ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(3543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
648

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

値段

2015/10/17 13:20(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

クチコミ投稿数:51件

購入したいと思っているのですが、新しい機種がでたりしないのでしょうか?
また、価格は、どれくらいまで下がりそうですか?

書込番号:19234589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/10/17 22:20(1年以上前)

こんにちは。

こう言うのはモデルチェンジしたって進化の度合い(パンの出来)はたいして変わらないでしょうから、
買いたい時に買ってしまった方が良いですよ。

価格に関しても、例え万になっても元は取れませんし、
これを買う動機って、趣味や食材へのこだわりだったりするので、
予算がオーバーしているなら、素直に今予算内で売っている商品を買われた方が良いです。

普通の食パンならKBC-S100でも十分だと思いますよ。

書込番号:19236166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/10/17 22:25(1年以上前)

わかりました。参考にします。ありがとうございました。

書込番号:19236183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音について

2015/10/17 04:52(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1000

スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

この機種のおとについですが、寝かせの工程で、
数回ガチャンガチャンという音がします。

説明書をみると、レーズンなどを投入する際になる音と書かれていますが、異常に大きく、レーズンの投入を無しにしていてもなります。

これは正常なのでしょうか?

書込番号:19233538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/10/17 10:03(1年以上前)

数回というのは、間隔をあけて何度も鳴るということですか?。
一度だけなら、イーストの投入音でしょう。コースによっては寝かせの途中で投入されます。
レーズンなどは別に投入されますから、その場合は、合計2回、ガチャガチャと音がします。投入されたら、ナッツ容器の底が開いたままになりますから、わかります。

書込番号:19234043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2015/10/17 12:01(1年以上前)

P577Ph2mさん

ありがとうございます。
寝かせの途中でシースト菌が投入されれルのですね。

タイミングとしては一度だけです。
壊れるんじゃないかと思うぐらいの音がしていたので、心配でしたが、安心しました。

書込番号:19234359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

スレ主 aちゃむさん
クチコミ投稿数:96件 GRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

こんにちは!!
購入を悩んでいるものです。
IH式のKBH-V100と悩んでいます。
新しいモーター搭載という事で
ふんわり感や出来上がりは
やはりこちらの方が上でしょうか?
コスト的にはKBH-V100の方が
1万円ほど安いので魅力的ですが、
出来上がりがこちらの方が断然上
だったらな…と悩んでます…。

書込番号:19171865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/09/25 12:38(1年以上前)

aちゃむさん こんにちは。

KBX-A100は持っていませんが、
生地の温度上昇に配慮した改良みたいですね。
で、実際、言うほど変わるのか?と言う疑問はありますが、

V100の夏の過発酵は確かにありますから、それが抑えられるならたいしたものだと思います。

一方の見方をすると、V100でも十分美味いですから、どこまで追求するかって感じです。

書込番号:19171903

ナイスクチコミ!4


スレ主 aちゃむさん
クチコミ投稿数:96件 GRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

2015/09/25 12:51(1年以上前)

ぼーーんさん返信ありがとうございます( ; ; )!!

凄く参考になりました(^^)♡
ちなみにKBH-V100のパンは
ふわふわキメが細かく
出来上がりますか?(^^)♡!!
一度もホームベーカリーを
購入した事が無く凄く悩んでます。
子供がふわふわの食パンが
好きなのでふわふわしっとりな
食パンが出来ればな…っと思っております
どんな感じでしょうか?

書込番号:19171946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/09/25 13:00(1年以上前)

シロカとV100で比べると、
シロカのHBは良く言えばふわふわ、悪く言えばこしの弱いパンが出来上がりました。
対して、V100は同じ材料でシロカよりもきめが細かく、しっとりもっちりしたパンが出来ます。

それよりも、冬や夏の失敗がかなり無くなった事の方が大きいですね。
あまり深く考えずに材料を全部ぶち込んで、ピッと運転スタートでもきちんとパンにしてくれるってのは地味に嬉しいです。
慣れれば目分量でも我が家では問題なく出来ています^^;
(むしろ、これによるムラの方が我が家では大きいと思います(汗)

書込番号:19171971

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/09/25 13:16(1年以上前)

>シロカとV100で比べると、

私が持ってるのがこれなんです。説明不足ですみません。

書込番号:19172012

ナイスクチコミ!2


スレ主 aちゃむさん
クチコミ投稿数:96件 GRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

2015/09/25 14:38(1年以上前)

そうなんですね!!!!
ありがとうございます(^^)♡!!!
心強いコメントありがとうございます(^^)

書込番号:19172164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 GRAND X やきたて KBX-A100のオーナーGRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

2015/09/25 21:56(1年以上前)

>aちゃむさん
はじめまして。

こちらのサイトはご覧になりましたか?
KBH-V100とKBX-A100を徹底比較しています。
GRAND X やきたて KBX-A100の「新製品ニュース」の下の「特集」のリンクです。
http://magazine.kakaku.com/mag/woman/kaden/id=2049/?lid=exp_iv_104017_K0000685237

KBX-A100で、先日「ソフト食パン」を焼いてみました。
耳が柔らかい食パンが焼けました。
しっとりふわふわできめ細かく焼き上がり、
焼き色が薄くても、中までしっかり焼けていました。
もちろんとても美味しかったです。
ふわふわのパンがお好きならばお奨めです。

私はパナソニック製のSD-BMS102との比較しか出来ませんが、
レビューでも記しましたが、
クラム(中側の柔らかい部分)がしっとりふわふわきめ細かく出来ます。
クラスト(皮の部分)も薄くてサクっと食べやすいです。

少しでも参考にして頂けたら幸いです。

書込番号:19173251

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 aちゃむさん
クチコミ投稿数:96件 GRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

2015/09/25 22:44(1年以上前)

>Mama of cat's Marcoさん
ありがとうございます!
リンク拝見させていただき
凄くタメになりました!!!!
購入する上で凄く決め手になりそうです!
ありがとうございます!!!

書込番号:19173431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クラストについて

2015/09/19 07:05(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1000

クチコミ投稿数:35件

はじめまして。HBの購入を考えているものです。
こちらの機種、パン・ド・ミコースで焼いたパンはクラストが薄くてパリッとしていておいしいという口コミをたくさんみたのですが、パン・ド・ミ以外のコースで焼いた時のクラストはどんな感じなのでしょうか?
私はクラストが薄いパンが好みなのですが、パナソニックさんのHBはクラストが厚めでクッキーみたいと言う話を聞いたりしたので、実際どんな感じなのか気になりまして…
特にマーブルパンとごはんパンの感想を聞かせていただけたらうれしいです。

書込番号:19152833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/20 16:14(1年以上前)

こんにちは。数日前にこちらの機種を購入したものです。リクエストされていたマーブルパンとごはんパンはまだ焼いていないので回答するのを迷いましたが、米粉パンとパン・ド・ミは焼きましたのでお米つながりで参考までに。

米粉パンのクラストの厚さは市販の食パンと同等か少し薄いくらいで比較的柔らかめ。ナイフもスムーズに入りました。パン・ド・ミは他の方のクチコミと同様で、薄くてパリッとしておいしいです。少なくともクッキーみたいではありません。

他メーカーのHBを持っている知り合いに試食してもらいましたが、クラストの出来が素晴らしいとのことでした。(その方のHBだとクラストは煎餅のようになってしまうみたいで^^;)

たいして参考にならずスミマセンm(_ _)m

書込番号:19156971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/09/21 19:35(1年以上前)

>はむはむんこさん

解答ありがとうございます。
実際にお使いの方の感想が聞けてとてもうれしいです。
心配する事なく、おいしいパンが焼ける機種のようで安心しました。
あとはこれから発売される新機種にするか、底値を逃したこちらにするかの駆け引きになりそうです(^_^;)

書込番号:19160191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/22 07:26(1年以上前)

追記です。

マーブルパンを焼いてみました。皮は非常に薄くてパリッとしています。パン・ド・ミとあまり差がないような気がしますね。マーブルは予約で焼けないのが残念ですが簡単に作れますので良い機能だと思います。

書込番号:19161656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2015/09/22 18:13(1年以上前)

>はむはむんこさん

うわぁ(*^_^*)ありがとうございます。
マーブルパンおいしそ〜♪しかも皮が薄くてパリッとしているなんて(*´▽`*)
マーブル模様もとってもきれいに出ていて、お写真も見れてうれしいです。

書込番号:19163233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 数日で数千円の値上がり

2015/09/17 20:45(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1000

クチコミ投稿数:4件

こんばんは、こちらの機種の購入を検討しております。ここ数日、悩んでいる間に数千円程値上がりしてしまいました。やはり在庫が少なくなってきているのでしょうか、、また、冬には新機種も出るようで、ますます購入のタイミングが分からなくなってしまいました(;_;)そこで
@ここ数日で数千円の値上がりがありましたが、また価格が下がり落ち着いてくることは今後あるのでしょうか?
Aそれよりも、新機種の発売を待ち、そちらを購入した方が良いのでしょうか?こちらの機種と比べ、性能等はどれくらい変化があるのでしょうか?(製品HPとにらめっこしていたのですが、いまいち違いが分からず、、)
是非、皆様のお知恵をお貸しください(;_;)よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:19148848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/17 22:33(1年以上前)

買い損ないましたね。
モデル末期の典型的な値動きで、待っている間に底値を過ぎて、あれが底値だったとあとから気づいて後悔する、ありがちなパターンです。
下がるときはだらだらですが、上がるときは一瞬です。今後は、激しく上がったり下がったりしながら、安値店から売り切れていくでしょう。

新モデルは、新モデルといっても、小手先でいじっただけです。サンドイッチ用コースと8分スピード生地コースが増えただけですね。
型番がわずか1しか違わないのは、たいして変わっていませんよ、というメーカーからのメッセージです。
3万円台半ばからのスタートで、数ヶ月で2万円台後半くらいまではさがるでしょう。

他方、旧モデルも、このままの値段でなくなることはまずないです。上がったからと、あわてて今の値段で買うのが一番わるいパターン。
少しでも安く買いたいなら、様子を見て、適当なところで妥協して旧モデルを買ってください。ダメだったら、また来年、ということです。

書込番号:19149283

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/09/18 08:27(1年以上前)

gogo☆あすりーとさん こんにちは。

それにしてもパン焼き機は値段が上がりましたね。
以前なら最上位機種でも1.5万程度で買えたんですけどね。

ご質問の回答ですが、

@
型落ちの値上がりは、安値で売っていた店の在庫が無くなって、価格コムの値段に反映しなくなったので、
次の店、次の店としているうちに値上がってしまうパターンが多いのです。

未来の価格の予想が当たれば私は大金持ちになってますから、そこはgogo☆あすりーとさんに判断して頂くとして、
経験則から見ると、指をくわえて見ている内にどんどん値上がりして行く事の方が多いですね。
で、例えば2.6万まで上がってから、ゲリラ的に2.3万円とかに下がる事もあります。
この時、良くありがちな消費者心理で「2.1万円で買えていたんだよなぁ…」と買えないまま、
その値下がりがすぐに終わって元の値段(2.6万円)以上になるパターンもよくありえます^^;

A
これ、何事にも覚えておいた方が良いのでは、
日本の家電の新型って、基本、改良と言う意味合いよりも、
「新型」と言う名前を付けたいので型式を変えている場合の方が多いです。
ですから、はっきり言って数年前の製品を買っても何ら遜色無くパンは焼けます。

買い方ですが、gogo☆あすりーとさんの欲しい具合によるでしょう。
1・どうしても今すぐ欲しい場合、上がったと言っても安値から10%程度なので、今買ってしまう。
2・待てるならじっくり安値を待つ(現行機種も含めて)1年も見れば買える時期も来るでしょう。

ここまで書いてなんですが、仮に、6ヶ月まって2000円安く手に入れたと仮定して、
(そもそも6ヶ月で買えるかどうかも判らないんですけどね^^;)
逆に言えば、6ヶ月間2000円の為に我慢しなければならないと言う事で、どちらを取るかって感じですね。

書込番号:19150159

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/09/18 11:04(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>ぼーーんさん
お二方、とっても分かりやすく丁寧にご回答を頂き、ありがとうございました(;_;)!特に新機種だから〜とそれだけで判断しがちでしたが、なるほどなるほど、勉強になりました!(◎_◎;)やはり狙いはこちらの機種に定めて、良いタイミングで購入したいと思います!本当に助かりました、重ねて御礼を申し上げますm(__)m

書込番号:19150477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

クチコミ投稿数:6件 GRAND X やきたて KBX-A100のオーナーGRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

パイオニア企画の白神こだま酵母ドライGを購入しました。

今、パネトーネマザー粉末を使用しているのですが、
まだ当分無くなりそうもないのですが、
やはりこの世界自然遺産白神山地から発見された純野生酵母の
パイオニア企画の白神こだま酵母ドライGを
ぜひとも使ってみたいのです。

ホームベーカリーでの使用に最適な溶けやすい顆粒タイプで、
溶かさずに、直接粉に混ぜて使えるとの事。

これを、GRAND X やきたて KBX-A100で使用する場合、
どのくらいの使用量にしたらいいか教えて下さい。

レビューにも書きましたが、
富澤商店の「有機穀物で作った天然酵母(ドライイースト)3g使い切りタイプ」を
3g使って、フランス食パンを焼いたところ、あきらかな発酵不足で、
せっかくの生地を台無しにしてしまいました。

レシピやコースにもよるとは思いますが、
やはり天然酵母系は倍の量にしないと上手く発酵しないのでしょうか?

書込番号:19105457

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2015/09/14 00:10(1年以上前)

Mama of cat's Marcoさん、はじめまして。

 私はもっぱら白神こだま酵母を使っています。
この酵母は低音に強いのでピザ生地など冷凍して保存できるので重宝しています。
ただ、イーストに比べると使用量は多くなります。

 こちらのHPはご覧になりましたでしょうか?
白神こだま酵母の販売をしている株式会社サラ秋田白神のホームベーカリーのレシピのHPです。
http://www.sala1.jp/recipe/homebake.html

 クックパットにも色々レシピが上がっていますので参考になると思います。
大体、パン1斤作るのに白神こだま酵母5g使うレシピが多いです。

 以下は私がよく作るパンのレシピです。
メーカーが違うので参考にならないかもしれませんが。
私が使っているのは古いパナソニック(サンヨー)のGOPANです。

 強力粉 250g
 白神こだま酵母 5g
 塩 5g
 砂糖 12g
 水 170g

書込番号:19138137

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件 GRAND X やきたて KBX-A100のオーナーGRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

2015/09/14 20:00(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん、はじめまして。

返信ありがとうございます。
強力粉 250gに対して、白神こだま酵母 5g使われているのですね。

そういえばパイオニア企画の白神こだま酵母ドライGで、
ホームベーカリー用として、5gの個包装のタイプも売られていました。
基本5gなのでしょうね。

大変参考になります。
ありがとうございます!

書込番号:19139956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 GRAND X やきたて KBX-A100のオーナーGRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

2015/10/17 09:40(1年以上前)

思い切ってパイオニア企画の白神こだま酵母ドライGを使って、
少し発酵の様子を見てみたところ、全く発酵していない様子。
パン種を無駄にしたくないので、取り消しボタンで終了してから、
パネトーネマザー粉末を加えて、最初からやり直しました。

パイオニア企画の白神こだま酵母ドライGは、
パナソニック製SD-BMS102-Nのフランスパンコースでは
難なく発酵していたけれど、
タイガーKBX-A100のフランスパンコースでは
残念ながら発酵しない様です。

富澤商店の有機穀物で作った天然酵母(ドライイースト)でも同じでした。

パイオニア企画のパネトーネマザー酵母は
原材料がパネトーネ種元種、小麦粉、ドライイーストのみで出来ており、
乳化剤(パーム油由来)が使われていない様ですので、
今度はこちらを試してみようと思います。

書込番号:19233978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2015/10/18 12:16(1年以上前)

全くはっこうしなかったですか? よっぽど相性が悪いようですね。
こちらではHB以外に手ごねでパンを焼くときにも使ったりしてます。

お役に立てなかったようで残念です。

書込番号:19237648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 GRAND X やきたて KBX-A100のオーナーGRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

2015/10/18 20:07(1年以上前)

>KDN&5D&広角がすきさん

とんでもないですよ。
こちらに相談するより、自分で一度試してみれば良かったです。

本器を持っていなければ、酵母ドライとHBとの相性はわからないわけですものね。
たぶん取説に書かれていない酵母ドライは、
このHBには使用してはいけないんでしょう。

酵母が使いたければ、取説にある通りに、
天然酵母生種から作ればいいんですよね。

でも酵母ドライが使えなくても、このHBには大変満足しています。
裏蓋やパンケースを取り出したあとなど、汚れにくいので、
HB内がとても綺麗なままで、ぬれ布巾で軽く拭くだけでOK。

フランス食パンも好きなのですが、
皮まで柔らかいソフト食パンコースもお気に入りで、
このコースを使って焼いたソフト食パンを使って、
更に手間を掛けて、フレンチトーストを作ると、
普段あまりパンを食べない夫も食べてくれます。

それにDCモーターでパン生地を力強く練り上げる様は、
時々見とれてしまうくらいです。
このおかげでこんなにきめ細かい美味しいパンが焼けるのでしょう。

書込番号:19238770

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング