ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 値上がりしている?

2009/05/13 14:40(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:13件

HBが欲しくて価格.comをチェックしたら、たまたま近くの電気屋さんが載っており、
お店へ行って\18,800で買いました。
2月中旬のことです。

その後、義母もHBを欲しがったので、数日価格.comで値段をチェックしていましたが、
日に日に値下がりしていました。
義母のHB購入後、3か月ほど価格をチェックしていなかったのですが、
今日たまたまこちらを見たら、2月時点より値上がりしていたので大変驚きました。

家電は値下がりすることはあっても、値上がりすることはないと思っていたので、
ちょっとびっくりしてます。
よくあることなんでしょうか?

書込番号:9537067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/13 14:54(1年以上前)

価格コムではよくあることです。
パターン1
安い店が売り切れたので、高い店が最安値店になってしまったから。

パターン2
A店とB店が1円単位の最安値争いしてた。
A店が売り切れたのでB店は今度はターゲットをC店に変更、
C店の値段より1円安い値段に値上げした。

ほかにもいろいろな値上げパターンがあるけど代表的なのはこの2パターン。
最安値変動履歴と最安値店変動履歴を見ればわかると思いますよ。

書込番号:9537103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/13 16:15(1年以上前)

二階からボタモチ さまありがとうございます

初心者の質問で申し訳ございませんが
「最安値変動履歴」と「最安値店変動履歴」はどのようにして見るのですか?

書込番号:9537326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/05/13 16:30(1年以上前)

このページの一番上に価格変動履歴表があります。それをクリックすれば大きくなって見れます。

書込番号:9537374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/05/13 16:36(1年以上前)

追加

最安値店変動履歴は、このページの一番上の価格を比較するという項目をクリックすれば 一覧表が出てきます。

書込番号:9537385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/13 16:44(1年以上前)

隣のひろちゃんさまありがとうございました
今後の参考にさせていて頂きます。

もう底値をついてしまったのかな?
安値で買いたいです

書込番号:9537407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/05/14 11:24(1年以上前)

二階からボタモチさん、ふじさんユウさん、隣のひろちゃんさん

皆様ご返信ありがとうございます。

物の値段はいろんな要因で決まるんですねぇ。勉強になりました。
また、最安値変動履歴なんて項目があったなんて、全然気づいてませんでした(^_^;)
私が買った値段は最安値ではありませんでしたが、
3か月も前に購入して、いろいろパン作りを楽しませてもらって、
なおかつ現在よりも安値で買えたというのはかなりラッキーだったんですね。

これからは最安値変動履歴もチェックしてから購入するようにします。

書込番号:9541360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマタ19800と一回目

2009/03/15 00:32(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

抱き合わせで\19800でヤマダ電器で購入しました。


1.5斤と迷いましたが、シングルなのと小まめに作ろうと思って、BM102にしました。



早速、初回から、強力粉、バター等をテキトーに入れ、調子に乗って一緒にイースト菌まで入れてしまい、

後で気付いて、投入口に追加でいれた後、友達の飲みの誘いを断らず、焼き上がりをほったらかして、外出。


帰ってきたら、20年ほどまえ、母が購入して使ってたのと同じに、頭がへこんでだのが出来ました。

それでも以前と同じ、見た目は最悪ですが、味はなぜか旨く、初回はOKと言うところです。

ところで、lunch用の、サンドイッチみたいパンを作りたいと思ってるのですが、市販のようなきめ細かいやつを作ることは可能なのでしょうか?





書込番号:9246706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/03/16 18:15(1年以上前)

マーカカクキャットさん

教えてください。どちらのヤマダで19,800でご購入されましたか?
購入を考えておりますが、私の近所のヤマダは店員の態度も悪く、在庫も無く、やる気のない25,800円でした。

書込番号:9255451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/16 19:25(1年以上前)

福岡と熊本です。

どちらも、冷蔵庫との抱き合わせでの検討なのですが、冷蔵庫を全く引いてくれなかったので、「これでお願いします!」って感じでした。


書込番号:9255782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/16 20:01(1年以上前)

マーカカクキャット さん

ご返信ありがとうございます。
冷蔵庫なんて大型商品と抱き合わせで…ヤマダは前ほど値引きしなくなったようですね。
他店チェックしたら、さくらやで23,800でポイント10%付でした。
まだ納得できませんので、他のお店で探してみます。
参考になりました、本当にありがとうございました。

書込番号:9255959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/17 18:02(1年以上前)

チアアップさんへ

ケーズデンキでヤマダ電機さんが22000円だと言うと、即答で20800円でした。
在庫が無かったので再びヤマダ電機に行き、ケーズデンキさんの価格を言うと困りもせず、それでは20000円で!と言われましたので購入しました。
ご参考になれば幸いです。
当方は兵庫県神戸市ですが20000円まではおそらくどこの店舗でも、いけそうに感じました。
やはり他店価格が物を言うと思います。
ケーズデンキさんの価格を言わないで交渉したら全く価格を下げてくれませんでしたので…
参考になれば幸いです。

書込番号:9260735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電気代

2009/03/13 11:42(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:3370件

僕は思います。ち〜ん? w(¥¥)w

それは電気代です。むしもし
7時間×450Wは、う〜ん。3250W
22円×3.25は。う〜ん。難しい問題です。
しばし計算、72円ほどです。

よい製品だと思います。検討中です。

そして、最近の太陽電池パネル
1000Wで20万ほどです。
そのうちあるメーカから新製品が出てくるみたいです。

購入の可能性は、ホームべーカリーです。
つまらない書き込みでした。

書込番号:9237234

ナイスクチコミ!0


返信する
月間さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/14 14:51(1年以上前)

コストで考えたらホームベーカリーはあまり良くないですね。
材料代だけで、スーパーの袋入りの食パンより高くなりますね。

ホームベーカリーの利点としては、簡単に焼きたてのパンが食べられるというのと、材料を自分で選べるので安心して食べられる、アレンジしたパンを簡単に作れるといったところでしょうか。

ちなみに、電気代の計算ですが7時間というのは基本メニューの中では最長の天然酵母食パンで計算してますよね?ドライイーストなら4時間(早焼きなら2時間)で作れます。
また、消費電力は「370W・モーター80W/75W」と書いてあるので合計450Wということですよね?
焼くときは370Wでこねるときは80W、それ以外(ねかしや発酵等)のときはそこまで電力を使ってないと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:9243556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2009/03/14 15:09(1年以上前)

月間さま ありがとうございます

早速、計算し直します。^^;;;たいへんな?難問です。

仮にどうしょう困った?平均にして450W×5.5時間×稼働率0.8とすると
おおよそ2000Wです。44円になりました。

最近ですけど98円の食パン食べるときがあります。平均128円がおおいです。

食材の値段がわからないので、結論がいま出せないです。
わからないことはいつも白紙です。白紙では落第です。

問題の指摘、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:9243659

ナイスクチコミ!0


月間さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/14 16:06(1年以上前)

材料代ですが、こだわればいくらでも高くなりますが、その辺のスーパーでよく売っているものを普段の価格でざっと揃えた場合

強力粉     1斤分 75円
無塩バター    〃  15円
ドライイースト   〃  15円
スキムミルク   〃  10円
砂糖        〃   5円
塩         〃   5円

くらいでしょうか。多少計算間違いしてたりするかもしれませんが、ざっとこのくらいだと思います。まとめ買いとか特売品を買えばもう少し安くなると思いますが。

書込番号:9243952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2009/03/14 16:32(1年以上前)

月間さま ありがとうございます m(__)m

自給自足はできないのですけど、おおざっぱで、170円ほどで出来そうですね。
努力すれば150円、高いのかやすいのかですけど。

うどん、もち、考えると良い製品だと思います。僕は、パナソニック党ではないです。
どちらかとゆうとあまり好きではないのですが、良い物は良いので。
うどんの色が素晴らしい。おいしそう。見て驚きました。

僕のパンは98円でも良いですけど、うどん、もち、で購入の検討しています。
伊勢うどんのつゆ、手に入れたい。と考えています。
ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:9244092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

安かったから購入したけど

2008/09/02 23:12(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-D537VO

クチコミ投稿数:28件

正常に動くけど 購入時から液晶が一か所切れていて・・・・
ツインバードさん最初の点検検品しっかりして下さい。
返品交換もめんどくさいのでそのまま1年使っています。
使い勝手はよいのですが、中のパンの箱の両サイドについている固定金具が
ちょっと痛い!ケールを洗う時にゆっくり洗わないと手を切ります。
どうにかして!



書込番号:8292446

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/12 18:13(1年以上前)

どういうわけか、ツインバートの商品ってこういう初期不良が特に多いですよ。
自分も健康器具ですが、壊れていて返品して、またおかしくてと繰り返し、
最後には売ってしまいました。でも本社の対応はものすごいいいんですけどね。

書込番号:9082608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに届きました!

2009/01/24 00:19(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-150

クチコミ投稿数:5件 ふっくらパン屋さん HB-150のオーナーふっくらパン屋さん HB-150の満足度3

待ちに待ったマイホームベーカリーが届きました!
去年、パン作りデビューし、お友達のリーガルを借りてホームベーカリーデビュー。
その後、何を買おうか研究の日々・・・。ナショナルも借りてきて、同じ条件で焼き比べたり、
粉を変えてみたり・・・。静音性、使い勝手はナショナルが上でしたが、味はリーガルが断然美味しくて、リーガルにしよう!とようやく決めた時に、リーガルはMKと同じラインで作られていて、価格も安いという情報を小耳に挟み、MKとは?と初めてMKに注目!
そして、新製品が出たばかりと知り、これは買いだな!!と注文してから1ヶ月・・・。
ついに届いたマイホームベーカリーは、スタイリッシュでカッコいい*早速稼動!
最初にチャレンジしたココアパン。説明書のレシピ通りに焼き、わくわくしながら一口・・・。
ぼそぼそ・・・固い・・・マズイ。超ショック!!!即返品だわ!!!とみんなにメール!!!
お友達に、普通の食パン焼いてみたら?と言われ即セット。焼き立てを恐る恐る切って試食・・・旨い!!!周りパリパリ中ふわふわ!!!良かった〜***
天然酵母ファンなので、ドライタイプを色々試してます。今日は、ホシノ天然酵母パンを焼きました。粉は春よ恋が美味しいです***






書込番号:8979770

ナイスクチコミ!2


返信する
mirei178さん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/30 03:33(1年以上前)

私も、何ヶ月も研究&クチコミ調べをしまくった結果のMK新製品です♪
ホシノ天然酵母に興味があり、先日買ってきましたが
未開封のまま冷蔵庫で眠っています。
作ってみた感想を教えてください(^−^)
また、国産の強力粉はふくらみが悪いとききます。
実際いかがですか?普通のレシピ通りでうまくやけましたか〜?

書込番号:9011517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ふっくらパン屋さん HB-150のオーナーふっくらパン屋さん HB-150の満足度3

2009/01/31 23:06(1年以上前)

私のクチコミに返信くださって嬉しいです!
まずは、ホシノ天然酵母食パンについてですが、今回はお友達が種おこししたものを分けてくれたので、簡単に着手できました。天然酵母パンコースは7時間かかるので、寝る前にセットし朝焼きたてを楽しみました。まずは香り・・・酒粕臭がするかと心配しましたが、まったくなく!切ると中がふわっふわで切れない!!!ちぎって食べました。
噛めば噛むほど風味と甘みが増し、「さすが極上食パン!」とウナル味でした。
次に、国産小麦についてですが、確かに膨らみは輪悪いです・・・。
私がリーガルを借りてた時、一番リーガルに合う粉と紹介されたのが『ゴールデンヨット』でした。確かに、膨らみ、味、共にバランスの良い粉でした。が、ギョーザ事件に始まった食品汚染、小麦の値上がりで、今まで高価だった国産小麦と値段が変わらなくなり、国産にこだわりたいという気持ちも強く、『春よ恋』を薦められ使ってみたら、膨らみは小さいながらも、それをしのぐ味わい深さと甘みの強さ、しっとり感!一度でとりこになりました***
今日は、ベターホームのドライ天然酵母を初焼き!やわらか食パンコースで焼いたら、
「超旨い!!!今まで食べた中で最高の美味しさ***」
ふわっふわで甘みがフルーティ*パン屋さんを遥かに越えた旨さでしたよ!

書込番号:9021244

ナイスクチコミ!2


ひなとさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/03 14:11(1年以上前)

こんにちは。
現在ホームベーカリー買換え検討中の者です。
リーガルというのを知りませんでした。
さっそく調べてみようと思います。

我が家もMKを使ってるんですが、
付属のレシピ、評判悪いですよね!
まずかったということは、機械は新しくなっても、
レシピは改定されていないということになるんでしょうか。
残念です。

書込番号:9034529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/04 10:16(1年以上前)

リーガル社のHBについて横レス失礼しますっ

以前リーガル社のHBを使っていました。
通販生活でオススメ商品だったので購入しました。

パンは焼き上がりは美味しいのですが、
全て材料が同時投入だった為、タイマー予約で作った時はイマイチでした。
(通常にセットした時はよく膨らみました)
あと焼きあがったパンを取り出すと、周りに粉が残っていることもシバシバ。。。

あと作動音の大きさが物凄〜〜くうるさいです><
離れている部屋まで音が響いてきます。

表示も日本語ではないので、少し見づらいです。
(慣れてしまえばどうってことありませんが…)

今はパナソニックのHBに変えましたが、とても使いやすいですよ!

参考のひとつになさってください。

書込番号:9038849

ナイスクチコミ!1


ひなとさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/05 16:05(1年以上前)

横レスにレスですいません(^_^;)

madame rinkoさん、情報ありがとうございます。
パナもよさげですね〜。色々調べて
自分に合った物を探してみます!
ありがとうございました。

書込番号:9044927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ふっくらパン屋さん HB-150のオーナーふっくらパン屋さん HB-150の満足度3

2009/02/06 10:20(1年以上前)

色々ご意見、ありがとうございます。
確かにリーガルは、音はうるさいし(釜の厚さが薄いから?と思っていますが)横釜な為、四隅にねり残しの粉があったり、表示は英語だし、使い勝手は良いとは言えませんが、それが分かっていても味が良いのです!
ナショナル(パナソニック)も、周りの多くの方が持っていて、借りて焼き比べて分かりましたが、使い勝手がいい!釜が炊飯器の内釜のような重厚感、音も静か、表示も日本語で見やすいし自動投入機能があるから、タイマーでもレーズンパンが焼ける!
でも、何故かナショナルを買った多くの方が、今は全然使ってなくて、パン屋さんの方が美味しいと言うのです。
最後はやっぱり味でしょう!
機種によっての違いは、やはり発酵時間とねり!
それによって、合う粉も違ってきます。
リーガルは、外国産でも、国産でも、発酵時間が長いので合うと思います。
ナショナルは、色々試しましたが、国産小麦「春よ恋」をお薦めします。
そして、忘れちゃならない、リーガルは今は生産していないのか、在庫も新製品もなく、その同じラインを受け継いでいるのがMKだと思います。リーガルに近く、表示は日本語なので使いやすいです!
音がうるさいのも同じですが…。
私も色々研究し、今はドライタイプ天然酵母を研究中。今のところ、ベターホーム酵母の一人勝ちです!単価は高いですが、それを勝る美味しさですよ!!!

書込番号:9048487

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

届きました♪

2009/02/02 17:58(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM152

クチコミ投稿数:1件

旦那も子供もパンが大好き!
いつかは手作りパンを食べさせてあげたいと思ってました。
「おいしいパンを食べさせてやるから、ホームベーカリーを買って」と旦那を脅して遂に買いました!

住設市場というお店で送料込で23600円でした。

さっそく説明書を見ながら作ってみました。
音も静かだし、とても簡単においしくできてびっくりしました!

食べ過ぎないように気をつけなきゃ(笑)

書込番号:9029957

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング