ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フランスパンコース1.5斤

2007/03/26 12:51(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

スレ主 四駆茜さん
クチコミ投稿数:29件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

取説ではフランスパンコースの場合1斤で、とありますが1.5斤に挑戦してみました。ライ麦粉の配合を高めたのでさほど膨らまないと考えて・・・。
見た目は多少良くなかったのですが(トップはつぶれた四角型、表面がかなり不規則)、味は大変良かったです。
因みに、

強力粉  300g(カメリア)
ライ麦粉 100g(オリエンタル)
塩    中さじ 2/3
冷水(冷蔵庫から取り出したミネラルウォーター)300cc
ドライイースト(サフ) 4g

で皮のパリパリ感がすばらしく(固いパンが好みなので)、中はきめがそろってしっとりでした。

書込番号:6162623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

2007/03/27 08:29(1年以上前)

フランスパン作ったこと無いので、今度作ってみますね〜♪
ところで、1日後は、フランスパンだから、カチカチになるんですかねえ・・・・。

書込番号:6165822

ナイスクチコミ!0


スレ主 四駆茜さん
クチコミ投稿数:29件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

2007/03/27 10:10(1年以上前)

いえいえ、今朝1日たったのを食べてきましたが焼き立てほどしっとりしていないものの、そのままでも充分食べられますよ。冷めた後、ビニール袋(一応パン袋なるものを買いましたが)に入れて軽く封をしておくとさほど硬くはなりません。逆に皮(クラスト)は市販のソフトフランス(某社の)のようにやわらかくなってしまうので軽くトーストするとパリッとおいしいです。

書込番号:6166058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うどんおいしくできました

2007/02/03 23:35(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:2件

本日我が家にSD-BT113が届き、早速うどんを作ってみました。

説明書には、『材料を入れて15分後にこね終わったらパンケースから取り出して、ラップに包んで、室温にて2時間寝かす。。』と記載がありました。

15分後にブザーがなって、取り出してみると、まだちょっとダマになっていて生地っぽくなかったので、まな板の上で5分くらい手こねをしてからラップに包みました。

うどんにコシがあってとてもおいしくできました!特に冷水に一度冷やすとキュッと麺がしまってさらにおいしくなりました。






書込番号:5958585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2007/03/13 23:36(1年以上前)

こんにちは、うまくできてよかったですね!
当方も検討中ですが、この機械は、全自動ではないのですね。
こねることだけなのですかね?

書込番号:6111820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

917現在でも活躍中です!

2007/03/10 12:56(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917

スレ主 tukunponさん
クチコミ投稿数:28件

みなさんどうもです。
久々にこの掲示板を見てびっくり!結構書き込みありますね。
私も2年前にこの掲示板を参考にさせていただき、初めてホームベーカリーを購入し、自家製パンのおいしさと楽しさを味わっています。
当時は、ナショナルと象印とMKが候補でしたが、ナショナルを使っている友人から「こねる力が弱い」との話がありましてMKにしました。確かにこねる力強いですよ。しっかりした台に乗せて使っています。
それ以来、週に2〜3回焼いていますよ。本当にホームベーカリーを買って良かったと思っています。現在のところまったく故障していません。材料の配合を間違えて失敗したことはありますが・・・

さて、2年間使って、いろいろ試してみて私なりのパン作りのコツがあります。

第1に、天然酵母のほうが断然美味い!
現在、ドライイーストは使っていません。合間に、メニュー14の「生種おこし」コースで簡単に出来ます。ドライイーストのように小麦粉のくぼみに入れるなどなどの気にしなくてOKです。好みがありますが、私は「ホシノ丹沢天然酵母」を使っています。くせがなくあまみがあって美味しいですね。

第2に、小麦粉です。はっきり言ってスーパーのものはだめ!
はじめはスーパーのものも試しましたが、味がいまいちでした。
そこで、食材専門サイト「クオカ」の小麦粉に変えたら最高においしくなりました。「カメリヤ」は別物のように美味いです。小麦粉の種類によって味も違いますので色々好みに合わせて楽しめます。

第3に、塩や砂糖や水も少しこだわってみるのも楽しいです。
塩も沖縄の天然塩や砂糖もキビ砂糖等に変えると味に深みがましますね。

(私のお気に入り組み合わせ)
小麦粉:カメリヤ(クオカで購入)
天然酵母:ホシノ丹沢天然酵母(クオカで購入)
砂糖:キビ砂糖(スーパーで購入)
塩:沖縄天然塩(スーパーで購入)
水:井戸水(家の水)
ショートニング(スーパーで購入)

この材料で、12天然酵母食パンコースで前の夜セットし朝出来ています。

今は、クオカでしか、天然酵母や小麦粉を買いません。送料はかかりますが、私の中では、発送の対応等も含めネットショッピングの中でも最高の会社だと思います。

(材料の店:クオカ)
http://cuoca.com/index.html

以上長々とすいませんでした。m(__)m

書込番号:6097181

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パスタ

2006/12/27 13:01(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

スレ主 AXCEL ROSEさん
クチコミ投稿数:186件 SD-BT113の満足度5

この前初めてパスタをこの機械で打ってみました。
非常にモチモチした食感で美味しかったです。

書込番号:5809362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/08 14:21(1年以上前)

楽○のオークションでパスタマシンを1000円で手に入れました
本日、生パスタにチャレンジしてみます。

書込番号:6089361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パネトーネマザーを使用して

2007/02/17 14:52(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

クチコミ投稿数:28件

こんにちは

昨年末にこの機種を購入し、パンを焼いております。
先日生協でパネトーネマザーという酵母菌がありまして
(ドライイースト同様に使えるとのことで)
購入して使ってみたところ、非常に小麦の風味が生きる
パンが焼けました。
食感ももちもちふんわりでとても美味しいです!

今までは日清フーズのカメリアドライイーストを使って
おりましたが、パンが焼けた直後はイースト菌の匂いがきつく
せっかくの小麦の風味が消されてしまっていました。
(これでもパンは十分美味しいですが…)

このドライイースト同様に使えるパネトーネマザーを
使ったら、本当に美味しいパンが簡単に焼けます。
手間いらずですし、価格も手ごろです。
ただ通常はネットでしか購入できないみたいですが、
絶対お勧めです!

ぜひ興味のある方は購入して使ってみてください!
入れる量が多いので、ドライイーストポケットには入れずに
最初から生地に入れてください。
ただ水に触れないよう、小麦粉の山を作りそこに指で穴をあけて
そこにイースト菌を入れる必要があります。

http://www.572310.com/

”こなにさとう”です。

書込番号:6012854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/02/24 21:11(1年以上前)

バネトーネマザーは使った事がありません。ちなみに1.5斤焼く場合
何グラム必要か教えていただけますか?

書込番号:6043155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/02/27 11:17(1年以上前)

1.5斤の場合、単純に1斤の分量を1.5倍にして
焼いています。
たしか21gくらいだったと思います。

パネトーネマザーは小麦粉を含んでいますので
イースト菌の投入口には入れずに
最初から生地に入れてください。

そのとき水に触れないよう注意が必要です。

ふっくらもちもちのツーンとしたイースト菌臭くないパンが
焼けますのでぜひお試しください(*^_^*)!
イースト菌の匂いが消える分、小麦粉の良い香りがします。

書込番号:6053781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/02 10:45(1年以上前)

100万回生きた猫さん ご回答ありがとうございます。
 
昨年末初めてホームベーカリーを購入しました。焼き上がりの香りって
とても幸せな気分になりますよね。

私もカメリアを使っていたのですが、早速注文してみます。
イースト菌の匂いが消える分、小麦粉のいい香り・・
今から楽しみです♪

書込番号:6065161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

米粉パンおいしいですよ♪

2005/11/29 10:56(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP31

クチコミ投稿数:1件

7歳の小麦アレルギーの息子がいます。爪の先ほどの量でもアナフィラキシーをおこします。
小麦は完全除去で、学校給食にも家から米粉のパンを持参しています。
このホームベーカリーについてアレルギー子を持つ親として一番気になる「安全性」と「味」に不安がありましたが・・・
作ってみました。ふかふかでとってもおいしかったです♪
今まで通販で米粉パンを購入していて(働いているため毎日のように焼くのは無理)
焼きたてのパンを食べさしてやりたい!と思っていたのですが、
焼きたて、ふかふかのパンを家族全員で体験することができました。何といっても「ふかふか」に感動!これならば、サンドイッチにもできるし、二つに切ってデコレーションをしてバースデーケーキにもできます。
あまりにおいしかったので近くに住む祖父母や親戚、学校の先生、職場の人たちにも配りまくりました。
米粉だけあって、「もちもちしておいしいね!普通のパンよりこっちの方が好き」という感想をもらいました。
材料は専用米粉(専用のラインで作られた米粉)に水、塩、砂糖、スキムミルク、ショートニング、ドライイーストをドサドサ入れてスタートボタンを押すだけで2時間後には出来ています。
何度も子供と一緒に作っています♪
牛乳のダメな人は他のものでも代用できそうです。パンの他、生地、おもちもできるので、我が家の必需品になりそうです♪

書込番号:4616092

ナイスクチコミ!2


返信する
cocainさん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/24 22:39(1年以上前)

うちの子供も小麦、卵、牛乳、などいろいろアレルギーがあるので
購入しようと悩んでいましたが、書き込みを見て安心しました。

専用の米粉ミックスのランニングコストはどれくらいになりますか?

少し教えてください。

また、専用以外の米粉でも作れるのでしょうか?
低アレルギー米で米粉を作ったりなど

書込番号:6043625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング