
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2010年6月24日 16:45 |
![]() |
13 | 4 | 2010年6月14日 20:19 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年6月6日 13:24 |
![]() |
4 | 0 | 2010年6月3日 12:31 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月2日 00:17 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月1日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ティファール「ホーム&バゲット」OW600370 希望小売価格3万1500円 ※4月1日発売
バゲット(棒状のフランスパン)が焼けるらしいです
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100308/1031181/?P=1
本体が大きいが、なかなか良さそうで楽しみ。
SD-BMS101と比較、悩む方も増えそうです
3点

今日の関西ローカルの情報番組でも紹介されていて興味津々です。
書込番号:11159192
1点

subarashi〜!!!
素晴らしい情報!!笹カマ男さん!!!
そしてmamedaさんありがとうございます。
ティファールの情報みてみましたよ☆
家庭用だから、フランスパン短くて、いいとおもいました。
さらに、ベーカリーでこねて、発酵させてそこから
オーブンレンジで焼く計画よりも、約4時間くらい時間短縮されるのであれば!!!
少々値段が高くても、お金で時間を買いいたいです☆
買ったからには、器械の寿命がたとえば5年あったとしたら、
5年間今みたいに暇してるとは限りませんし。
あれって
米粉使えるのでしょうか??
白パン焼けるのですかね????
さらに
餅とかは??
このSD=BNS101を買う気まんまんだったのですが・・・
ティファールきになってきた〜☆
書込番号:11163099
0点

私はホームベーカリー初心者なのですが、「ちちんぷいぷい」を見るなり、早速ティファールのベーカリー注文してしまいました。
あんなに簡単に出来立てのバゲットが食べられるのなら、もうそれだけでいいやとほとんど勢いのみで・・・。
白パンはわからないですが、《パンの焼き色は薄め/普通/濃いめの3段階から選択可能。そのほか、専用メニューとしては、食パン、フレンチバゲットのほか、米粉食パン、大豆粉食パン、ケーキ、ジャム、うどん、パスタ・ピザ生地作りなど14種類を備える。また、52種類のレシピが掲載されたレシピブックも付属する。》との事でず。
色々と検索して、2万円ちょっとで注文することが出来たので、パナソニックより安かったかな? ただし、入荷が今月中旬以降なので、お粉とバターとイースト買って、スタンバイしてる状態です・・・。
早く作ってみたいです。
書込番号:11175940
0点

私もSD-BMS101と悩んだあげくティファールを購入してしまいました。
入荷が遅れてて時間が掛かりましたが入荷しましたと本日連絡がありました。
2〜3日後には入手できると思うので楽しみに待っています。
書込番号:11275074
0点

くろまめままさん
かなり前の投稿ですが聞きたいことがあって。。。
私もHB初心者でティファールの購入を迷っているのですが、食パンがとにかく重いという評判で。やわらかい食パンが好きなので本来ならパナを選ぶのが妥当なのですが、バゲットも焼きたいのでティファールが捨て切れません。
そんなときにくろまめままさんのレビューを見て「日本人的な配合」でやわらかく出来るという事を知り、もしご迷惑でなければその配合を教えてもらうことって出来ますか?
直接メールできたらそちらに送ったのですが、こちらにしか書くことが出来ずにコメントしてしまいました。
書込番号:11538677
0点



嫁さんに、パン羽根、生ゴミと一緒に(誤って)捨てられてしまいました!!
ガー(・o・)ーンッ!
こんな事もあります。予想はしてました。
先日も生ゴミの袋の中から救出したばかりだったから…。
もう、パン焼けません。
みなさまも、くれぐれも、ご注意を!!(笑)
一応ネットでADD96-1431という品番で「パン羽根」発見したので、3個注文しました。
メール便速達で。
7点

>3個注文しました。
涙ぐましいですな・・・ヨメノシンライドガワカリマス
状況が理解しにくいんですが・・・焼きあがるとパンの底に羽がくっついてる状態ですよね。
パンを取り出すには焼きケースを逆さにして取り出すので、ばっちり羽が見えてる状態
だと思うのですが・・
見えたら気がついて取ると思うし・・
それとも、パンの底はみみとして切り落としちゃうので、羽のついたみみごと捨てちゃうとか。
書込番号:11484728
1点

今のところ、我が家ではパンは私が焼く係で…(レビュー書きましたが、失敗多い!w)
最近は非常に「豆腐入り食パン」が美味く焼けて、連日Myブームだったのに…。
えっと、羽根はパンにくっついてこないでケースに張り付いています(90%)。
で、その羽根に、パン生地が入り込んで固まっているので、水を入れて少しふやかしておこうと、シンクの脇においておきます。
すると、しばらく後に嫁さんやってきます。
シンクのケースを水ごとジャーッと排水溝へ流します。
その時、水と一緒にながれ落ちた羽根は排水溝のゴミ受けネットにコロンとIN。
そして他の食器が洗われ、羽根は生ゴミの下に埋もれ、妻にそのまま『ポイッ!』と、されるわけです。
ちなみに紛失発覚は、今朝の出来事で、今朝妻から「ゴミ捨ててきて〜」と言われ、ゴミ捨て場にゴミを捨てに行き、清掃車の作業員にゴミを手渡したのは私で、家に帰ってきてすぐ、昼にピザを作ろうかと、電子スケールを用意し、パンケース用意し、強力粉を片手に羽根を探していた時に紛失発覚!。
強力粉を片手にブラブラさせて、しばらくの間、真っ白な灰になってました(笑)。
(清掃車、発車するの見てきたし^^気づくの遅かったかぁ〜と。)
で、妻にその事いうと妻は、
「ごめんね、羽根注文しておいて、3つ位」と言うのです。
3つもいるか?と聞くと「たぶんいる!」との事(笑)
ぜんぶなくなったら、仏の顔でも許してくれないよ。^^
書込番号:11485731
1点

電気IWASHIさん、こんにちは。
災難でしたねー^^
確かに羽根の隙間の生地をふやかすのに水入れて放置しますよね。
うちでは底から羽根をはずさずにそのまま水を入れてますので、逆さにしても転げ落ちることはないです。
これでも生地は十分ふやけて、後の掃除は楽ですし。
でも排水溝のネットにはスプーンやらその他もの、入っているのを時々確認してます。
念のため、うちの奥様にも言っておきます。
書込番号:11494334
2点

虹色エスプレッソさん、ぜひとも言っておいた方がいいですよ!!(笑)
全国には同じあやまちと苦しみを味わっている人達はきっと沢山いるはずですw。
昨日(日曜日に)スーパーに嫁さんと買い物に行った時に、「パンは買わないのか?!」と妻に聞いたところ「なんで?焼けばいいじゃん!」との事!
『お前が、羽根流しちゃったから焼けないんだろっ!!!』って言ったら「あっ、そっか!じゃ買おう!」と嫌味もサラリと流されました。そして【超熟】と【イングリッシュエッグマフィン】をポポイとカゴに入れて「なにか?」って顔されましたw。
ちなみに、うちの妻、夜に、パン用で買っておいた、「水あめ」を、こっそりスプーンですくって、舐めてました!!(のちに発覚!理由は懐かしいからだそうですw)
書込番号:11496087
2点




>ケーズデンキにて、価格コムさんを参考に交渉、本体13000円+パンミックス半額で買いました。
価格,コム+ケーズデンキ値段交渉は善い組み合わせで財布にエコかも知れませんね。
近くにケーズデンキ無く自分には無理ですが…。
書込番号:11459447
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100
最近、やっと我が家にホームベーカリーが届きました^^
パナの最新と迷いましたが、満足度と価格の評価を見てHBH−100に決めました。
早速、食パンを作りました♪
焼きあげの時の香りといったらもう辺りに広がって最高ですね^^
パン用BOXに入れ、次の日、食べてもふわふわしておいしかったです。
作る時の材料は、牛乳を豆乳に変えたり、砂糖を減らしてはちみつを入れたり、
強力粉を減らし米粉に変えたりと自分なりにアレンジしながら
楽しんでいます。
白パンも生地だけベーカリーで作り、仕上げはオーブンで焼いてとっても
おいしかったです^^
週末は、ジャムとピザを作ろうと思います^^
購入を考え中の方、是非おすすめですよ^^
4点



以前はBM102に書かせていただいていましたが、パナソニックの現行機種からはずれてしまったようですので、こちらに書かせていただきます。
強力粉の価格は、2008年秋くらいをピークに下がり続けています。この4月が小麦粉の政府売渡価格の改定で(次は10月)5%くらい下がったようです。小売りで下がるのは1.5ヶ月遅れるのが通例。富澤商店でも、ようやく値下げとなったようです。ただし、下げ幅は売渡価格の場合の約半分の2%くらい。1kg換算で3〜4円くらいでしょうか。小麦粉→強力小麦粉→3頁目のカメリアやイーグルの項を見てください。
http://www.tomizawa.co.jp/webshop/main
日産商事も、ほんの少し(同程度)下げました。
http://www.nissanshoji.co.jp/shop/nia011v.php?sCategoryCode=05
業務スーパー(1kg=178円)は下げないのかもしれません。10円幅で上げ下げするので、無理なのでしょう。
0点



ホームベーカリーをずっと検討しているものです。
当商品の最安値は18,000くらいでしたが、その後値上がりしてしまい、完全にタイミングを逃してしまいました。
以下の内容について、みなさんの意見をお聞かせください。
@あなたの地域の量販店(ヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ)の価格は現在どのくらいでしょう?
A量販店(ヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ)のネットショッピングサイトでは、在庫なしになっていますが、近々に新製品がでるのでしょうか?それとも発売周期的にまだでないので、単なる在庫切れなのでしょうか?
ちなみに、@についてはわたしの地域では24,500円のポイント10〜13%になっていました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





