ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのパン作り

2011/09/27 10:39(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM104-P [ピンク]

スレ主 howhowさん
クチコミ投稿数:16件

モニターに応募。現在の価格.comの最安値より多少安く購入できました。朝食はご飯よりパンが好きの古希を過ぎた爺さんです。製品が届いてからこれまでに食パン ごはんパン レーズン入りパンを作りました。台所に材料の小麦粉やドライイーストをこぼし家人にお叱りの言葉をもらいましたが、どのパンも満足する仕上がりでした。年寄りの楽しみが増え、これからもほかの具材を使い新しいパン作りにチャレンジしようと思っています。

書込番号:13553478

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/09/27 22:52(1年以上前)

スレ主さん

落札おめでとうございます。
パン作りに励んでいるようですね。
これかも美味しいパンをお作り下さい。

書込番号:13555988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/12/21 15:31(1年以上前)

スレ主さんへ
購入を迷っていましたが、美味しそうなご様子に断然欲しくなりました。
読んでいてとても幸せな気持ちになりました。
素敵なクチコミ、ありがとうございました。

書込番号:13922905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/12/16 13:38(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS104-N [ノーブルシャンパン]

クチコミ投稿数:1件 SD-BMS104-N [ノーブルシャンパン]のオーナーSD-BMS104-N [ノーブルシャンパン]の満足度5

迷いましたが、ついに購入
操作も簡単で、初めてでも失敗することなく
外側がカリッとしていて中はフワフワの食パンが、焼けます。
もっぱら 食パン パンドミ ソフト食パンを焼いていますが、お餅もとても柔らかくて美味しいものができます。

書込番号:13899787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実演、見ました

2011/12/13 07:47(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:102件

ビックカメラ名古屋駅西店で12月10日実演してました。

焼き上がりを切って試食もありました。

食べてみたらモチモチで美味しい。

カットするところ見ましたが食パンみたいにスムーズに切れない。
ナイフにねばって付きモチを切った後みたい・・・

2週間前にSD-BMS104-Nを買ったばかり選択を焦ったかな???

書込番号:13885914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

焼き上がり最高

2011/11/23 02:39(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-150

Panasonic(National)のBH-101から買い替えました。
好みもあるかもしれませんが、ミミもクラムもMKのほうがすごくおいしく焼けます。
機能は少ないですが、Panasonicに比べて安いですし、パンの焼き上がりにこだわればおすすめです。
ねり、発酵、焼き、ねり+発酵、発酵+焼きの工程のメニューがあるのも良い点だと思います。
音(振動)もMKはうるさいと聞いていましたが、音質のせいかむしろ静かに思います。
ふたの窓は便利ですが膨らみ過ぎて、こびりついたとき掃除しにくいのは少し難点です。
オレンジ地(バックライトがありそうな色なのに無し)の液晶はすごく見難いです。
パンケースが薄っぺらなプレスで、キャスト製のPanasonicに比べるとちゃちな感じがします。耐久性はどうなんでしょうね?本体安いのに、替えのパンケースが高そう(5000円くらい)なので少し心配です。

書込番号:13800845

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/12/06 19:06(1年以上前)

初めまして…HB-150を購入して丸3年ほど使っています。

週1〜3回ほど食パンを焼いたり、生地を作ったりして来ました。
使用し始めて3ヶ月位でパンケースの表面が削れたようになってしまいました。。
フランスパンだったので、ミミが硬かったんだと思います。
説明書のフランスパンレシピではなかったし、パンケースも消耗品だし…と思ってそのまま使っていました。

そしてつい最近、発酵後の食パン生地を出して見てびっくり…っ!!
羽の部分、根元部分で汚くなった生地がガス抜きでマーブル調に捏ねられてました…。
恐らく、3年目になったあたりから、洗っておいていたパンケースの羽が動きにくくなり(全く動かない事もしばしば…)、パンケースの下の部分を主人が分解して、溜まっていた焦げとかを取ってくれて、確かに羽の回転はスムーズになったのですが…また、ちょっとの隙間に、こげがつき、水分と発酵でジンワリ出てきてしまったのではないかと…考えています。
3年前、購入を考えた時に実際にレビューで同じようなことを経験された方の口コミが一つあって、'一つだし、大した事ないだろう'と思って購入しましたが、こんなに早く使えなくなってしまうと本当に残念です…。
3年は、使い込んだ…とも思えなくて…。。

多分、使い方に原因があったとおもいます。
考えられるのは、「予約が多い」「自動で焼きまでしないで、生地作りが多い」「冒険(レシピ通りではなく、ちょっと思いつきをやってみること)が負荷(生地が固いとか…)をかけた」のではないかと思ってます。
羽が回らなくなってしまった時も、分解しちゃった事とか…。。

全く同じ機械ではないので、どこまで参考になるか分かりませんが、耐久性、とあったので書かせて頂きました。
パンケースだけ替えようと思っても、それならそれで新しい安いものを購入しようとこちらで探しています。。

書込番号:13858103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HRB-15

2011/11/13 16:50(1年以上前)


ホームベーカリー

スレ主 shackletonさん
クチコミ投稿数:33件

近隣のホームセンターに行った時の事。
ぶらぶらと店内を歩いていたらHBのコーナーにぶち当たり・・・。
前々から妻がGOPANはイイよねぇ〜!と言っていたので探していると・・・。

掲題の「HRB-15」を発見しました。広告の品であった為、4,980円と記載されていました。
妻と、そんなに安い?しかも12種類もの調理が出来る?との事。
http://www.hir.co.jp/news/news111021.html

まあ安価なので、という事で購入!
また同じ場所に陳列されていた「cuora」の製パン材料(348円)も購入。
http://www.cuoca.com/index.html

早速帰宅して起動してみると、グルングルンと・・・。
2時間ほどでピ・ピ・ピと出来上がりの音!

ちゃんと、キレイに焼けている、スゲ〜!
しかも、美味い!!思っていたより、全然美味い!!!

久しぶりに、良い買い物をしたのでは・・・。
今後、色々試してみようと思います。。。

書込番号:13761426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴパン購入!!

2011/02/01 17:30(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:4件

先日予約していたゴパンを購入。色々レス(音がうるさい、ふくらまない、パンが抜けない等)があり心配してましたが、音については確かに最初はびっくりしましたが、米を砕くんだからあれくらいの音が出てもしょうがないのかな、、音への対策は今後の課題ではありますが、1時間ずっとではないですし、30秒が10回くらいなので別に気にもしません。集合住宅(社宅)にいますが上下左右の住人に聞いても別に気にならなかったとは言ってました。 まあ、夜中はやめてたほうがいいと思いますが。(ちなみに隣の部屋で嫁は爆睡してました)それより、こねるときの振動のほうがビックリ!! キッチン机?(下が食器棚で上にレンジとか置けるもの)の上に置いて作ったので机がガタガタ震えてびびりました(^^;)
防振マットしかんといけんかな〜。
ふくらまない・パンが抜けない、、皆無でした!分量はきちんとしましたが、古いイースト菌(嫁が昔使ってたやつ)を使い水の温度も適当でしたが、見事ふくらみました。
パンを抜くのもスルリ〜、えっ簡単に抜けるじゃんって感じでした。
洗うのは確かに面倒ですが、生地とかこねてるんでベーカーリー自体そんなもんじゃないのかなと思いました。(掃除は爪楊枝と歯ブラシが楽でした)
結論からいって、色々レスをみてイメージはマイナスでしたが、使ってみたらかなり満足vv
米パン初めて食べましたが「うまし」。色々挑戦してレパートリーを増やしたいです。

書込番号:12591392

ナイスクチコミ!6


返信する
VENEさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/01 18:55(1年以上前)

ですよねー。買って良かった。音は承知で購入し、確かにうるさい。でも、想像していたよりうるさくない、米を砕くのだからそんなもんではないか・・・。
昨年の発売日翌日にGOPANをGETしてから、少なくとも週1多くて週3でパンを焼いています。
投入ケースがどうの、羽がどうの、型から抜けない等々様々な書き込みがありますが、
我が家では、不具合もなく、幸せに使用しています。
個体に当たり外れがあるのでしょうね。
小麦パンでも米パンでもなんら問題がない場合もあるので、不思議です。
普通に計量し、普通にセットし、美味しく焼きあがったら普通に外し、普通に洗浄する。
この繰り返しです。
一度、ドライフルーツを多めが美味しいかしらなんて、いたずら心で分量を多目にした時は、ケースの外側にドライフルーツが飛ばされていました(笑)。
きちんと計量することは、やはり重要と認識し、以後、いたずら心は封印しています。
『書いてある通り』に使用すれば、問題が起こる事は、まず、ないと思われます。
これから購入する方へ、付属の本に記載されている通りに、セットしたり分量を量ったり洗浄して使ってみて下さい。
GOPANとのたのしい生活が送れるはずです。
せっかく購入しても、文句ばかり出るようじゃつまんないですよね。
どんなにキチンと書いてある通りに使っても不具合が出るのであれば、それは問題ですよね。

書込番号:13708233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング