このページのスレッド一覧(全455スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 18 | 2010年6月12日 15:17 | |
| 4 | 3 | 2010年6月5日 11:37 | |
| 2 | 0 | 2010年6月3日 23:49 | |
| 1 | 1 | 2010年5月25日 08:45 | |
| 2 | 0 | 2010年5月12日 17:04 | |
| 0 | 0 | 2010年5月11日 07:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
冷蔵庫保存(密封バック使用)していました。 |
冷蔵庫保存(密封バック使用)していました。 |
ポップアップ・トースターで、トーストしました。 |
キメの細かさ、素晴らしい香りが、伝わってほしいです。最高に美味しいです。 |
今回投稿している写真の食パンを
焼く前〜焼き上り〜食事前までの写真です。
*リンク先の、写真の容量に気を付けてください。
我が家の「SPM-KP100」
http://p.pita.st/?m=0gia6zis
http://p.pita.st/?m=2hrqminl
http://p.pita.st/?m=mcwhr2wo
http://p.pita.st/?m=b9bpqr6t
http://p.pita.st/?m=ktw3t36u
http://p.pita.st/?m=2urxudeo
http://p.pita.st/?m=jkvobqfv
*見苦しい所が、多々有ると思いますが、
どうか、お許し下さい。
三洋製のホームベーカリーを使われている方からの情報が
ネット上では、殆ど無い(無いに等しい/少ない)ので、
購入前の参考にして頂ければ、幸いです。
この モッチリ感と、シットリとした舌触りは最高です。
香りも素晴らしいですし、使う粉にもよりますが、
喉越し&口溶けの良い、素晴らしい食パンに焼き上がります。
捏ねを重視される方は、
迷うことなく「三洋電機製のホームベーカリー」です。
*ポップアップトースターを使ってトーストすると、
至福の ひと時が、間違い無く訪れます。
きっと、満足出来ますよ。
2点
はじめまして こんにちは ホームベーカリーを購入予定のものです
色々なメーカーのホームペイジを見ましたが 通販生活の釜伸び職人という16分叩きこねが
売りのホームベーカリーを見てメーカーが 三洋電機コンシューマエレクトロニクスでしたので 作る工程が同じならメニューの多い こちらにしたいと思い質問させていただきました
こねの時間は 同じぐらいでしょうか もしわかれば教えていただきたいのですが
よろしくお願いします
書込番号:11301138
0点
買って1ヶ月になります。
捏ねは何回かあるので時間はわかりませんが、工程は焼き上がりまで全部で 3時間半です。
1回目は 材料を混ぜるだけでまだ 白い粉があります。
イーストで塊が出来た2回目から捏ねになると思います。
見てると感心するほど 塊が ケースのスミや上の壁についた粉を拾いながら捏ねていきます。
捏ねてはふくらみして行きます。
私は家にあるもので焼くので 薄力粉でも焼きます コネが強いので 強力粉でと同じ大きさになります。
ホットケーキミックスでも袋に書いてある材料1袋分を 粉 牛乳 卵を 入れて ケーキのスイッチで焼いたら 食パンの半分位のケーキ焼けました。
お餅も水ともち米入れて もちスイッチで簡単です。
書込番号:11304656
0点
bなつ さん ありがとうございます 実はパナの10年ぐらい前のものを 使ってるんですが
市販の食パンみたいにもっちりできないか いろいろバターやスキムミルクなど量を調整してみても なかなかうまくいきません 新しいHBを検索してみたら bbmarubb さんのクチコミが気になったので 他の方がいらっしゃらないかと思い投稿してみました bbmarubb さんのSPM-KP1のレビューでも捏ねの特徴がよく書かれているので 気持が購入に傾いております
書込番号:11307462
0点
bbmarubb さんがおっしゃてるように、サンヨーは書き込み少ないので 口コミ欄は時々か見られないかも知れませんし連休なので bbmarubb さんの返信は遅くなるかもしれませんが、文面のお人柄から回答されると思います。
それまでのつなぎで、
SPM-KP1の次にSPM-KP100は発売されたと 思いますので プラス餅が作れます。
価格が変わらないなら 後出しのSPM-KP100が便利です。
1斤
小麦粉 260グラム
卵1個と牛乳合わせて180グラム
砂糖20グラム
塩4グラム
バター10グラム
ドライイースト2グラム
ひとりなので半斤を焼いてます。
卵1個と牛乳合わせて90グラム
後は半量で焼いてます。
今は小麦粉は 売り出しで安く買える 薄力粉を使ってます。
粉落としのブザー後1回コネがあるので終ったところで
粉が手に付かなくなってるので 塊を持ち上げハネを外します、
ほとんど薄切りしてサンドイッチにするので、半斤に羽根の穴は大きすぎますので。
書込番号:11312043
1点
kirinji3さん、bなつさん お疲れ様ですm(_ _)m
購入前の参考にして頂ければと思い、
捏ね時間をフルに写した動画をアップロードさせて頂きました。
(ファイル容量:353MBのzip形式のファイル)。
http://www1.axfc.net/uploader/F/so/39447
**ダウンロードするには、
下記のパスワード(キーワード)が必要です(設定しています)
SPM-KP100(W)
込み合う場合が多いです。
気長に、ダウンロードをしてください。
アップロードしている動画の保存期間ですが、
期間限定にはしていませんが、ファイルが無い場合は、
こちらに書き込んでください。
再度、アップロードさせて頂きます。
コンパクト・デジタルカメラ(PENTAX Optio A40+三脚)で、
動画を撮影しているので、見難いかもわかりませんが、
その点は、どうか、お許し下さい。
kirinji3さん、bなつさんの 書き込みは、昨日から知っていました。
素晴らしいホームベーカリーなので、
少しでも購入される方が増えれば良いのに...と...。
シンプルな材料で、必ずモチモチになります。
口溶け感を出したいなら、
スーパーキングを50g前後混ぜ合わせれば良い具合になりますし、
ふわふわにさせたいなら、
ゴールデンヨットを50g前後混ぜれば最高です。
耳の部分をサクサクさせたいなら、
薄力粉(私は、昭和の黄金天ぷら粉)を20〜30g混ぜれば良い感じですよ。
冷蔵庫に入れて保存する場合、
水あめ、オリゴ糖、トレハロースなどを
砂糖の分量の1/3前後、使ってみてください。
書込番号:11313271
0点
こんにちは kirinji3です
動画を アップしていただきありがとうございました
早速 拝見しましたが 自分の使っている古いパナと比べると
回転スピードは倍、捏ね時間も倍以上ではないでしょうか
動画の後半ぐらいからは 生地が飛び出しそうでひやひやしながら
見ていました これならもっちりな食パンが作れそうですね
明日にでも 近くのお店に行ってこようと思います
購入して作ってみたら(まだ買ってもいませんが)
また 書き込みで報告したいと思います
bbmarubb さん bなつ さん色々ありがとうございました
こちらお見なければ たぶんパナのほうを購入してたと思います
書込番号:11313744
0点
kirinji3さん こんばんは!
お役に立てたようで、本当に良かったです。
通常通り、蓋を閉めていれば、
動画の音よりは、多少ですが、マシにはなります。
振動を出来るだけ抑える為の工夫は必要です。
冷蔵庫の音などと共鳴させないように設置するとか、
空気清浄機の近くには置かないようにするとか。
空気清浄機の近くだと、延々と空気清浄機の方が唸ります(笑)。
捏ねの力がモチモチ感を生み出す元になると思うので、
購入されたら、大切にしてあげてください。
大満足のパンを、焼き続けてくれます。
分量のミスや、入れ忘れなど
失敗をしなければ、痺れる程の旨さです。
そのまま食べて、もし満足出来ないようでしたら、トーストして下さいね。
香ばしさ、風味、旨味が増して、最高に幸せになれます。
何も付けないで、十分旨いです。
書込番号:11314894
0点
ホームベーカリー購入を考えています。購入するにあたって付いていて欲しい機能があります。
こちらの機種では米粉パン100%が作れますか?
クチコミを読ませて頂き、心が引かれています!が、我が家は大家族…ニ斤焼けるのが最低条件です。
勉強不足で申し訳ないのですが、こちらの機種でニ斤焼けますか??
失礼な質問で申し訳ありませんが、是非教えて下さいm(__)m
書込番号:11324198
0点
>>こちらの機種では米粉パン100%が作れますか?
米粉100%焼けます。
>>こちらの機種でニ斤焼けますか??
この機種は1斤焼き用です。
食パン2斤用は ツインバードが焼けると書いてあります。
米粉100%は サンヨーSPM-MP31で 1,5斤 焼けます。
まだ2斤用の米粉100%の機種は知りません。
米粉100%の粉は まだ小売販売はほとんどないので、購入は面倒だと思いますが、
米粉パンブームなので 大型マーケットで販売されるようになるかも知れません。
書込番号:11325886
1点
追伸
サンヨーSPM-MP31 パンが2斤焼けます、
米粉100%だけ 1,5斤と書いてあります。
http://products.jp.sanyo.com/products/spm/SPM-MP31_W/index.html
書込番号:11326663
0点
早々のお返事ありがとうございますm(__)m
一斤しか焼けないのは残念です…。
教えていただきた機種の方を研究してみます!ありがとうございました。
また何か分からないことがあったら教えて下さい!
書込番号:11327956
0点
炊飯器を見ようとして間違えてここに来ました…
メチャメチャおいしそうですねこの写真のパン!
私も朝こんなパンが食べたいと思い、近所の
電気店まで買いに行ってしまいましたよ!
あいにくその店はホームベーカリーはパナソニック
しか置いてなかったので取り寄せてもらうことにしました。
く〜早く届かないかな!
書込番号:11359574
1点
頭脳戦艦ガル彦さん、こんばんは!
ありがとうございますm(_ _)m
美味しく焼いて、美味しく食べたい!と思って
何時も気持ちを込めて、焼いてもらう前の材料合わせをしています。
全ての材料の癖を掴もうと、今は頑張っています。
粉の違い(口溶けがいい、モッチリする、香りがいい..)、
砂糖の違い(コク、香り、焼き色の出方..)、
乳製品の違い(数々のチーズ、醗酵バター、バター、ミルク)...
配合の違いで、いろいろ変化が有るので、本当に楽しいです。
いろいろな変化=刺激になりますね。
頭脳戦艦ガル彦さんの元へ届けられる「SPM-KP100」という名の使者は、
本当に素晴らしいパンを焼き上げてくれます。
捏ね時間の動画を撮影して、アップロードしています。
もし良かったら、一度、見てください。
真剣に、力強く捏ね上げてくれる、素晴らしいホームベーカリーですよ。
キメの細かい、モチモチとした、薫り高い食パンが焼き上ります。
冷めて硬いと感じた時は、軽くトーストしてみてください。
美味しさが生まれ変わってきます。
好みの材料を見つけていってくださいね。
先ず、説明書/レシピ集を、見てくださいね。
見応えが有って、見ているだけでも楽しいですよ。
美味しそうなパンのオンパレードです。
書込番号:11360134
0点
こんにちは お久しぶりです
市内の電気店を探したんですが 何処も在庫がなく
(パナはありましたが)ネットで注文しました
サイズは 昔のパナの半分で小さいですね
初めて作ったのは レシピの一番スタンダードな
ただの食パンです
捏ねの音は動画で見てはいましたが パナと比べると
さすがに迫力があります
焼きあがりはもちろん もちもちなんですが
冷めて2,3日たっても パサパサにならずに
もちもちです パナのときは1日ぐらいでだめでした
本当に大満足です 他のレシピもこれから試したいですね
bbmarubbさん bなつさん色々ありがとうございました
書込番号:11364813
1点
注文していたこのホームベーカリー、先日やっと
届きました!
まだまだbbmarubbさんのお写真のようにはいきませんが、
いろいろ試行錯誤していつかは私も!と、野望に燃えています(笑)
機能的にジャムやらピザやらいろんな誘惑がありますが、
とりあえずひとつひとつクリアしておいしいパンに
たどり着きたいなと思っております。
確実に言えるのが、朝起きるのがとても楽しみになった
こと!これだけでもメリットですね、精神衛生的に。
これからもいろいろと教えてください。ありがとうございました!
書込番号:11376736
1点
kirinji3さん、こんばんは!
無事の到着、良かったですねぇ〜
理想の「モチモチした食感の食パン」を、追求していってください!。
オリゴ糖(舌触りの優しさ)、
クリームチーズ(軽やかなコク)は、使えますよ〜
予約で、乳製品を使えない所は有りますが…
頭脳戦艦ガル彦さん、こんばんは!
無事の到着、良かったですねぇ〜
最高の朝で、本当に良かったです!!
自分の好みの(理想的な)食パンのレシピを作り上げていってください!。
これを入れたら、「どうなるだろう〜」という所から
いろいろな材料を使ってみたくなりますよ〜。
その閃きが、楽しさになってきます。
散財してしまう事も有るかとは思いますが、
理想を、追い求めて行って下さいね。
書込番号:11378209
1点
はじめまして。5月の頭にこのSPM-KP100を買いました。夫がもちが食べたいといい、置き場所の関係からこちらの機種となりました。疑問点と気づいたことをひとつ。
コネ終了ブザーって鳴りますでしょうか?うちのは鳴らないんですけど・・・。こわれてるのかな?
あと米粉パンですが私は片山製粉の米粉ミックス粉(うるち米、小麦グルテン、麦芽糖)を使って普通に米粉パンコースで焼いたのですが中がしっとりしすぎてべちょとしていて、時間が経つと餅が固くなったようなカピカピパンになってしまった上ホントに膨らみませんでした。2回やって同じような結果になったのでサンヨー指定の米粉パンミックス粉を使わないと全然この機種はダメかもと思いました。片山製粉のは玄米粉入りタイプのみこの機種の指定粉となってます。
デ、今日。米粉コースの玄米粉コースを選択して焼いてみたらかなりいい感じに焼けました!これからは玄米粉コースで米粉パン焼きます!!片山製粉の米粉ミックス粉を使っている方はご参考までに。水は常温で季節的に室内は暖かいので下幅の方で仕上げました。
書込番号:11422297
1点
love3yoさんへ
すみません 間違えました 粉落としブザーはケーキコースでした。
パンコースでは なりません。
書込番号:11485799
1点
ヨドバシ梅田で予約しました。6月17日着です。妻が楽しみに待っています。
24,800円で、10%ポイント還元ですから、実質、22,320円になります。
しかも、送料無料にしてくれました。
1点
待ち遠しいですよね。
到着までに(差し出がましいですが参考までに)
下記の物を揃えておくと良いかもしれません!
【よく切れるパン切り包丁】(2千円出すと良く切れました)
と
【パンミックス】(電気量販店などでもパナソニック・ナショナルホームベーカリー用パンミックスが売られている。)
と
【電子スケール】(千円位の安いのでいいと思いますが、人によっては0.5g表示がいいって言う人がいるかも。(塩3gとか、ドライイースト2.5gって微妙な数字が出てくるので。)
と
【ドライイースト】(3gとか小袋分けになっているやつ)
と
【強力粉】(「カメリヤ」)
と
【無塩バター】
なんかを用意しておくと良いかもしれませんよ。
あと、何枚切りとか包丁で切る為のグッズが電気屋とかにも売ってます。が、ま、それはおいおいでいいとおもいますがw
※包丁は100均とかで買ってこないほうが良いですよ。めっちゃ切りにくいです。
(さっきレビューにも書いてきちゃいましたが)
うちは最初100均包丁で、失敗続きで、二千円位の少し反りの入ってる黄色い柄の包丁に買いなおしましたが、これが嘘みたいに良く切れる切れる!(妻は手を2度切りました。)
どうぞ参考までに^^
書込番号:11447843
2点
経験上、パンミックスは割高なので強力粉(安いやつ)で十分だとおもいます。あとイーストも小分けはかなり割高…何回も作るようでしたら125gの金サフが良いとおもいます。冷凍庫に保存すれば大丈夫です
バターも有塩でも大丈夫です。むしろマーガリンで十分、マーガリンがないときはサラダ油でも問題なし。
ホームベーカリーライフ楽しんでください
書込番号:11452146
1点
電気IWASHIさん、おちょこおちょこさん
お返事ありがとうございます。
皆さんのご意見を参考に、週末買い物に行ってきます。
書込番号:11454397
0点
このホームベーカリーを購入して1ヶ月ちょい。ほぼ毎日焼いています。
私と主人は腸が弱く小麦粉は腸にたまり便秘がち、パンは大好きだけど・・・。
でもこのホームベーカリーを購入して全粒粉のパンを食べれるようになりとても楽しんでいます。100パーセント全粒粉でも焼けます。ただ、100%強力粉のようには膨らみませんが
レーズンやクルミをたっぷり入れれば高級パンにはや代わり!
近所の人やちょっとした集まりに持っていけばみんな喜んでくれます。
ホームベーカリー買わなきゃ損損!です。
ちなみにデメリットは音が若干うるさいです。寝室近くでタイマーを使えば音が聞こえます。
神経質な方には若干 気になるかもしれませんね〜。
2点
一位のいーでじさんは入荷一カ月待ち、そのほか上位4位までの3社はクレジットカードなしで、代引き推奨でした。
安い&送料無料に惑わされてはいけません!!
代引き手数料が取られます。
結局はAmazonさんで14907円で購入しました。
在庫有りなので、すぐに発送してくれそうです。
1点
楽天でしたら送料込みで14,800円。
楽天ポイントも付くし、ポイントを持っていたら更にお安く!
私は楽天ポイント使って13,000円弱で購入しちゃいましたよ。
妻も大喜びでした。
やっぱり情報収集は大切ですね。
書込番号:11405286
0点
ホームベーカリは高性能なものもたくさん発売していますが、私はこのシンプルな機能で満足しています!!
外寸サイズも小さめで、使わないときにちゃんと収納に収まってくれてくれるところもいいです☆
食パンにベーグル、次はピザ生地でピザが食べたいです♪
焼きたてのパンはやっぱり美味しいので、やみつきになります!
2点
はじめまして。
2日前に到着し、昨日初めて作りました。
まずは、普通の食パン。いたって簡単に作れました。出来たてはうましです。
翌日、PanasonicのHPでレシピを何個か印刷し、デニッシュを作りました。
途中で冷凍しておいたバターをいれたり、今回はチョコチップを入れました。
多少手間はかかりましたが、おいしかったです。
ただ、焼きたては食感はあまりかわらないかも〜
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)












