ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

評判通り・おいしいパンが焼けました。

2009/04/28 22:03(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH102

クチコミ投稿数:77件

毎朝パン食の我が家では、あちこちおいしいパン屋さんを探しては
遠くても買いに行っておりました。
6枚切を2人でウォーキングを兼ねて3日毎に買って来ていたのですが、、、
うわさを聞きつけ、ついにこのベーカリーを購入しました。
先ずはミックスを買ってためしに作ってみましたら、正に評判通りで
満足しています。
価格も楽天でめずらしく価格.comより安く13,900円で購入できました。
ホームページを見たらレシピがいっぱいあってこれからが楽しみです。

http://panasonic.jp/bakeryclub/kishu/index.html#SD-BH102

ひとつだけ不満があるのは、本体は白を基調にした色なのにケーブルが
真っ黒という事です。
キッチンは白で統一している我が家でなぜかケーブルが目立ち違和感が
あり白のジョイントケーブルにし黒ケーブルは後ろに隠しました。
一流ブランドのはずのパナソニックにしてはお粗末な話です!
名前はパナに統一したものの、、、まだ一流にはなりきっていない??

書込番号:9462406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/29 00:17(1年以上前)

その黒ケーブルの、色の配色のところまでには、
気を配れなかったのでしょうか。

書込番号:9463427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/04/29 12:02(1年以上前)

Pana位の会社になれば工業デザイナーがいて商品のデザインは
ちゃんとやっていると思いますが、商品のデザインばかりで
ケーブルまでは考えが及ばなかったのでは?
真にユーザーの立場に立ったデザインが出来ていないという点で
一流にはなりえていないと判断した次第です。
まだまだSONYのデザイン力には劣っていますかな?
最近のSONY商品は不良品が多いようですが。。。
海外生産と品質管理、技術優先デザイン軽視、なかなか難しい?
日本製品の特徴が失われていくのは残念

書込番号:9465134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

とても静かです

2009/04/28 16:33(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM152

クチコミ投稿数:1件

ネットショッピングで5年保障を付けて22900円で購入しました。さらにパン切り包丁や布ミトン等おまけも付いて来て、お得感がありました。

昨日この機種で初めてパンを焼いてみました。以前使用していた他社のものに比べたら、めちゃくちゃ静かで驚きました。私は床に置いて使用していますが、振動で動いたりすることもありませんでした。ドライイーストが落ちる時にカチャンと音がして、「そういえばパンを焼いていたんだっけ」と思い出すほど静音性に勝れていると思います。

初めての焼き上がりは「大失敗」でした。ソフトパンを作ったのですがふくらみが足らず、なぜだろうと思案した結果「ドライイーストが古かったのでは・・・」と思い、2回目はこの機械を購入した時におまけで付いて来た小麦粉とドライイーストを使って焼いたら、見事においしいパンが出来上がりました。やはりドライイーストなどの材料の新鮮度が重要と気付かされました。ちなみにドライイーストは500gの物を購入し、ジッパー付きのビニール袋に入れて冷凍庫に保存して3ヶ月ほど経った状態でした。

これからも材料の管理に気を配りながら、おいしいパンを焼いて行きたいと思っています。

書込番号:9460899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とてもうまく焼けます

2009/04/25 17:24(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W

スレ主 nekozouさん
クチコミ投稿数:61件 PY-D432WのオーナーPY-D432Wの満足度5

10年間使った日立のホームベーカリー。焼けない訳ではないけれどギフトチョイスでこの機種を選んで使ってみました。結果は「隔世の感有り」で、大変うまく焼けます。
今まで食パンに始まり、すべて違ったパン6種類程焼いてみましたが全て満足できる結果でした。あえて注文するなら最初の頃、取り説の解説が解りづらく前後のページを何度も見返す感じでした。もっともすぐ慣れましたが・・
何れにせよ古い日立は姪にあげて落着。他のメーカーは分かりませんが、この価格でここまでのパンができるなら買って損はないでしょう。

書込番号:9446176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/25 19:14(1年以上前)

これがあれば、うずまきパンも作れますね。
これに慣れたら、添加物があるパンは食べられなくなりますね。

書込番号:9446669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

白神こだま酵母でパン焼いてます

2009/04/21 08:01(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM152

クチコミ投稿数:82件 SD-BM152のオーナーSD-BM152の満足度4

このホームベーカリーで白神こだま酵母を使って焼いています。

普通の白神こだま酵母のレシピで焼くと、手ごねの時と違ってなんか味がイマイチだったので、いろいろ試した結果、今は、ソフトパンコースで、レシピは、萩山和也さんの出されているホームベーカリーの本を参考にドライイーストを白神こだま酵母に変えて書かれているドライイースト量より1g増、そのまま粒の状態でドライイースト自動投入口にセットして焼いています。味はなかなかおいしいです。タイマー機能も使えて朝に焼きたてパンが食べれます。

なお説明書のソフトのレシピでもちゃんと焼けます。その場合、レシピの水の分量を10グラムほど少なめにして、白神こだま酵母も1g増にしました。








書込番号:9425559

ナイスクチコミ!3


返信する
yasaoさん
クチコミ投稿数:9件 SD-BM152のオーナーSD-BM152の満足度5

2009/04/21 18:24(1年以上前)

2月からHBでほぼ毎日タイマーにて食パンを焼いています。
先日やっと念願の?形成パンを作ってみました。って感じで、まだまだパン作り初心者です。
サフのドライイーストしか使用したことがありません。
天然酵母は生種をつくる機能があるのだから、いずれは試してみたいと思っていました。
「白神こだま酵母」は、イースト自動投下できるのですか!
なら、今となんら変わらず手軽に天然酵母の味が楽しめるって事ですね!
ドライイーストと比べるとコストは高いですが、ポイント貯まった時とかに思い切って
試してみたいと思います。

ナイスな情報をありがとうございました。

書込番号:9427379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件 SD-BM152のオーナーSD-BM152の満足度4

2009/04/22 15:45(1年以上前)

自動投入口にセットする場合は必ずソフトパンコースでしてくださいね。でないと、普通の食パンコースで自動投入口にセットすると、ふくらみ、味ともによくありません。

書込番号:9431726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件 SD-BM152のオーナーSD-BM152の満足度4

2009/04/28 22:38(1年以上前)

すいません、訂正します

>萩山和也さん

   ↓ 

>荻山和也さん

   萩ではなく荻でした。m(__)m

書込番号:9462667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

焼き立てザ・パン

2009/04/19 09:30(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM152

スレ主 yamamanchaさん
クチコミ投稿数:11件 SD-BM152のオーナーSD-BM152の満足度5

以前は手作りでいろいろ作っていたがはやりパンの生地が時間かかるし、片付けが面倒に思っていたので、数か月前から買おうと思ってたホームベーカリー。

昨日ビックに見に行ったらたまたまこの製品がセール対象になっていました。
24200円+10%ポイント還元。オンラインで買った方が1000円あまり安くなるでしょうが、ビックの初期不良の対応力を配慮すると店頭購入を望んでいました。(以前HDDが初期不良だったときに西新宿店で買ったものをだめ元で3か月後に京都駅店に持って行ったらレシートなしで、ポイントカード照会で早速返金してもらった。)

昨日早速取説を読んで、使ってみました。朝になると家が焼き立てパンの甘い香りで溢れそのパンを食べた家族は大喜び。

もう市販の食パンなんか食べていられるか。。。

長所
コースが豊富
手間:準備が早い(5分から10分あれば)、後片付けがすごく楽
味:市販の食パンより美味しい(専門のパン屋さんより美味しいかも)
安心感:衛生面、カロリー面、添加物やアレルギーの心配はない。
楽しさ:簡単なので、親指導の元で子供も楽しめる。


短所
コードを収納式にしてほしい
コードが少し短い
本体が大きくて、取っ手がないので少し扱いにくいかも。
カラーバリエーションがほしい。大きいだけにインテリア的に考えてほしい

結果からいうと、買ってよかった、絶対お勧めです。
もう外のパンを買うことはないでしょう。

ちなみに昨日使ってレシピを公開します。
強力粉:400g
無煙マーガリン:36g
砂糖:24g
塩:7g
卵:1個
牛乳:90ml
冷水:150ml
ドライイースト:4g
ドライチェリー:30g
ドライレーズン:60g
ドライブルーベリー:30g

これは結構贅沢なレシピーですが、最高に美味しかった。
仕上がりは、中間的で食パンとデニッシュパンの間ぐらいが、デニッシュパンよりはだいぶカロリーが控え目だと思います。


書込番号:9415539

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/04/20 01:10(1年以上前)

レシピの投稿をありがとうございます、次回の参考にさせていただきます。1つ質問をさせていただきたいのですが、私は説明書通りのレシピで何度か作ってみたのですが、どうしてもパンの耳が固くなってしまいます。yamamanchaさんの作ったパンの耳は固くならずにうまく焼けましたか?よかったら教えてください。

書込番号:9419987

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamamanchaさん
クチコミ投稿数:11件 SD-BM152のオーナーSD-BM152の満足度5

2009/04/21 09:53(1年以上前)

やすかのさん、

固いというのは、どの程度の固さでしょうか?
食パンのつもりがフランスパンのように?それ以上?

今までは望む以上に固くなることはありません。回りはカリッとデニッシュパンのような仕上げ。2日目でも固くなっていませんよ。
小麦粉は何を使用されているのでしょうか?
一度タンパク質の%を確認したほうがいいかもしれませんね。

塩の入れすぎ、イーストの入れ忘れ、水の温度に気を付けてください。


書込番号:9425809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/21 23:13(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

毎回食パンを作っていますが、ミミの固さはフランスパンまでいかなくても、
それに近いものがあります。
小麦粉は日清製粉のカメリヤを使っています。
ちなみに今は、浄水器の水を使用していますが、水道水の常温というところでしょうか。
水の温度というのは、そんなに暑くない日でも冷水の方がいいのでしょうか?






書込番号:9429173

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamamanchaさん
クチコミ投稿数:11件 SD-BM152のオーナーSD-BM152の満足度5

2009/04/21 23:29(1年以上前)

浄水器の水を使っていますね。

水の温度というよりは、浄水器で処理された水は普通の水道水やアルカリ水と性質が違います。
浄水された水は空気に触れるとCO2を吸収する性質を持っています。
そのため、水のPHバランスが変化し、全体的にパンのできに影響を与える可能性があります。
原因はそこかもしれない。

水の影響度を確認する必要があるかもしれないですね。


書込番号:9429324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/22 23:21(1年以上前)

何気なく浄水を使っていましたが、そんな事もあるのですね。
今度はその辺も考慮してパンを作ってみます。
ありがとうございました。

次回、うまくできたらご報告させていただきますね。

書込番号:9434036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。非常に満足です。

2009/04/18 20:51(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W

スレ主 himistyleさん
クチコミ投稿数:37件

ホームベーカリーは初めてでしたが、
この機種にして大正解だったと思います。以下に理由を書きます。
@かんたんに、たいへんおいしく焼き上がる
 水・小麦粉・イースト・スキムミルク・砂糖・塩・バター
 以上の材料をレシピの通り投入してボタンを押すだけで、大変おいしく焼き上がります。
 私や家族が食べてみたところ、いわゆる高級ホテルの食パン以上の、味・香り・食感でした。
A2斤焼ける
 夫婦+子ども2人の4人家族ですが、2斤でもあっという間になくなってしまいます。
 大手メーカーの製品は1斤しか焼けないものがほとんどですから、
 作る手間や電気代などを考えると2斤焼きの、この機種にして大正解でした。
B値段が安い
 この機種は7200円で購入しました。大手メーカーの機種はこれの2倍の値段ですが、
 この機種より2倍のおいしさのパンが焼けるとは思えません。
C実は意外と多機能
 独立モードがあるので、個別に設定すれば、工夫次第であらゆるパンが焼けると思います。
 シンプルに使うもよし、独立モードでマニアックに使うもよし。
 使う側の力量次第でいかようにも使用できます。
 
以上、思いつくまま書きましたが、リーガルさんから何か貰ってるんじゃないかと思われるほどべた褒めになってしまいました。
あとは、耐久性がどの程度あるか。この点を見ていきたいと思います。

書込番号:9413002

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 himistyleさん
クチコミ投稿数:37件

2009/04/18 20:58(1年以上前)

訂正
「リーガル」…×
「ツインバード」…○

書込番号:9413047

ナイスクチコミ!0


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 PY-D432Wの満足度5

2009/04/20 22:16(1年以上前)

置くスペースがあったようで何よりでした。
この機種は失敗が少なくてすむ(覗き窓から状況がわかりますから独立モードでフォローが効く)のでこれからいろいろチャレンジしてください。
チャレンジ結果も是非お聞かせください。参考にします

書込番号:9423816

ナイスクチコミ!0


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 PY-D432Wの満足度5

2009/04/20 22:18(1年以上前)

前レスの顔アイコンが間違っていました。失礼しました。

書込番号:9423833

ナイスクチコミ!0


スレ主 himistyleさん
クチコミ投稿数:37件

2009/05/31 16:07(1年以上前)

その後、約1ヶ月ほど経過しました。
ほぼ1日おきに焼いております。
標準的なものから、ソフトパン、ナッツ入り、ココア入り、玉子入り、などいろいろ試しました。
また、小麦粉も、説明書指定のカメリヤ以外に、国産小麦や外国産小麦など、10種類ぐらい試しました。
いまのところ、小麦粉は種類によって若干風味や焼き上がりが変化しますが、総じて大きな違いはありません。高い小麦粉でなくとも、スーパー特売のカメリヤで十分おいしいパンが焼けることがわかりました。
どちらかというと、小麦粉より、気温や水温、イーストの量などに気をつけて過発酵させないようにすることが大切かと感じております。
一番おいしいのは、クルミ入りのパンで、その次が、ノーマルの標準的な食パンでした。
耐久性に関しては、今のところどこも問題ありません。ふたが外れて洗えるのがいいと思いました。

書込番号:9630846

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング