ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(3543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
648

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

うどんは作れますか?

2010/02/22 18:51(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100

スレ主 VANILAさん
クチコミ投稿数:24件

1歳の息子がうどんしかたべなくて、うどんも作れたらいいなとおもっているのですが
この機種でうどんを作ったことのある方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:10982092

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱれどさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/23 01:51(1年以上前)

うどんは自分も気になるのですが
下記のMKさんのHPからのリンクのQ&Aで
うどん等はモーターに負担がかかるので出来ないとなっています…。

が、レビューでは作られている方がおられますね。
少量なら可能なのかな?作られてる方おられましたら
ご意見お願い致します。

けど、まあメーカーさんがダメって言ってるんだから個人責任って事ですよね。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/mk/mkqa/#hb1

書込番号:10984579

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5年保証について

2010/02/17 09:54(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

スレ主 tomogoさん
クチコミ投稿数:2件

メーカー保証は1年ですよね?
5年保証追加(1100円など)ができると記載があるところとないところがあり、
5年保証はつけたほうがいいのかどうか迷っています。

追加保証は必要でしょうか?
壊れやすさなどアドバイス頂けたらと思います。


書込番号:10954500

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/17 11:09(1年以上前)

5年保証の金額にもよりますが、基本的に私は安心料として付けれる商品については付けるようにしています。
故障については、製品の当たり外れがありますので、まったく予想できません。
故障した場合の修理代を考えると、5年保証金額は微々たるものですので、つけることをお薦めします。
あとは、5年保証にも内容がさまざまですので、必ず確認してください。
(回数や金額制限など違い有り)

書込番号:10954701

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/02/17 20:36(1年以上前)

延長保証5年を仮定にして書くと

初期不良は1年以内に出る
経年不良は5年以内に出ない
設計不良(個体差)は5年以内に出る場合もある

言い換えれば壊れるときは壊れるし壊れないときはまったく壊れない。

ソニータイマーなどという言葉もありますが、これはメーカー保証の
1年をちょっと過ぎてから壊れることが続出したとされるソニー製品に対して
揶揄されてつけられたものですが、あくまでも確率の問題で延長保証は
安心を買うためにあるものだと思います。


また、不況で懐も寒い時代ですが、それでも、とある調査会社の
男性サラリーマン月平均お小遣いは4万円を超えており、
一般的には3-4万円以内(お父さんの小遣いが削られるのか?w)であれば
生活家電が故障した場合は修理せず買い換える人がほとんどです。
なにせ生活に支障をきたしますから…。

私個人も一ヶ月の間に5万円以上の出費となると躊躇しますが、
2万円程度の商品が壊れたら買い換えればいいと割りきって購入しています。

以上のことから安心を手にいれることと、旦那さんの小遣い減額…
そして修理に出して生活に支障の無い製品か、この3点で保証をつけるか判断して
みてください。



書込番号:10956800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomogoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/19 13:14(1年以上前)


色々とアドバイスありがとうございます。
延長保証付きで検討しようと思います。

書込番号:10965024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご意見をお願いします。

2010/02/02 02:39(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100

クチコミ投稿数:14件

こんばんは。

妻がホームベーカリーが欲しいと言うので評価の高いこちらの製品の購入を検討しています。

ねり・発酵・焼きが独立してできるので自分なりのアレンジができるというところも気に入っているようです。

ところで、パンの耳の固さの具合はどんな感じなのでしょうか。

もちろん感じ方は人それぞれなので質問自体が曖昧なのは分かっていますが、もし他メーカーの製品と同じ材料で作って食べ比べたり等ご存じな方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見をお願いします。

あと、「生地づくり」というメニューがあるようですが、うどんも作れるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:10874814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/11 21:59(1年以上前)

黒色どっとこむサン、こんにちは。
このマシンがはじめてのホームベーカリーなので、ご参考になるかわかりませんが、主観を言わせて戴きます。

焼いたパンのみみ:標準でも大変香ばしく、歯ごたえのあるみみです。 出来立ては、パン屋さんのパンをも越えるもっちり感たっぷりです。

パンが上手に焼けるようになってきたら、天然酵母パンも焼いてみたくなります。
けれど、私は食べる係りで、妻が焼く係りですが....。

「生地づくり」というメニュー:上記故わかりかねますが、説明書通りやればいいのでは?

書込番号:10925380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/13 23:21(1年以上前)

ベストオーディオさん、こんばんは。

ご意見ありがとうございます。

皆さん書かれるようにもっちり感たっぷりなんですね。

耳も歯ごたえあるみたいで購入の参考にさせていただきます。

助かりました本当にありがとうございました。



書込番号:10936796

ナイスクチコミ!0


akechi17さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 ふっくらパン屋さん HBH-100のオーナーふっくらパン屋さん HBH-100の満足度5

2010/02/16 23:05(1年以上前)

もうご購入されたかもしれませんが、参考になればと、書き込みします。

私の感想では
耳の固さは
固い(分厚い)とは感じませんでした。
焼きたては、カリッと音が出るような
香ばしい耳で
熱が取れる頃は
しっとりして 柔らかな耳になります。
普段は天然酵母か生イーストを使用していますが
ドライイーストでも 同じような焼き上がりの耳でした。
この機種は、焼き色を調整できるので
『薄め』 に設定すれば焼き時間10分短縮で、薄めにできます。
もともと、パン上部については 焼き色が薄く、柔らかな耳です。
うどん生地については
私は挑戦したことがありませんが、
生地の『こねる』機能を使うのであれば
材料次第で応用はできるのかもしれませんね。
ただ、うどんのように水分量が少ない生地だと
こねる際に (どんなにMKがこね上手でも)
ドタバタ 音がうるさくて 大変かもしれないです。

書込番号:10952741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/17 02:53(1年以上前)

akechi17さん、こんばんは。
ご意見ありがとうございます。
まだ購入には至っておりません。

焼きたて時は香ばしく、その後はしっとり柔らかくなるなんてすごい美味しそうですね。

うどん生地については、メーカーに問い合わせて聞いてみようかと思います。

ひとつ質問があります。
まったくの素人的な質問だったら申し訳ないのですが、焼き色を変えると何か食感が変わったりするのでしょうか。

お返事いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10953857

ナイスクチコミ!0


akechi17さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 ふっくらパン屋さん HBH-100のオーナーふっくらパン屋さん HBH-100の満足度5

2010/02/17 09:33(1年以上前)

黒色どっとこむさん
おはようございます。
焼き色についてですが、
薄くということは、焼き時間を短くすることなので、焼きが甘いと考えることもできるし、
やわらかく仕上がると考えることもできると思います。
私の感想では、《薄め》パンの耳が薄めでやわらかい。カットするときに崩れやすいかも。
もちろん濃いめにすることもできるので
とりあえず《普通》で焼いて 個人的な好みで 焼き色を選べば良いかと思います。
メニューには やわらかパンやフランスパンのコースもありますので、色々なレシピに挑戦できますよ。
あと、生地の糖分を増やすと(例えば、練乳や蜂蜜を加えた生地)
焼き色は濃くなる傾向にあるので
私はそういう場合には 《うすめ》を選択しています。
少しでも参考になればいいのですが。

書込番号:10954443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/19 03:02(1年以上前)

akechi17さん、こんばんは。

お返事ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ございません。

なるほど、焼き色を変えるというのはそういった感じなんですね。
最初はまずは「普通」で焼いてみるのがいちばん良さそうですね。
分かりやすい説明ありがとうございます。

糖分を増やした場合なども教えていただきずいぶん参考になりました。
さっそく妻に報告してみます。

これで購入に踏み切れそうです。

色々と助かりました本当にありがとうございました。

書込番号:10963768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

羽根〜これって不良品?

2010/02/16 00:44(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100

スレ主 kakakukoさん
クチコミ投稿数:8件

先日購入し、早速食パンを焼こうと羽根を取り付けようとしたのですが‥

取説の13ページに
「羽根取り付け軸と羽根の穴の形を合わせ、奥まで確実に差し込みます。
羽根が浮いているとパンができません。」
と書いてあるのですが、奥まで差し込んでも、羽根と軸の間はスカスカしていて、
羽根をセットしたあとのパンケースを左右に振るとカチャカチャと羽根が揺れるうえに、パンケースを上下逆さまにすると羽根がポロリと外れるような状態です。

とても「奥まで確実に差し込んだ」という感じがせず、
これではパンをこねている最中に羽根が上下に浮き沈みしてしまっているのではないかと思うのですが、
これは不良品でしょうか?みなさん確実にはまっていますか??
それともみなさんも取り付けたらこんなゆるい状態で、これが普通なのでしょうか??

どなたか回答お待ちしております。。

書込番号:10948386

ナイスクチコミ!1


返信する
@まめさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/16 09:40(1年以上前)

はじめまして。
この商品をほぼ毎日使っている者です。

> 奥まで差し込んでも、羽根と軸の間はスカスカしていて、
> 羽根をセットしたあとのパンケースを左右に振るとカチャカチャと羽根が揺れるうえに、
> パンケースを上下逆さまにすると羽根がポロリと外れるような状態です。

「奥まで確実に差し込みます」
……この言葉をどう受け止めるかということですよね。
私は何も気にすることもなく読み飛ばしてしまいましたが,
確かに人によっては,「カチッ」と音でもして,
羽が軸に固定されるというイメージを抱くかもしれませんね。

でも……,
私が使っているものも,kakakukoさんが書いている通りの状態です。
それで,毎日おいしいパンが焼けています。
おそらく大丈夫だと思いますよ。

書込番号:10949331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kakakukoさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/17 18:48(1年以上前)

>>@まめさん

お返事ありがとうございましたm(__)m

@まめさんのお返事を読ませていただいて一安心しました。
今日焼いてみたら無事においしいパンが焼き上がりました♪
こねるとき賑やかな音はしてますが‥(^^;

これからこのコを使ってた色々なパン作りを楽しみたいです♪
本当にありがとうございました!

書込番号:10956270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お赤飯は?

2010/02/14 23:08(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:9件

この機種は、おもちはできてもお赤飯は出来ないのでしょうか?
お赤飯・おもち・もちろんパンが作れるのは、三洋だけでしょうか?
それと、私はツルツルのお餅より、少し粒が残ったお餅のほうが好きなのですが、調節はできますか?

書込番号:10942597

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/15 11:45(1年以上前)

あおとっとさん、こんにちは。
お餅の粒々感はお米を洗ってからの水切り時間で調整できます。
あと新米を使うと残りやすいです。
赤飯は残念ながら作れませんが、お餅は蒸してから作るよりも時間がかからず味も良く、パナ独自の素晴らしい機能だと思います。

書込番号:10944567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2010/02/16 14:50(1年以上前)

あおとっとさん、

SANYOさんのSPM-KP100を使っていますが、Panasonicさんのものと同様にお赤飯はできないよ
うに思います。
(お餅はできますけれど...)

書込番号:10950301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/02/16 18:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
お赤飯ができるのは、SANYO もちつきベーカリー もちつきパンパン 米粉ベーカリー SPM-MP31みたいですね!

あれも、これもと欲張ってはいけませんね。
どちらを優先させるか、もう少し検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10951098

ナイスクチコミ!3


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2010/02/17 11:30(1年以上前)

あおとっとさん、

もちつきベーカリーって別にあったのですね。失礼しました_o_

ホームページの(ホームベーカリーの中の小分類の)ホームベーカリーのところだけ見てKP100
とKP10以外は現行ではないように勘違いしておりました。

書込番号:10954769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

実店舗取り扱ってるのはどこ?

2010/02/12 12:57(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100

クチコミ投稿数:38件

いろいろ悩んで、MKのものに決めようと思ってます。(1.5斤用にも同じ書き込みしてます。すみません。)ですが、うちの近くの店(埼玉県)(ヤマダ・ケーズ・コジマ)他ホームセンターにはMKの取り扱いがないといわれてしまいました。
(もしくは、取り寄せ価格。)
ネットで購入したほうが安いし、手間もないと思うのですが、実物もみてみたいし、一番はヤマダのポイントが使いたいってのがあるのですが、池袋とか都内に行けばおいてあるのでしょうか?
ご存知の方、実店舗で購入された方、お店教えてもらえませんか?

書込番号:10928129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/13 03:29(1年以上前)

すいかワインさん


都内のヨドバシには展示品が確実にありますね。
ヨドバシドットコムでこの商品を検索してみて、「エムケー精工 HBH100 の店舗の在庫確認はこちら 」
を見てください。

書込番号:10932008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


*bukky*さん
クチコミ投稿数:2件 ふっくらパン屋さん HBH-100のオーナーふっくらパン屋さん HBH-100の満足度5

2010/02/16 17:13(1年以上前)

一昨日2/14に有楽町のビックカメラで本製品HBH-100の現物を見てきました。
説明書も展示してあったので、使い方やレシピを購入前に見られたのは収穫でした。
只、価格はここでの最安値よりも高かったので、ネットで購入しました。

書込番号:10950808

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング