ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了!

2007/08/17 01:49(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:114件

ナショナルのサイトを見たら、この機種と、SD-BT103が「生産終了」になっていました!
もう在庫限り、って事ですね。
9月10日に一斤タイプの新製品2種類が発売されるからでしょうね。
そうしたら、この113と103は店頭では処分価格で値下がりするかもしれませんね。

でも私は、やっぱり9月の新製品を購入しようと思っています。
2年前に発売されたモノより、何か、改良されているのでは、と期待して・・・。

書込番号:6648793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品

2007/07/02 21:45(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

クチコミ投稿数:35件

一斤タイプでお餅がつけるのが、9月に出ます。
メロンパンが焼けるとあったので
どんなのか見てみたら・・・・
山形パンの頭にメロン生地が乗っけてあるだけ。
笑ってしまいましたが、お餅がつけるのが楽しそうだなあ。

書込番号:6494651

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品

2007/07/02 21:41(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:35件

お餅もつける一斤タイプが9月に出ます。
100%全粒粉のパンもふっくら焼けるそうです。
今のがまだ十分使えるけど、欲しい!!

書込番号:6494629

ナイスクチコミ!1


返信する
taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/03 11:36(1年以上前)

7月17日から入札によるモニター販売があるみたいですね。
新商品・2機種、各100台ずつみたいです。
http://www.sense.panasonic.co.jp/

書込番号:6496453

ナイスクチコミ!1


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/03 11:38(1年以上前)

↑訂正です。

期間は7月17日13時まででした。
募集は始っているみたいです。

書込番号:6496456

ナイスクチコミ!0


みてきさん
クチコミ投稿数:60件

2007/08/29 01:13(1年以上前)

100%全粒粉のパン、この機種でも作れますよ。
生種パンでドイツ風パンも、ライ麦パンも作ってます。
取り扱い説明に掲載されてなくても、本屋などでホームベーカリーパンの作り方さえわかれば、簡単に作れますよ。

書込番号:6691200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

食パンコースのタイムテーブル

2007/04/03 12:47(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

スレ主 マダムLさん
クチコミ投稿数:9件

ナショナルは気温等、外的環境によって工程毎の時間が変わります。
が、ナショナルに質問したら「その時の気温等によって工程毎の時間は変わりますが、一般的には・・・」との断りで、タイムテーブルを教えて頂けました。
(ねりが何分で発酵が何分、ガス抜きが何分とか)
HP等を見ると地道に計測して調べられている方がいらっしゃっるのですが、タイムテーブルって「企業秘密で非公開」なのでしょうか?
そうかもしれないので、ここには載せませんが、私が聞いた時には親切に細かく教えて頂けました。

書込番号:6192293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/03 13:12(1年以上前)

ナショナルのにはタイムテーブル載ってないんですね。
僕が使っているMKのBD-100には説明書にコース毎の
タイムテーブルが載っていましたよ。

書込番号:6192372

ナイスクチコミ!0


四駆茜さん
クチコミ投稿数:29件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

2007/04/03 16:18(1年以上前)

マダムLさん、ぜひタイムテーブル教えてください。
今のところ、できるだけHBにまかせっきりで焼くことにしているのですが、少しずつバリエーションを増やして行きたいので。
もし難しいのであれば、どちらに尋ねられたのかでも構いません。ナショナルのお客様相談室、とかでしょうか?

書込番号:6192714

ナイスクチコミ!0


スレ主 マダムLさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/03 16:35(1年以上前)

こんにちは。

>タッキー@さん
MKは「自分で色々調整できる事」が商品のコンセプトの一つなのでしょうね。だからタイムテーブルも載せてあるのでしょう。
ナショナルは基本的に全自動で「機械が全部してくれる」事を前提にしているのだと思います。
特にBT153は「音声」ボタンを押すと「焼き上げ中です」とか工程を教えてくれますが、画面には「調理中」としか出ません。

>四駆茜さん
一般的なタイムテーブルは教えてもらえますが、気温等によって一定ではないので「公表」していないのかもしれません。
私はパナソニックのホームページのカスタマーサポートからメールで質問をしました。
質問時に電話番号等を書いたら、電話がかかってきて教えて頂けました。
↓こちらから
http://panasonic.co.jp/cs/mail/
もし、お聞きになる方がいらっしゃったら、公表しても良いか聞いて頂いて、載せて頂けると他の方の参考になるかと思います。

書込番号:6192752

ナイスクチコミ!0


四駆茜さん
クチコミ投稿数:29件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

2007/04/03 19:07(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、メールにて問い合わせていますので、掲載可が確認できれば此方に再度書き込ませていただきます。

書込番号:6193110

ナイスクチコミ!0


四駆茜さん
クチコミ投稿数:29件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

2007/04/04 18:20(1年以上前)

先ほど、ナショナルの担当の方から電話があり、個人的には親切に教えていただけたと思います(自分が良く使う「食パン」「フランスパン」(いずれもドライイースト)の両コースだけ大まかな目安を教えてもらいました)。
ただ、当ページなどネット上への書き込みには「過去の機種で公表して工場(設計?)からクレームがあった」との理由で相当難色を示していたので、残念ながら見送りたいと思います。取説9ページの工程チャートはこの情報からするとややイメージが違うと感じます。
また、前機種にあった液晶での工程表示は、「もち」コースが新設されたことで表示できるスペースがなくなった、とのこと。
自分のアレンジでいろいろ試してみることには、充分理解を示していただいたと思いますので、ぜひメーカーサイドでこのタイムテーブル発表を検討していただきたいと思います。(他社で発表しているものがあるなら、企業秘密ということはないのでは、とも伝えました。)

書込番号:6196539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/13 19:11(1年以上前)

メールで問い合わせてみましたが、以下のようなお返事をいただきました。

>誠に申し訳ございませんが、弊社製ホームベーカリーは室温により
>各工程のプログラムを細かく制御しており、各工程の時間は変動い
>たします。
>
>また、プログラムの内容は弊社独自の技術のため、公開させていた
>だいておりません。
>
>折角お問合わせいただいておりますのに、ご要望にお応えできず、
>誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願いいたします。

という内容で、一切教えてもらえませんでした。

当然、「気温によっても違うでしょうが、大体の処を教えて欲しい」という問い合わせだったのですが…
対応する人間によって、違うのでしょうか。

お答えいただいたというご意見が多いようなので、ちょっとムっとしている処です…

書込番号:6227766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/14 11:06(1年以上前)

補足質問で再度確認しました。

先ほど電話で教えていただくことが出来ました。

もしかして、電話ならOK。公式な文書となるメールでは回答できないということなのかなぁ〜と推測。

でも、それだと相手の方が、聴覚障害があったりする場合どうするんだろう…

書込番号:6229958

ナイスクチコミ!0


スレ主 マダムLさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/14 18:09(1年以上前)

こんにちは、暫くネットにつなげない状況で久しぶりに見る事が出来ました。
やはり、「一般には公開しない」というのが原則なのですね。
「アレンジパンを作りたいから大体の工程を教えて欲しい」という聞き方をすると教えて頂けるようです。
知りたい方は沢山いらっしゃると思うので、公開してもらえると良いのですけれどね。

書込番号:6231144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

153か113か迷ってます。

2006/12/22 18:23(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

クチコミ投稿数:6件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

ナショナルのホームベーカリーを購入予定です。
最初113を買うつもりだったのですが、153だと1.5斤も1斤も焼けるし、餅も作れるしで気持ちが153の方に傾いてます。
でも我が家は大人2人・幼児1人なので113で十分か・・・。
でもでも価格は約5千円くらいしか違わないし、だったら153のほうが得??
そんなこんなで迷いすぎてなかなか購入まで至りません。
大は小をかねると言いますが、やはりこんなに迷ってるなら153に決定すべきでしょうか??
153愛用している皆様は、1.5斤タイプで大満足ですか??
1斤だけ焼くときは、ちゃんと出来上がってるんでしょうか??

こんなたいしたことない書き込みですが、アドバイス願います。。

書込番号:5790401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/23 14:19(1年以上前)

今年の5月から使ってみての感想とそれに基づいたアドバイスらしきもの。ご参考までに

50歳前後の婦夫と高校生の3人家族で,113を使用。
二日に1個のペースで朝食時に焼き上げ,それを翌朝の2日で食べきるペースで使っています。
 このペースは多からず少なからず(=ちょうどいい・・・)といった感想。

 焼き立てをお好みでしたら1斤タイプにし,小まめに焼く方がよろしいかと・・・。

 1日経つと風味食感が変わりこれはこれでいけますが,トーストするとまた別の旨さが現れるようです。
 3日目に残ったパンを食べることは殆んどありませんが,2日目よりは味が落ちるような気がします(が,スーパーなど普通のお店で買う食パンよりははるかに旨い)。

153は餅つきができますが,この機能が必要かどうかが判断の目安になるのではないでしょうか。
 餅つき器を単品で買っても1万円程度は最低かかるでしょうし,機械が2台あっては場所塞ぎ。
 
わが家は実家が農家で餅は正月とお盆にもらえるし,それ以外の時期に食べたくなれば市販の餅ですませているので,今のままで十分です。今度自分でお金を出して買い換えるときも,恐らくパン焼き専用機を選ぶでしょうな・・・。

書込番号:5793700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

2006/12/23 23:59(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます!
今日は電気店に行き実物を初めて見ました。
153は思ってたより本体が小さい?!
中の釜(?)を見たら、大食いの我が家には153がいいということに決まってしまいました。
さっそくネットショップで19800円の153を注文しました!
届くのも楽しみですし、なによりふわふわパンを食べるのが待ち遠しいです♪


書込番号:5795793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/11 11:39(1年以上前)

ネットショップどちらで購入されたか教えていただけないですか。
安いので買いたい。

書込番号:5868458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

2007/01/15 14:21(1年以上前)

購入したネットショップはイドザワ.comです。
会員になるとこの値段で買えました(会員登録無料です!)
以前こちらの口コミでイドザワを知りました。その時はミックス粉とかおまけがついて19800円だったそうですが、問い合わせたら今はキャンペーンが終わったのでおまけナシだそうです。
それにしても送料いれても安いので購入しました。
ヨドバシやヤマダ電器に見に行ったら、3万近くしてたので即イドザワ購入決定しました^^
ヤフーオークションでもイドザワで出品してましたが、直ネットショップで買った方が700円ほど安かったです♪
参考になれば幸いです。

書込番号:5884561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

2007/01/15 14:27(1年以上前)

イドザワでなく、イドサワです。
失礼しました^^;

書込番号:5884575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新品と交換してもらえました。

2006/11/04 12:33(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:33件

こちらでも書き込みされている方がおられますが、
イーグルを使って焼くとふくらみが悪くなってきていました。
でも最初はカメリアと変わらないくらいだったんです。
それが9月に入ったくらいから段々膨らまなくなってしまい、
ついには新品のイーストを使っても最悪の状態になってしまったんです。
これはおかしいと思いこちらを見たら、カメリアだといいとの
皆さんのアドバイスがあったので、
早速やってみたらきちんと膨らんだのです。
やはり粉との相性・・?と思ったのですが、最初はうまくいっていた
ので、やはり買ったお店に持って行きました。

すると原因がはっきりわからないので、等の説明があり、
今回だけ交換させてもらいます、との返事。
そして持っていった本体ごと新品と交換となりました。
ビックリしました。いいのかな〜?という感じで。
でも嬉しかったですけどね♪

それが昨日のことだったので、まだ焼いてはいないのですが、
これでイーグルでやってみようかなと思います。
それでだめだったら、やはりカメリアに戻そうかな。

同じようなことでお悩みの方は交換してもらえるとは限らないですが、
お店に持っていってみるのもいいんじゃないかなと思ったので、
書き込みさせてもらいました。

書込番号:5602056

ナイスクチコミ!0


返信する
cruiseさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

2006/11/21 18:16(1年以上前)

その後いかがでしょうか?

私も膨らみが明らかに小さくなり、保障期間が残り1ヶ月になってきたので思い切って修理に出して見ました。
しかし私の場合、修理をして返ってきました。
修理といっても伝票には
「指摘故障症状確認できずの為見込み修理。イーストの活性が悪い時はふくらみが悪くなります。MPで一度新しいイースにてご使用願います」と書かれていました。

多分時間がかかるので、実際に焼いてみるという事はしないんでしょうね。
見込み修理との事で制御基盤A・Bを交換され、食パンミックスが2つついていました。
「食パンミックスで1度焼いて見てください」とかかれており、実際に焼いて見ましたが、結果は全くかわりなく膨らまない食パンができました。

なんだかすご〜くがっかり。
一度カメリアで焼いて見ようと思います。

書込番号:5661802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/27 12:05(1年以上前)

そうなんですか。
見込み修理って何だか曖昧というか、すっきりしませんね。
ミックス粉を使ってもダメだなんて、やはりどこかおかしいような気がしますもんね。

でもカメリアだとどうかわかりません。
パンって生き物?のようでそのときそのときで変わってくるものだなと思ったので、またうまくできるようになるかもしれないし。

私はその後イーグルで焼いてみたらふくらみはしましたがいびつな形で最初の頃と違うなあって印象でした。今はカメリアを使っていますが、それでも最初の頃よりは膨らみが足りないような形もいびつなような・・。

季節が悪いのでしょうか。よくわからないけれどしばらくこれでいってみようかと思っています。

お互いちゃんと納得のいくパンが焼けるようになってほしいものですね。

書込番号:5684350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング