ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネット販売と店頭販売の違い

2010/02/03 15:54(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100

クチコミ投稿数:7件

先日、JOSHINの店頭へ行ってHBH-100が無いか聞いてみました。
JOSHIN WEBにて販売していたので店頭にもあるのかな?と思って。
で、店員に聞くと取り寄せになると言われました。
しかもWEBでは13,800円、取り寄せしたら17,800円にしかならないと言うこと。
たまたまJOSHINでエコポイントで商品券に交換して商品を買うと10%引きという
イベントをやっていたので多少は安くはなりますが、それだったら商品券を
チケット売り場で売ってネット購入した方がよいかな?と思いました。
やっぱりネットと店頭では違いがあるのですね。

書込番号:10881480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LABI総本店

2010/01/26 14:53(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:145件

本当は下の「直近価格」へ返信しようとした内容ですが、LABIのやる気なさを教えたくて新たに建てました。

まず、ホームベーカリーに関してはLABIやビックも値引きはイマイチかもしれません。
この前LABI総本店でネットの価格を引き合いに出して交渉しました。

値札は26800円。
店員が数分奥に引っ込んで、帰ってきました。
結果、「端数をまけて26500円」

え?端数なら普通26000円だし、それでもしょぼすぎだし天下のヤマダが300円とか笑って断って帰りました。
交渉続ける気にもなりませんでした。

そのとき一緒に、うちの地元のLABIだとポイント考慮して22000円台と伝えてありました。
それに対しても他店は他店みたいなことを言われました。
総本店が地方のLABIより高く、地方の値段にも合わせられないって恥ずかしくないのかしら。


おとなしく最安値チェックしてネットで買います。

書込番号:10842226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2010/02/06 12:37(1年以上前)

キッチン系はヤマダ電機いまいちですね
私はLABI千里で買いましたが、5年保障はつけれないと言われました。
結局購入したのですが、家でジョーシンネット調べるとジョーシンなら5年保障つけることできたようです。値段も23000円程度と特に変わらなかったですが。

書込番号:10895189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/02/07 19:49(1年以上前)

同意です。
本日、池袋でLABIとビックで競わせましたが、
LABIでは23000円ポイントなし、もしくは23800円のポイント10%が
限界とのこと。

ビックでは22800円の10%と提示してきたのでビックで購入しました。
レンジを買った時もLABIの反応はイマイチでしたね。

これから焼いてみるのですが、非常に楽しみです!

書込番号:10902573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/10 00:10(1年以上前)

こんばんは
他の方も書いていましたが、アマゾン良いです。
家が都心より遠いので、電車賃に負けると思い、アマゾンで買いました。

七日、日曜日の朝に注文したら、夕方には届きました。
妻も「わざわざ買いに行くより、ずっと良い」と喜んでました。

価格は21,000円
大型家電ではないので納得です。

書込番号:10914948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格が…

2010/01/06 13:21(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:145件

最安値がどんどん上昇してしまってますね…。
何故だろう。

書込番号:10741319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2年間有難う

2009/10/06 19:50(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-D537VO

クチコミ投稿数:163件 PY-D537VOのオーナーPY-D537VOの満足度4

1昨年11月に購入し、約2年間の稼動で、とうとうモーターが回らなくなりました。
2年間美味しいパンを有難う。この間、焼いた回数は200回位でしょうか。

耐久性としてのご判断は皆様にお任せします。
ご参考まで。

書込番号:10269405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤケドに気をつけて!

2009/08/18 07:32(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

スレ主 kazuon1945さん
クチコミ投稿数:71件

みなさん、ホームベーカリーHBを使っていて火傷の経験はありませんか?

393個目を焼き上げた昨朝、パン容器がチラッと左手首ちょっと上の内側に触ってしまいました。それほどは感じなかったのですが、すぐに氷で冷やし続けました。

1日経った今、2cmちょっとの直線状の火傷跡がクッキリと残っています。特に、女性陣の方々、ご注意下さい。

反省として、焼き上がりの処理の際は、長袖を着た方がよいのかもしれないと思います。ミトンも付属のちゃちなものではなく、しっかりしたものを購入しようかとも考えています。

書込番号:10013949

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 楽しく暮らしたい主婦の日記 

2009/08/18 10:00(1年以上前)


私は10数年前にSD-BT100という機種を購入して
今も使い続けているHBユーザーです。

結婚して数カ月の時、やりました。

付属のミトンをつけていましたが、
パンケースを持つ手がすべってしまい、
左手の手首と肘の間の内側にパンケースが当たり、
5×3cmもの水膨れをつくり、数回通院することになりました。

12年経った今でもかすかに跡が残っています。

皆様も気をつけてくださいね。


うちのHB、ずいぶん長く使っていますが、
まだおいしいパンを焼いてくれています。

そろそろ新しいHBを購入したいものだと、
狙ってはいるのですがね(笑)

書込番号:10014295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/18 11:46(1年以上前)

こんにちは。

皆さんもやっぱりご経験がおありなんですね。
思わず書き込んでしまいました。

私の場合、持ち手の部分でやってしまいました。
せっかく膨らんだパンのてっぺんに窪みや網の形がつくのが嫌で、
いつも右手でパンケースの底をつかみ、左手で出てきたパンを優しくキャッチしているのですが、
うっかり持ち手が斜め上を向いた状態にしてたために、パンをキャッチした左手に持ち手が落ちてきました。
結果、左手首に細長い火傷が。

まだ水ぶくれの間はよかったのですが、それが細長いかさぶたになると、
位置が位置だけに、見た方はみんな、なんだか微妙な反応を。
でも、聞かれもしないのに「HBで火傷したんです」とも言えず・・・(^^;)

それからは必ず持ち手がパンケースの下になるようにして取り出してます。

付属のミトン、あと10センチ長かったらいいのになぁ。

書込番号:10014647

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuon1945さん
クチコミ投稿数:71件

2009/08/19 20:38(1年以上前)

kazumayuumaさん コメント、ありがとうございます。

結構なケガで大変でしたネ。火傷の時は、ただただひたすらに冷やすのがよいようです。
お書きになった文章の中で一番嬉しかったのは、十年以上も使っておられること。私は「5年はもってくれ!」とつねづね思っていますが、もう少し長く使えるかと希望が沸きました。

どやさ。さん コメント、ありがとうございます。 

そうです。「あと10cm長かったら」です。今朝、ミトンを左手にはめて火傷跡を見たら、スレスレのところに傷はありました。昨日、クオカ自由が丘店の前を通ることがありましたので、ちょっと寄ったら米国製のものが832円、「この値段はペアでですか?」と聞いたら、1個でとのこと。買うのをやめました。付属のミトンに裁縫でextensionをつけようかと考えています。見栄えは悪くても…。

書込番号:10021053

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuon1945さん
クチコミ投稿数:71件

2023/12/12 15:09(1年以上前)

火傷についての自分の書き込みを、久しぶりに読んでいて、BM102をもう15年も使っていることに気がつきました。この書き込みをした時点では5年も持つのだろうかと心配していたのですが、なんと更に10年ももっているとは!
パナさんの製品は素晴らしい。どこかのメーカーのソ◯ースイッチなどというものとは無縁の正直さ、真面目さです。感謝。

書込番号:25543082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 値上がりしている?

2009/05/13 14:40(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:13件

HBが欲しくて価格.comをチェックしたら、たまたま近くの電気屋さんが載っており、
お店へ行って\18,800で買いました。
2月中旬のことです。

その後、義母もHBを欲しがったので、数日価格.comで値段をチェックしていましたが、
日に日に値下がりしていました。
義母のHB購入後、3か月ほど価格をチェックしていなかったのですが、
今日たまたまこちらを見たら、2月時点より値上がりしていたので大変驚きました。

家電は値下がりすることはあっても、値上がりすることはないと思っていたので、
ちょっとびっくりしてます。
よくあることなんでしょうか?

書込番号:9537067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/13 14:54(1年以上前)

価格コムではよくあることです。
パターン1
安い店が売り切れたので、高い店が最安値店になってしまったから。

パターン2
A店とB店が1円単位の最安値争いしてた。
A店が売り切れたのでB店は今度はターゲットをC店に変更、
C店の値段より1円安い値段に値上げした。

ほかにもいろいろな値上げパターンがあるけど代表的なのはこの2パターン。
最安値変動履歴と最安値店変動履歴を見ればわかると思いますよ。

書込番号:9537103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/13 16:15(1年以上前)

二階からボタモチ さまありがとうございます

初心者の質問で申し訳ございませんが
「最安値変動履歴」と「最安値店変動履歴」はどのようにして見るのですか?

書込番号:9537326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/05/13 16:30(1年以上前)

このページの一番上に価格変動履歴表があります。それをクリックすれば大きくなって見れます。

書込番号:9537374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/05/13 16:36(1年以上前)

追加

最安値店変動履歴は、このページの一番上の価格を比較するという項目をクリックすれば 一覧表が出てきます。

書込番号:9537385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/13 16:44(1年以上前)

隣のひろちゃんさまありがとうございました
今後の参考にさせていて頂きます。

もう底値をついてしまったのかな?
安値で買いたいです

書込番号:9537407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/05/14 11:24(1年以上前)

二階からボタモチさん、ふじさんユウさん、隣のひろちゃんさん

皆様ご返信ありがとうございます。

物の値段はいろんな要因で決まるんですねぇ。勉強になりました。
また、最安値変動履歴なんて項目があったなんて、全然気づいてませんでした(^_^;)
私が買った値段は最安値ではありませんでしたが、
3か月も前に購入して、いろいろパン作りを楽しませてもらって、
なおかつ現在よりも安値で買えたというのはかなりラッキーだったんですね。

これからは最安値変動履歴もチェックしてから購入するようにします。

書込番号:9541360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング