ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。非常に満足です。

2009/04/18 20:51(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W

スレ主 himistyleさん
クチコミ投稿数:37件

ホームベーカリーは初めてでしたが、
この機種にして大正解だったと思います。以下に理由を書きます。
@かんたんに、たいへんおいしく焼き上がる
 水・小麦粉・イースト・スキムミルク・砂糖・塩・バター
 以上の材料をレシピの通り投入してボタンを押すだけで、大変おいしく焼き上がります。
 私や家族が食べてみたところ、いわゆる高級ホテルの食パン以上の、味・香り・食感でした。
A2斤焼ける
 夫婦+子ども2人の4人家族ですが、2斤でもあっという間になくなってしまいます。
 大手メーカーの製品は1斤しか焼けないものがほとんどですから、
 作る手間や電気代などを考えると2斤焼きの、この機種にして大正解でした。
B値段が安い
 この機種は7200円で購入しました。大手メーカーの機種はこれの2倍の値段ですが、
 この機種より2倍のおいしさのパンが焼けるとは思えません。
C実は意外と多機能
 独立モードがあるので、個別に設定すれば、工夫次第であらゆるパンが焼けると思います。
 シンプルに使うもよし、独立モードでマニアックに使うもよし。
 使う側の力量次第でいかようにも使用できます。
 
以上、思いつくまま書きましたが、リーガルさんから何か貰ってるんじゃないかと思われるほどべた褒めになってしまいました。
あとは、耐久性がどの程度あるか。この点を見ていきたいと思います。

書込番号:9413002

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 himistyleさん
クチコミ投稿数:37件

2009/04/18 20:58(1年以上前)

訂正
「リーガル」…×
「ツインバード」…○

書込番号:9413047

ナイスクチコミ!0


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 PY-D432Wの満足度5

2009/04/20 22:16(1年以上前)

置くスペースがあったようで何よりでした。
この機種は失敗が少なくてすむ(覗き窓から状況がわかりますから独立モードでフォローが効く)のでこれからいろいろチャレンジしてください。
チャレンジ結果も是非お聞かせください。参考にします

書込番号:9423816

ナイスクチコミ!0


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 PY-D432Wの満足度5

2009/04/20 22:18(1年以上前)

前レスの顔アイコンが間違っていました。失礼しました。

書込番号:9423833

ナイスクチコミ!0


スレ主 himistyleさん
クチコミ投稿数:37件

2009/05/31 16:07(1年以上前)

その後、約1ヶ月ほど経過しました。
ほぼ1日おきに焼いております。
標準的なものから、ソフトパン、ナッツ入り、ココア入り、玉子入り、などいろいろ試しました。
また、小麦粉も、説明書指定のカメリヤ以外に、国産小麦や外国産小麦など、10種類ぐらい試しました。
いまのところ、小麦粉は種類によって若干風味や焼き上がりが変化しますが、総じて大きな違いはありません。高い小麦粉でなくとも、スーパー特売のカメリヤで十分おいしいパンが焼けることがわかりました。
どちらかというと、小麦粉より、気温や水温、イーストの量などに気をつけて過発酵させないようにすることが大切かと感じております。
一番おいしいのは、クルミ入りのパンで、その次が、ノーマルの標準的な食パンでした。
耐久性に関しては、今のところどこも問題ありません。ふたが外れて洗えるのがいいと思いました。

書込番号:9630846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

楽しいです。

2009/04/14 22:29(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH102

クチコミ投稿数:4件 SD-BH102のオーナーSD-BH102の満足度5

市販されているパンの添加物が気になり、2か月ほど前ネットで購入しました。(14,800円位)

友人(3人)がみんなナショナルユーザーで評判が良かったことと、雑誌や本、クックパッドでのレシピが多いことからこの機種に決めました。

人生初HBですが、本当に簡単に美味しいパンが焼けて感動しました。

楽しすぎて、知人・友人に定期的にプレゼントして材料費がかさんでいますが・・・。

すぐに鮮度の落ちるパンを買わなくなったので、買い物の回数が減り、全体の支出はトントンというところですが、家族や周りの人は喜んでくれるので、気分は◎です。

書込番号:9395040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/15 02:00(1年以上前)

「メロンパンコース」もあって、メロンパンも美味しくできあがるのでしょうね。

ホームベーカリーでこだわるようになると、市販の既製品のパンが
食べられなくなるかもという悩みもでてきますね。

書込番号:9396183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 SD-BH102のオーナーSD-BH102の満足度5

2009/04/17 01:32(1年以上前)

>「メロンパンコース」もあって、メロンパンも美味しくできあがるのでしょうね。

  クッキー生地を事前に作り、途中でパン生地にのせる手間が必要なことと、
  一斤サイズと四角いルックスに圧倒されて。。。

  残念ながらメロンパンには手が出せていません。

  今度作ってみますね。

>ホームベーカリーでこだわるようになると、市販の既製品のパンが
>食べられなくなるかもという悩みもでてきますね。

  市販の既製品パンを買う機会はすごく減りましたが、私はネがジャンクなのか
  たまに無性に某大手ハンバーガーや、コンビニパンが食べたくなります。

書込番号:9405280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初焼き完了、蓋を開けてビックリ。

2009/04/02 01:13(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH102

スレ主 hiroron3さん
クチコミ投稿数:5件

初めてのホームベーカリー。

説明書を何回も読み直して、基本のパンを焼いてみました。
説明書どうりに操作していたつもりなのですが、ピーピー音がしてすんなりとは設定が出来ませんでした。

とにかく、作動し始めました。

ピーピー音がしたので、初焼き完成の期待を持って蓋を開けました。

蓋を開けてビックリ。(ガッカリ)

パンケースの中にはホカホカな焼きたてのパンならぬ、小麦粉を捏ねた白い塊が底の方に
丸まっていました。

説明書には失敗したときはドーナッやピザなどに利用できると書いてありましたが、
最初からそんなものを作るつもりはないので何とかしたいと思いました。
説明書を読み直してもさっぱり判らず、色々なボタンを押していると中から音がしてきたのでそのまま待つことにしました。

暫くすると、またピーピー音。

今度こそホカホカの焼き立てパン、と思って蓋を開けると
ふっくらしたものが入っていましたが、白くて全く焼けていません。(こんなのパンじゃない)
いっそのこと、オーブンレンジで焼こうかと思いましたが。そうこうしている内に又なにやら中から音がしてきました。

暫くすると、またピーピー音。

蓋を開けると少し色白ではあるが、今度こそ正真正銘のパンの出来上がりでした。


パナソニックさんにお願いしたいのは、私みたいに全くホームベーカリーを使ったことのない人でも判りやすい説明書を作って欲しいですね。(たぶん最初の時点で余計なところを押してしまったと思われますが、その後の対応などが全くわかりませんでした。結果としては焼けましたが、随分迷いながら作りました。)

パンを取り出すときパンケースの取っ手部分が下に下がりパンが出しにくくなるのが不便です。(説明書ではミトンで押さえながらと書いてはありますが)


パン自身の味はまあまあ、でもトースターで焼いたらとても美味しくなりました、パンの耳の部分は、ほんのり香ばしく、とても食べやすく美味しいですね。

食パンミックスを使ったせいか、膨らみ具合も良いと思います。







書込番号:9337070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/04/12 17:12(1年以上前)

>パナソニックさんにお願いしたいのは、私みたいに全くホームベーカリーを使ったことのない人でも判りやすい説明書を作って欲しいですね。(たぶん最初の時点で余計なところを押してしまったと思われますが、その後の対応などが全くわかりませんでした。

どこがどう解り難いか明確にすれば良い回答が得られるかも。

しかし、私には何度読み返しても取り説が解り難いように思えないけれど 人其々なんですね。
取り合えず 電気屋さんにでも出向いてHBを買ったけれど使い方がよく分からないと言えば基本の動作だけは教えてくれると思います。
解るまで聞き直してもよいと思いますよ。

折角買った物を眠らせず使いこなせると良いですね。

書込番号:9384012

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroron3さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/13 22:44(1年以上前)

隣のひろちゃん様

ご指摘有り難うございます。

最初は頭の中が真っ白になりました。

最初のパンを焼いた次の日、各ボタンを全部押してみて、液晶部分を良く見て変化を確認してみました。その上で説明書をまた読み直して見ました。

どうも、各動作から見るとレーズンを手動で入れるような設定になっていたのではないかと思います。

でも最初の時はそんなことは夢にも思わなかったので、蓋を開けてビックリしました。

そしてどうしたらよいか判らなかったので、リセットしようと思い取り消しを押したのですが
変化せず蓋をあけたり閉めたりしているうちに中から何か動作しているような音がしてきました、でも暫くするとまたピーピーいってきましたので蓋を開けるとまだぜんぜん焼けていませんでした。

そんなことがありましたが、各ボタンを色々と押して、確認してみましたので現在はちゃんと焼き上げることができるようになりました。

でも、最初の時はレーズンの表示が出ていたので、説明書を読んでいたのにもかかわらず、これはレーズンを入れる表示だと思ってしまったようです。(後から良く見るとその下に「なし」と書いてありました。でもその時は何が「なし」とも判りませんでした。(いまでは「レーズンがなし」とわかります)
その為「レーズン」の表示を消したいと思いました。色々ボタンを押してもレーズンの表示が消えません、その内、なにやら判らないうちに動作しはじめてしまいました。

今から考えると馬鹿ばかしいと笑われてしまうようなことをしましたが、その時は本当にビックリしました。

捏ねただけでピーピー音がした時はどういう状態の時か、説明書を見ても判りませんでした。

説明書にこの様な時の対応(状況)が書いてあれば、あんなにあわてなくても済んだのにと思いました。

でもこんな失敗をするのは私だけだったのかしら。

書込番号:9390298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/16 00:45(1年以上前)

確かにレーズンの表示は消えてほしいと思いますね。

書込番号:9400561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パンをとケーキを焼きました。

2009/03/30 20:50(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM152

クチコミ投稿数:21件

パンとケーキを焼いてみました。
とてもおいそく焼き上げることができました。

書込番号:9326496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

さんざん迷って・・・

2009/03/30 16:07(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-150

スレ主 yuoyouさん
クチコミ投稿数:20件 ふっくらパン屋さん HB-150のオーナーふっくらパン屋さん HB-150の満足度5

ナショナルとさんざん迷ってMKのこの機種を購入

サイズはおもっとよりコンパクトで軽いです。
音はこの蓋じゃあ音でるよね〜って感じのぱたんって閉じるだけで
いいのか?と思うほど密閉しないので
こねはじめから音は出ますが私的には食器洗い機や洗濯機より静かで
きになりません。

ふたにパッキンつけるだけでもずっと音が出なくなると思うんですけどね(^^;)

焼色は普通に設定しても結構皮が固めに焼けますが中はきめ細かくしっとりです。
(ナショナルのはちょっとスカスカ系でしたのでこちらの方が好みです)

今のところ混ぜ残しはありません。

餅機能はとても悩みましたが、ナショナルのは焚いて捏ねる。っていうことだったので
こね機能が独立しているMKでは炊飯器でもち米焚いて捏ねるのは可能と判断しました。
もちろん麺もOKだとおもいますのでパスタなどを作ってみたいです☆

毎日焼き立てが食べれる買ってよかった家電の一つです!

書込番号:9325445

ナイスクチコミ!2


返信する
asimonaさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/31 19:27(1年以上前)

こんにちは。

別の方にも同様の質問をしましたが、お答えいただければありがたいです。

現在、HB−100を使用しています。キメの細かいパン(ご飯を入れています。)をつくるために下記のように焼いていますが、この作業を仕様書にある20「天然酵母ねり+発酵」21「天然酵母発酵+焼き」を使えば、BとCは連続してタイマー設定できるということでしょうか?今は、それぞれ時間を設定しなければならないので、最終のB、Cが連続してできると2時間は、留守にできるのでありがたいのですが・・・

それから、自動で焼いた食パンの断面写真など、見せていたけないでしょうか?

@捏ね10分、バター投入後捏ね10分
Aベンチタイム、成型後パンケースに戻して
B発酵1時間〜1時間20分、
C焼き50分




書込番号:9330809

ナイスクチコミ!0


こらむさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/10 00:01(1年以上前)

自動で1斤の断面

横から失礼します。
ちょうど人のお宅で使う機会があったので、
そのとき撮った写真の断面です。
ご参考までに。

タイマー設定のことはわかりませんが、
たぶんメーカーにきいたほうが早いのではないでしょうか?
わたしが質問したときには親切に答えてくれましたよ。

書込番号:9372581

ナイスクチコミ!0


asimonaさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/11 20:28(1年以上前)

こむらさん、断面写真の投稿ありがとうございました。

時間に余裕があるので、取りあえず、その都度様子を見ながら、自分の好きなパンができる条件を探してみます。

書込番号:9380068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初ベーカリー

2009/03/21 18:11(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH102

クチコミ投稿数:22件

先日価格コムで最安値だった15000円で購入しました。
届いたその夜、タイマー予約で焼きました。
初めての食パン作りなので、パナの食パンミックスを使用、マンションなので音が心配だったのですが、ほとんど気になりませんでした。
出来上がり、外はカリカリ、フランスパンのようで、中は柔らかくしっとり感もあって、大満足です。
ほかの一万円ほどのものと迷ったんですが、やはり人気のパナソニック、選んで良かったです。

書込番号:9281685

ナイスクチコミ!0


返信する
ku-miさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/22 08:29(1年以上前)

私も先日YAMADAで17500円で購入、ついでに食パンミックスも買い、さっそく昨日焼きました。
焼きあがり高さ16センチ、外側はパリパリで、中はしっとりしてて、アツアツを食べたんですが、とても美味しかったです。
こねてる時、イーストが入る時の音は結構していたようですが、私は熟睡してて気づきませんでした^_^;
私もパナソニックと、ほかの製品と迷いましたが、安心感を買いました。

書込番号:9284967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング