ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

早焼きパンがうまくできません

2005/03/02 16:22(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 明子ねえさん

購入して1ヶ月、楽しく色んなパンを作っています。
さて、初めて早焼きモードを利用しくるみレーズンパンを焼いてみたところ、
中がもちもちすぎるというか柔らかすぎるというか、なんとなく生っぽい感じなのです。
通常モードやタイマーの時は、ちゃんとできていたのですが。
今までより膨らみが少ない(パンケースよりちょっと出るくらい)のは、
取説にあったので納得していますがてっぺんの色も白っぽいのです。

皆さんの書き込みを読むと、早焼きでも美味しいパンができるようなのですが
何がいけないのでしょうか?
材料は下記の通りで、まりの部屋さんのを適当にアレンジしたものです。
気付いたことがあれば、教えていただけないでしょうか。

強力粉(イーグル)280g
冷水 80cc
牛乳 120cc
三温糖 大スプーン(BT103付属の)1.5
塩 小スプーン1弱
バター 35g
ドライイースト 小スプーン1.5
くるみ 40g
レーズン 40g
 

書込番号:4009690

ナイスクチコミ!0


返信する
anzusanさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/05 19:40(1年以上前)

私もキャラメルチップパンを作った時に一度だけ生焼けっぽい状態に
なった事がありました。
キャラメルが溶けてその分、
水分が多すぎたのが原因だと思います。
明子ねえさんのレシピだと、水分が明らかに多いように思われます。
まりまりさんのレシピを参考に私も適当な分量で作っていますが
小麦粉と水分量だけは守っています。
明子ねえさんも、強力粉250グラムに対し、水分(水でも牛乳でも)
175cc〜180ccで試してみてはいかがでしょうか?
私は水分量を守ってからは失敗はなくなりましたよ♪

書込番号:4025207

ナイスクチコミ!1


スレ主 明子ねえさん

2005/03/07 20:32(1年以上前)

anzusanさん、お返事ありがとうございます。
もうお返事は来ないものとあきらめていたので、見るのが遅くなりました。失礼しました。

そうですね、勝手にレシピを変更したのが、やっぱり悪いのかもしれませんね。
BT103付属の取説に、早焼き食パンは強力粉280g、冷水200ccとあったので、まりさんのレシピを変えてしまったのですよ。

ただ、あの後実は同じレシピでまた焼いてみたら、今度は焼き色もついてパンケースより何センチか膨らんで、割といい感じだったのです。どうしてでしょうね?
無謀にも人様に差し上げてしまったので、味は確かめられていないのですが(汗)すごく美味しかった、自分もHBが欲しいと言ってくれましたが、やはり冷や冷やものなので、早焼きパンは当分人様には差し上げません。

シンプルなレシピで自分アレンジはせず、早焼きを試してみようと思っています。ありがとうございました。

書込番号:4036004

ナイスクチコミ!0


anzusanさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/07 22:44(1年以上前)

明子ねえさん、お返事ありがとうございました!
私はこちらの掲示板でBT103付属の取説のレシピは
美味しくないとあったので、ほとんど見ていなかったので
明子ねえさんはレシピ通りの水分量だったのですね。
知ったかぶりでごめんなさい!
まりまりさんのレシピだとうまく行くので
付属のレシピはもう使っていませんが
私も早焼きパンで試してみますね!
日によって違うなんて謎ですものね。
原因を知りたいですよね〜。
もしわかったらまた掲示板に書きますね!

書込番号:4036925

ナイスクチコミ!0


anzusanさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/22 12:16(1年以上前)

明子ねえさんお久しぶりです!
私も久々に時間が取れたので、早焼きパンを試してみました。
いつもと同じ分量で(普通焼き)オレンジピールパンを
作りました。
結果・・いつもより膨らみが悪くやはり生焼けっぽい感じでした。
私も差し上げる予定だったので、これではあんまり。。と思い
作り直しました。
あれから明子ねえさんはうまく焼けていますか?
ほかの方で早焼きパン(具入り)でうまく焼けている方いらっしゃいますか?

書込番号:4183395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ソフト食パン機能と羽根のぐらつき

2005/02/28 03:51(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 イプちゃさん

先月KS電器で15000円で購入しました。
早速、投入方法とか初心者向けの説明のない付属の「パンの本」を見てソフト食パンを作りました。
結果は、生焼けで半分くらいしかふくらみませんでした。
それからは、MAJUaさんのレシピで作っています。とてもおいしくできてMAJUaさんには感謝しております。

ソフト食パンで失敗したのですが、みなさまは問題なくできているのでしょうか。
ソフト食パン機能の故障でないか心配しています。
また、羽根と軸とが、すごい遊びがあるのですが、みなさまのはきっちりはまっていますか。

以上、ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:3998749

ナイスクチコミ!0


返信する
すーまさん

2005/02/28 14:46(1年以上前)

羽と軸に遊びは無いです。きっちりぎゅっとはまります。
 ソフトパンは、我が家の定番。ふわふわにおいしく焼きあがります。せっかく購入したんだから味わってください。返品、交換or修理を急いでー。

書込番号:4000006

ナイスクチコミ!0


パン教室さん

2005/03/01 11:03(1年以上前)

うちで買ったものも遊びがけっこうありました。
気になってメーカーに問い合わせしたところ、
内部がかなり高温になるので、キッチリすると取れなくなる可能性が
あるため、かなり遊びがある仕様にしているとのことでした。
でも、ピッタリという返信もあるので気になります。。。。。
他の方はどうなんでしょうか????

書込番号:4004126

ナイスクチコミ!0


ヒヨドリの観察さん

2005/03/01 12:36(1年以上前)

通販生活のリ−ガルのHBも少し遊びがあります。
それでもパンを焼いた直後は堅くて抜けません。
水を入れて、しばらく放置して、羽を抜いています。

書込番号:4004376

ナイスクチコミ!0


こんがりさん

2005/03/01 22:14(1年以上前)

うちのもけっこう遊びがありグラグラしています。
店頭にあったのも遊びはありましたよ。

書込番号:4006527

ナイスクチコミ!0


スレ主 イプちゃさん

2005/03/02 01:37(1年以上前)

すーまさん、パン教室さん、ヒヨドリの観察さん、こんがりさん、ご返答ありがとうございます。
きっちりされている方もいれば、遊びのある方もおられるのですね。
上下には遊びはなく、回転方向にグラグラしてる感じです。
この遊びのせいで、長年使用してくると軸部分の遊びがさらにひどくならないか心配です。

ソフト食パンで失敗したのが気になります。
ソフト食パンをしている方はどのようなレシピなのでしょうか。
MAJUaさんのレシピそのままでソフト食パンは可能なのでしょうか。
たびたびですがよろしくお願いいたします。

書込番号:4007767

ナイスクチコミ!0


パン教室さん

2005/03/02 09:20(1年以上前)

こんにちは。
昨日、ソフトパン作ってみました。
始めて作ってみましたが、ちゃんとできましたよ(^^)
作ったのはレシピ本のミルクパンです。
でも、ソフトという割には耳が堅いような気がしました。
まだパン製作3つめなのでこれからいろんなレシピを試してみたいと
思ってます。

軸と羽は遊びがあっても異常ではないようですね。
不良品なのかと思って心配しましたが、良かったです。

書込番号:4008398

ナイスクチコミ!0


MAJUaさん

2005/03/07 07:30(1年以上前)

おはようございます〜♪MAJUaです^^
早速ですが、私はソフト食パンでも問題なく焼けています。
むしろ、毎朝ソフト食パンでタイマーをセットしていますので・・
普通焼き?はあまり使用しないぐらいですよー。
(以前書いたレシピでです)

あと、羽の遊びですが、
うちのHBも羽が少しグラっとしています。
軸にセットして横に回すと“カラッ”って感じで1ミリ2ミリぐらいまわりますよね!
そんな感じじゃないですか?
縦のはまり具合はバッチリなのですが・・・
(パンが焼けたあとでさかさまにしても引っ付いて来ないし)
あまり気にせず使っちゃってます・・・。

うーんうーん。ソフト食パンがうまく焼けないのはなんででしょうね・・・。

書込番号:4033584

ナイスクチコミ!1


スレ主 イプちゃさん

2005/03/08 01:25(1年以上前)

MAJUaさん、はじめまして。
過去ログからMAJUaさんのレシピを見てパンを作ってます。
このレシピでソフト食パンができているのですね。
ふつうの食パンならこのレシピで問題なしですので、
次回はソフト食パンで試してみます。
また報告します。

羽根の件ですが、別スレッドをたてました。

書込番号:4038015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 HB初めてですがさん

ソフト食パンでパンを焼いた場合、2回に分けてドライイーストが自動投入されますが、最初の投入でどれくらい投入されるのが正常なのでしょうか。 1回目投入後のイースト容器の中を見ているとほんのちょっとしか落ちていないよう気がします(10分の1から8分の1くらい)。皆さんのHBはどうでしょうか。 ぜひ教えてください!

書込番号:3997133

ナイスクチコミ!0


返信する
クロタカ パン工房さん

2005/03/01 16:01(1年以上前)

何ら問題はありません。家も一緒ですよ、安心して下さい。

書込番号:4004974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

さつまいもパン

2005/02/23 08:05(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 ゆきのしたさん

こんにちは!さつまいもの食パンを焼きたいのですが、その場合食パンの生地はどれをベースにすればいいでしょうか。美味しいレシピがあれば教えて下さい。お願いします!

書込番号:3975165

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/23 11:58(1年以上前)


スレ主 ゆきのしたさん

2005/02/23 21:41(1年以上前)

BRDさんありがとうございます。スイートポテトパン、見るからに美味しそうで、さっそく明日さつまいも買って来て作ってみようと思います。早く明日にならないかな!楽しみ〜!!

書込番号:3977654

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/23 23:41(1年以上前)

出来たら あつあつを 送ってね!

書込番号:3978401

ナイスクチコミ!0


とっぴいさん

2005/02/24 22:32(1年以上前)

スイートポテトパン!なんて美味しそうな名前なんでしょう!o(^-^)o
手作りパンとスイートポテト、どっちも息子の大好物なんです。前のサイトにアクセスしましたが、やっぱり携帯では容量オーバーで見れませんでした(>_<。)
どなたかレシピを公表して頂けませんでしょうか?

書込番号:3982399

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/25 00:19(1年以上前)

とっぴいさん  こんばんは。 copyしました。読めますか?
スィ−トポテトパン
・ 実りの秋の美味しいレシピ。さつまいもの甘さを満喫できるスィ−トポテトをパンで包みました。
  <材料> 4本分
●生地 ドライイースト 小さじ1
--A--
強力粉 280g
砂糖 大さじ3
塩 小さじ1
スキムミルク 大さじ2
-----
バター 50g
卵 1/2個分
水 150cc
●スィ−トポテト さつまいも(正味) 400g
--B--
バター 15g
砂糖 30g
卵黄 1個分
牛乳 大さじ2
バニラエッセンス  
-----
ドリール 1/2個分
<作り方>
[生地を作ります]
1. パンケースにパン用羽根を取り付け、A、バター、卵、水の順に材料を入れます。イーストはイースト容器に入れます。
2. パンケースを庫内にセットし、ドライイーストメニューの「パン生地」コースに合わせてスタートを押します。(第一次発酵)
3. 2.の発酵が終われば生地を取り出し、スケッパーで4等分に分割し、丸めて、綿布をかけ、15〜20分休ませます。(ベンチタイム)
[スィ−トポテトを作ります]
4. さつまいもは、厚さ1cmの輪切りにして、厚めに皮をむき、2〜3cm角に切ります。水にさらしてアク抜きしたあと水気を切っておきます。
5. 4.と水大さじ2をキャセロールに入れ、蓋をしてレンジ強で10〜12分加熱します。
6. スピードカッターに5.のさつまいもとBを入れ、なめらかになるまで攪拌します。
7. 8.の生地を12×18cmに綿棒でのばし、スィ−トポテトを2回に分けてのせて折っていきます。※「詳しい作り方」参照
8. 7.をオーブンレンジの上下段に入れ、「発酵キー」で約20分、第二次発酵させます。
9. 発酵が終わればナイフで3ヶ所切り込みを入れ、ドリールを塗り、180℃に予熱したオーブンで15〜20分焼きます。
※ 訂正
作り方の部分に「牛乳」の記述がありましたが、牛乳は必要ないようです。
訂正させていただきました。

書込番号:3983136

ナイスクチコミ!0


とっぴいさん

2005/02/25 15:54(1年以上前)

BRDさん、本当にありがとうございます!(*^_^*)楽しみです!さっそく作ってみますねo(^-^)o

書込番号:3985362

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/25 16:47(1年以上前)

おまけ ( 他にも沢山あります。  )

さつまいものパウンドケーキ
<材料>
無塩バター 100g / 砂糖 80〜100g(好みで)
  卵 2個 /小麦粉 150g/ ベーキングパウダー 二つまみ  
中味用・・・さつまいも 200g/無塩バター 適当
砂糖 大さじ1 / シナモン 小さじ1 

<作り方>
*オーブンを180℃で予熱。
パウンド型にはバターを薄く塗っておく。
(1)さつまいもを1cm厚さのいちょう切りにして、水にさらしあくを抜き、軽く水気を切ったら電子レンジで加熱(少し固めに)する。
(2)フライパンにバター適量を溶かし、さつまいもをかるく炒め、
砂糖とシナモンをからめて冷ます。
(3)室温に戻したバターに砂糖を混ぜ合わせる。
(4)白くなってきたら少しずつ卵を混ぜていく。
(5)小麦粉とベーキングパウダーををふるい入れ、へらでさっくり混ぜていく。
(6)だいたい混ざったら、(2)のさつまいもを入れて切るように混ぜる。
(7)パウンド型にたねを流し、4、5回台に落とす様にして空気を抜く。
(7)180℃のオーブンで40分焼く。
(8)竹串をさして何もついこなかったらできあがり!!

*1日おいてバターを馴染ませるとさらに美味しくなります。

書込番号:3985501

ナイスクチコミ!0


とっぴいさん

2005/02/26 00:09(1年以上前)

パウンドケーキはパンより簡単に作れそうですねo(^-^)o
作ったらまた報告させつ下さいね☆
ありがとうござぃました!

書込番号:3987478

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきのしたさん

2005/02/28 18:19(1年以上前)

BRDさんに教わったスイートポテトパン、明日作るぞ!と意気込んでた私。なのに風邪をひいてしまい、なかなかパン作りに取り掛かれませんでした。ですが、ようやく今日念願のスイートポテトパンを作る事が出来ました。最高に美味しいパンが焼きあがりましたよ〜。BRDさんにもおすそ分けしたい気分です。また良さそうなレシピがあれば紹介してくださいね。ありがとうございました!

書込番号:4000755

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/28 19:24(1年以上前)

このところ 寒さひとしおです。  お身体 大事に。

レシピは googleで検索掛けると あっという間に沢山集まります。
その中から 取捨選択されますように。

私は年金生活者。 芸能人1月1万円生活に数週間は残れそうな、”グアムの横井さん、ルバングの小野田さん”もどきの生活してます H i

何かあったら また どうぞ。

書込番号:4000975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーキを作ったのですが

2005/02/17 12:33(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 おとぼけママさん

商品を買った時についていた本の通りにケーキを作ったのですが思ったより固めに出来あがりちょっとがっかりでした。ホームベーカリーなので仕方がないとは思うのですが、柔らか目に焼ける方法をご存知の方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3945412

ナイスクチコミ!0


返信する
LOLONさん

2005/02/23 00:52(1年以上前)

小麦粉のかわりにホットケーキミックスをつかうといいそうですよ。

書込番号:3974453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品...

2005/02/15 16:00(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 なちぷんさん

103を買おう!と決めたのですが、すぐに新製品が出てそっちの方が性能がよかったらどうしよう...って考えてしまいます。
102がでてから103はどれくらいの間で出たのでしょう。
そろそろ次が出そうかなと考えているのは私だけですかねー

書込番号:3936433

ナイスクチコミ!0


返信する
素朴なパンさん

2005/02/16 17:46(1年以上前)

私も同じことを考えました^^;
「もうそろそろ新製品でるんじゃないの・・・?」とナショナルにメールで問合せしましたら、ご丁寧にお電話頂きまして「ここ3ヶ月以内に新製品がでるという情報は入っていません」とのことでしたよ。
4ヶ月目にすぐ出るかは先のことなのでわかりませんが・・・。
私も以前に象印さんと迷って書き込みしてご意見頂いてましたが、結局欲しいときが始めどき・・・かと勝手に解釈して先日購入しました。
まだ過去の冷凍市販食パンを片付けないといけないのでフル活用ではないですが、ほんとにおいしく焼けましたよ^^

書込番号:3941740

ナイスクチコミ!0


らむれ〜ずんさん

2005/02/17 09:30(1年以上前)

私も先日ナショナルさんに問い合わせてみたら、丁寧にメールで回答いただきましたよ。「例年ですと、秋口が新製品発売の時期ですので可能性はありますが何とも申しあげられません。」とのことです。秋かぁ〜。あと半年以上ありますよね。でも書き込みを見ると103でも十分良さそうなので、買おうかどうか迷っています…。

書込番号:3944893

ナイスクチコミ!0


スレ主 なちぷんさん

2005/02/17 13:17(1年以上前)

返信ありがとうございます♪
みなさんも迷っておられたのですねー。
秋までには半年以上...。
素朴なパンさんが言うように、欲しいときが始めどき...
なので、もう買おうかと思います。
迷って待っていてはどんどん買うタイミングを失いますね。
今が一番欲しい時なので。
103で十分だと思うようにします。

書込番号:3945595

ナイスクチコミ!0


まいゆりさん

2005/02/17 19:02(1年以上前)

以前102を持っていましたが、103に魅了され102を手放しました。
102は4年前に購入したので、103も2・3年は変わらないのではないでしょうか?私の考えですが…。

書込番号:3946591

ナイスクチコミ!0


彩ちゃんどこまでもさん

2005/02/28 06:38(1年以上前)

コンピューターと違って、昨日の進化がイコール劇的な味の進化にはならない気がします。102も使用していましたが、好みによっては102で焼いたほうが美味しいパンだったと言える気がしますし。103のパンはほとんどの方が満足できるレベルのパンではないでしょうか。とっても美味しいイです。

書込番号:3998868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング