
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年1月28日 12:14 |
![]() |
7 | 0 | 2011年1月25日 16:31 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月25日 06:15 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年1月24日 00:01 |
![]() |
4 | 0 | 2011年1月18日 23:51 |
![]() |
20 | 3 | 2011年1月15日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
10月にデオデオに行ったとき名前を書いて予約していたので11月15日から1日置きにGOPANでパンを焼いています。
最初は焼きあがったパンが抜けないのでいろいろ苦労しましたが、焼きあがったパンケースを逆さにして両手で持って、じゅうたん等の上にケースの角をトントンと2,3回下向きに当てるとスムーズにパンが出ることが分かりました。
今まで朝食はご飯だったのですが、GOPANを買ってから妻と二人でずっとパンを食べています。
年末には、もちも作りました。 無洗もち米をセットするだけでもちが上手に出来て感心しました。
正月に息子夫婦が帰ってきてGOPANが置いてあるのを見て驚いていました。
自分たちもGOPANにすごく興味があったみたいです。思い切って買って良かったと思っています。
7点



ホームベーカリーの購入を検討して早2年。。
一昨日このベーカリーと出会って、値段的に飽きて作らなくなっても、
後悔しないかな、、程度で購入を決心しました。
こちらの口コミを見てなかったのですが、今朝パンを作って予想以上のおいしさに
びっくりしました!!
皆さんの口コミを参考にさせていただき、色々なパン作りに挑戦します(*^。^*)
はまりそうです★
0点

スレ主さん
おはようございます。
この機種はコストパフォーマンスが抜群ですね。
次回はレシピも紹介して下さい。
書込番号:12557879
0点



本日1月23日、池袋ビックカメラのアウトレット館にて、限定10台14,800円でした。
当初ツインバードの低価格帯で検討していましたが、主人がパナソニックなのにこんなに安いなら買いだ!と言うので商品をダッシュで抱っこして、ゲットしました。
帰宅して軽く説明書を読み、スイートパンの早焼きを選択してスタートすると、焼き上がり予定時刻は2時間後。
早焼きは膨らみが悪くなるような注意書きがあったので、ちょっと不安もありましたが、ドライイーストを多く入れるなど細かい指示があるので問題なく、待ちに待った焼き上がりは想像以上の出来映えでした。
さすがパナソニック!
しかし、最近のホームベーカリーはどのメーカーも進化しているんだろうと驚かされました。
夕食の後、またスイートパンを焼いてみました。
またまた早焼きで。
早焼きでも2時間かかりますが、焼きたての香りは感激感動です!
我が家では炊飯器並みに活躍してくれそうです。
働いてくれてる感たっぷりで、作動音は全く気になりません。
良い買い物が出来たと思っています!
0点



ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]
一度しか使ってませんがお気に入りです。お米の香りがして甘くていい感じです。
味も普通に作るパンよりも甘い気がしました。
このおいしさならがんばって買ったかいがあったとおもいました。
作業中の音が少し気になりますが、こんなにおいしくなるなら満足です
4点



前々から気に為っていた事が有りまして 去年或るHBのスレッドより昔使っていたHBでクッキー生地が作れた。と 有ったのですが新機種には無くてどれが使えるか?と言う質問がありました。
その時からHBでクッキー生地が作れるのか疑問に思い 今日やっとその疑問を実行に移して出来るか検証しようと 1時間前に材料を内釜に入れケーキキーを使って捏ねてみました。
あまり捏ね上げても良くないと思い 10分程で粉落としの為の呼び出し音が鳴るので その時間まで捏ねてスイッチを切り生地はビニールの袋に入れて冷蔵庫に寝かせています。
出来上がった生地は柔らかかったけれど 生地自体が型抜き用の配合ではないのでこれはこれで好し。
もう少し寝かせて袋の端を切って搾り出して焼いてみようと思います。
今まで クッキー生地はバターを常温で緩くして泡だて器で・・・・と至って普通の工程で作っていたけれど 今回成功すれば別段冷蔵庫から出したてを使っても出来れば楽にいつでも作れます。
内釜の洗いも熱湯を入れてざっと流して洗剤無しのスポンジでザット擦って又お湯で濯げばいいだけで後始末も簡単です。
出来映えは又後日レポートしたいと思います。
1点

昨日のレポートの続き
クッキー生地は元々柔らかめの生地で実験しましたので 冷蔵庫に入れて置いてもやはり柔らかく 丸めて焼いて見ました。
出来上がりは森永のムーンライトビスケットの様な物で美味しく焼けました。
結果、クッキー生地を捏ねるにも使えます。
しかし、固めの生地ではどうか分らなかったので ネットで調べた配合で捏ねてみましたが砂糖の量が多いみたいで甘めの生地だったです。家族には好評ですが 私には少し控えた方が食べ好いです。
今度はアイスボックスの生地で捏ねられるか実験してみます。
粉の分量が多く水分が少なければ粉が飛び散る事が予想されるので 内釜よりチョッと大き目のビニール袋を内釜の口に被せ輪ゴムで止めて防御しています。これでHBの内部の汚れないように防げます。
書込番号:12486138
5点

今日は、プレーンとココア入りのクッキー生地を作ってみました。
写真に収めようと思って 内釜の口にラップで封をして輪ゴムで止めて粉飛散防止です。
今冷蔵庫で寝かせていますが 明日組み立ててパンダクッキーを作ってみようと思います。
手を掛けて美味しければいいけれど 出来上がりの食感は最後味見してみなければ成功か分らないけれど 美味しく出来ていればいつでも簡単に出来るので好いけれど 食べ過ぎないように気を付けないといけません。
メロンパンのクッキー生地もこれで面倒にならず直ぐ作れるからいいです。
書込番号:12490334
2点

10日にHBで捏ねて作ったクッキー生地を焼いて見ました。
焼き上がりザクッとしたザラ付きは少し感じる物の 簡単に作る物としては美味しく出来たと思います。
小学生の孫とチマチマ組み立ててパンダ顔を作り 自作のクッキーはあっと言う間に食べ尽くしてしまいました。
生地はもう少し残してあるので 今度は型抜きして焼いてみようと思います。
配合ももう少し改良する余地が有ります。
書込番号:12511485
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





