ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

はじめまして。。

2007/03/14 02:17(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。。今回皆様にお聞きしたい事がありクチコミさせていただきます。今SD-BT153を使い始めて2ヶ月になり、とても美味しいパンができるので、購入してよかったと思うのですが、1つだけ、気になる事が。。内釜の所がぷつぷつと『傷のようなところから』はげてきているので。。前にテフロンははげると体に悪いと聞いていてので、とても気になっています。洗う時も気をつけて丁寧に洗っていたのですが。。皆様の内釜はなんの障害も出ていないでしょうか?

書込番号:6112487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

2007/03/15 19:04(1年以上前)

うちは、昨年12月末に購入しましたが、週2回の使用で、今のところ、大丈夫ですねえ・・・。 

書込番号:6118030

ナイスクチコミ!0


emmeさん
クチコミ投稿数:112件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

2007/03/19 02:58(1年以上前)

私は昨年11月に買ってガンガン焼いてますが何ともありませよ
使用後の釜洗浄も普通に洗ってますけど・・・

1年保障あるはずですから聞いてみるといいかも
炊飯器でも最近は内釜3年保障ですよね。

購入店に聞くより直接ナショのカスタマーサービスにメールしてみてはどうでしょうか?
電話はなかなか繋がらない事ありますから

以前メーカー違いますがタイガーの炊飯器テフロンが剥げてきて
ヤマダで購入したんですがいずれにしてもメーカーに修理依頼する
その為には持ち込みになるとか考えたら時間の無駄
直接タイガーにメールしたら先方から電話かかり
品下げ交換してくれました。

保障期間内のメリット利用しみては如何でしょうか。

書込番号:6132467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/19 08:07(1年以上前)

楽京さん、emmeさん、相談に乗っていただきありがとうございます。そうですね、メーカーに直接聞いてみれば良いですね・・・・キット私の使い方が悪かったんですね。。いろいろありがとうございました。

書込番号:6132700

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/19 15:00(1年以上前)

できれば、不良品と訴えたほうが良いと思います。
過剰にレーズンや硬いナッツを入れたりしない限り、ケースに傷がつくことはないと思いますので。

ナショナル全体の書き込みを読むと、ケースの傷に悩む相談がチラホラ見かけるので、若干フッ素加工が他メーカーより弱いのか、1部不良品が出回ってるかもしれないですね。
購入店でも対応してくれると思います。
解決されたでしょうか・・・?

書込番号:6133701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/22 08:23(1年以上前)

taisamaさん

メールありがとうございます。
早速メーカーに問い合わせた結果、内釜の傷については理由が分からない、テフロンが剥げてそれが体内に入っても、排出されてしまうので、体には問題ないと言う回答をもらいました。

私は今、日本に住んでいないので、基本的に日本で使用した時のみ修理の対象になるそうで、海外の場合は対応が出来ないらしいのですが、私的には運賃を支払っても交換してもらいたいのが本心です。


書込番号:6145060

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/22 11:28(1年以上前)

こんにちは!

私はメーカーが違いますが、初期不良で機械を丸ごと交換してもらったことがあります。
1週間くらいで、問い合わせたので難なく出来ましたが、メーカーに問い合わせたら修理の方向で案内されました。
納得できなかったので、ネットの購入先に連絡するとすぐに交換手続きをとってくれて、古いのは運送屋さんに持って帰ってもらう形です。

販売店に相談してみてはどうですか?
最悪、中身のケースだけでいいので交換してくださいと訴えては?
身体に影響ないから大丈夫ではなくて、不良品を売ってるのが間違いなんです。
2ヶ月で、問題のない使い方をして傷が付くなら使用者は悪くないです。自信をもって、販売店に相談してみてください。

書込番号:6145499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/22 19:30(1年以上前)

こんばんは、テフロンの件で。
テフロンそのものは人体に影響はないとされていますが、
フライパンなどでは、剥がれた部分を空焚きすると
有害なガスが発生します。
本製品では大丈夫なことは確認されましたでしょうか。

海外の場合はいろいろ補償に制限がありそうですが、
購入して時間がたっていないので、早めに交渉・解決して
より楽しいベーカリー生活がくることを願っています。

私は今月買ったばかりですが、ドライイーストを入れ忘れて
恐ろしいものを一回作った以外は大変満足しています。

書込番号:6146695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

羽根について

2007/03/14 00:04(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:32件

みなさん、こんにちは。毎日BT103にお世話になっている者です。
さて、以前にも羽根が取れる件についてはかいてありましたが、最近
うちの羽根の穴のフッ素か加工がはげてぼろぼろになってました。
そのはげたのがパンに入り込まないか心配です。
羽根は結構遊びが多いような気がします。
みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:6111987

ナイスクチコミ!0


返信する
taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/16 15:24(1年以上前)

メーカーに連絡よりも、販売店にまず連絡したほうが羽の交換手続きが早いと思いますがどうでしょう?
なるべく早いほうがいいです。

書込番号:6121044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

作れますか?

2007/03/13 18:02(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

クチコミ投稿数:8件

こわもちって作れますか?もち米と一緒にお米入れればよいのですかねえ?作られた方、教えてください。

書込番号:6110411

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/13 19:02(1年以上前)

慎重な父さん  こんばんは。  ユーザーではありません。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=SD-BT153
もちコース 60分(3合〜5合) と言うのがありますね。
炊きたてで止まらず 丸餅一個 出来上がるのかな?

書込番号:6110549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/19 08:59(1年以上前)

お持ちが作れることは、分かっています。そうではなく、
こわもちってご存じないですか?
お餅の中が、はんごろし状態っていうか、もち米の中にお米を入れて作るおもちなんですが・・・・。中部地方独特のおもちなんですかね。ややこしくて申し訳ありません。

書込番号:6132782

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/19 18:10(1年以上前)

あいにく九州出身です。

もち米の中のお米も一緒に炊いて こねてしまっても良いなら出来そうですが 分かりません。

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%81%93%E3%82%8F%E3%82%82%E3%81%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

書込番号:6134199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1斤を焼くとどんなカンジ?

2007/03/13 01:58(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

スレ主 tamanoyuさん
クチコミ投稿数:2件

HB初デビューです。
BT153では1.5斤と1斤が焼けるようですが、焼き上がりの形はそれぞれどのような違いがあるのでしょう?
また、1斤をメインで焼くのであれば、BT113の方がお勧めなのでしょうか?

また、実はいまだにMKと決めかねています。
それぞれ良し悪しが異なるのでしょうが、お勧めはどちらでしょう?

実際に両方使ってみた方などいらっしゃいますか?

書込番号:6108695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

2007/03/13 08:58(1年以上前)

私は、餅も、パンも両方作りたかったから、この機種にしましたが、餅を作らないのなら、いろいろとベーカリーがあると思うので、他のも見たほうがいいかもしれませんねえ・・・。
この機種は、自動投入機能があるので、くるみパン、ゴマパン、サラミパン、コーンパンなどを、作ってますよ。出来は、私は満足してます。残念ながら一斤は、作ったこと無いので、わからないのですが・・・・。 

書込番号:6109115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/03/13 09:36(1年以上前)

去年の12月に153を購入しました。
二日に一回焼くペースで朝は毎日ふかふかもっちりパンを食べてます。次の日のパンもかなりおいしいです。(材料にもよりますが。バターを多めに入れるとすごくおいしい!!)
いつも1.5斤です。1斤は・・・お山の形があんまり良くないし、なんとなく食感が違う気が。あくまでも気ですが。他のメーカーは購入した事が無いので(全然役に立たない答えですいません)。
1.5斤焼いても瞬く間に無くなりますよ!

書込番号:6109183

ナイスクチコミ!0


Qoopafu さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/13 11:59(1年以上前)

象印→MK(917)→そしてナショナルのBT153を使っています。
うちは主人とパンの好みが違うので、MKの時からそれぞれのパンを1斤ずつ焼いています。
横長に程よく食べやすい大きさだと感じてします。

知り合いの方がBT113を使っていますが、同じ1斤でも縦型に細長く焼き上がるので、ソフトなパン等は薄くスライスしたい時、ちょっと大変!と聞きました。

MKとナショナルの違いですが、私個人的にはMKの焼き上がりの方が好みかも・・・・です。

全く同じレシピで色々焼いてみましたが、主人も第一声は「前(MK)の方が美味しい」でした。(苦笑)特に耳の焼き具合がMKが薄くパリっとしていて好きです。
ただ、最近ナショナルに合ったレシピも見つけ、主人も納得!みたいです。

ナショナルはお餅がとっても美味しいです!
1時間で出来て、しかも柔らかくて、これは良いですヨ!

あとパンケースの手入れが、ナショナルの方が洗い易いと私は思いました。

パンの焼き上がりは、どちらもそれぞれお勧めですが、
コストパフォーマンスでいくとMK! でも、お餅がつける事を考えると、ナショナルもかなり良いです。
長々とあまり参考にならずすいません・・・・・。



書込番号:6109496

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamanoyuさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/13 18:03(1年以上前)

楽京ちゃんさん、ひめわんこさん、Qoopafu さん、ご回答ありがとうございます!

1斤を焼くと縦長になってしまうのですねぇ。
勉強になりました!

主人(私もですが)が炭水化物大好きで、彼は餅つき機能にかなり魅力を感じているようです。
私は、ナショナルの「レーズンナッツ自動投入」というところが興味をそそられている部分です。
また、ケースが洗いやすいというのは、非常に重要ポイントですよね。
味に関しては、BT113は食べたことがあるのですが、MKは食べたことがありません。
実際に食べ比べしてみたいです〜〜。
MKだったら、発酵や焼きの時間を自分の好みで設定できる、というところが、最後までナショナルに決めきれないところなのです。

でもHB初心者だから、最初は自動でやってくれるナショナルで訓練(笑)して、上手になったらMKも視野に入れてみようかな?

みなさんのコメントを再度熟読して、近々購入したいと思います!
だいぶスッキリしました。
どうも、ありがとうございました!

書込番号:6110415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

キュルキュルという音

2007/03/08 11:03(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

スレ主 hana55さん
クチコミ投稿数:8件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

先日念願のSD-BT113を購入いたしました。
焼きあがりも、味も申し分なくとっても満足しています。

ところで、パンの生地をこねるときの音なんですが、
説明書には、グワングワン パタパタという音がすると
書いてあるのですが、うちのは、キュルキュル
ギュルギュルという感じの音がします。振動はほとんど気に
なりません。

パンも普通に焼きあがっておりますし、大丈夫なんだろう
とは思いますが、みなさんのおうちのBT113もこのような音が
しますか??

書込番号:6088836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/08 14:19(1年以上前)

BT-113を購入して丁度一週間になります。
最初のうち確かにキュルキュルって音がうちのでもしましたが
焼き上がりなどにも問題ないので気にしないでいました。
ここ暫くはキュルキュル音消えたような気がします、釜と
本体との微妙なスレのせいだったのかもしれません

書込番号:6089353

ナイスクチコミ!3


スレ主 hana55さん
クチコミ投稿数:8件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

2007/03/08 14:48(1年以上前)

三島のなべちゃんさん 返信ありがとうございます。
まだ2回しかパンを焼いていないので、たまたま
キュルキュルいっただけなのかもしれません。
次回焼くときに、パンケースのセットをもう一度
しっかりセットしてからためしてみます。

1回目よりも、2回目のキュルキュル音が大きくなって
いるように感じたので、ちょっと心配だったのですが、
あまり気にしないで使ってみようと思います。

書込番号:6089460

ナイスクチコミ!0


cocojewelさん
クチコミ投稿数:3件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

2007/03/29 16:53(1年以上前)

こんにちは!
私は日曜日に念願の113を購入したばかりです^^
今フランスパンを焼いている最中です!
今日で4回目のパン焼きをしたのですが、
昨日からキュルキュル音が気になり、今日はかなりの大きなキュルキュル音だったので
とても気になり検索してこちらに辿り着きました。

それで、ナショナルさんに問い合わせてみたのですが、
多分ベルト音だとのことで、もしも焼き上がりなどに問題があれば
またお電話くださいといわれました。
たまたま接触?の悪さとかで鳴っているだけかも?
使い込めばなくなるかも?とも言われました。

hana55さんその後はどうですか?
私はもうしばらく使ってみてこのキュルキュル音が消えなかったら再度ナショナルさんにお電話してみようと思っています。

ちょうどタイムリーな内容の情報で嬉しかったです^^

書込番号:6174565

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana55さん
クチコミ投稿数:8件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

2007/03/29 17:10(1年以上前)

cocojewelさんこんにちわ!
はじめかなりのキュルキュル音だったので心配したのですが
使っているうちにまったくしなくなりました。

今はほんとに静かなもんです。(*^-^*)

cocojewelさんも、もう少し使い続けてみたら
自然と直るかもしれませんよ!

書込番号:6174605

ナイスクチコミ!0


cocojewelさん
クチコミ投稿数:3件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

2007/04/05 14:11(1年以上前)

hana55さん!

素早いご返信有難う御座いました^^
その後、2度ほど使って音がすっかり消えました!
やっぱり最初だけみたいですね。安心しました(*^▽^*)
それにしても、この機械で焼いたパンは本当に美味しいですよね☆
毎日の様に大活躍しています!

書込番号:6199452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

クチコミ投稿数:8件

外国産の小麦粉はポストハーベストが心配なので、国産のものを使いたいと考えています。
でも取説を見ると、国産のものではうまくできないとのこと・・。おすすめのメーカー以外の粉ではおいしいパンを焼くことができないのでしょうか?

書込番号:6083219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

2007/03/07 08:37(1年以上前)

いつも「はるゆたか」で作っていますが美味しいですよ。

書込番号:6084610

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/07 18:01(1年以上前)

粉の水分量の関係だと思います。
10%の水を減らしてスタートして、具合をみて足す。
一度わかれば、自分で量がわかってくるみたいですよ。
て、私はまだ国産まで試してないのですが、香りがよく風味が違うようですね。
どんなHBでもレシピ以外は美味しく出来ません。というようなことが書いてますね。
機械関係ってこともありますし、サポートセンターの対応も考えたら、まずレシピどおりをオススメするのだと思います。
ナショナルのユーザーは多いですし、国産の粉で焼いてるかたも多いですよ。

書込番号:6085914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/07 23:40(1年以上前)

絶対「カメリア」でなくてもいいのですね^^。
安心しました。
取説のその部分を見て、購入するかどうか悩んでいたのですが、おかげさまで決心がつきました。
いろいろ試しながら作るのが、今からとても愉しみです。
ありがとうございました!

書込番号:6087490

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/08 11:00(1年以上前)

こちらこそ、実際に試してないのにすみません。
慣れてきたら粉の問題だけじゃなくてバターや卵の分量を変えたりも楽しいですよ☆
いろいろ試して、ぷちこっこさんの自分レシピみつけてくださいね♪

書込番号:6088830

ナイスクチコミ!0


rupa630さん
クチコミ投稿数:202件 型落ち車のすすめ他 

2007/03/08 14:48(1年以上前)

国内産小麦は、外国産と比べて
色が黒っぽいはずです。
味に関連する物質としてはグルテンの量が
少ないことでパンが柔らかく出来づらいらしいです。

また、生産された年による差も大きいようです。
ちょうど収穫の時期に、雨が降ると
穂発芽してしまい品質が落ちると聞いたことがあります。

書込番号:6089456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/26 18:29(1年以上前)

購入していろいろ試してみました!
まだ結論を出せるほどではありませんが、今のところ国産の小麦粉でも問題なくできあがります^^。
というか、HB購入のおまけでついてきた食パンミックス(外国産の小麦粉ですよね?たぶん・・)よりも風味がよいです。
これは小麦粉ではなくてイーストのせいかもしれませんが・・。
でも、みなさまのご意見のおかげさまで、購入することができ、おいしく安全なパンが手軽に食べられるようになりました。
ありがとうございました!

書込番号:6163443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング