ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 美味しい、簡単、使い勝手良し。

2015/02/15 21:16(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

クチコミ投稿数:1件 GRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

ホームベーカリー、2台目はどれがいいか、ネットで口コミ情報を見て、こちらを購入。早速、標準コースを作ってみました。期待が過大すぎたせいか、(確かに美味しいけれど、やはり、近所のパン屋さんのおじいちゃんの作る天然酵母パンには負けるな…)と思いました。二日目。熟成パンコース。おや?三日目の今日、ご飯パンコース。これは!もっちり、焼きたて熱々、何か懐かしい優しい味わい。外側はカリ、内側はしっとり。パン屋さんでは買えない美味しさです。残りご飯を有効利用できるというところもいいところです。明日はフランスパンコースに挑戦するつもりです。
使い方が簡単で、後片付けがとても楽。音も、以前の使っていたものと比べると雲泥の差でした。

書込番号:18480986

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです!!

2015/01/25 22:58(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH1000

クチコミ投稿数:1件

いろいろ悩んだ結果、バンドミが作れるこの機種にしました。
早速食パンとパンドミを作りましたがやはりパンドミが美味しかったです!
これから色々なパン作りにチャレンジしてみたいです。
満足しています^_^

書込番号:18407128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

想像のはるか上

2014/12/20 20:45(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-612

クチコミ投稿数:45件

昨日届いて、きょう食パンをはじめて一斤焼きました。最初なので説明書のとおりのレシピ、手順で作ったところ、これってほんとに8000円足らずのHBで焼いたパン???と思わず唸ってしまうほどのおいしさで、それこそ家族4人でうまい、うまいを連発しながら、すぐに消えてなくなりました。今晩仕込んで、あすの朝食にまた食べられるように準備します。

書込番号:18289609

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました

2014/11/23 16:25(1年以上前)


ホームベーカリー > ティファール > マイブレッド OW5511JP

クチコミ投稿数:16件

yahooショッピングのまいどさんで期間限定特価の6000円で購入しました。

今までずっとホームベーカリーを買いたくて悩んでいて候補はパナソニックでしたが、バゲットが焼けることや、メニューがダウンロードして増やしていける点が魅力で買いました。
今回このティファールのマイブレッドが自身初めてのホームベーカリーなので、他機種との比較はできませんが、私個人としては大満足です。
ティファールの口コミでは、焼けたパンがずっしりしていて美味しくないという口コミを何件か見てちょっと心配でしたが、ふわふわでとってもおいしく焼けました。
主人も子供も美味しいといって1斤があっという間になくなりました。

生地捏ね時の音も、静かとまでは言えなくても、それほどうるさいとは感じません。
イースト入れ口はありませんが、最初に液体類を入れ、最後にイーストを入れるなど材料の投入順を工夫すれば特に問題はありませんし、逆にシンプルで洗いやすくお手入れもしやすいです。
まだバゲットは焼いていないので、これから色々焼いてみようと楽しみです。
この機種はかなりお値段がショップによってピンキリの様ですが、特価で買えるならアリだと思います。

書込番号:18198016

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/11/23 17:58(1年以上前)

1斤で焼いて高さは何cm位でしょうか?

書込番号:18198321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/11/24 11:37(1年以上前)

すみません。高さは計ってないので、わからないですが、少しお時間頂けたら明日にでも焼いた時に計ってみます。
この機は1.5斤焼きの為、1斤で焼くと高さは出ないですが横に長いです。

書込番号:18201183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/11/24 11:39(1年以上前)

↑に画像添付し忘れたので、添付します。

書込番号:18201188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/11/24 22:45(1年以上前)

サンドイッチするにはピッタリなサイズですね
何かはさんで食べるとおいしそうです

書込番号:18203515

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/11/25 16:11(1年以上前)

高さがもう少しほしいなら
強力粉をスーパーキングやクオリテとかにすると
いいと思います
バゲット・・・は最大4本×2回ですか
バゲットは食パンより劣化がはやいので焼きたてが理想ですね

書込番号:18205511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/11/26 06:30(1年以上前)

強力粉の種類で膨らみが違うんですね。
知らなかったです(^-^;)
ありがとうございます。
今使ってるのはとりあえず近くのスーパーで買ったもので、カメリヤの強力粉です。
是非、教えて下さった強力粉でも試してみようと思います。

今朝焼いたの(フランス食パン)を計ったら高さ9,5センチ横13センチ、長さ16センチでした。
そうですね。
サンドイッチにはちょうど良い大きさですね。

書込番号:18207812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/11/26 19:45(1年以上前)

カメリヤお使いならスーパーキングですね
クオリテも膨らむのですがスーパーキングの方が膨らみます

バゲット、フランス食パンをより美味しくつくるなら
モルト入の小麦粉かモルトパウダー揃えるといいかもです

モルト入の粉で有名なものはリスドォルがあります
イオンの中にあるカルディコーヒーファームとかで買えます
スーパーキングもおいてます
モルトパウダーは普通のスーパーでも最近はうっています
http://www.yodobashi.com/dp/pd/100000001001267910/
通販でもかえます
入れる量は極々僅かで計量しにくいとは思いますけど

モルトをいれると香ばしさがでておいしく食べれます
リスドォルつかうならうってるパン屋さんのフランスパン
あの味そのままがつくれるのでいいんじゃないかと思います

書込番号:18209819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/11/27 00:01(1年以上前)

すごい!!
貴重な情報ありがとうございます。
カメリヤはスーパーキングだったんですね(笑)
パン作りって奥が深いですね。
個人的にバゲットやフランス食パン独特のバリバリのクラストにもちっとふんわりなクラムがたまらなく好きなんです(笑)

リスドォル買ってみます。

書込番号:18211127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/11/27 04:41(1年以上前)

膨らむ割合が
カメリヤ≦クオリテ<スーパーキングで
小麦粉にはたんぱく(グルテン量)があり
たんぱく割合がある程最後焼いた時によく膨らむというマジックです
食感とか味にも影響します

これがフランスパンだとリスドォルみたいなたんぱく少なめの
ザックリと軽い食感のでる「フランスパン専用粉」といいますが
これがスタンダードな小麦粉になるという訳です

話もどりますがスーパーキングはその中でもトップクラスに焼いた時上に膨らむので
山食パンにいいかなと勧めた訳です
1度スーパーキングで作ると実感できます
高さがもう2〜3cmくらい増えて食感も引きの強いパンになります
バターや卵黄等を上手く加えるとリッチな食パンになりやすい粉ですね

書込番号:18211534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/11/27 05:40(1年以上前)

なるほど〜。
ありがとうございます。スーパーキングとリスドォルを買って使い分けてみます。

因みに、イーストもサフを使うと違ったりしますか?

書込番号:18211564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/11/27 10:45(1年以上前)

イーストの種類は大きく分けて5つで
砂糖0から普通量用途タイプ、多いタイプ
ビタミンC入ってるもの、入ってないもの
それとピザ生地用イーストとかあります

HBでもっとも運用しやすいのは
赤サフかフェルミパンですが・・・フェルミパンはカルディにはおいてないので赤サフですかね
砂糖0〜12%程度まで利用できます

ビタミンCは生地を大変扱いやすくする効果があるので
赤サフはもちろんカメリヤにも入ってます、ごく少量ですが

カメリヤからサフに乗り換えるなら
10人中10人は満足するのではと思います
赤サフの弱点は糖分が多いパンには向かないので
それはカメリヤを使うといいです、イーストは冷凍すると何年も持ちます

書込番号:18212087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/11/27 22:19(1年以上前)

そうなんですね。
それなら今あるカメリヤを使い切るのを待たないでサフを買って焼くパンの種類によって強力粉やイーストを使い分けができますね。

本当に色々詳しく教えてくださってありがとうございます。
これからのパン作りが更に楽しくなりそうです

書込番号:18214089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

釜の回転軸不具合

2014/08/01 10:28(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-KT10

スレ主 marinede55さん
クチコミ投稿数:51件 パンくらぶ BB-KT10のオーナーパンくらぶ BB-KT10の満足度2

おいしいレーズンパンが食べたくて
2012年6月購入し2人の朝食なので1日おきに妻が使っていますがコネなどの2度回転軸が固く動かなくなりました
1度目は2013.7.17  そして2度目は2014.7.31なので毎年です

1度目は不具合時私が上下回転など強く回したら少しは直ったのですがパンのふくらみが悪いため購入のエディオンに持ちこみ釜交換で返却されましたことが本体底に対応日シールが貼られていました(本日見つけました)

2度目は今年7月なのでちょうど1年ごとの同じ故障になります
このまま使い続ければまた来年でしょうね

軸のベアリング不具合でしょうかね
象印の後継機種、他機種のお使いのご使用皆さまのご意見があればおきかせください

書込番号:17790747

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件 パンくらぶ BB-KT10の満足度5

2014/08/04 00:57(1年以上前)

レーズンを入れるとパン生地の水分を取られて
回る時結構負荷がかかります

なので一回水につけて前処理をするというのが
王道というか基本ではありますけどね

ただHBなのでそこまで求めてなく
各メーカーそういう感じになります
象印はコネる時かなり目一杯コネ回るので
生地の水分量は注意をして下さい
また5mm角にという指定があるので
それ以上の大きさで一度に多く投入すると軸に多大な負荷はかかりますので
そこかなとおもいました

書込番号:17799898

ナイスクチコミ!0


スレ主 marinede55さん
クチコミ投稿数:51件 パンくらぶ BB-KT10のオーナーパンくらぶ BB-KT10の満足度2

2014/08/05 19:37(1年以上前)

my memo さん ご回答ありがとうございました

妻が使っているので聞いてみました

HBは季節の気温水温等で出来上がりが違ってくる事はこの機種以前の機種で勉強したようですが
この機種に買換え後は初めから安定した出来上がりのようでした

”レーズン”投入については最初は
水につけたあと投入をしたようですがレーズンのふやけ具合?で小麦粉のねばり具合のその都度で変わるらしいので”レーズンパン”を作るときにはレーズンはそのままで小麦粉に多めの水量を決めて作っているようでしたがいつもフワフワに出来上がっています

この機種以前のBONABONA BK-B25は1年過ぎたころに壊れました
この機種でこねる部分の軸が重く動かなくなったのが2回目
小麦粉の粘り具合の作り方にでも問題があるのでしょうかね
説明書熟読してみますか

小麦粉は北海道産”はるゆたか”が私は好きでそればかり使っていますがそれは関係ないですよね

救いは自動で5年間保証に入っていたことでしょうか

書込番号:17804948

ナイスクチコミ!2


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件 パンくらぶ BB-KT10の満足度5

2014/08/05 22:43(1年以上前)

水多めで運転させると生地がまとまりにくいので
羽が結構グルングルンと空回りをします
あるいは・・・・それが軸に負担がかかってるのかもしれません

水で戻す事を行わない場合
水を多く入れるようにする事自体は間違いではありません

書込番号:17805666

ナイスクチコミ!0


スレ主 marinede55さん
クチコミ投稿数:51件 パンくらぶ BB-KT10のオーナーパンくらぶ BB-KT10の満足度2

2014/08/12 13:27(1年以上前)

昨日エディオンに行ってきました、担当者かに聞いたところまだ戻ってきてないがメーカーから使い方の問題ではないかとの回答??

聞けば窯を浸けおき洗いをしているようで???その影響で回転軸が回らなくなったとのこと。
推測でのメーカーサービス側の回答には何を言ってるの???状態

妻と一緒だったので聞いてみたところそのようなことはしていないし焼きあがり後残ったパン生地が取れなくなるのですぐに洗っているとの事

何より浸けおき洗いが悪いといわれればタイマー予約を使っていればそのことの方が水が浸かってる時間が長いのでは、うちは毎回夜10時に焼いているし象印のパン行程が最初に水を入れ次に小麦粉で練っていく方法に問題があるのでは

パナソニックは小麦粉を入れてから窯の周りに水を流し込む方法の方が回転軸中心の負担がないような気がしますが、、、

毎朝お盆休みと毎朝パンが食べれなくなることで結局パナソニックBMS106を買ってきました
これで象印と比較できます。

そうそうパナの説明書には消耗部品として窯の回転軸が回らなくなったら交換の説明がありました
改めて象印の説明書を見たら交換部品名一覧表に”窯セット”というのがありましたが説明は記載ありませんでした

1年に1回の回転軸が動かない=消耗したとは考えもつきませんでしたが”ホームベーカーリー”なので
180回使ったら消耗したってことでしょうかね

皆さんはどのくらいつかっているんでしょうか、気になります

書込番号:17827323

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件 パンくらぶ BB-KT10の満足度5

2014/08/12 22:30(1年以上前)

象印は消耗品が高いので
そこはパナの方がお得ではあります

パナの方が多分薄皮に仕上がるとおもいますね
つけおきについては
よく判らないのですが象印のパンケースはカスが取り辛いので
羽根を外して自分はつけおきしてます

書込番号:17828887

ナイスクチコミ!0


スレ主 marinede55さん
クチコミ投稿数:51件 パンくらぶ BB-KT10のオーナーパンくらぶ BB-KT10の満足度2

2014/08/13 17:02(1年以上前)

メーカ側いわく”浸けおき洗い”厳禁だそうですよ( ̄д ̄) 

my memo さんは購入後何回くらい焼いているのでしょうか?

書込番号:17830985

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件 パンくらぶ BB-KT10の満足度5

2014/08/13 21:58(1年以上前)

生地をたまに作ってるって感じですね
食パンをつくるならタイガーの方がおいしく焼けます

生地作り+食パン作りで多分150回くらいでしょうか
軸が特にってのはないですが
それはドライフルーツ入れて混ぜてないのもありますので
どこまで使えるかはわかりません

象印がIH機種だせばすぐにでも自分は買いたい状態で待ってます

書込番号:17831943

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件 パンくらぶ BB-KT10の満足度5

2014/08/13 22:06(1年以上前)

色んな機種実は使った事があって
パナソニックとMK以外は利用した事あるのですが
象印は結構思いっきりコネるのであまり生地量が多いと
軸はいかれやすい印象です
パンケース自体あまり広くないですからそれで力が入ると
中心部分がぁ・・・・となるのかもしれないですね
広くないのは食パンの高さが出るので悪い事ではないです
ただ頑張りすぎてこわれちゃうんだとおもいます

書込番号:17831975

ナイスクチコミ!0


スレ主 marinede55さん
クチコミ投稿数:51件 パンくらぶ BB-KT10のオーナーパンくらぶ BB-KT10の満足度2

2014/08/14 18:16(1年以上前)

my memo さん いろいろありがとうございます(゚∀゚o)

150回使っているのですね、あと30回くらいで窯交換になりますよ (o・_・)

うちの妻たちの集まりではパナが多いみたいですが最初は作るんですがそのうちに使わなくなったりしているようですので皆さんがどのくらい使っているのか気になりました

うちは最初2011年春〜3台目合計540回くらい使っていますでしょうかね
象印のこの製品も直ってきたらパナとの比較ができるのでまたレビューします

書込番号:17834378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしいパンが焼けます

2014/07/20 21:16(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-612

クチコミ投稿数:26件

良いところ
2斤焼けるサイズなので、ゴールデンヨットなどの超強力粉でも天井にくっつかない
安い
思ったよりずっと美味しく焼ける

イマイチなところ
毎回コンセントを抜き差ししなければいけない
レーズンやナッツはブザーが鳴ってから蓋を開けて投入なので、タイマーでアレンジパンは出来ない
タイマーは朝何時に焼きあがるではなく、何時間後に焼きあがるかなので、毎回計算が必要

ココは大事
パンは材料の正確な分量も大切だけど、ほとんどが小麦粉で味が決まる
思ったパンが焼けなかったら小麦粉を替えましょう
オススメは「はるゆたか」150gに「ゴールデンヨット」100gの配合です。
ふわふわで食べる時にバター無しでも美味しいです。

書込番号:17753144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング