ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(3543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
648

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

食パン作り、失敗しました。

2011/03/03 07:46(1年以上前)


ホームベーカリー > ティファール > ホーム&バゲット OW600370

クチコミ投稿数:1件

初めまして。ホームベーカリー初心者です。
昨日届いたティファールのホームベーカリーで、食パン(ブリオッシュ)を焼きました。
結果は大失敗です…。
・生地がきれいにまとまらないまま焼けた。
・膨らまなかった。
・食感や味がパンではなく、スコーンのようになってしまった。
 といった感じです。

イーストは開封してしばらく経ったものを使用しましたが、
これは膨らまなかった原因になりますか?
それともイーストの量や発酵具合の問題でしょうか?
あと、途中生地を手で整える必要はありますか?

材料をレシピ通りに入れれば、パンは焼けるものと思っていましたが、
パンにはほど遠い物が出来てしまって…。

何かアドバイスを頂ければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:12732896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2011/03/03 11:38(1年以上前)

イーストの保存方法は?
どんな配合で作られましたか?
塩とイーストをはじめっから一緒にくっ付けて捏ね合わせませんでしたか??

ふくすけちゃんさんのスレッド[12709227]にフワフワパンが焼けたことが書き込まれています。一度書き込みをさせて どういう配合で作られたか尋ねられてみては如何ですか??

書込番号:12733490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/03/03 13:53(1年以上前)

スレ主さん

量の秤間違いしていませんか。
デジタルスケールできっちりと分量を定めて下さい。

書込番号:12733952

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動投入

2011/02/28 11:31(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > SHB-12W

クチコミ投稿数:2件

初めてのホームベーカリー購入を考えています
詳しい知識はないのですが、自動投入機能というモノがあると便利らしいと言う印象があります
この機種を購入検討中ですが、自動投入機能はありますでしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12719358

ナイスクチコミ!0


返信する
杜の人さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件 SHB-12WのオーナーSHB-12Wの満足度5

2011/02/28 13:57(1年以上前)

ありません。具材の投入タイミングにブザーが鳴って知らせてくれます。

書込番号:12719822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/28 14:02(1年以上前)

なかなかこのお買い得なホームベーカリーに自動投入機能はありませんね。

書込番号:12719831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/28 14:05(1年以上前)

回答ありがとうございます(*^_^*)
そいですよね(ΘoΘ;)この価格ですものね(*_*)
自動投入機能付きで安値な機種を教えて頂けたら助かりますm(_ _)m

書込番号:12719839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

焼きムラ

2011/02/19 15:51(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103

スレ主 kaa11さん
クチコミ投稿数:7件

使用して3カ月になりますが、最近焼き色にムラがあります。上から見てケース手前の熱線の根元付近が点いてないように思います。そのせいで手前は薄く奥は濃く焼けます。これってこういう仕様なのでしょうか? それとも故障でしょうか?このような症状の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12677656

ナイスクチコミ!0


返信する
unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/25 05:46(1年以上前)

同じ機種を使っています。
焼きにムラがある部分は上部ですか? それもと側面ですか?

書込番号:12703909

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaa11さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/25 23:25(1年以上前)

両方共です。片面(奥側)が焼けます。

書込番号:12707365

ナイスクチコミ!0


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/25 23:47(1年以上前)

不良でしょうね。
うちには側面は前後ともに均等に焼けます。焼け方に見た目の差はありません。
上面は膨らみが大きいとてっぺんの焼けが足りないことはありますが。

書込番号:12707490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaa11さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/26 08:57(1年以上前)

ありがとうございます。一度カスタマーセンターに連絡いたします。

書込番号:12708518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

食パンの耳が固いですか?

2011/02/12 18:32(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

クチコミ投稿数:39件 ラベンダーのチャレンジ日記 

フランスパンの仕上がりに注力したこのモデルは外側を焼く力が強く
普通の食パンは耳が固いという話がありました。

SD-BH103-P、SD-BM103-Dと使い比べたことのある方が
いらっしゃいましたらご意見をお伺いしたいです。

15年前のSD-BT100がまだ現役で動いていて
その機種は食パンの耳が固く焼けます。
現状の機種だと薄くぱりっと焼けるということで
魅力を感じています。 

書込番号:12645308

ナイスクチコミ!0


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/14 03:10(1年以上前)

17年以上前の機種を使っていた者です。(何度かの引っ越しの際、勝手に処分され型番は分かりません。)

私の感想ですが、前の機種より良くなっています。
ですが耳は厚目で硬いのがパナの持ち味かと思います。

焼き色が選べるなど使用者の好みでソフトにも仕上がるようになっています。

フランスパンを作る方ならこちらは良い機種だと思いますよ。

書込番号:12653232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 ラベンダーのチャレンジ日記 

2011/02/14 07:53(1年以上前)

momonanasさん おはようございます。

コメントありがとうございました。

耳が固いのがパナソニックの持ち味なのですね。

フランスパンは生地だけ作ってもらって

成形してオーブンで焼くことが多いだろうなと思います。

となると、この機種でなくても、耳が薄く焼けるという

SD-BM103 SD-BH103

でもいいかなという気がしてきました。

書込番号:12653471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 ラベンダーのチャレンジ日記 

2011/02/24 10:04(1年以上前)

食パンを焼くよりも生地を作ってもらうことが多いので
最新型を買うかどうかまだ迷っています。
情報ありがとうございました。

書込番号:12699724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらのホームベーカリ検討中

2011/02/16 12:54(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

スレ主 ukabaさん
クチコミ投稿数:57件

パンをこねた後発酵する前に生地の取り出しとか
可能ですか?????
フランスパン生地を作る場合はフランスパン専用の粉を入れれば
温度関係なしにきちんと捏ね上げてくれますかね?
干しぶどうはお湯で戻したもの使う方がいいですか??
買うの迷ってます。 よろしくお願いします。

書込番号:12663694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/16 22:18(1年以上前)

全然大丈夫だとおもいます。
お湯で戻すほしぶどうってのがわからないですが・・・???
普通に売っているほしぶどうなら全然OKです。
2万円前後で最高機種だと思います。

書込番号:12665891

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukabaさん
クチコミ投稿数:57件

2011/02/16 22:30(1年以上前)

かもちゃんようちゃん>>
お返事ありがとうございます。実は手こねでパンを作る場合
レーズンは一度お湯でやわらかくしたものを水切りして使っているんです。
そうしないとレーズンが焼きあがる時硬いからなんです。
ホームベーカリーの場合そのまま投入しちゃって問題ないってことですかね?

書込番号:12665980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2011/02/17 08:12(1年以上前)

レーズンをお湯戻しって言うより ざっと熱湯を掛けて表面の汚れを洗い流す程度が普段使いです。

我が家には他のドライフルーツと一緒にラム漬けさせてあるので そのまま生地に一緒に捏ねてしまうと影も形もなくなります。だから、成形時に散らして焼き上げています。

折角手捏ねされていたなら 捏ね時に入れず手で成形させて焼いて見ては如何でしょう。
HBで焼くなら発酵が始まる頃に生地を出して散らして内釜に戻して焼きまで放って置く。もしくは1次発酵までHBでまかせ後は手で捏ねていたように成形→発酵→オーブン焼きで作っても良いです。
HBで焼く場合はスイッチを切らず内釜も出さず生地だけを出して成形→戻しで普通にHB任せのパンのような物が出来ます。
しかし、オーブンと違って出来上がりに満足できるかは個人差はありますが・・・・

書込番号:12667423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ukabaさん
クチコミ投稿数:57件

2011/02/17 23:57(1年以上前)

隣のひろちゃんさん>>
お返事ありがとうございました〜。
どうしてもパンの底がきになるので
パンケースで焼いてみようと思います。というのも
パンみみが少し硬めですよねぇ。
もう少しやわらかいほうがいいなぁ。
レーズンも軽くお湯かけて一度機械で焼いてみようと思います。

書込番号:12670951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使用する粉について

2011/02/15 09:11(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-150

クチコミ投稿数:19件

先日両親が車を購入しましたが、その際にHB−150をいただけるという特典が
ついておりました。
以前より夫婦でホームベーカリーがあったらいいねと話していましたのでこの機会に
ぜひ家で焼きたてパン生活をスタートしたいと心待ちにしております。
さて本題なのですが、ホームベーカリーを使用するのが初めてです。
ネットで見ても様々なパンミックスが販売されておりますが、どこのパンミックスを
使っても上手に焼けますか?
またおいしいオススメのパンミックス、おいしいお手頃なパンミックスがありましたら、
ぜひ教えてください。

書込番号:12658408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/15 13:11(1年以上前)

使用する粉は小麦粉でも大丈夫です。うちは小麦粉で作ります。

書込番号:12659270

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/02/15 13:52(1年以上前)

こんにちは。

基本的には、スーパーなどで手に入る強力粉(ニップンや日清など)とドライイースト、食塩不使用バターか製菓用マーガリンがあれば焼けます。
塩は料理と同じ、瀬戸のほんじおだったり、今は、沖縄のシママース使ってます。砂糖もきび砂糖。

小麦粉については、スーパーによっては置いてある、日清の紙袋入り「パン専用小麦粉」も良いですよ。
ちょっと高いので、シンプルな食パンよりもちょっと贅沢なパンに使うのが良いかも?


ミックス粉については、MK用に開発したと謳ってある
半鐘屋さんの、パン用ミックス粉が気になります。
1.5斤用は「高そうな」のしか無いですが、口コミは悪くないようです。
http://item.rakuten.co.jp/hanshoya/gy_mix440set/

書込番号:12659424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件 ふっくらパン屋さん HB-150のオーナーふっくらパン屋さん HB-150の満足度5

2011/02/15 22:52(1年以上前)

最初はMKのレシピから作ってみる事をお薦めします。

市販のミックス粉は1斤用がほとんどで1.5斤用のパンケースだと高さが低くなります。
しかも価格が高いのでほとんど買った事がありません。

ただ、ミックス粉なので失敗もなく美味しいですね。
一回食べてみてその後は自分で作ってみたりする…程度には良いと思います。

ママパン、クオカでもミックス粉を販売をしています。
ミックス粉で最初にパンを焼きたいとご希望なら、
レタスクラブから出ている「もっと!とことん楽しむホームベーカリー」でこのミックス粉を取り上げていますよ。参考にされてみては?

私は最近、ライブレッド食パンミックスをママパンで安くなっていたので購入しました。
グレインサワー付きのパンで美味しかったです。(ママパンオリジナルです)

あと、ご自分で作りたいと思われたら主婦の友から出ている「決定版・ホームベーカリーで焼きたてパン」も最近の私のお薦め本です。市販されている本を何冊か買うよりこの一冊で最近出ているパンは一通り載っていますしアレンジもきくのでお買い得です!

書込番号:12661551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/16 00:44(1年以上前)

はるあっとなさん
マーガリンは頭にありませんでした。
ぜひ試してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:12662337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/16 01:03(1年以上前)

ひろジャさん
レス順ずれてしまい、すいません。
なかなか難しいとは思いますが、オススメ配合ありましたら、またぜひ教えてください。
ありがとうございました。

書込番号:12662407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/16 01:07(1年以上前)

momonanasさん
ありがとうございました。
頂いた本もぜひ見てみますね。
ママパンはネットで行き当たりました。
こちらも参考にしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12662425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング