
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年1月31日 01:40 |
![]() |
10 | 0 | 2017年1月11日 13:29 |
![]() |
0 | 0 | 2017年1月6日 04:54 |
![]() |
37 | 1 | 2016年8月20日 21:46 |
![]() |
3 | 6 | 2016年6月8日 16:47 |
![]() |
3 | 3 | 2016年6月3日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト]
レビューの中の「餅を乾燥後、スライス」って書きましたが
柔らかい内に切らないと包丁の刃がたちません。
また、出来たてではなく若干冷めてからのようです。
誤記訂正します。ごめんなさい。
再レビューってほどではないので・・・。
また、実家では昔「押切り」の様なモノも使用していた記憶があります。
この辺りは詳しい方のご意見をお待ちしています。
0点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001
過去のくちこみから更に改良しました。
取っ手をすくうツメを溝型に替え、すくい易くしました。
コメリで買える 7.5×10×1tアルミ型材を約55mm長に切って、瞬間接着剤で貼りつけています。
接着面をヤスリかサンドペーパーで磨いて荒らしてやると、接着性が良くなります。
過去の関連くちこみ
パン出しツール
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000805006/SortID=20150267/
パン抜きツール(特にフランスパン用)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000805006/SortID=19879546/
10点



ホームベーカリー > CCP > BONABONA BK-B25-WH
去年の12月に小型冷蔵庫が故障して地元の複合施設内の店舗にリサイクルショップへ中古品の42L小型冷蔵庫が3900円(2006年製日本の企業が韓国で生産分)電気圧力鍋を7800円/両方税別を購入してCCP BONABONA ホームベーカリー機は買い取りをして貰ったら・・・何と500円でした。(笑)♪
尚、同じ機種が2900円で店頭にもありました。
私はホームセンターで7980円で購入して1年未満で一次発酵後に途中で作動しないのでと・・不具合発生して故障してメーカーに連絡したら@点検して異常なしと→A再度5回に1回はコネ工程発酵途中で停止してと再度電話するとクレーム交換して貰ってお客様受付窓口の対応は良いが肝心な商品のプログラムの基盤回路がBKーB25/1.2斤は皆さんの口コミでは上手く焼けないと・・しかし、1斤用の機種の方は皆さん美味しいと価格.comや楽天やAmazonのサイトの口コミで記載されております。(笑)♪
だけど、タイガーのホームベーカリー機を購入したら同じ強力粉2〜3種類/全粒粉を配合して焼いたら全然、薄めの焼き等他季節/室温にオート+二次発酵状態を蓋を開けて確認して一度電源OFFにして再度数十分間二次発酵工程を追加し焼き30分〜前後・薄め=皮は少し硬いけど中身はモチフワ等の美味しい焼きあがりになります。→CCPでは試行錯誤しても二次発酵時は高さ16cm凸が→焼き工程になると11〜12cm凹んで目が詰まって硬い不味い食パンになります。
タイガーは失敗の確率は少ないです!!
書込番号:20543268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001
数年前からパナのホームベーカリーに嵌ってしまいました。
美味しいし体にも良さそうですね。
塩もバターも2/3まで減らした食パンを数年焼いて食べていましたが、
今年始めからはバターの要らないフランスパンを焼いて食べ始めました。
フランスパンは硬いし油気が無いので抵抗がありましたが、慣れると、歯ごたえとあっさり味に目覚め癖になります。
フランス人の方がTVで、固いのを噛むのが美味しい、日本のパンは柔らかすぎると言われてましたが、今は納得できます。
また、国産の強力粉で焼くと、国産小麦の美味しい香りがバター無しだとよくわかります。
食べるきっかけは、医者から動物性脂肪の摂取を減らすようアドバイスされたからですが、体調も好転してきました。
これは前立腺がんの予防に良いとのことで、チーズやコーヒーの摂取を減らすのも同様と、病院勤務経験者から聞きました。
ところが、焼いたフランスパンをパンケースから抜くのが一苦労。 焼いた方は判るはず。
それで数か月あれこれ方法を悩んだ末、添付のような「パン抜き」ツールを設計し自作してみました。
コンセプトは、簡単、使い易い、仕舞いやすい。
上向きにしたパンケースにくっつけて、つまみを軸に回してひっくり返し、まな板の上で下方にたたくと、
1〜2発でパンが飛び出ます。食パンなら1発で抜けますが、不器用な家内でも面白そうにやってます。
(毎日が日曜の?)日曜大工好きお父さんなら、超簡単かと思います。
30点

製作して使っている方がありましたら、感想など伺いたいのですが、いかがでしょう。
併せてメーカーさんから、これを樹脂製などで形も更にスマートにしたものをオプションで販売して欲しいという希望がありますか?
これを使うと保護手袋が無くてもパンが抜けることが判ると思います。
あとは、ベーカリー本体から焼けたパンケースを取り出すとき、パンケース取っ手に引っ掛ける「取り出しフック」があれば面倒な保護手袋が不要になります。
その設計・製作を思案中ですが、パン抜きと一体化できないかくアイデアを練っています。
書込番号:20130305
7点



ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HS10


2年間ほぼ毎日使ってしました。
毎日おいしいパンやケーキを作っていました。
今日掃除したとき突如羽を支えている棒が抜け落ちました・・・。
本体は全く問題ないのですが、パンケースが使い物ならなくなりました。
寿命ですかね?はたまた手入れが良くなかったのか?ショックです。
他の方でも同じようなことはありますか?
強力粉を20kg単位で買ったばかりなので早急に購入を考えているのですが、ナショナルのSD-BT103とパンくらぶ BB-HA10 を検討中です。
0点


2005/01/11 00:35(1年以上前)
2年で使えなくなったら辛いですね。
買い換えるのもいいですが、とりあえず、新しいパンケースがいくらで手に入るか、メーカーに問い合わせてみたらどうでしょうか?それから検討しても遅くはないです。
書込番号:3762123
1点



2005/01/12 12:45(1年以上前)
昨日家に帰ったら、捨てられていました・・・。
妻の行動は早い・・・。
本格的にどれにしようか考えなくては!
書込番号:3767953
1点


2005/03/04 20:58(1年以上前)
通販生活で買ったリ−ガルのHBで経験があります。
使用頻度が高いので、部品が消耗したようでした。
芯棒と羽がセットで送られてきたので、自分で説明書通りにつけ、その後3年は経過していますが、今は娘の家で、元気に活躍しています。
どこのメ−カ−のHBでも起こるものでしょう。
一般の人はそれほど多くパンを焼き続けませんから、経験するのは5年10年以上掛かるかもしれません。
書込番号:4020254
0点

使用1年6ヶ月、今日壊れました、中軸が抜け落ちて・・・・
早速お客様センターに電話すると
新品のパンケースを送ってくれるとのこと!
電話してみるもんですね
ちなみに、パンケースを丸ごと水に付け置き洗いし、よく乾かないまま使用し続けると、中軸が抜けることがあるとか?
水を張るのはパンケースの内側だけにしましょう。
付け置き洗いしていた場合は保証されない雰囲気でした。
でも、このくらいで壊れるか普通?
ほかにも同じトラブルにあっている方、お客様センターのオペレーターに聞かれても普通に洗っていると答えましょう!
書込番号:4408184
0点

新品のパンケース今日届きました。
1年6ヶ月位使用していたのに・・・
無料で新品になるなんて、同じようなクレームが多いのか?
それわさておき、パンケースの材質がやや変わっているような気が!
ケースが軽くなっているような・・・
ケースの内側の加工(テフロン?)が変わったような・・・
早速一斤焼いてみます。
書込番号:4422302
1点

スレ主さん、私は象印HB、KW10の中古、12年をヤフオクで買いましたが、今はなんとか調子よく使っています。象印とpanaは他のHBに比べると、内釜の肉厚があり、テフロンも良く加工されており、パンの焼け具合も悪くないと思いますが、内釜は象印はネットで6300円とpana(3000円台)の倍の価格です。他のパーツ価格も高いですし、販売しているストアも少なく探すのが一苦労です。新しく買うのでしたら、高いけど、セールを探してでも、パナがいいのではないでしょうか。新品を買っても、象印KW10は1万2〜3千円であるのに、6千円台のパーツはどう考えても高いです。私は今度内釜が消耗したら、廃棄して、高いですがパナのHB を買うつもりです。前のHBはpanaでしたが、トラブル、部品交換無しで10年以上使いましたので、耐久性も良いです。参考になればいいですが。
書込番号:19939744
0点



ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBH-V100-W [ホワイト]
先日、某ショップから2万円ほどで購入、
到着後、中を見たら梱包が雑だったりパン粉が残っていたりと
明らかに使用感あり!
(タイガーに問い合わせたら、絶対に試運転でパン作成はありえないとのこと)
もちろん、即刻、返金の手続きをしました。
その時までは
2万円前後で表示していたショップがたくさんあったのですが、
私が購入店の評価欄に使用済みの商品が送られてきたことを書いたら、
それまで同じように2万円前後で出していたショップが一斉に全部消えました!?
2万円前後と言う安い値段で出していたショップは中古を出品していたのかもですね。
発売が2013年で、当初、4万円程度だったのが今は半額になっていたので
古いとは言え、安い!と思ってしまったのですが
もしかしたら使用済みの商品が出回っていたのかもしれません。
幸い、購入したショップは対応してくれましたが
不誠実ならサギ行為で警察に被害届を出そうかと思っていました。
もちろん、消費者庁にも!
また、グーグル認定ショップにもなっていたので
グーグルにも報告です!
以上の内容をショップの評価に書きこんだせいか
他の2万円前後で販売していたショップは軒並み、消えてしまいました。
怪しい、怪しすぎる!
1点

これは【黒】でしょうね。
スレ主さん、GJ!だと思います。
書込番号:19925726
0点

古い型なのでメーカー直の仕入れではなく中間業者からの仕入れなのでは?新品と聞いて仕入れたなら検品も厳重にはしないでしょうから。 安く売っていた販売店は仕入れ元に確認取るため販売を停止したのかもしれませんね。
産廃業者からの横流しが中間業者経て流通してしまったビーフカツ事件を思い出してしまいました^^;
よしココイチ食べに行こう^^
書込番号:19925935
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





