
このページのスレッド一覧(全2141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月12日 13:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月10日 10:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月6日 01:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月4日 21:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月4日 16:29 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月30日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ヤフーショッピングで検索したところ、パン厨房っていう
機種が7000円代で出ているんですけど買われた方いますか?
メーカーも書いてないし安いほうがいいけどどうなんだろうと思って
。やすけりゃいいってものでもないですしね。
でも、安いものでも品物がよければそれでいいし・・
ホームべカリー、使ってみたいなぁ。。焼きたてのパンって
おいしいもんねー。
0点





はじめまして!!!ここの書き込みを見て、ホームベーカリーが欲しくなった者です。調べてみると1.5斤用やお餅をつけるものもあるそうですね。
そこで上記2機種で迷っています。
@うるさくなくてA美味しいパンが焼けてかつB失敗の無い物を探しています。SPM−MP3は米粉でヘルシーなパンが焼けるという事ですが、米粉は高価だったり入手しにくかったりで結局小麦の方がいいのかな〜と悩みます。あと、機械が多きすぎるかな?と・・・。ケーキが焼けるのは、BT103ですよね??
初心者で大変申し訳ないですが、是非アドバイス!!をお願い致します。
0点

こんばんは
私はSD−BT103しか使用したことがありませんが、
購入時、象印のものと迷いました。
購入の決め手はナショナルの方が軽い感じにできるとの感想を聞いたことです
出来上がりは各メーカーによって違うようですので
よく考えて買われた方がよろしいかと思います。
使った感想は
@〜Bは満たしていると思いますよ。
ただ@については
レーズン等やイースト菌の投入時のカチカチ音は気になる方はいるかもしれません
この商品を買ってからはスーパーやパン屋さんに売っているパンは買わなくなりました、とてもおいしくできます。
菓子パンなども想像していたより、意外に簡単にできて
レパートリーが日々増えています
パン作りが楽しくなりますが食べすぎにはくれぐれも注意です
すぐ太りますので・・・
書込番号:3349552
0点


2004/10/05 16:39(1年以上前)
サンヨーのは皮が厚めにできます。(ナショナルに比べて相当)
パン自体はナショナルのがおいしいです。
あと、サンヨーには四隅に粉が残り、膜状になることがあります。(取り説にもかいてある)。1.5斤用で1斤をやくと、背があまり高くないパンになるようです。攪拌は十分でないかと(四隅の問題は解決せず。でも取り説にちょっとかいてあるから、返品できないし。) これは同じ部署の先輩が言ってました。私自身、ナショナル(もってる)とサンヨーをちょくちょく食べ比べてますので。
書込番号:3351585
0点



2004/10/06 01:24(1年以上前)
DRESSWAVEさん 、つんつんつんつんさんご返信有り難うございます♪
ナショナルの方が美味しくできそうですね。私も、軽めなものが好きなので、ナショナルの方が好みに合うかもしれません。失敗も少なそうですので、ナショナルで勧めて、行きたいと考えています!
「パン作りが楽しくなりますが食べすぎにはくれぐれも注意です
すぐ太りますので・・・」とおっしゃられる通り、私もそれが一番怖いです〜。(笑)なのでサンヨーの米粉ならば、その問題回避できるかなぁ〜なんて考えたものですから・・・。
貴重なご意見有り難うございました。とても参考になりました♪
書込番号:3353793
0点





教えてください。
ホームベーカリーの購入を考えているのですが、正直、どのメーカーのものが良いのか、よくわかりません。
使い勝手など、お奨めの製品がありましたら、お教え願いますでしょうか?
0点


2004/10/04 00:37(1年以上前)
私はMKおすすめです。
http://homepage3.nifty.com/marimari/index.htm
をみて ナショナルもどうかなって思いましたが、最終的にMKに決めました。よかったら参考になさってください。
書込番号:3346497
0点



2004/10/04 21:34(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:3348914
0点



ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HS10


まだ買って一度目の使用なのですが、パンが焼き上がって取り出すと中のハネがそのままパンにめりこんでいます。すっぽり中に入っていて切らないと取り出せなくなっていました。説明書を熟読しても特にそこの注意部分が書いてないようですが、これって私の使い方のどこかが致命的に悪いのでしょうか?
0点

説明書には、しっかり挿してあればパンを出すときハネはケース側に残るはずだが、もし外れてパン側についてしまったときは、箸でほじくりだして下さいみたいなことが書かれていますね(^^;
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/BBHS.pdf
のファイル上、14/56ページ参照
ハネをしっかり挿してみては?念の為正しいパンの取り出し方もどうぞ。
http://www.zojirushi.co.jp/faq/faq_homebakery3.html#19
書込番号:3347878
0点





昨日電気屋さんでHBを購入しました。
16,000円まで下げてもらえました。
しかし箱を開けて商品を見ると、中国製でした。
大手のメーカーさんの商品は日本製だと思ってたので不安になりました。
皆さんのもそうなのですか?
この商品をお持ちの方教えてください。宜しくお願いします。
0点


2004/09/26 15:26(1年以上前)
大手だから国内生産とは限りませんね。かなりの商品が海外生産になってますよ。家電製品なら商品の裏面にあるラベルなどを見るとMade in ** とか **製 と書いてありますので気が付いたときに見てみると面白いですよ。
書込番号:3316360
0点


2004/09/26 16:46(1年以上前)
私のも中国製でした。そんなには気にしていませんが。。。
16,000円ですか。。。もう少し交渉すればよかったな。
書込番号:3316603
0点



2004/09/27 09:25(1年以上前)
お返事有難うございます!!
そうなんですか、大手でも海外生産多いのですね。
勝手な思い込みをしておりました。
aaabbbさんの商品も同じなんですね。
安心しました。
この商品はみなそうなのかもしれないですね。
お返事どうも有り難うございました(^^)
書込番号:3319653
0点


2004/09/29 16:28(1年以上前)
こちらの商品は、中国生産のみで、日本で生産をしていないそうです。
書込番号:3329305
0点



2004/09/30 23:34(1年以上前)
お返事有難うございます。
そうなんですか、なんかスッキリしました!!
わざわざ調べてくださったのですか?
本当に有難うございます^^
書込番号:3334794
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





