
このページのスレッド一覧(全648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年11月17日 19:34 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年11月7日 16:36 |
![]() |
4 | 7 | 2012年11月3日 11:13 |
![]() |
2 | 3 | 2012年10月31日 09:37 |
![]() |
4 | 4 | 2012年10月15日 20:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年10月6日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]

もう観てられないかな?
「しぶく」とは?・・標準語か判りやすい表現をしてもらわないと、答えられないのでは!?
動きが「硬くなって」「作動しない」と言うことですか?
そうなら・・市販の「漂白剤」を原液か、半分程度に薄め30分くらい漬けて置くと有機物が分解されて、動くようになると思います?
少し動くようになれば、羽根を持ってグリグリ動かしてやると、スムーズに動くようになるかも??
書込番号:15352097
0点

すみません・・硬くなって動くことは動くのですがスムーズに動かなくなったんです。 いろんな薬剤を試しましたがだめで、結局羽根を買い換えました。 また美味しい米パンを食べてます。。ありがとうございました。
書込番号:15353768
0点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH104-D [オレンジ]
パナソニックのホームベーカリーの購入を検討しています。
SD-BH103,SD-BH104,SD-BH105の3機種の違いって何ですか?
何件か電気店を覗いてみたのですが今は新機種が発売されてて、こちらの機種のカタログが見当たりませんでした。
初めて購入するので、新機種ではなくても・・・と思っています。
宜しくお願いします。
0点



SD-BH103は2009年のモデルですし流石に選択肢から外したほうが良いような気がしますが。あくまでも価格.com上ですが、BH104やBH105よりも高いです。ごはんパンコースが無いなどメニュー、機能面でも劣りますし。
でBH104とBH105ですが特徴的なのは残った冷やご飯を使用出来る「ごはんパン」コースですが、BH105はさらに「クイックブレッドコース 」「ジャム・コンポートコース」というものがあります。ジャム・コンポートは他にも作りようがあるし使わないかもしれませんが、クイックブレッドは中々良いですよ。この前この商品で作ったものを食べましたが、私は結構おいしいと思います。時間がかかりませんし。
小麦パンのみでよければBH104で良いかもしれませんが、BH105との価格差は小さいように感じます。価格.comでは2千円位の差のようですね。
あとは価格がたかくなりますが、お米からお米パンが作れるゴパンもありますが。
これはもちもちしておいしいのですけれど、結構作る時の難易度が高いです。分量がちょっと違っても失敗しますので。でもおいしいし腹もちもよいです^^;
書込番号:15254615
1点



ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-315
こちらのSHB-222の購入を迷っているのですが評価を探しても載っていないのですが何が違うのでしょうか?
イースト自動投入出来たりするのでしょうか?
どなたご存知の方教えて下さい。
0点

チョコ棒さん おはようございます。
sirocaのHB人気有りますよね。
とりあえず一代目はsiroca買っとけ見たいなw
さて、SHB-222って何?SHB-212じゃないの???と思って探したら、
どうやらSHB-222=SHB-212見たいな感じなのですね。
販売チャネルか何かが違うのかな?
そういう事と仮定すると、違いは、
SHB-222…2斤作れる
SHB-315…パンは1.5斤しか作れませんが、ヨーグルトなど作れるメニューが多い
と言う事です。
書込番号:15288039
2点

また、イーストの自動投入も無かったと思います。
書込番号:15288041
1点

ぼーーんさん
回答の方ありがとぉございます。
実際、こちらの型番違いを使っていますか?
K's電気の広告に載っていたんでK'sオリジナル?コラボなんですかね?
どの型がオススメかも教えて頂ければ参考になります。
宜しくお願いします★
書込番号:15288058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、この機種を持っている訳ではありませんが、最近HBの検討しまして、
とりあえずオールマイティー的に買うのであればシロカかなと個人的にも思っていました。
この違いは実際にサポートから聞いたものです。
それで、参考になるかと思いレスいたしました。
どの型がお勧めか(他社含め)は、チョコ棒さんの用途によると思います。
もし、他の機能は要らず、本格的にパンを焼きたいのであれば、私的にはシロカでもパナでもなく、
MKを選ぶと思います。
書込番号:15288174
1点

そぉなんですね。
こちらは、ご飯も投入できるとの事でメニューも幅広いのでイイかなぁ。と私も思っていました。
実物を見て店員さんにも聞くのが確かかな…
値段も魅力的ですよね。
色々とありがとうございます。
書込番号:15288184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらこそ参考になれば幸いです。
購入されたらぜひ使用感を教えて下さいね^^
書込番号:15288213
0点

はい、分かりました。+゚(*´∀`*)。+゚
書込番号:15288239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト]
ここの情報を元にこの商品を購入しました。
充実なパンライフを送っています。
しかし、1点おかしな動きをするので故障であるか相談させてください。
長時間OFF後(コンセント抜き)に電源ケーブルを差すと
まったく操作がきかない状態になります。
しかも、本体が加熱されていきます(焼き状態になってる?)
パンサイズ、焼き色、メニューなどボタンがきかなく、
スタートボタンの長押しをしても止まりません。
上記の状態でしばらく本体が加熱された(5分くらい?)後、
スタートボタンを長押しするとE-01と表示された後、
本体を冷ましたあと使用できるようになります。
他の方は長時間電源OFF後でも、すぐに使用できますでしょうか?
修理に出した方が良いのでしょうか?
0点

P577Ph2mさん、chotinan55さん
返信ありがとうございました。
状況をお伝えし、会社に送ったところ、故障対応(基盤交換)となりました。
戻ってきたあとは、電源OFF後も正常に動きます。
書込番号:15275391
1点



最近ホームベーカリーがほしくなりました。
ただ条件があります…
・無洗米や洗った米でできる
・3万円以下
・できればカラーはワインレッドやあかね色のような色
・メーカー品
現状候補はゴパンかやきたてのレッドです。
それ以外にお勧めはあるのでしょうか?
ゴパンはどことなくほしい、やきたては土鍋釜ベースというのがあります。
すごくわがままな質問ですが、答えてほしいです(TT
0点

>無洗米や洗った米でできる
ゴパンではないでしょうか。無洗米でも可能です。出来上がりは洗った米と若干違う場合があるそうです。私は洗ったお米でしか作った事がないです。
>3万円以下
価格.comでは23000円台のようですね。
>できればカラーはワインレッドやあかね色のような色
そういったカラーはないですね。一番重要なのは必要としている機能を有しているかのような気がします。
>メーカー品
パナソニックですからメーカー品ではないでしょうか。
お米からつくるパンは分量が重要。室温等での加減も。うまく出来上がったお米のパンはもちもちしてとてもおいしいですよ。
もちろん小麦パンも出来ますし、あまった冷やご飯を利用してごはんパンも可能です。
書込番号:15208499
2点

AQUAstageさん こんばんは。
お米(ご飯ではなく、米粉でもない)対応であれば、
GOPAN一択では無いでしょうか?
タイガーやきたてはお米では出来なかったと思います。
(米粉では出来ます)
書込番号:15208671
1点

ポテトグラタンさん
やっぱゴパンがいいんですか(汗
でもゴパンのホワイトもいやではないんだなぁ〜♪
ぼーーんさん
マジですか(汗
これは困りましたね(TT
書込番号:15208685
0点

米粉でできるものは多いですよ。
ただお米となるとゴパンなんですよね。
>でもゴパンのホワイトもいやではないんだなぁ〜♪
そうでしたか。よかったです。^^
しかし、やきたてのレッドは中々目を引きますね。
書込番号:15208751
1点



ホームベーカリー検討中です。
この商品は、炊いたごはんからパンは作れますか?
作られた方いらっしゃいますか?
取り扱い説明書に記載がなく、できないんでしょうか?
書込番号:15167789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ529さん こんにちは。
確かに、この商品の紹介ページでもごはんパンの紹介はありませんね。
それで、他の商品を見てみましたが、PY-E631WやPY-E731W
には表記してあったので、していないと言う事はそれに対応したメニューが無いと言う事でしょう。
http://www.twinbird.jp/product/handmade.html#PY-E731W
しかし、出来ないのか?と問われたら、
原材料などを試行錯誤してチャレンジしていらっしゃる人はいるようで、
しかも、ツインバードは独立モードもあり、自由度も高いので、
それを考慮すると、出来るとも思います。
そう思って探せば、クックパットでも結構レシピありましたよ。
http://cookpad.com/recipe/1017408
http://cookpad.com/recipe/1725650
http://cookpad.com/recipe/1734143
http://cookpad.com/recipe/325352
…と言った所でしょうか。
書込番号:15168102
0点

とても丁寧に、ありがとうございます!
すごくわかりやすかったです。
みなさん、ごはんからやってらっしゃるんですね。
購入検討したいと思います。
親切に、ありがとうございました。
書込番号:15169193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





