
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年11月26日 10:08 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月10日 16:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月9日 00:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月3日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月30日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月28日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今朝初めて、このHBでパンを焼きました。
今まで家で焼いたことが一度もなくて、どきどきでしたが、説明書に添って作れば本っ当に簡単に準備でき、焼き上がりのきつね色のパンには、感動〜!
レシピは、BT103のくちコミ『ミルクパンの作り方』のところに書かれていた、「MAJUaさんのレシピ」の分量で作りました。
なので、ちょっと濃厚なお味で、主人も私も大満足でした☆
焼き上がりにはマーガリン無しで十分おいしく、はちみつを塗って食べました。
本当にこんなにうまく出来るなんて、予想以上で、驚いています。
ちなみにこちらは、11月25日に購入したのですが、全部で¥19800で、お店の方が「これもあげます」と、『パンきり包丁、ミックス粉2袋、イースト2袋』のセットを付けてくださいました。
ここのくちコミをみて、購入を決意できました。皆さんありがとうございました。
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
3月末にMKのHB1917を購入しました。それまでは手ごねでがんばっていたのですが、焼きたてはそれなりにおいしいものの、時間が経って冷めてしまうと、妙にずっしり重くて固いパンになってしまうので、翌日以降は家族が誰も食べてくれない・・・なんてこともよくありました。素人が作ったらこんなもんかな・・とあきらめていたけど、このHBを使ってみて、家でこんなに簡単においしいパンができるんだ!!と感激しました。生地はフワフワ、翌日もちゃんとおいしくて、お店で売ってるパンに引けをとらない仕上がりです。今度はどのパンを作ろうか、毎日わくわくしてますよ。子供が小さいので消費量が追いつかず、二日に一度しか焼けないのがもどかしいほどです。最初は半信半疑だったけど、ヨーグルトもちゃんと作れるので助かってます。付属のレシピの「マフィン風」というのは、一種類だけ作ってみて二度と作るまいと思いました。まずかった訳ではないけど、手動で混ぜた生地をただケースに入れて焼くだけのことなので、それなら普通の型に入れてオーブンで焼く方がいいかな・・と思ったんです。HBの型で焼くと、巨大なパウンドケーキみたいになってしまい、見た目にもイマイチでした。先日はパンが焼きあがる前にうっかり寝てしまい、3時間ほどケースの中に放置してしまったら、無残にへちゃげて風味も台無しになってしまいました。ちょこちょこ人為的なミスをしては、失敗から学ぶという経験積をんで、成長していけたらと思って頑張ってます。
0点

最近朝にパンとヨーグルトを食べているので、ホームベーカリーを買おうと思っています。この機種はヨーグルトも作れるとのことですが、できはどうですか?また、パンを買うのと作るのではコストが安いのは、どちらですか?
書込番号:4568207
0点



11月3日オープンの糸魚川パワフル館(新潟県)で、19,800円で売りに出ていたのを値切ってまず18,300円に。その時はあまり納得できなかったので、後日再度値切ると17,800円に。
ケーズ電気のクレジットカードを申し込むと店舗限定の商品券1,000円分をもらえるとのこと。夫婦で申し込み、購入時にその商品券合わせて2,000円分を使用したので結果的に実質15,800円で買うことができました。
店員さんによると、これが現在ある在庫の最後の一台だと言う話で、今後の入荷は12月中旬以降になると聞き、良い買い物が出来たと思いました。
0点



今日ヤマダ電機の伊丹店がオープンで行ってきました。表示価格は21000円でしたが,ケーズデンキで18000円で売ってるでって言ったら,18000円にまけてくれて,プラス3%のポイント(500円分くらい)がついたので,17500円くらいで買えました。でもオープンなのに在庫はなく,入荷待ちです。思ったより安くで買えました。はやくパンを焼きたいです。
0点




私も購入して以来本当によく焼いていますが、市販の食パンじゃ満足できないほどこのホームベーカリーで焼いたパンがおいしいです。
やっぱり焼きたてのパンの香りって幸せ感じますよね!
書込番号:4541304
0点



感動しました。初めての購入で他社製品との比較は出来ませんが、
手軽さ、コンパンクトさ、メニューの多さなどどれをとっても大満足です。
本当に買ってよかったと思います。
まだ迷っている方がいたらぜひオススメしたいです。
私は、楽天のE-UNOで19000円(税別)で買いました。
0点

のりぃにょさん、くちコミありがとうございました。
ずっとこのページで価格をチェックしてましたが、
品切れ状態で予約購入になるという状況では…と思っていた所、
この情報で、私も購入に至りました。
11/5には手元に届くということで今から楽しみにしています。
店舗で価格の交渉というのが底値を狙う方法かも知れませんが、
安く早く手に入れるという面では、今回の情報を元に
ネットで購入というのは有効な方法だと満足しています。
機種の選択や購入に関して、皆さんの意見が参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:4534787
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





