このページのスレッド一覧(全651スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年7月1日 12:21 | |
| 2 | 2 | 2010年6月15日 09:26 | |
| 2 | 2 | 2010年6月14日 20:36 | |
| 1 | 1 | 2010年6月14日 12:20 | |
| 0 | 2 | 2010年6月12日 16:52 | |
| 5 | 5 | 2010年6月11日 20:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
■ちゅうた■さん、こんにちは。
パン生地までをHBに作らせることはできますが、バターを折り込む作業は手作業になります。
冷たくして折り込まないといけないので、HBで全自動でするのは無理と思います。
メーカーHPから取説をダウンロードできますから参照してください。
↓
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/sd/sd_bh103_0.pdf
32ページにクロワッサンの作り方書いてます。
私もパナの別機種を持ってますが、クロワッサン以外にも用途は広いので買って損はないと思いますよ。
書込番号:11567884
1点
虹色エスプレッソ様☆
返答ありがとうございます!!
なるほど〜!
全てHB任せという訳にはいかないのですね(^_^;)
でも手間さえかければ作れるようなので、前向きに検討します♪
ありがとうございました☆
書込番号:11568225
0点
何度か使ってみました!!焼き加減が濃いし、皮がぱりぱりというか、バリバリに近い形なのですが、これは不良じゃないでしょうか?ソフトの焼きを淡にしても、茶色の皮がバリバリで、フランスパンのようなのですが・・・・それ以外はいいようで、ちゃんとふくらんでますし、中はとてもやわらかいです。なので、ちょっとそのギャップが激しいのです。皮が硬いパンとしては、おいしいのですが・・・HBでは柔らかいパンは焼けないのでしょうか??
0点
荒熱がとれてからまるごとビニール袋に入れてみてください。
室温に放置すると乾燥して皮が硬くなりがちですが、この方法なら大丈夫ですよ(^^)
書込番号:11482597
![]()
2点
返信、ありがとうございます。
焼き色も淡いを選択しても濃いに設定したように黒かったのですが、5.6回と使っていくうちに、だんだん白っぽくなってきたようです。
落ち着いてきたかもしれません。
書込番号:11498387
0点
ホームベーカリー購入を検討中です。
買うならこの機種って決めています。
朝食が平日はご飯なんですが、土日はパンです。
土日だけ使うのに買うのはもったいないですか?
パスタコースが気になりますが、
使われている方、どうですか?
デュラムセモリナ粉はスーパーに売ってますか?
0点
私は週末に焼いて、あまったパンは冷凍しています。
平日は忙しくてなかなか焼けませんが、週末楽しめるだけでもぜんぜん違いますよ。
パスタもたまに作ってます。スーパーよりも以外とお手頃なので、専門店で買っちゃってます。
よく買うのはパンの材料と一緒にクオカで購入してますよ。
http://www.cuoca.com/item/12504.html
ピザにも使えるので、イタリアンメニューのバリエーションが増えますよ。
書込番号:11494935
1点
萌黄群青さんの書き込みを見て、
そうだった!パスタ作るには「デュラムセモリナ粉」という聞きなれない粉が必要で、いつもあきらめて、うどんを作っていたんだっけ!と思いだし、さっそくネットで注文しましたw!
私が注文したのは【生パスタの店 デュラム】というお店で、
http://item.rakuten.co.jp/durum/10000015/
2袋までならメール便対応って書いてあったので、2袋注文してみました。
現在、とある事情でパン焼けなくなってまして、かわりにパスタ作ろうかなって思っていたところでした!
週末だけでも、楽しめると思いますよ!!
お勧めは「豆腐パン」クックパッドより
http://cookpad.com/recipe/1054879
しっとり、ふんわりの、美味しいパンですよ〜
書込番号:11496167
1点
こんにちは。誰からもレスがないようなので。
うちでは現在では生産終了ですがナショナルのSD-BM101を使ってます。
他のメーカーは使ったことがないのでご参考までに。
生地の発酵中はもちろん、こねているときも音はまったく気になりません。
気になる音といえばイースト投入時のカチカチという音くらいですが、
就寝中におきるということはないと思います。(ちょっとした物音に飛び起きるという人なら別ですが...^^)
前の世代の機種での話ですので、最近のものがうるさくなっているとは考えにくいですし、
他メーカーでも変わらないのでは?
気に入ったもので、おいしいパン生活をお楽しみください(^^)
書込番号:11494381
![]()
1点
昨日から混ぜ用の羽が外れたりするようになりました。(3回中2回外れました)部品交換の時期(劣化)なのか不良なのでしょうか?情報をお待ちしています。※約9ヶ月くらい毎日使用してます
0点
小ヤジ君さん
1週間以上反応が無いようなので、自信はありませんが、一言。
私のHBはBM101ですが、羽根は全く同じものですよね。
今朝焼いたのが620個目(2年半)ですが、これまで羽根がはずれたことは1回もありません。
1)気がつかないうちにどこかが欠けたか、2)不良品か、だと思います。
パン羽根をよ〜く観察されたらいかがでしょうか? それから、しっかりと水につけた後、くまなく竹串等でそ〜っとクリーニングをすることも大事だと思います。また、シャフトもよくチェックして、何かがついていないかも確認してください。
書込番号:11440035
0点
アドバイスありがとうございます。
こねがスタートしてしばらくは様子を見るようにしています。
もう少し様子を見て、対応を考えたいと思います。
書込番号:11486095
0点
三洋とパナのHBどちらにしようか迷っております。
パナのHBにはドライイーストを別に入れるポケットがあるけど三洋のHBにはないですよね。
これってあったほうがよいのかな?と。
そこで、実際に使用されてみえる方々の意見を拝借したく、こちらに書き込みをさせていただきました。
あったほうが便利なのでしょうか?無くても何ら問題なく出来るのでしょうか?
教えてください。
0点
ペキニーズさん、こんばんはm(_ _)m
パナソニックの「中麺法」、三洋製を含めた 他社の「直捏法」という製法の違いで、
ドライイーストの投入機構(ポケット)が有る場合と、無い場合があります。
・パナソニックの「中麺法」は、
室温などの環境に左右され難い製法で、
出来上がったパンの出来具合が安定しています。
劣悪な環境で無い限り、年中 安定した出来具合を望める。
・三洋製を含めた、他社の「直捏法」は、
安定感は「中麺法」に劣りますが、
出来上がったパンの香りが素晴らしく(風味が素晴らしい)、
発酵時間が短く済む製法なので、
焼き上がりまでの時間が少し短い(完成までが 中麺法よりも早い)
という、特徴が有ります。
「中麺法」が良さそうに思うのは、
・予約で焼く事が多い
・夏場、室温が高い(室温30度以上)環境で使う
・釜伸びがハッキリ有る方が良い
「直捏法」が良さそうに思うのは、
・モチモチした食感が好み
・肌理が細かい方が良い
・ズッシリ感(食べた時の食感)が好み
私に分かるのは、こんな感じです。
ドライイーストの投入機構(ポケット)が無くても、
予め粉の上に載せておくだけなので、簡単です。
書込番号:11465016
3点
bbmarubbさん、早速の書き込みありがとうございます。
母と義理の母にHBをプレゼントしようと思い、使い勝手の良い物(ドライイーストは水等に濡れてしまうと菌が死んでしまいうまく膨らまないと聞いていたので)を探しておりました。
まったくのずぶの素人、ポケットの有無は製法の違いだったとは知りませんでした。
教えていただき、ありがとうございます。
三洋のにしようかと気持ち傾いていたのですが、ポケットのことが気になって。でも、
bbmarubbさんのように穴を少し開けてそこにドライイーストを置けばよいことがわかり、何ゆえポケットが無くてもと言うか、むしろ無いほうがおいしく焼けることもわかり、とても参考になりました。
書込番号:11468237
1点
もし、宜しければ、一度、捏ねの工程〜焼成までの動画を見てください。
動画を見て頂ければ、安心だと思うので…
ダウンロードする場合、かなりの時間が掛かると思いますので、
気長にダウンロードしてみてください。
ファイル名:三洋電機 SPM-KP100(W)捏ね作業込み3種類。(zipファイル:635MB)。
動画内に、環境音などが 入り込んでいますが、何卒 ご了承ください。
お見苦しい点が有ると思いますが、何卒 ご了承ください。
動画をダウンロードするには、
DLに必要なキーワード「SANYO-SPM-KP100(W)」を入力する必要があります。
*DLキーワード
SANYO-SPM-KP100(W)
http://www1.axfc.net/uploader/Na/so/12471
書込番号:11471201
1点
上記のファイルが、回線の混雑が原因で、
ダウンロードし難い場合が有ると思います。
同じファイルですが、違う場所にアップロードしました。
http://karintou.jp/uploader/download/1276081472.zip
ダウンロードパスワード(必須): KP100
リンク先の中段に、ダウンロードする為のボタンが有ります。
ダウンロードパスワード「KP100」+「チェックボックス」に「チェックしてから」
気長に、ダウンロードしてください。
全ての動画が、前の動画より、見易くなっていると思います。
書込番号:11474075
0点
流石に650MBのダウンロードは大変だ..と、思いました。
*ダウンロード可能であれば、
650MBのファイルをダウンロードをして、
購入前に一度、見て頂きたい内容(動画)ではあるのですが…。
見易く撮影をし直している、
「捏ね時間のみ」の動画を、アップロードしました。
http://www1.axfc.net/uploader/F/so/41232
DLキーワード:SPM-KP100(W)
参考にして頂ければ、幸いです。
何度も何度も、御免なさいm(_ _)m
書込番号:11482485
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)









