
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年12月9日 11:16 |
![]() |
6 | 1 | 2010年12月8日 15:24 |
![]() |
16 | 9 | 2010年11月29日 19:28 |
![]() |
5 | 0 | 2010年11月27日 14:14 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月23日 15:50 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月18日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]
この機種は本格派フランスパンのみならず、もうひとつの新機能としてライ麦パン(ライ麦50%まで配合可能)がある。
先般、ようやく作ってみた。写真のとおり、ライ麦を50%(最大値)配合すると、パンの高さは10cm位にしかならない。1回作って失敗だったのかと思い、もう一度作ったが同じであった。
味は、好みはあると思うが、私的には、美味しいでした。
なんか、このHBの掲示板も書き込みが少なく元気がないよ!!
S社のGOOOnが気になる人もいるかと思いますが、パナを盛り上げましょう?
ちなみに、このライ麦パン、S社のHBでは、ライ麦10%までしか配合できないみたいだし、パナなら、ライ麦配合50%まで試せるのだから、HBも一長一短!!
ちなみに、ライ麦は30%とか40%とかもできるのだが、入れるヨーグルトの量は85gとみんな同じ量とのことみたいです。
みなさんも、是非ライ麦パンを試してみてはいがかでしょうか?
さて、今晩は焼き立てあつあつのライ麦パンと.........
1点

本当にライ麦パンはうまいですよね。
これを食うと市販の食パンなんて食えない
ですよねー。
書込番号:12338891
0点

ライ麦パン美味しそうですね。折角作るんだからそれなりに主張させたい物です。
>HBも一長一短
私の使っているHBはチョッと古い物なので 米粉パンのキーメニューも有りませんが お米から作れるHBは興味は本音有ります。
しかし、私として5万円もするものは考え物で中々買うには躊躇してしまいます。
そこで、米パンの作れる工程が解かれば専用HBでなくても生地作りだけ任せれば出来ます。
作りましたよ。
もう何度も作っていますが失敗は無く 専用機じゃないので全部お任せとはいきませんが美味しい物が出来ました。
でも、三洋もパナ傘下ならゴパンもパナの姉妹品と言うことですね。
書込番号:12341784
0点



ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
10回目にしてやっと成功した、かなり間抜けな失敗野郎です。
以前はどうしてもうまく発酵しなかったのですが、10回目にやっと成功!
ずばり、水の量のマジックです。
以前はお米を洗って、それから200mlの水をプラスしてましたが、これが多すぎ!
洗ったときに実はお米がお水を30〜50ml、吸い込んでたんですね。だからいつも水が多すぎた。
最初に洗う前のお米の重さを覚えておき、+200g(=200ml)になるよう、洗ったときに吸う水+継ぎ足す水を計算して加えれば、それからはほぼ大丈夫でした。
お米があんなに水を吸うとは、普段家事やらないからわからなかったよ。
0点

ゴパンのレシピには 洗ったお米と水を合わせて420gにすると有ります。合わせてがミソです。
もし、あなたの言うようなレシピになるなら 白米220g・水200gと表します。
小麦粉のパンのレシピでも 卵と牛乳を合わせて○○gと言う物があります。これも合わせてがミソです。
何故こういうレシピが有るかと言うと お米の吸水と水切りには多少の誤差が生じます。卵も大きさで中途半端なgを提示して余らすより水分と合わせて合計数を表す方が 全体からの水分量のベーカーズパーセントを同じに出来るからです。
>洗ったお米と水を合わせて420gにする 水のマジックと言うより言葉のマジックですね。
書込番号:12337948
6点



ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
男の俺が5回セットして一度も失敗してないです。
ただミルの音は尋常じゃないです(笑)会話もTVも聞こえません(笑)
ゴパンだったらグラムまで暗記しました(笑)って事は簡単です。
1点

5戦全勝ですか。それはすごいですね。
宜しければ焼きあがったパンの画像を見てみたいのですが、画像をアップして頂けませんか?
どれくらい膨らむものか見てみたいのですが。
書込番号:12275857
1点

unagi100 さん
次の休みは30日なので30日にUPさせて頂きます。
うるさいので昼間しか出来ませんのでスイマセン・・・
書込番号:12277404
1点

すごいですね。失敗せずできたのは良かったですね。
書込番号:12277911
0点

ありがとうございます。
楽しみしておりますので宜しくお願いします。
書込番号:12278024
0点

作った写真見たいですね。米から作るホームベーカリはいいですよね。昨日、予約中止というニュースが流れてすごい売れているということを思いました。
書込番号:12278052
0点

輝蔵 さん,初めまして!
全勝,すごいですね!
私も全勝中の写真を見たいです。
ここの板は,意外と持ってない方や,テキストだけの話題ばかりで画像を上げてくれる方が少ないように思います。
「男の俺が一度も失敗していない」作品,是非上げて下さい!
今後の参考にしたいです。
お願いします!
書込番号:12281958
0点

輝蔵さん
詳細な写真をありがとうございます。
工程が一目瞭然に分かります!
ふっくらと焼き上がっていますね。
何であんなに膨らむんだろう…?
書込番号:12295760
1点



ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
いつもお世話になっている、近くの電気屋さんで予約して購入しました。
他の書き込みにもあるように音は結構大きいですが、ミキサーでもそれな
りに大きな音がするので、米を砕いてるんだからこれ位の音は仕方ないと
思います。
購入後、嫁がレーズンを入れたり、チョコを入れたりいろいろ
と作ってますが、今の所失敗はないようです。
食べた感想ですが、モチモチ食感と噛めば噛むほど米の甘みが広がって、
あまりパンが好きではない自分が毎日食べています。
入手が困難なようですが、久しぶりに家電製品で感動してます。
5点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]
皆様の口コミを参考にこちらを購入しました。
特に、はるあっとなさんや他のエキスパートの皆さんの
準備物情報は大変助かりました。
まさか、ホームベーカリーで作る
フランスパンがこんなに美味しいとは思いませんでした!
もちろん、その他の食パンも美味しいです。(焼き色「淡」がお気に入りです)
自分好みの小麦粉を探すのも面白いですね。
こちらで初めて知ったクオカさんで粉ばかりみています(笑)
モチモチしすぎず、さっぱりしすぎない理想の小麦粉を探し中です。
国産粉と外国産とかをブレンドするのと良いのかな!?
まだブレンドまでは挑戦していません。
とにかく購入して良かったです。
皆様、情報ありがとうございました。
0点



今日(11月18日)に、○トー・○ーカドウでsirocaのHBが5980円で売っていたので、買ってみました。口コミでは良い評価が多かったですが、半信半疑で早速レシピとおり食パンを作ってみました。最初こねる1時間半くらいは結構音が気になりましたが出来上がり後食してみましたら、想像以上のおいしさで、音のうるささは吹っ飛びました。初めてトライしてこんなに上手にできた事に感激しています。皆さん記載のとおりまわりはカリカリ中はもっちりでとてもおいしかったです。(市販のパンと比較すると、物足りないかも知れませんが、プロと比較する事がおかしいと思います)一度試してみたい方、ぜひトライしてみて下さい。小生メーカーの回しもではありませんが、当HBは価格面と機能からお買い得と思います。次はおもちかトッピングしたパンを挑戦したいと思っています
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





