
このページのスレッド一覧(全444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年3月6日 14:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月5日 22:13 |
![]() |
0 | 12 | 2006年3月3日 22:46 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月23日 09:35 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月23日 00:54 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月23日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家電用品のイドサワで、ST-BT113+おまけ(※ 手作りパンキット(食パンミックス2袋・ドライイースト2袋・パン切りナイフ・朝食レシピ)つきで15,800円で100台限定で販売していますよ〜!
ただし、会員価格なので会員登録(無料ですぐにできます。)する必要がありますが、とっても安いと思いますよ。
モニター販売で買っても18,600円だったのに、半年経ったとはいえ、安いですね。うらやましい〜^^
0点

浅草13号さん、はじめまして。情報通り会員登録して¥15,800だったので早速注文しました(≧ω≦)。届くのが楽しみです。ありがとうございました。
書込番号:4883528
0点

こんばんは!私も早速注文しました。
ホームベーカリーは初めての購入なので、今からとても楽しみです。
ありがとうございました!!(^^)
書込番号:4884376
0点

私も早速、購入しちゃいました。
ホームベーカリーが欲しいなと今日電気屋さんに見に行き、
象印さんのHA10とBT103/BT113で迷っちゃってたんですが、
浅草13号さんの口コミを見て即決しちゃいました。
BT113はパンだけでなく、うどんやパスタも作れるってことなんで、今から楽しみです!!(^o^)/
ありがとうございました!!
書込番号:4885117
0点

浅草13号さんありがとうございました。私も早速買いました。送料、代引き代は、おまけで相殺みたいなもので、安く買えたと喜んでいます。今までのHBは15年も前の物なので、焼きが濃く、出来上がり20分前に取り出してました。早く新しいので焼きたいです。
書込番号:4885301
0点

浅草13号さんの情報を頼りにイドサワ.comで会員登録して早速購入!と行きたかったのに、すでにSOLD OUTでした。
もっと早く気づけばよかった〜と涙・涙…です。
おまけもいっぱい付いて税込15,800円なんて、どこさがしてもあり得ない価格ですね。
待っていたら、またそんなお得情報が舞い込んでくるでしょうか??
イドサワさん、もう一回出して欲しいです。
書込番号:4886356
0点

私も残念ながら買いそびれました・・・
非常にショックです。
浅草13号さん、またお得な情報がありましたらお知らせください!
書込番号:4886655
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
初めてのホームベーカリーがほしくなって一週間。
調べに調べて、買ったのがこれです。
http://store.yahoo.co.jp/digicon/hbd100.html
しかも今なら12800円です(送料無料)
HBD-100っていうらしいです。
HB-100の白色バージョンです。
ピンクの部分がすべてしろになっているようです。
このホームベーカリーだと、焼き、発酵時間等を
自分で設定できるようなので、いろいろと拡張性があると
判断しました。
おいしくできるといいな。
届くのが楽しみです。
0点



こちらの書き込みでケーズデンキさんが安いということを知り、早速行って埼玉の大宮店で17000円だったみたいなんですけど・・・と交渉してみたところその値段でOKでした。ヤマダでは24800円だったので7800円も安く買うことができとっても得した気分です。教えてくださった方どうもありがとうございました。
残念ながら商品は人気の為品切れで、1週間の入荷待ちなのですが、その間に材料をクオカさんのほうで購入しようと考えています。粉・バターなどおすすめのものがありましたら教えて下さい。
それとあったら便利なものも教えて下さい。
0点

埼玉にお住まいなら、富澤商店の方がおすすめです。
東京の町田にあるのですが、もちろん通販もしてくれますし、送料もクオカさんより安くなります。
粉の種類も多いですし、商品もクオカさんより安いです。
書込番号:4815603
0点

お返事どうもありがとうございました。こちらで浅草13号さんのコメントを見て富沢商店さんのことを知り、昼間いろいろ調べていたんです。そしたらルミネ北千住店(住まいは東京なんです)にあることがわかり、商品によってはクオカさんより富沢商店さんのほうが安いものもあるので行ってみようと思っています。ルミネカードで買うと5%OFFになるのでまたまたお得なんです!
浅草13号さんは何を参考にパンを作っていますか?もしよろしかったら教えて下さい。
書込番号:4816566
0点

情報を聞いて早速近くの越谷のケーズに行きました。店員に大宮店では17000円で購入した方がいる事と価格ドットで見たことも伝えたんですが店頭販売は24800円で17000円はありえないしネットは信用性がないので無理ですね〜20000円までなら下げられますがそれ以上は無理です!とはっきりいわれてしまいました。必ずケーズなら安く買えると思っていたのでショックでした。
でもあきらめ切れずもう一度違う店員にいったら調べますからお待ちください。といわれ5分して大宮店に問い合わせして聞いたら
一番安くて21000円売っていて17000円の事実はナイです、といわれてしまいました。
これってここの口コミがウソだって事ですよね?
もうダメだな〜ケーズはコジマやヤマダと同じ体制になってきたと
思いました。
ちなみにその店員は価格ドット見たことありますか?って聞いたら
ナイといっていてびっくりしました。
知識ないのによく販売できるな〜とあきれてしまいました。
なのでケーズはやめて楽天で探します。
書込番号:4831618
0点

私もケースデンキの実態を調査しました。
府中本店に出向き、証拠の価格コム情報を打ち出して持って行き、
値下げを要求しましたが、最大で20,000円までが限界でした。
店員いわく、たくさんの人がその情報をもって来たが、
そんなに安くなることはありえない、とのことでした。
どうやらケースデンキ自体がもともと安く売る体制になっていないか、
なっていたとしたら、すでにそういう体制はなくなった、
もしくは、もともと安くできないのに特定のお店の違反的行為か例外的行為だったようです。
というわけで、ケースデンキで安く買うのは無理でしょう。
ケースデンキ神話はもう忘れて、安いところをネットで
探すほうが賢明です。
書込番号:4833407
0点

ラムチョさんのお力になれなくて残念です。
私が購入したのは足立店で、11日に買いに行って取り寄せをお願いして15日に取りに行きました。店頭では22800円で出ていてヤマダより2000円安かったです。大宮店のことはこちらのクチコミに載っていたので店員さんにそう話しました。1月前後のクチコミだったと思います。
書込番号:4834428
0点

こんばんは。
以前、ケーズデンキ多摩ニュータウン店で17000円で購入した者です。
皆さん色々と御意見があるようですが、ケーズデンキ系列店で私の知人・友人を含め17000円で購入出来たのは事実ですし、その上プラスαが付いているのも事実です。(以前のカキコ参照して下さい)
私が思いますに馴染みの店員さんは、いらっしゃいますか?
名刺をもらった事があるとか、話しやすい店員さんがいるとか(それもフロア責任者or売り場責任者クラスであろう店員さん)
まず、そういう人を見つけてみてはいかがでしょうか?
私は幸いにも、そういう人を見つけ今日もオーブンレンジを信じられない価格で購入出来ました。
やっぱり、いきなり行って価格.COMでこういった書き込みがあったから、この値段にしてと言っても多少の無理があると思います。
書込番号:4834739
0点

ラムチョさんへ
ちょっと落ち着いてください!
せっかく買いに行ったのに、希望の価格で購入できなかったのは残念ですが・・・
価格.comご利用案内のくちコミ掲示板利用規約を読んだことありますか?
そのカテゴリーの「掲示板の内容について」に
「価格.comは、掲載された書き込み内容に対して、その正確性・速報性・合法性・完全性・有用性など、いかなる保証もいたしません。みなさまのご判断でご利用ください。」と・・・
>これってここの口コミがウソだって事ですよね?
う〜ん・・・これは、ちょっと言い過ぎなのではないでしょうか?
ウソか本当かは、この掲示板で明確に証明することはできませんが・・・自分はウソではないと思っています。
くちコミに関しては「保証しないから、みなさんで判断し利用してください」と掲載されていますよね?
>もう一度違う店員にいったら調べますからお待ちください。
>といわれ5分して大宮店に問い合わせして聞いたら
>一番安くて21000円売っていて17000円の事実はナイです、といわれてしまいました。
これって店員さんが大宮店に問い合わせたんですよね?
本当に大宮店に電話をしたのかな?って思っちゃいました。
だって実際電話しなくても、あなたにはわかりませんよね?
>ちなみにその店員は価格ドット見たことありますか?って聞いたら
>ナイといっていてびっくりしました。
>知識ないのによく販売できるな〜とあきれてしまいました。
店員さんが価格.comの掲示板を見たことがあるか無いかで知識がないと決め付けるのはいかがなものでしょうか?
今まで何度も値引き交渉したことがありますが、価格.comの掲示板を見たことがあると言った店員さんってあまりいませんでしたよ。
仮に見ていたとしても「見てます」なんて言わないと思います。
安く購入できた人は、運がよかったんじゃないでしょうか?
店舗や接客してくれた店員さんとかが・・・
ケーズデンキでも店舗によって販売方針に違いがあるでしょうし、人気がある商品だったらわざわざ値引きしなくても売れますからね。
自分もここのくちコミのコピーを持って行き値引き交渉に失敗しました。
113のすべてのくちコミを読めば、店舗によっての違いがあるのはわかると思いますよ。
ちなみに自分が書いたのは「[4540561] ケーズデンキで予約しました」と[4545175]です。
気休めになるかどうかはわかりませんが、暇だったら「書き込み番号を検索」で検索して読んでみてください。
マイフォームみっちゃんさんがおっしゃるように、いきなり行って価格.comの書込みと同じ安い値段にしてもらうのは、無理があると思いますよ。
値引き交渉って大変なことだと思いますから・・・
希望の価格で早く購入できるといいですね!
書込番号:4835778
0点

そうですね、そう簡単に安くしてもらえない事が
よく分かりました。
私もケーズならこの値段で買えると疑わなかったもので・・・
勉強になりました。
旦那にも叱られました。
安く購入できた方は本当ラッキーだったと思い諦めました。
私がよく行くケーズは顔見知りの店員の方もいましたし
大型の電化製品も何度も購入していましたが
なんだかもう行きずらくなってしまいました。
初めての挑戦も失敗に終わりましたが
楽天で17980円で購入できましたので(送料込み)
満足しています。
書込番号:4836244
0点

ラムチョさんへ
ご購入おめでとうございます。
そして落ち着いたようでよかったです。
ただ・・・あなたがくちコミをウソだったとか書かれた人に対してどう考えているのでしょうか?(自分の得にはならない情報を善意で書き込みした人のこと)
あなたは、そのくちコミ情報を活用し安く購入できなかったかもしれませんが、そのくちコミ情報を活用し安く購入できた人もいると思います。
あなたにウソのくちコミだと書かれて心を傷めている人はいらっしゃると思いますよ。
やはり謝った方がいいように思います。
それと安く購入できた人は運がよかったということもあると思いますが、それだけではなくちゃんと値引き交渉した方もいらっしゃると思います。
このくちコミに関してウソとかホントということを実証できないのですから言うべきではないと思います。
とにかく心を傷めている人がいると思うので、謝るべきだと思いますよ。
このままだと善意のくちコミが減ってしまうのではないかと心配になりました。
大人なんだし自分のことだけでなく、このくちコミの掲示板の利用者の方々のことをもう少し考えた方がいいように思います。
書込番号:4839265
0点

ハートチョコさんへ
すみません、掲示板見ていなくてお返事がおそくなりました。
ベーカリーのレシピについてですが、殆どは「まりの部屋」のレシピを使わせてもらってます。
私は、それの本を使っているのですが、好みの問題もあると思うので、最初はネットの方で試してみられてはいかがでしょうか?
(ネットレシピと本レシピは同じものです。)
いろんなベーカリー本をもっているのですが、まりさんの本が一番使いやすいかなぁと思います。
でも、慣れてくるとかなりアレンジできるので、いろいろ好みの者が作れるようになると思いますよ。
天然酵母だけでもいろいろ種類がありますし。
楽しいパンライフをお過ごしくださいね!
追伸:富澤がお近くにあるなんてうらやましいです〜。
書込番号:4841884
0点

浅草13号さんへ
お返事ありがとうございました。
まりさんのレシピで早速パンを焼いてみたらとてもおいしくできました〜!たくさんレシピが載っているのでいろいろネットで試してみます。ありがとうございました。
書込番号:4844926
0点

ケーズデンキ埼玉大宮店で 確かに 17000円で BT−113を購入しました。その時は 絶対に買うというほどの気持ちもなく ちょっと聞いてみるつもりで 店員さんに聞いたのですが OKだったので 引っ込みがつかなくなって購入しました。運が良かったのですね。皆さんの書き込みを見ていてそう思いました。商品は 仕入れ価格がありますから 株式のように 値段が動いているではとも 思います。仕入れが安く出来れば 販売の価格に 反映させることが出来ると思います。値段の 僅かな違いではなく その商品が その人にとって 購入する価値があるものかどうかということも 大事だと思います。ひところ パン焼き器は 買っても使わない道具の 代表格でした。そんな時期でも 私は ずっと 使っていたし 値段も大事だけど ライフスタイルとか そういうものに照らし合わせて 買うと良いのではと 思います。遊休資産にしないことですね。
書込番号:4878073
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
はじめまして。今日大阪のコジマでMK HB-100を11,000円で買いました!
店頭価格は15,800円で店内改装のため展示品を20%OFF Saleだったものをさらに粘って11,800円に。「もう少し勉強してもらえませんか?」とお願いしたところ「うーん、きついですね」といいながらも最終的に 11,000円にしてもらいました。展示品といっても1ヶ月ちょっとしかでていなかったもので美品でした。12月に出てからずーっとほしくて仕方がなかったのでとても嬉しいです。これからパンを焼くのが楽しみです。
0点

11,000円とは素晴らしい!
私は近くのコジマ(栃木県)で、HBDー100の量販店モデルを12,300円でゲットしたばかり。私の方は在庫品でヤマダ対抗価格です。
早速、一番シンプルな食パンを焼いて見ましたが、予想を超えた旨さでした。
書込番号:4778010
0点

昨日 府中のK’Sデンキで12000円で買いました。
商品取り寄せの為 届くのは一週間後くらいですが・・・送料込み?って事になりますね。
こちらのコジマ11000円を話したのですが 定員さんがうちは12000円までしか出来ませんと言っていました。
もちろん なにも付けてもらえませんでした・・・・・
ナショナルの113は20000円 103は15000円での表示でした。交渉次第でもう少し安くなるのかもしれませんが MKの新商品が12000円ならいいかな?ということで 決着しました。
使うのが楽しみです。
書込番号:4849123
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
家にあったナショナルさんのベーカリーさん(SD-BT6)が
逝ってしまわれたので(基盤がいかれたらしい)
ずいぶん古いので新品購入決定!
いろいろサイトで探して調べHBH917決定!!
ナショナルと迷ったんだけどね〜
このサイト見たらKs電気で10000円でいけそうとのこと。
一番近い三川店で10000円で出してもらいました。(これ以上はかわいそうですし)
今、パン焼き中ちょっと音が耳障りかな覚悟はしてたけどね。
0点

しばらく使っていると、馴染んできたのか
多少耳障りだったかん高い金属音が無くなりました。
書込番号:4848547
0点



今日、秋葉原のソフマップ本店2階のレジ前で
この商品をベーカリーミックス1箱付きで、17,800円で
売っていました。ポイント1%付きです。
何でも、在庫処分だそうです。
自分が見かけたときは、残2個でした。
0点

ありました!
無くて元々と思い、22日、会社帰りにソフマップに寄ってみたところ、"青にして紺碧"さんの情報通りの価格で売ってました。
店員の勧めで、ソフマップJACCSカードにも申込みましたので、
更に1,000円引きの16,800円で購入できました。
残りですが、103は2台ありましたが、113の残りは展示品のみのようです。
確かに"妙なところで販売"ですが、情報ありがとうございました。
書込番号:4848516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





