- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先週にこちらの機種を購入しました。
どこにいってもあまり価格差はなくて結局¥14800弱で購入しました。
10年ほど前に購入したMKのHBを持っていますが、どうしてもケーキやいろいろなアレンジパンを作りたいという気持ちとコンパクトサイズに惹かれて買いなおしました。
早速食パン、紅茶ケーキを数回作りました♪
どれも上手くいって美味しかったです。
こちらにいろいろなサイトなど紹介されていて、とても役に立ちそうですが、皆さんのお薦め食パン・ケーキは何ですか??
参考までにお聞かせいただければ有難いですm(_ _)m
あと、今は無難にカメリアを使用していますが、友達に粉を変えると飽きがこないよと言われました。
お薦めの強力粉もあれば是非教えてください。。。
よろしくお願いいたします。
0点
今月はデジカメを買うつもりだったのに。妻に見せられたカタログが運のつき、この商品のクチコミもよかったので、今日買ってしまいました。スイッチポン!途中、イーストを入れる大きい音もクチコミで予習していましたので心配しないで待ちました。出来上がりは久しぶりの感動で、キッチンにたちこめる芳醇な香り、手にしたときの暖かさ。食してみると、うっうまい!初心者の私がお手軽に焼けるなんて、うれしくて書き込んでしまいました。これから、いろいろなパンやパスタにチャレンジしようと思います。
0点
以前、質問をしたものですが、思い切って買いました。専用の粉を使って焼いたところ、思った以上にふくらみ、味もとてもおいしかったです。また、このミックス粉で、ホームベーカリーを使わず、今までと同様にオーブンで発酵させて焼いてみましたが、ずいぶんふくらみふわふわのパンになりました。なのでミックス粉もかなりよいと思います。安全面は、このミックス粉の製造元が新潟製粉と言うところで、以前米パンのブライスでアナフィラキシーショックが起こった際の原料のコンタミンを起こした会社なので、心配な方は、その後改善されているのかどうか確認したほうがよいかと思います。うちではこれからは家族全員この米パンを食べようかと思っています。
0点
もちつきベーカリー購入を検討しているところなのですが、一世代前のモデルでは、1斤分だと形が悪くてうまく焼けない、というコメントをあちこちで見ました。お使いになってみて、新しいモデルでは1斤分でも上手に焼けていますか?
書込番号:4922045
0点
もともと米粉パン(グルテンなし)のみを作るために購入し、説明書にも1.5斤用しか書いていないので、1斤で作ったことはありません。専用のミックス粉なら膨らみやすいので、たぶん分量を変えればできると思います。
書込番号:4989126
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
ナショナルとMKで迷った挙句、こちらにしました。
ホームベーカリーを買うのは初めてだったのですが、パンは自力で作ってましたので自由が利くほうがいいかな、と思ったのがきっかけです。
今日、初めて食パンを焼きました。
普通のイーストとスーパーで売ってる普通の強力粉でしたが、取説のレシピだと水が多い気がして10%減らして作ってみました。
焼き色ふつうで出来上がったあと、焼き色が薄い気がしたので、追加で5分だけ焼きました。
こういう融通が利くところがすごくいいですね。
出来上がりは大満足!
ふわふわで、みみもやわらかくて最高の出来でした。
しっかり釜伸びも良かったですし。
ホントに買ってよかったと思います。
0点
こんばんは。
このHBを購入してから、何度か取説レシピ通りに焼いていたのですが、重〜いパンばかり焼けてガッカリしてました。
しかしせっかく買ったので、使いこなそうと色々調べてみました。
過去ログにもある『まりさん』のHPのレシピで美味しいパンが焼けたんです!
さらに小麦粉は『ゴールデンヨット』、ドライイーストは『フェミルパン』の組み合わせが特に美味しいです。
お店のパンに引けを取らないふわっふわのパンが焼けましたよ。
普通の食パンを焼くときにも『フランスパン風コース』もしくは『スイートパンコース』で焼くのがお薦めです。
ぜひ試してみて下さいね。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)




