このページのスレッド一覧(全455スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2007年2月24日 22:39 | |
| 0 | 1 | 2007年2月10日 09:53 | |
| 0 | 2 | 2007年1月29日 17:43 | |
| 0 | 0 | 2007年1月28日 17:26 | |
| 3 | 0 | 2007年1月24日 22:47 | |
| 0 | 0 | 2007年1月15日 22:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
7歳の小麦アレルギーの息子がいます。爪の先ほどの量でもアナフィラキシーをおこします。
小麦は完全除去で、学校給食にも家から米粉のパンを持参しています。
このホームベーカリーについてアレルギー子を持つ親として一番気になる「安全性」と「味」に不安がありましたが・・・
作ってみました。ふかふかでとってもおいしかったです♪
今まで通販で米粉パンを購入していて(働いているため毎日のように焼くのは無理)
焼きたてのパンを食べさしてやりたい!と思っていたのですが、
焼きたて、ふかふかのパンを家族全員で体験することができました。何といっても「ふかふか」に感動!これならば、サンドイッチにもできるし、二つに切ってデコレーションをしてバースデーケーキにもできます。
あまりにおいしかったので近くに住む祖父母や親戚、学校の先生、職場の人たちにも配りまくりました。
米粉だけあって、「もちもちしておいしいね!普通のパンよりこっちの方が好き」という感想をもらいました。
材料は専用米粉(専用のラインで作られた米粉)に水、塩、砂糖、スキムミルク、ショートニング、ドライイーストをドサドサ入れてスタートボタンを押すだけで2時間後には出来ています。
何度も子供と一緒に作っています♪
牛乳のダメな人は他のものでも代用できそうです。パンの他、生地、おもちもできるので、我が家の必需品になりそうです♪
2点
うちの子供も小麦、卵、牛乳、などいろいろアレルギーがあるので
購入しようと悩んでいましたが、書き込みを見て安心しました。
専用の米粉ミックスのランニングコストはどれくらいになりますか?
少し教えてください。
また、専用以外の米粉でも作れるのでしょうか?
低アレルギー米で米粉を作ったりなど
書込番号:6043625
0点
今年の初めに親戚の家でホームベーカリー(ツインバード)で作ったパンでサンドイッチパーティーをしてもらい、即買いしました。ここでのご意見を参考にBT153を買いましたが、久々の会心の買い物です♪
色々計算しましたが1斤100円未満で作れるので
年間300斤→150円×300日=45000円!
もパンに使っている我が家では1斤で50円節約になり、2年もあれば元が取れる計算です。
ちなみに飽きるのでは?と心配される方も多いと思います。
私も1ヶ月のキャリアでは偉そうな事は言えませんが何もない状態から色々出して量ってスイッチを押す所までやって約4分でセットが完了するので(後片付けは抜きで…)かなりずぼらな性格でも全く苦になりません。一度寝かけて思い出しても、眠気はそのままにセットしてしまえます。(笑)
くるみとゴマを自動投入で入れましたがこれまた美味しいです。特に焼きたてパンにホイップした生クリームをはさんで食べるのは個人的にはどんなデザートより美味しいと思います!
以上、参考にしていただければ幸いです。
0点
昨日購入して、早速今朝タイマー予約で標準の食パンを一斤焼いてみたところ、家族全員感激のできあがりでした。
ウチでもほとんど毎朝パン食なのでこのおいしさなら、すぐ元が取れると思いました。マニュアルどおりで焼き色も標準(一斤なら淡がいいとありましたが)にしましたが、専門店のフランスパンのような皮にびっくり。中はきめが細かくふわふわです。1斤300円といわれても納得です。
この出来上がりがあまりに素晴らしかったので次に何を焼くかが悩みです。これまで手作りパンに挑戦して失敗の連続でしたので驚いています。
皆さんのご意見が参考になりました。
書込番号:5982879
0点
ホームベーカリーは2代目です 前のは日立でした15年位前
大変進化していますね 昔はレーズンもドライイーストも
時間を見て入れてました おもちも大変美味しく出来ます
強力粉も業務スーパーに行けば安く買えます
ドライイーストが中々適当なのが見つかりません
サフインスタントドライイースト などが店で買えれば良いのですが。
0点
Mamaと友達さん
サフインスタントドライイースト などが店で買えれば良いのですが。
大手デパートには置いてますよ
私も四苦八苦して見つけましたので・・・
神戸大丸で買いました。
デパートは賞味期限とかキチンと管理されてますから
一度覗いてみては
ネットショップだと送料が結構高く付きますからね
書込番号:5931434
0点
emmeさん ありがとう御座います 時間が出来たら直ぐにでも買いに行きます。
書込番号:5937495
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
2006年11月に購入以来30回ほど焼きました
小麦粉はお決まりのカメリア、油脂はバターやマーガリンなど
いろいろ変えましたが微妙な味の変化で、それ以上に温度差による
ものか焼き上がりのかさ高に約2cm程の差が出る方が気になるところ
いろいろの店頭を見るとゴールデンヨットなる小麦粉もあるようですが
今回同じく日清製粉の「パン専用小麦粉」特選強力小麦粉なる品を
購入し使ってみました(価格は2kg入り袋で698円でした)
カメリアよりもちょっと割高ですね、カメリアは通常売価208円
が最も安く、セール時は168円でも売っています、この時が買い!
二つの小麦粉で作ったパンを食べるとカメリアはもっちり感が強い
反面、レンジのトースター機能で焼くとちょいとパサ付く感じが
ありますが、パン専用の方は食感が軽くサクッとしながらもしっとり感
が残っていてHBを使い始める前までお気に入りのパン屋さんで
買っていた食パンの味に近くなったような気がします
食感については好みの問題もありますが、個人的にはパン専用の
方が”おいしい”という印象です
ただ、1斤作るのに約40円差というのは大きく、次回作るときには
ブレンドするとどうなるか試してみたいと思います
0点
ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HA10
1年ほど前に購入して,2,3日に1回はパンを焼いてきました.ここまでのところ特に問題もなく機嫌よく仕事をしてくれています.
パンを焼く前などにクッキー・パスタ生地モードで一度こねてからメニューを設定すると材料がきれいに混ざって,生地の伸びもいいかなと感じています.
パスタ・うどん・餃子・タコス・ナン・ピザの生地なんかにも利用しています.
3点
ホームベーカリーは2代目です 前のは日立でした15年位前
大変進化していますね 昔はレーズンもドライイーストも
時間を見て入れてました お持ちも大変美味しく出来ます
強力粉も業務スーパーに行けば安く買えます
ドライイーストが中々適当なのが見つかりません
サフインスタントドライイースト などが店で買えれば良いのですが。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)




