは思いますが、押して切らずに・・は、
押し付けて切らずに、ということです。
まぁ、できたてふわふわの柔らかいパンだと、どうしても切るときに
つぶれ気味になってしまいますけど。

書込番号:4292784

ナイスクチコミ!0


スレ主 米噛みさん
クチコミ投稿数:62件

2005/07/20 17:35(1年以上前)

reiven さん
ご丁寧に有難う御座いました。

書込番号:4293189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング