ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(3543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
648

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

生クリーム食パン。

2009/07/15 09:50(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W

こんにちは。

この機種で生クリームの味がする

食パンを焼きたいのですが、

美味しいレシピを知っている方いらしたら

教えて欲しいです。

いろいろ探しましたが、なかなか見当たらなくて・・・

挑戦もしましたが、生クリームの味がしなかったりで・・・。

レシピ教えて下さい。

書込番号:9857339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 PY-D432WのオーナーPY-D432Wの満足度4

2009/07/15 18:31(1年以上前)

気温や生地作りに関する衛生面など、パン作りは奥が深いですね。

私も自分の好きな食感にたどりつけるまでって試行錯誤の連続です。

すでに知っておられるかもしれませんが、

私がレシピとして参考にしているサイトです。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/namacream_p/cream-pull.htm

http://cookpad.com/category/458/recipe

自分なりに PY-D432W の使い方にも工夫が必要かも知れません。

頑張ってください。

書込番号:9858824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/07/18 01:00(1年以上前)

日々野木に念ずさん、回答ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

上手く作れればいいのですが・・・挑戦してみます。

今後、オススメレシピなどもありましたら。教えて下さい。

書込番号:9870057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスお願いします

2009/07/05 00:17(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:3件

MKのHBー150とどちらにするか迷ってます
アドバイスお願いします

書込番号:9804420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/06 16:43(1年以上前)

私の包丁さばきでは、一斤では、4枚が限度です。
家族構成と、一度に食べる枚数で考えてください。
庫内高温のため、すぐには次が投入できないし焼けないよ。
参考まで…

書込番号:9812900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/09 00:59(1年以上前)

だいすきさんアドバイスありがとうございます
初めて使う人にはMKとパナソニックどっちが使いやすいとかありますか?

書込番号:9825850

ナイスクチコミ!0


meiroさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/15 00:27(1年以上前)

MKは使ったことが無いので分かりませんが・・・。
私も2ヶ月前に購入したばかりのHB初心者ですが、
こちらの機種はドライイースト自動投入してくれるので
2日に1回以上焼いてますが一度も失敗は無く、とても便利です。
慣れた人なら細かい操作が出来てアレンジ範囲の広いと言われる
MKもいいと思います。

書込番号:9856225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/16 23:02(1年以上前)

meiroさんありがとうございます
参考にしてみます

書込番号:9865122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

熱くなりませんか?

2009/07/14 20:58(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

スレ主 koi-102527さん
クチコミ投稿数:2件

友達がホームベーカリーを持っていて、10年ほど前に購入したものなのだそうですが、
夜に予約をして寝ると、本体が熱くなり部屋の中まで結構暑くなるから夏場は作れないと言っていました。私の周りで最新のホームベーカリーを使ってる人がいないので、そこがとても怖くて購入に踏み切れません。音もガタガタと結構な音がするそうで・・。
最新はいかがでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9854587

ナイスクチコミ!0


返信する
meiroさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/15 01:29(1年以上前)

購入して2ヶ月目です。
部屋が暑くなる事はありません。
焼いている最中に本体外周りに触るとちょっと熱いと思う(素手でさわれる)程度です。
音に関しては、ドライイースト投入時の音にはちょっとビックリします。
それ以外のガタガタ音は思ったよりうるさくありません。
HBと同じ部屋にいるとちょっと気になるかもしれませんが。
ただ、我が家はマンションですが、夜中に作動させても
近所迷惑になるような音でもないので、ガシガシ使っています。

書込番号:9856494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/15 08:43(1年以上前)

私も熱が気になって、数ヶ月前まで(1年間くらい)ホームベーカリーHBをえっちらこっちらリビングの広い所に運んで使っていました。でも、焼き上がった時に、HBの回りを手をかざしてもほんのり暖かいくらいであることに気がつき、ダイニングの出窓にセットして使い始めました。まったく問題ないですし、6kgの本体を運ぶ必要がなくなり快調です。ただ用心のために、壁からは10cm程度離しています。

音に関しては、他の所でも書きましたが、ドライイーストが投入される時はビックリするような音がします。HBと同じ部屋に寝る場合は、目が覚めると思います。別の部屋なら問題はないのではないでしょうか。

いつも焼き上げ予約でやっていますので、スタート直後は20分間ねりが行われます。大体夕飯を食べている時間ですが、最近はその音が心地良く聞こえます。20分経って練りが止まると、「寝ちゃったネ」とちょっと残念そうに夫婦で言いあいます。美味しいものが明朝たべられると思うと、騒音は全然気にならなくなるのは不思議です。

ご質問の趣旨とはちょっと異なることですが、梅雨も明け本格的な夏がくると、取扱説明書に書かれている「25℃以上になると、水を10ml減らして使う」「室温が30℃以上になると出来栄えが悪くなります」が気になりますが、あまり気にしていません。「セットしたら、エアコンをつけておかなければならないのかな」と一時考えたこともありましたが、忘れてしまい、説明書には従っていません。でも、出来栄えが悪いと感じたことはありません。ただ、夏場は水をペットボトルに入れて冷蔵庫に保存したものを使っています。最近作り始めたフランスパン(とても美味しい)は、30℃以上では出来栄えが悪くなると明記されているので、これから暑くなるとどうなるか注目しています。

書込番号:9857174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koi-102527さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/15 22:24(1年以上前)

ありがとうございます。やはり最新のものは違うんですね!!やっぱり購入してみようかなー。本当に初心者なのですが、子供が手つくりのパンに関しては食いつきが違うんですよね、ありがとうごさいます。参考になりました。

書込番号:9860017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パンは膨らむのですが・・・

2009/07/09 11:23(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W

クチコミ投稿数:3件

この機種を買って1ヶ月が経ちました。
使って最初の頃は比較的ちゃんとした形で焼けた
のですが、最近では形がいびつに焼き上がるよう
になりました。

焼いている時の気温や材料の配合によっても違う
と思いますが、続けて同じような形になるので機
械の調子が悪いのかも?と気になります。

ちなみに材料のドライイーストは冷凍保存、牛乳
とバターは冷蔵庫で冷やしたものを使用し、それ
以外の材料は常温保存のものを使用しています。

どなかたアドバイスをお願いします。

書込番号:9826998

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/09 11:46(1年以上前)

こんにちは
ここで見ますと結構載ってるようです、参考になりますでしょうか?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%BE%E3%81%97%E6%96%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

書込番号:9827087

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/09 11:49(1年以上前)

おなじ分量なら気温によって仕上がりは変わります。小麦粉も日が経てば質が落ちてきます。
特にここのところ暑くなってきましたから、それに対応して微妙に調整する必要はあるでしょう。水を心持ち減らしたり、材料の配分を工夫してみて下さい。
簡単なのは焼きが始まる前に形を整えることですが。。

書込番号:9827094

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/07/09 19:56(1年以上前)

一度粉も冷やしてみると良いかも?。
機種は違いますし、粉が痛まないようにの意味で冷蔵庫保存してたのですが
夏でも問題なく膨らんでくれてました。

書込番号:9828926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/07/13 22:59(1年以上前)

≪P577Ph2mさんへ≫
機械の故障では無いようなので安心しました。
やっぱり気温によって分量を調整した方が良いのですね。
パンってデリケートなんだなぁと実感しました。自分なり
に配分を工夫して頑張って作ってみようと思います。

≪乱ちゃんさんへ≫
小麦粉もお米と一緒で鮮度を保つためには冷蔵庫で保管
するという気配りも大切ですね。なので早速冷蔵庫へ移
動しました。次は上手く作れるととても嬉しいです。

お二人のアドバイスを基に試行錯誤を重ねて上手く焼けた
ら報告したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9850535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/15 00:11(1年以上前)

黒糖クルミブレッド

アドバイス通りにリベンジしました。

今回はレーズンをくるみに変えていますが、ベースの材料は
前回と同じです。粉を冷蔵庫で冷やし、牛乳を減らして塩と
砂糖を増やしてみました。まだ少し膨らみがいびつですが、
前回よりぐっと良くなりました。

これからも試行錯誤を重ねて楽しいパン作りをしたいと思い
ます。本当にありがとうございました。

書込番号:9856128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 成型パンについてです

2009/07/06 15:21(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

スレ主 ノラミさん
クチコミ投稿数:4件

HB購入しようと思い色々調べて気持ちはこちらの機種に固まっています。
そこでお伺いしたいのですが1斤用のHBで成型パン(ウィンナーパンや
コーンパンの類)やロールパンだと何個位出来上がるものなのでしょうか?
大人3人で暮らしているので1斤用を買うか1.5斤用を購入するか
迷っているので教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9812632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/06 15:35(1年以上前)

リンクからH/Pへ行き、マニュアルPDFの、P27辺りを見てみよう、12個って書いてありますよ。
下に取扱説明書のリンク張っておきました。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/sd_bm102_0.pdf

いや〜HBって、鉛筆かと思っちゃった(笑)

書込番号:9812682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ノラミさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/06 16:16(1年以上前)

ありがとうございます
マニュアルも今は見れるのですね〜
知りませんでした。
ロールパンで12個。1斤用でも充分かな^^
もう一度見直してきます〜。ありがとうございます

書込番号:9812810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/06 16:37(1年以上前)

ロールパンじゃなかった、バターロールが12個でした。
ごめんなさい、間違えてました。

今のは、レーズン・ナッツ容器なんてのが、在るんですねー。
我が家のには 無いから、レーズンパンを寝る前セットが出来ないんですよね〜(涙)

書込番号:9812886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノラミさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/07 23:29(1年以上前)

ロールパン・バターロール。
大きさ的には一緒ですよね^^
ありがとうございます。

今週末に買いに行く事に決めました♪
楽しみです〜

書込番号:9820170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デニッシュ風食パン

2009/06/15 13:17(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:14件

デニッシュ風食パンはおいしく焼けますか?よろしくお願いします。

書込番号:9702506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/07/01 23:53(1年以上前)

 デニッシュ系の柔らかいパン中心ならば、羽が直線で元から腰を出さない焼き上がりのメーカーなので、お勧めします。


 但し、アレンジが苦手で有る難点が有ります。

 理由は、本来HBではイーストを先に入れる直種方式ですが、別途に気温と湿度を考慮し生地のコンディションを確認してからイーストを後から加える中麺方式ですが、何故かパナソニックは独自性を持たせる為に、イーストを後から投入する中麺方式を取っています。

 その利点は、水分の上に粉類をかぶせるが出来ない程不器用ならば、水分と粉類が一緒に入れられるので有効ですが、その自動投入部品の為に抑制が発生するので、アレンジが苦手なメーカーで有ると到ります。

書込番号:9789058

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング