ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日清カメリアが売っていない!!

2006/05/20 19:15(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:10件

我が家に初めて113が届きました。 喜び勇んで材料を買い込みに行ったところ、近所のヨカードーでは日清カメリアを売っておらず、
日清パン専用小麦粉 特選強力小麦粉 (2kg入り)を購入しました。
デニッシュ風パンを焼いて食べましたが、とても美味しかったです。でも、カメリアの方が美味しいのかな? 同じ粉を使ったことある人、教えてください。 また、コメ粉を使用した美味しいレシピが
あれば教えてください。

書込番号:5095516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/05/20 21:08(1年以上前)

日清パン専用小麦粉、愛用してます。値段は高めですが、カメリアより美味しく、失敗無く出来ると思います。
気になったので、日清に問い合わせたところ、粗蛋白12.8、灰分0.41だそうです。
先日、富澤商店のオンラインショップで、イーグルを購入してみました。日清のパン専用よりお買い得でした。まだ1斤分しか使っていないですが、同じく美味しかったです。
国産小麦などたくさん種類があって、迷ってしまいますが、クオカのHPに焼き上がりを比べた物が載っていて、参考になりました。

書込番号:5095837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/21 09:18(1年以上前)

早速ありがとうございました。いろいろな粉で試してみたいと思います。 今朝も普通の食パンを焼きました。 とても美味しかったです。毎回家族3人で一気に完食しています。

書込番号:5097407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/05/22 06:31(1年以上前)

外国産小麦も、それぞれ吸水率が違うので、いちど「ぶーらんじぇ」さんの小麦粉比較を御覧になってみては??
それから、業務スーパー(神戸物産系)のオリジナルブレンドはイーグルだと思いますが、これもふんわりと焼け、初心者向けの粉です。
小麦粉の使い心地はクオカさんの投稿を見ると便利ですよ。
それと、スーパーで買うより、通販で買う方が安いです。
それから、粉の回転率が高いので、新鮮な粉(他の材料も)買うことができると思います。
重いものを玄関先にまで持ってきてくれますし。

米粉のレシピは、本だと藤田千秋さんのレシピがおすすめですが、まずは粉量の10%を上新粉に変えてみてください。
Sweet Countryさん(ナショナル使用)にたくさんレシピがあり、ここのはどれもおいしいのでお勧めです。

書込番号:5100108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/22 22:18(1年以上前)

早速ありがとうございます。
ぶーらんじぇさんの楽天のページを早速みてみました。一口に粉といっても奥が深いですね。参考にさせて頂きました。
今度はイーグルとゴールデンヨットを試してみようと思います。
今日はくるみメープル全粒粉パンを焼きました。だんだんホームベーカリーの世界にのめり込んでいます。焼き上がりのブザーがなり、ちゃんと焼けているかどうかどきどきするのがたまりませんね。

書込番号:5101907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

食パンカットガイドについて

2006/05/20 10:58(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

スレ主 sea*さん
クチコミ投稿数:2件

SD-BT113 を購入にあたり、
食パンカットガイドも合わせて買いたいのですが、
サイズで迷っています。

サンドイッチ用にカットできるMが魅力的なのですが、
楽天のレビューを見るとホームベーカリーの機種によっては
小さすぎるとのことです。

SD-BT113をお使いの皆さんはカットガイドのサイズはMですか?
Lですか?
教えてください!

書込番号:5094429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2006/05/22 06:26(1年以上前)

うちはナショナルですが、カットガイドはLサイズじゃないと入らないです。
Mサイズも方向を変えて切れば問題ないですが、Lサイズは10枚切りの厚さが切れません。

ブログで、厚紙にサランラップを巻いて台紙を作り、それをあてがってやるとサンドイッチサイズに切れるそうです。
今から買うならLサイズがお勧めです。

書込番号:5100103

ナイスクチコミ!0


スレ主 sea*さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/22 10:34(1年以上前)

とても貴重な情報で助かります。さっそくLサイズを注文しました。ありがとうございます!

書込番号:5100364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/04 12:28(1年以上前)

こんにちわ。最近購入しました。食パンカットガイドを探したのですが、どこで購入すればいいのかわかりません。
教えてください。

書込番号:5138621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/06/04 13:11(1年以上前)

質問する前に、過去のクチコミを読んだり
左上にあるキーワード検索で「食パンカットガイド」と入力し
ご自分で検索したらいかがでしょうか?
クチコミの文章に「食パンカットガイド」が含まれているレビューが何件も出てくる。
そのクチコミには、必ず参考になることが書かれている。

書込番号:5138731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MAJUaさんのレシピについて

2006/05/18 21:53(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。ついに我が家にも念願のBT113 が到着しました。
初のパンをこの掲示板で話題になっているMAJUaさんのデニッシュ風パンを作ろうとしたのですがドライイーストは投入口に入れておくのでしょうか?それとも始めから容器に他の材料と一緒に入れてしまっていいのですか?(というより入れてしまってあせってます)
教えてください。

書込番号:5090138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

2006/05/18 22:20(1年以上前)

私も始めて作った時にドライイーストも一緒に入れてしまいました(笑)
そのときは何もわからなかったので作り直したのですが
あとで調べてみたら大丈夫のようでした。
ただ、塩と混ざると発酵が悪くなるみたいです。

書込番号:5090248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:4件

103を購入しようと思い、勉強中です。
寝る前にタイマーセットして、安価な深夜電力で焼き、
翌朝に焼き上がりを食べたいと単純に思っていました。

が、ここで色々読ませていただいているうち、
出来上がりのブザーが切るまで鳴り続ける、
すぐにとりだして数時間放置しなくてはいけない
などがわかってきました。

実際、タイマーで朝に焼き立てを食べているという方
いらっしゃいますか?
どのように運用されているか教えていただけないでしょうか。


書込番号:5088682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/05/18 10:25(1年以上前)

朝起きる時間に、焼きあがる様にセットしてます。すぐにケーキを冷ます台(百均)に乗せて置き、朝の支度を済ませます。
だいたい20分後位に食べます。パン切りナイフで切ると少し潰れますが、何より焼きたてを食べないと、ベーカリーを買った意味がないと思い、食べてます。皮サクサク、中フワフワで美味しいです。
前夜に焼く事もありますが、電気代と焼きたてパンの食べっぷりを考えて、専ら朝焼いてます。
カットはしにくいですが、焼きたて直後でも食べれますよ。
余った分は、レンジで30秒位温めると、またフワフワに戻ります。

書込番号:5088712

ナイスクチコミ!0


pzbさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/15 16:43(1年以上前)

朝、焼き上がりを食べられるよう、できますよ。
タイマーも、できあがるとうちの場合はピー音が8回だったか?鳴るだけでそれ以上は鳴りません。
焼きあがると自動的に1時間「保温」になるので、起きる時間に合わせてタイマーセットしてます。
うちの場合は起きたらすぐに型から出し、身支度して朝食準備してる間に適度に冷めるので、ちょうどの焼きたてを食べられていいですよ。

書込番号:5171876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

振動について

2006/05/17 19:12(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:3件

購入して1ヶ月ほど経つのですが、だんだんと振動が激しくなってきました。テーブルから落ちるのでは?と心配になるほどです。現在は、床に置いて使用しております。材料等は、特にかえておりません。レシピ通りに作っております
以前からナショナル製ホームべーかりーを三台ほど使用してきましたが
このようなことは初めてなので戸惑っております。               メーカーに確認したところ、遠心力がかかるのでしょうがないとの回答でした。どなたか、このような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:5086898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/05/18 13:52(1年以上前)

113が発売されてすぐ購入し、ほとんど毎日使用しています。1日2回焼くこともあります。酷使しております。

さて振動ですが、購入時に驚いた静音性は1ヶ月ほどでなくなりました。でも、テーブルから落ちるくらいワンパクぼうずになったというわけではないです。あくまでも最初に比べて、という感じです。出来上がりには全く影響ありません。

くれぐれも落っことさないよう、ご注意ください。


書込番号:5089090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/18 17:09(1年以上前)

スフレロールさん、早々のお返事ありがとうございます。           今まで、使用してきた物とワンパクさが、あまりにも違うので同じメーカーでもこれほど差があるのかと、少し不安になっておりましたが、出来上がりに影響ないので、ワンパクぼうずに注意しながら、使用していきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:5089429

ナイスクチコミ!0


鳩時計さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/18 21:16(1年以上前)

私も使い始めて1ヶ月ちょっとになります。
ゆうべから、こねるときに以前とは違ってかなりガタゴト言うようになり、パンケースをセットし直したりしたけれど、ダメでした。
そこで、こちらのクチコミを見に来たところでした。
同じような方がいらっしゃるのですね。

ナショナルに修理対象になるか聞こうと思っていたところなのですが、仕方ないという回答なのでしょうか・・・・。

私は4月初めに買って、底に印刷されている製造番号は「6020XX(一部伏字にしました)」です。もしかして、番号が近かったら製造元の問題かな?とも思いますので、お差支えなければヒアレインさんの製造番号が近いかどうかだけでも教えていただけますか?

パンの仕上がりには問題なく、愛用しているので、音がなんとかなってくれればいいのですが・・・・。

書込番号:5089998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/18 21:44(1年以上前)

「まりの部屋」というHPで象さんのHBがだんだん大きな音をたてるようになり、パンケースを交換して問題なくなったというのを読みました。

うるさくなってきたものの、上手に仕事してくれているので、まあいいかと思っていました。こんなもんかとのんびりかまえていましたが・・

突然火を噴いてご臨終ということにならないように、なにかしてあげたほうがいいのでしょうか?

書込番号:5090099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/18 23:00(1年以上前)

昨日からパンを焼いております。とにかく音にはビックリです。どこか部品が取れたのか?と思ったほどです。ナショナルに電話したところ、「そうゆう声がたくさんきてます!朝、焼きたてをとタイマーにされた人が眠れなかったそうです。」とあっさり言われてしまいました。でも他のメーカーのHBは、もっとうるさいそうです。おいしいパンが焼けたからいいけど、これからこの騒音と付き合っていかなければならないかと思うと少しブルーです。

書込番号:5090408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/19 10:20(1年以上前)

鳩時計さん、ちなみに私のロットは、上2ケタが同じで、残り2ケタも近いものがあります。
同じように、みなさん悩んでらっしゃるのですね。
今の所、私の使用している物は修理の対象にはならないと思っているのですが・・1度だけ、1回目の捏ねの際に途中止まったことがありますその際、通常にも増し本体が、かなり激しく振動していました。
このことも、相談センターに質問した際に聞いてみたのですが、止まってどうしたのか?と質問されたため手捏ねで完成させたことを伝えると
様子をみて下さい、とだけ返ってきました。
その際、私が知らなかっただけなのですが、質問をさせて頂く前に録音させて頂きますと言われ、感じ方の問題でしょうけど、威圧感を少し感じました。実際、パンは完成しているから様子をみて下さいとしか言えないのでしょうけど、1度止まっただけに、なんだか複雑です。

書込番号:5091407

ナイスクチコミ!0


鳩時計さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/19 20:01(1年以上前)

ヒアレインさん、番号の確認ありがとうございます。
他の方々のご意見もとても参考になります。

週末にもう一度試してみて、同じ状況ならナショナルに相談してみます。
電話だと緊張してしまいそうなので、HPから問い合わせてみようかと思っています。
以前ベーカリー倶楽部の内容で問い合わせたときは丁寧な回答だったので・・・。

私は捏ねの音がひどいと感じたとき、本体の振動についてはしっかり確認していなかったので、その点もしっかり見てみます。
ただ、私の場合、本体の下にハンドタオルを敷いているので、多少振動しても本体がズレていかなかったのかもしれません。
根本的な解決ではないですが、下にマットのようなものを敷くのも一案かと思います。



書込番号:5092602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

始めに用意するもの。

2006/05/14 09:35(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:21件

こちらの掲示板を読んで早速購入しました。
火曜日に到着予定です。
全く初めてパンを家で焼きます。
ネットで 113を購入したため 粉類のサービスは
ないようなので 火曜日到着後 すぐに
初心者でも焼けるパンの材料は 何をそろえておいたら
よいのでしょうか?
イースト菌とかなんとなくわかるのですが
種類も沢山あるので 使いやすいものやこれは
持っておいたほうが良いというものがあれば
是非とも ご伝授頂ければと思います。
よろしくおねがいします。

書込番号:5077355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/05/14 10:11(1年以上前)

専用のパンミックスを使えば、水だけでOKです。
でも、ご自分の配合で作ってみたいのなら、強力粉・スキムミルク・砂糖・しお・バター・ドライイースト・水が、基本の材料です。
軽量カップとスプーンは付属してますので、他にキッチンスケールが必要です。(デジタル、ゼロ表示が便利です)
我が家では、上新粉+くるみ&レーズンパンが一番人気です。レシピは、ホームベカリー説明書に載ってました。
美味しいので、色々作ってお好みのパンを見つけて下さい♪

書込番号:5077411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/05/22 06:38(1年以上前)

もう焼かれたのでしょうか?
ネットでもレシピを検索できるので、詳しくはそちらを探してください。

絶対に必要なのは、強力粉、塩、ドライイーストです。
あと、スキムミルク(牛乳で代用可)、砂糖(入れないレシピもあり。基本的にはいれます。)

あと、注意していただきたいのは、塩は精製塩ではダメです。
天然塩を使ってください。
クオカというサイトに、いろんな粉で焼きたてパン(ナショナル使用)の企画がありますので、一度御覧になってみて下さい。
ふわふわなパンが好みの場合は、粉量の〜30%を薄力粉に置き換えることでふわふわに仕上がります。

書込番号:5100114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/05/25 21:15(1年以上前)

ありがとうございます。
おいしいパンが焼けて大満足です。
天然塩でないといけなかったのですね。
有塩バターで作ったら しょっぱくて それ以来
無塩バターを入れてみたり。
家族3人では一日で食べきれないので
半分の量にしたいのですが 全て半分の量で
作ればいいのでしょうか?

書込番号:5110303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング