
このページのスレッド一覧(全648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年3月20日 19:01 |
![]() |
4 | 4 | 2010年3月24日 20:41 |
![]() |
2 | 5 | 2010年3月24日 09:48 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月16日 20:35 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月19日 16:14 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年3月3日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



もう買われたかな?
値段もほとんど一緒、どちらもコストパフォーマンス抜群なので迷うところですが、家族構成で決めてみてはいかがでしょうか。
6人以上であれば432Wくらいあると助かると思います。
書込番号:11114473
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100
特に焼き立ての日は耳がバリバリです。
焦げてるのが好きなのですが焼き色薄いにしてみたけどやっぱり固いです。
ちなみにトースターで焼くともうラスクを食べてるみたいに
本体までもがバリバリになります。翌日からはしっとりして
耳も本体も普通に食べれるようになるんですがやっぱりトーストすると幾分固いです。
ちなみに柔らかパンメニューです。
これは他の人もそうなんでしょうか
1点

あssさん、おはようございます。
私、食べることが専門なので、多少お答え出来ます。
ご参考になれば幸いです。
パンのみみが固いとのこと。
確かに、このベーカリーは、みみが固い方なのかもしれません。
しかし、私はこのカリカリのみみが好きですよ。
焼きたては、とても小麦の風味がして美味しいです。
時間が経てば、パンの柔らかさが失われますので、その場合はパンを焼いて食べています。
カリカリのみみを柔らかくする術はわかりませんが、他のユーザさんがご存知かもしれません。
投稿を待ってみてください。
素人考えですが、パンの粉など工夫をすれば、お好みのみみになるかもしれません。
お役に立てたでしょうか?
書込番号:11082781
0点

パンの耳の焼き具合について
私の場合ですが
焼き上がり1時間位までは
表面がパリパリし
香ばしい感じ。
2時間ほど経過すると しっとりした耳に。
市販品でイメージして頂けるなら
《超熟》ほどの厚みもなく、しっかりした耳じゃないし、
《ダブルソフト》ほど、 柔らかい耳でもない。
例えるなら
《パン屋に売ってるラウンドパン》の耳に近い分厚さで
適度な柔らかさです。
ちなみに
国産小麦のはるゆたかブレンドを使用しています。
良いレシピが見つかるといいですね。
書込番号:11092304
0点

MKのホームベーカリーをHBH-917とHBD-100を2台持っています。私はドライイーストではなく、ホシノ丹沢種(天然酵母コース)か普通のコースで焼けるパネトーネマザーで作っています。小麦粉は作りたいパンによって北海道産とカナダ1CWと使い分けています。国産+ホシノでは耳がパリッと薄く中はもっちりと仕上がります。カナダ産+パネトーネマザーでは耳も柔らかくふんわりと仕上がります。もし耳が分厚くどっしりとしたパンが出来上がるようなら、気温が低い為の発酵不足か水分不足かもしれません。あとは、バターとイースト以外の材料をパンケースに入れて練りコースで5分こねてから、常温に戻したバターとイーストを加え、食パンコースか柔らかパンコースで焼いてみてはどうでしょうか?クオカのホームページにいろいろな粉やホームベーカリーの事がいろいろ掲載されていますので参考にしてみてはどうですか?
書込番号:11128074
3点

返信が遅くなりすみません。
最近は祖母も耳が食べれないし本体もバサバサして美味しくないとのことで
超熟などの市販を食べていました。
久しぶりに食べる市販品が
柔らかさもちょうど良く美味しく感じられました…
市販品には余計な物が混ざっているのでこれで美味しく焼ければ一番良いのですが;
小麦粉がダメなのでしょうか。色々方法があるのですね。
レシピ等参考にしてまた作ってみようと思います。
皆さまありがとうございました。
書込番号:11135255
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100
こちらの機種を購入し、3週間ほどになります。
初めて焼いたときから、焼き上がったパンの香りと一緒に
金属の臭いがして気になります。
パンケースを取り出すと特に臭いが気になり、パンケースの底(裏?)のモーターの部分から金属の嫌な臭いがするんです。
パン自体には金属臭は移ってないので
おいしくいただけるのですが、この金属臭は普通にするものなんでしょうか?
数回使えば徐々に消えていくのかな、って思ってしばらく様子を見ていたのですが
今までに5、6回使いましたが、まだしっかり臭います。
みなさんは焼き上がりのときに嫌な臭いがしませんか?
みなさんの様子を聞かせていただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点

この機種を購入して約1ヶ月になります。
今までに10数回パンを焼き、金属臭は気にしていなかったのですが
昨日の焼き上がりに注意して嗅いでたみたところ、金属臭、微かにしました。
そう言われてみれば、初めの時はこの臭いすごくしてた気がします。
でもモーター系の機械ですし、温度も上がりますし(常温では臭いませんよね)、
そんなもんなんだろう・・くらいに考えていました。。。
長く使っているわけではないので詳しくは分かりませんが
徐々に弱くなっていくのではないでしょうか。
書込番号:11064224
0点

今さっき商品が届いて箱から開けたところです。もちろん新品で購入。
開けて見てみると確かにパンケースの底が臭いです。
本体の底もかすかに匂いますね。なんて言うかタンスのショウノウのような匂い。
パンに匂いが付くかどうかわからないですが、しばらく開けっ放しにしておこうと思います。
1週間以内には焼くつもりですがその時にまた。
書込番号:11088972
1点

2回焼きました。
1度目は付属のレシピでスキムミルクを買い忘れたので牛乳を100_でノーマルの食パン。
匂いまったく気になりませんでした。
2回目は黒豆をゆでていたので、塩少し多めにしてクックパッドのレシピで黒豆パン。
焼きあがってみたら、かなり金属臭、ツーンとしました。。。
なぜなんでしょうか。 でもあら熱が取れ食べるころには、気にならなくなってました。
パンの感想はもっちもちで、とっても美味しかったです。
書込番号:11103768
1点

>*bukky*さん
レスありがとうございます。
使い続けるにつれ金属臭もましになっていったとのことで
もうしばらく使い続けてみようと思います。
やっぱりモーターが熱をもつから仕方ないんですかね。。。
でもケースが冷めたあとも臭いがします。
微かな臭いならいいのですが、結構鼻にツンとくる臭いなので
できればもう少し臭いが消えないものか・・・と思います。
もうしばらく様子をみてみますね。
ありがとうございました。
書込番号:11132969
0点

>みっしーもさん
二度にわたりレスありがとうございます。
焼き上がり、確かに臭いが気になるときと気にならないときがあります!
なにが関係してるんでしょうね・・・。
焼く前でもやっぱり臭いしますよね。
これは仕方ないんですかね。
でも焼きたてのパンはもちもちで美味しいですよね(^^)
質問日からさらに数回使いましたが、まだ臭いはします。
もうしばらく使ってみて
どうしても気になるようならメーカーに問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11132982
0点



先日もちつき機能で餅を作り、ケーキの機能でパウンドケーキを作りました。
その後からいつもどおりにパンをセットするのですが、
膨らまず生焼けのような感じになります。
コースがケーキの時のままだったのかと次の日もチャレンジして
その時は良く確認し、材料をセットしたのですが
やはり膨らまず、外側がカリカリして中は生焼けのようになりました。
ドライイーストも、小麦粉も常に使用しているものなので
古いということはありません。
あまり色々試すタイプではないので
同じ分量でいつも同じパンを焼いています
材料や量に問題があるとは思えないのですが…
機能がリセットされないなどあるのでしょうか?
食感はケーキの時に近いような気がしています。
1点

ななめ読みした限りではドライイーストが古くて焼成に失敗した時に
出来るパンができてるような気がします…。
でもちゃんとしたドライイーストを使っているようなので故障でしょうか。
取説の「うまくできない!」を見て問題がなさそうなら
メーカーに点検してもらってください。
書込番号:11041993
0点

その後、何回かパン焼きを繰り返し
3回目にやっと満足いくパンが出来ました。
何が原因だかはわかりませんが
室温か何かの変化があったのかもしれません。
修理にならなくてホッとしました。
コメントいただきましてありがとうございました。
書込番号:11095403
0点



こんにちは。以前こちらで書き込みをした、くまさんと申します。
きのう、このベーカリーを購入し今、初ベーカリーに挑戦している所です
このベーカリーは「こね」の時にカランカランと音がします。
これは、普通なのでしょうか?
0点

はじめまして。回答ありがとうございますm(__)m
あれから、何度か使っているんですが、今はしなくなりました(^o^)
はじめて使ったので、気になりすぎていたのかもしれません。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:11108898
0点



昨日、ネットで注文しこの商品が届きました。
箱から商品を取り出すと、なんだか上フタがぐらついていました。
普通に開け閉めする分には、ちょっとゆるいなといった程度なのですが、
少し押すと、ふたが本体から横に1cmくらいずれてしまいます。
フタを外し、付け直しても同じでした。
みなさんがお使いのこのHBの上ふたはどんな状態ですが?
中が見えるほどの隙間は開いていないので、この程度の緩みなら
使用するのに問題は無いでしょうか?
欠品で交換できないようなので、使用に問題なければ返品は止めておこうと思っています。
よろしくおねがいします
0点

いくらなんでも、1cmは酷いですよね。
お金を捨てるような結果になる前に返品処理したがいいのでは?
その他のトラブルが出てきそうです。
返品し返金して貰ったがいいのでは?
>欠品で交換できないようなので
返金にて、その後の処理で他の製品、他のメーカ商品と交換?
追い金が必要になるかもしれませんが、、
もしくは完全に、そのshopから逃げて≪返金だけしてもらい≫他店舗で購入?
書込番号:11023763
2点

ご回答ありがとうございます。
仰るとおり、1cmもフタがずれるくらいなら、
その後、別の不具合が起こる可能性も大ですよね。
やはり返品しようと思います。
ちなみに、アマゾンで購入したのですが
現在、この商品は私が購入した翌日から値段が上がっており
同じ商品が販売されているのに、欠品だからと交換には応じてくれません。
わけあり商品を買ったわけでもないのに.......
なので、返金手続きをして、アマゾンでは二度と購入しないことにします。
ありがとうございました。
書込番号:11029574
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





