ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(3543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
648

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー

スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

こねると焼くときに夜でも音が気にならないホームベーカリーはありますか?寝る前にスイッチを押して起きたらできていて朝食べたいのでお願いします。

書込番号:11260110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/14 12:20(1年以上前)

こんにちは。誰からもレスがないようなので。

うちでは現在では生産終了ですがナショナルのSD-BM101を使ってます。
他のメーカーは使ったことがないのでご参考までに。

生地の発酵中はもちろん、こねているときも音はまったく気になりません。
気になる音といえばイースト投入時のカチカチという音くらいですが、
就寝中におきるということはないと思います。(ちょっとした物音に飛び起きるという人なら別ですが...^^)

前の世代の機種での話ですので、最近のものがうるさくなっているとは考えにくいですし、
他メーカーでも変わらないのでは?

気に入ったもので、おいしいパン生活をお楽しみください(^^)

書込番号:11494381

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

羽が・・・

2010/05/23 21:12(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM103

クチコミ投稿数:3件

昨日から混ぜ用の羽が外れたりするようになりました。(3回中2回外れました)部品交換の時期(劣化)なのか不良なのでしょうか?情報をお待ちしています。※約9ヶ月くらい毎日使用してます

書込番号:11398668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/01 23:55(1年以上前)

小ヤジ君さん

1週間以上反応が無いようなので、自信はありませんが、一言。

私のHBはBM101ですが、羽根は全く同じものですよね。
今朝焼いたのが620個目(2年半)ですが、これまで羽根がはずれたことは1回もありません。

1)気がつかないうちにどこかが欠けたか、2)不良品か、だと思います。

パン羽根をよ〜く観察されたらいかがでしょうか? それから、しっかりと水につけた後、くまなく竹串等でそ〜っとクリーニングをすることも大事だと思います。また、シャフトもよくチェックして、何かがついていないかも確認してください。

書込番号:11440035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/12 16:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

こねがスタートしてしばらくは様子を見るようにしています。
もう少し様子を見て、対応を考えたいと思います。

書込番号:11486095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イースト容器って必要?

2010/06/07 17:08(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-KP100

クチコミ投稿数:2件

三洋とパナのHBどちらにしようか迷っております。

パナのHBにはドライイーストを別に入れるポケットがあるけど三洋のHBにはないですよね。
これってあったほうがよいのかな?と。

そこで、実際に使用されてみえる方々の意見を拝借したく、こちらに書き込みをさせていただきました。

あったほうが便利なのでしょうか?無くても何ら問題なく出来るのでしょうか?

教えてください。

書込番号:11464438

ナイスクチコミ!0


返信する
bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 SPM-KP100の満足度5

2010/06/07 19:37(1年以上前)

粉の上に、ドライイーストを載せる「穴」を、指先を使って作っておきます。

作っておいた「穴」に、ドライイーストを載せます。

出来上がりの状態です。

ペキニーズさん、こんばんはm(_ _)m
 
パナソニックの「中麺法」、三洋製を含めた 他社の「直捏法」という製法の違いで、
ドライイーストの投入機構(ポケット)が有る場合と、無い場合があります。
  
・パナソニックの「中麺法」は、
室温などの環境に左右され難い製法で、
出来上がったパンの出来具合が安定しています。
劣悪な環境で無い限り、年中 安定した出来具合を望める。
  
・三洋製を含めた、他社の「直捏法」は、
安定感は「中麺法」に劣りますが、
出来上がったパンの香りが素晴らしく(風味が素晴らしい)、
発酵時間が短く済む製法なので、
焼き上がりまでの時間が少し短い(完成までが 中麺法よりも早い)
という、特徴が有ります。
  
「中麺法」が良さそうに思うのは、
・予約で焼く事が多い
・夏場、室温が高い(室温30度以上)環境で使う
・釜伸びがハッキリ有る方が良い
  
「直捏法」が良さそうに思うのは、
・モチモチした食感が好み
・肌理が細かい方が良い
・ズッシリ感(食べた時の食感)が好み
  
私に分かるのは、こんな感じです。

ドライイーストの投入機構(ポケット)が無くても、
予め粉の上に載せておくだけなので、簡単です。

書込番号:11465016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/06/08 12:39(1年以上前)

bbmarubbさん、早速の書き込みありがとうございます。

母と義理の母にHBをプレゼントしようと思い、使い勝手の良い物(ドライイーストは水等に濡れてしまうと菌が死んでしまいうまく膨らまないと聞いていたので)を探しておりました。
まったくのずぶの素人、ポケットの有無は製法の違いだったとは知りませんでした。
教えていただき、ありがとうございます。

三洋のにしようかと気持ち傾いていたのですが、ポケットのことが気になって。でも、
bbmarubbさんのように穴を少し開けてそこにドライイーストを置けばよいことがわかり、何ゆえポケットが無くてもと言うか、むしろ無いほうがおいしく焼けることもわかり、とても参考になりました。

書込番号:11468237

ナイスクチコミ!1


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 SPM-KP100の満足度5

2010/06/09 00:13(1年以上前)

動画の工程で、焼きあがった食パンです。

もし、宜しければ、一度、捏ねの工程〜焼成までの動画を見てください。
  
動画を見て頂ければ、安心だと思うので…
  
ダウンロードする場合、かなりの時間が掛かると思いますので、
気長にダウンロードしてみてください。
ファイル名:三洋電機 SPM-KP100(W)捏ね作業込み3種類。(zipファイル:635MB)。
  
動画内に、環境音などが 入り込んでいますが、何卒 ご了承ください。
お見苦しい点が有ると思いますが、何卒 ご了承ください。
  
動画をダウンロードするには、
DLに必要なキーワード「SANYO-SPM-KP100(W)」を入力する必要があります。
  
*DLキーワード
SANYO-SPM-KP100(W)
 
http://www1.axfc.net/uploader/Na/so/12471

書込番号:11471201

ナイスクチコミ!1


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 SPM-KP100の満足度5

2010/06/09 20:11(1年以上前)

上記のファイルが、回線の混雑が原因で、
ダウンロードし難い場合が有ると思います。
  
同じファイルですが、違う場所にアップロードしました。
http://karintou.jp/uploader/download/1276081472.zip
ダウンロードパスワード(必須): KP100
  
リンク先の中段に、ダウンロードする為のボタンが有ります。
ダウンロードパスワード「KP100」+「チェックボックス」に「チェックしてから」
気長に、ダウンロードしてください。
 
全ての動画が、前の動画より、見易くなっていると思います。

書込番号:11474075

ナイスクチコミ!0


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 SPM-KP100の満足度5

2010/06/11 20:48(1年以上前)

流石に650MBのダウンロードは大変だ..と、思いました。
  
*ダウンロード可能であれば、
650MBのファイルをダウンロードをして、
購入前に一度、見て頂きたい内容(動画)ではあるのですが…。
  
  
見易く撮影をし直している、
「捏ね時間のみ」の動画を、アップロードしました。
http://www1.axfc.net/uploader/F/so/41232
DLキーワード:SPM-KP100(W)
  
参考にして頂ければ、幸いです。
何度も何度も、御免なさいm(_ _)m

書込番号:11482485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 白パン&白い食パン

2010/06/05 17:50(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

ずっとHBが欲しかったのですが、近所のホームセンターで象印のものが半額処分になっていたのを見てしまい(結局タッチの差で買えなかったのですが)、購入意欲ムラムラです。
やはり信頼できるメーカーで…と思うとパナになるかと思うのですが、HBは全く初めてなので、お値段の違いと機能の違いが頭の中でつながりません。

乳幼児もいるため柔らかめの食パンが好みで、市販品ではヤマザキの白い食パンがわが家の常用品です。
この機種のみ白パンコースがありますが、白パンは丸い(ハイジの)ものだけなのでしょうか?
また、他機種にもあるソフト食パンコースの焼き色”淡”ではヤマザキのようなものはできないのでしょうか?

焼いたことのある方がいらっしゃいましたら、教えてください。
また、もし他メーカーでも白い食パンが得意な機種がありましたらご教示いただければ幸いです。

書込番号:11455636

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshiperさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/05 18:06(1年以上前)

この機種のみ白パンコースがありますが、白パンは丸い(ハイジの)ものだけなのでしょうか? 
 ←そうですよ。(スチームケースに入れて焼きます。もっちりしたパンです)
また、他機種にもあるソフト食パンコースの焼き色”淡”ではヤマザキのようなものはできないのでしょうか? 
 ←食パンの淡い焼色ついたやつです

書込番号:11455710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/10 19:42(1年以上前)

わたしもゲットすることができました。

量販店で買おうと思いましたが、5年保証を付けたかったのでこの店の在庫復活をずっと待っていました。
(ヤマダでもポイント割引後2万2千円代で買えましたが、長期保証がありませんでした)

購入したみなさんは追加で長期保証つけましたか?

書込番号:11478015

ナイスクチコミ!0


yoshiperさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/11 06:24(1年以上前)

すいません。
昨日、再度ためしてみました。


ソフトモードで「淡」にしますと
 かなり近いものができました。

書込番号:11479960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2010/06/11 10:08(1年以上前)

yoshiperさん

実際にお試しまでしていただきありがとうございます。
昨日、くだんのホームセンターに再度赴き、ダメ元で展示品(象印HB10)を値切ってみたところあっさり安くしてくれたので、当初予定?よりは高かったのですが買ってしまいました。
今まで車やパソコンなど、身の程知らずな上位機種を買い、結局使いこなせずに「機械がかわいそう」なことを繰り返した我が身を振り返りまして、運が良くても2万円超するこの機種を使いこなせる自信がなく…

まだ1回しか焼いていないので何とも言いようがありませんが、堅め(これはダンナのせい)ですがそれなりに美味しいパンが焼けましたので、これで使いこなせることがわかったら、次回は色々できる高級なパナ機に乗り換えたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:11480439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者

2010/04/18 15:07(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W

クチコミ投稿数:7件

色々な機種を見て初心者ならこの低価格の機種でチャレンジしたいのですが、
食パン生地のみをこの機種で作りたいのですが、できますか?

書込番号:11249073

ナイスクチコミ!0


返信する
ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 PY-D432Wの満足度5

2010/06/07 07:09(1年以上前)

できます。
パンではありませんがピザ生地はお勧めですよ。(2斤分作ると大量にピザができます)

書込番号:11463002

ナイスクチコミ!0


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 PY-D432Wの満足度5

2010/06/07 07:18(1年以上前)

↑判りにくい表現でした。
パン生地(惣菜パンを作ると思う)もできるし、ピザ生地も当然できます。
↑は独立メニューで作ります。
参考URLhttp://www.twinbird.jp/product/pyd432/

書込番号:11463020

ナイスクチコミ!0


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 PY-D432Wの満足度5

2010/06/07 07:24(1年以上前)

↑再三訂正申し訳ない。
独立メニューではなくて、パン生地・ピザ生地共に専用メニューがあり、普通にできます。

書込番号:11463034

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2斤の分量(レシピ)について

2010/06/05 21:48(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W

クチコミ投稿数:28件

ツインバードのPY-D432Wを購入予定なのですが、
付属のレシピは美味しくないと言われているので
クックパッドなどのレシピで作ろうと考えています。
ですが、クックパッドなどのレシピは殆どが1斤のレシピで
2斤のレシピがあまりないです。
そこでレシピなのですが、1斤用を2倍の量で作ればいいでしょうか?
たとえば1斤用で強力粉250gだった場合強力粉500gといった具合の事です。

どうぞお力添えをお願いします。

書込番号:11456683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/05 23:24(1年以上前)

PY-D433Wを使用しています。
使用機種の違いはありますが、基本的な考えとしては、1斤の2倍の量で計算して焼いても問題はないと思います。

付属のレシピは美味しくないという情報は何度か目にしていますので、自分も未だ参考にしたことはありません(笑)
しかしながら先日、ふっくらした白いノーマルな食パンを作ろうとして同サイトの中から生クリームを入れたむっちり食感の食パンを作ったのですが、ほとんど膨らまず食パンというよりケーキに近いものが出来上がりました。
幸いなことに不味くはなくて、美味しいのですが膨らんでないだけの物でした。
分量は全て正確に測り入れてありますから、一体何が原因なのかは推測の域を出ないのですが・・・。
生クリームとドライイーストを冷蔵庫保存してあるのですが、あまり常温になじませずに投入したことが原因ではないかと思っています。
冷たいままでドライイーストがあまりうまく働かなかったのかなあと・・・。

これもツインバード製の口コミ掲示板でも何度か目にしますが、各材料を正確に投入しても他社の機種と比較してパンの膨らみがやや欠けるため、季節に関係なく水や牛乳などは約30度程度に温めて温度計で確認してから焼くようにしています。

自分が参考にしているレシピ本に、
「成実堂出版/ホームベーカリーでつくるパンの感動レシピ」
(¥1200+税)には1斤と1.5斤の分量の記載があり、特定のメーカーと機種に依存したレシピではないので安心して作ることができ重宝しています。また初心者向けとはいえ、麺やピザ生地やうどん・ラザニア・パスタなどのレシピもあり応用もできそうです。
また道具や材料の解説も記載されているのでお勧めです。

この本は弱点もあります。まず、ご質問の2斤の分量では記載がありません。
(2斤にこだわるなら手計算しかないですね・・。)
また一部のレシピは0.1グラム単位での材料記載がされているので、購入を検討するなら0.1グラム単位のデジタル計量機を購入した方がよいかもしれません。
0.1グラム単位なら気にしなくても大丈夫とも思いますが・・・。

いろいろと挑戦してみて下さいね。

書込番号:11457279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2010/06/06 00:12(1年以上前)

マサト1701さん、ご返答ありがとうございます。
2倍の量で計算して作っても大丈夫なのですね。

牛乳や水は、このホームベーカリーの場合は30度位に暖めた方が
良いのですね。勉強になりました。

購入して試行錯誤しながら自分に合ったパンを作りたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:11457522

ナイスクチコミ!2


bousouさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/07 01:53(1年以上前)

付属のレシピも別に美味しくないってことはないですよ。
現に私は何回も焼いて美味しくいただいてますし。

購入したら何回、何十回と焼くのでしょうしそのうちの一回くらい
付属のレシピで焼いてみてもいいんじゃないでしょうか。
一度も参考にしたことがないというのが驚きです。
味の好みは本当に人それぞれですし付属のレシピ通りの味が
ご自身に合う可能性もありますよ。

ただ、このレシピの1斤はなぜか強力粉『300g』のように
2斤の『500g』の半分じゃないことがちょっと疑問ではありますが。

ご質問の件は1斤用を2倍の量で問題ありません。

書込番号:11462691

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング