ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アレルギーがあるのですが…。

2005/01/29 00:44(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 まひろんママさん

質問させてください。

子供が卵、乳のアレルギーで市販のパンが食べられず
ホームベーカリー購入を予定しているのですが、
レシピをみてもなかなか除去食用のレシピが見つかりません。
この機種をお使いの方で卵や乳成分を使わないレシピを
ご存知でしたら是非おしえていただけませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:3849577

ナイスクチコミ!0


返信する
るんばばさん

2005/01/29 11:05(1年以上前)

我が家ではSDBT-102という型番の製品を使っているのですが
(ひとつ前の型になるのでしょうか?良く分かりません。ごめんなさい)
いつも玉子と牛乳は使わずに作っています。
使わなくても出来ます。
玉子や牛乳を使うと、しっとり感が増すとかふっくら感が増すとか
その程度の問題だと思いますです。
ご参考までに。

書込番号:3850987

ナイスクチコミ!0


アレルギーっ子のママさん

2005/01/30 00:11(1年以上前)

うちの1歳の娘も卵・牛乳アレです
離乳が進み、お姉ちゃんがパンを食べているのを見て、ほしがるので、思い切って購入しました。(他の機種ですが)
自分で焼くと安心して食べさせる事ができます。
喜んで食べる姿を見ると、ホント購入してよかった!!!

アレルギーという事なので、天然酵母のレシピのほうがいいかな?
参考になればいいのですが・・・

食パン(一斤)
★強力粉 280g
★水 170g
★さとう 10g(うちは、てんさい糖や黒糖を使います)
★塩 5g
★ショートニング 15g (うちはアレ用マーガリンを使います)
★生種 28g (うちはドライタイプの天然酵母を使います)

他にも、レーズンを入れたり、水分を少し減らして人参やほうれん草を入れたり色々楽しいですよ。
私もHB初心者で、機種によって微妙に違うかもしれませんので、お役にたてなかったらごめんなさい。
食べること色々気を使いますよね。一緒にがんばりましょう。



書込番号:3854418

ナイスクチコミ!0


スレ主 まひろんママさん

2005/01/31 23:55(1年以上前)

るんばばさん、アレルギーっ子のママさん。
お返事ありがとうございます。

昨日この機種を購入しました。
卵、乳なしでも大丈夫と聞いて安心しました。
早速試してみたいと思います。
除去が解禁になったら他のレシピもぜひ挑戦してみたいです。

今回はありがとうございました。

書込番号:3865005

ナイスクチコミ!0


ヒヨドリの観察さん

2005/02/14 22:24(1年以上前)

パンを作るのに卵や牛乳は使いません。

昔から食パンの生地でバタ−ロ―ルを作っています。

昔はHBがなかったので、生地を機械で作り、早く焼けるバタ―ロ―ルを焼いています。

ナショナルのHBは持っていませんが、牛乳を水に、バタ―をショ−トニングに変更する。

卵は入れずに、卵分の水を増やすとよいでしょう。

パンは新鮮な強力粉(出荷2ヶ月以内、機械で捏ねる場合各メ−カ−の最強力粉が使用可能)、マグネシュ―ム(Mg)の多い塩(例:天塩)、三温糖、ショ−トニング(プルニエ ファミリ―)、スキムミルク(雪印)、イ―スト(インスタントイ―スト)、水で十分美味しいものが出来ると思います。

 卵アレルギ―の孫も美味しく食べて成長しています。
お役に立てれば幸いです。

書込番号:3933195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

毎日たのしいけど。。。

2005/01/27 22:16(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 七色パンさん

ここの書き込みを参考にして念願のHBを購入しました。
毎日、食パンと菓子パンを作っています。
けどこれはどうなんだろうと、小さな疑問がたくさん出てきました。
さつまいものパンを焼きたいのですが、サツマイモを入れる
タイミングがミックスコールがなってからとありますが、
BT103は自動投入ですよね?
この場合はどうしたらいいのでしょうか?
どなたか教えて頂けないでしょうか。



書込番号:3844331

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱん焼き担当さん

2005/02/04 00:03(1年以上前)

私もさつまいもパンを作ろうと思って、時計を片手に観察してみました。ドライイーストの普通の食パンで、スタートから約1時間後のねかし中、1時間10分経った頃、ねりが始まりました。そしてその後、自動投入が開く音。そこでフタを開けて上からさつまいもブロックを入れたのですが、こねる速さが速くて、いもブロックが飛び出しそうな勢いでしたので、あわててフタを閉めて、ピンクの上フタを開けて、投入窓から入れました。ちょっといもが多過ぎたのか、背が高く柔らかすぎるができてしまいました。次はいもの量と水加減を変えてみようかと思います。ということで、気温などの条件で多少変わることがあるかもしれませんが、1時間10分〜15分後くらいに自分で入れるということになります。

書込番号:3879014

ナイスクチコミ!0


とっぴいさん

2005/02/06 19:38(1年以上前)

私もサツマイモを入れてみたいのですが、分からない事があるので教えてもらえませんか?
サツマイモは柔らかくしてから入れるのですか?どのくらいの大きさで?何グラムくらい入れられるのかな?
試してみた感想を教えて下さい(*^_^*)

書込番号:3892651

ナイスクチコミ!0


おねぼうさんさん

2005/02/08 08:28(1年以上前)

こんにちわ。先日サツマイモパンに挑戦しましたよ。超うまかった!主人もとっても気に入ってました。
私の作り方は、サツマイモ中くらいの大きさのものの一本弱を8ミリから1センチに切り、少しさらしたのち、生のままレーズンナッツ容器にいれます。このときピンクの蓋は浮き上がっていても大丈夫!たくさんお芋を入れちゃいます。投入されたあとはちゃんと蓋されてますよ。
出来上がりのパンにも何の影響もなかったように思います。
試してみてくださいね。

書込番号:3900230

ナイスクチコミ!0


とっぴいさん

2005/02/10 16:26(1年以上前)

生イモで良いのですか!しかも乗っけとけば蓋が浮いててもOKとは!これは是非とも試してみなくては!おねぼうさん、いい情報ありがとうございます♪

書込番号:3910577

ナイスクチコミ!0


スレ主 七色パンさん

2005/02/10 21:15(1年以上前)

色々と参考になりました。
さつまいもパンがミックスコールで焼けるなんて、
考えてもみませんでした。
早速、焼いてみたいと思います。

書込番号:3911613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ごまを使ったパンをご存知の方

2005/01/27 10:48(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 HBモモイさん

最近こちらのホームベーカリーを買いました。
買う決め手は、小柄だったこと。(1.5斤焼きを実際見たら大きくて…!)
それに、見かけがかわいいことと、持ち運びやすいことでした。
(ふたが桃色なので、ももいさんと呼んでいます。)
買うきっかけとなったのが、友人に手作りのセサミ食パンをもらったことでした。その友人はオーブンで焼いたようなので、配合が違うのだと思うのですが、このホームベーカリーでごまを使ったパンを作ってみた方いらっしゃいますか?
ご存知の方、ごまは粒のものか、粉末か、量をどのくらい入れたのか、初心者なので、細かい配分を教えていただけたら嬉しいです。
作った事はなくても、「ごまを使ったら膨らみにくくなったりする」とか、ごまの情報を、ご存知の方もいらっしゃれば、教えてください。

書込番号:3841684

ナイスクチコミ!0


返信する
はまった〜!!さん

2005/01/27 11:43(1年以上前)

HBモモイさん、有難うございます!
クオカの袋、ごめんなさい。HPで見ちゃいました。
透明でいかにもパン屋さんの袋って感じでちょっと〜。
もう少し可愛いのが見つかれば是非教えて下さい!
皆さんはお友達に分けてあげる時はどうされてますか〜?
是非参考にお聞かせください!

書込番号:3841829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えです

2005/01/26 09:17(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 いぶたりんさん

ナショナルのSD−BT103と象印のホームベーカリーでかなり迷ってます。今はBT−102使っているのですが、故障が多くて上手く焼けなくなり買い替えです。象印のほうが若干安いようですが、性能面で比べてみるとどうなんでしょうか?パンが美味しく焼けるほうを購入したいのですが、色んなメーカーを試された方がいらっしゃったら、お勧めのほうを教えてください!どうしても、今日購入したいのですが・・・。ケーキやジャムは作る予定はありません。パンを焼くのと、生地作りが出来ればOKです。

書込番号:3836637

ナイスクチコミ!0


返信する
pinnkuさん

2005/01/26 11:56(1年以上前)

こんにちは。102と103と象を使用したことがあります。
ちょっと下のほうにレポート書いてありますので見てください。
102ユーザーでしたら、象のコネ不足には不満が出るのでは・・・と思います。

また何かありましたら質問してください。答えられる限りお答えしますよ。現在は103ユーザーであります。

書込番号:3837095

ナイスクチコミ!0


スレ主 いぶたりんさん

2005/01/26 20:47(1年以上前)

ありがとうございます!
早速、買いに行ったら品切れ・・・。入荷待ちですが、早く美味しいパンが焼きたいです!

書込番号:3838918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

焼き上がりは・・・

2005/01/20 12:36(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 パン好物さん

初めまして。
遂に念願のホームベーカリーを購入して、
はしゃいでいます。
ところで質問なんですが、皆さんは焼き上がったパンは、
冷めるまで放置しておきますか?
また、保存にはどのような容器or袋をお使いですか??
私は、冷めてから保存用のジッパー袋へ切って入れてます。
心成しか、翌日には硬くなってしまうような気がします。
ふわふわの焼きたてを維持するには、どのような方法で保存すれば
良いのでしょうか?

書込番号:3807322

ナイスクチコミ!0


返信する
豆腐の味がするパンさん

2005/01/20 17:20(1年以上前)

焼きたてのふわふわを維持するのは不可能に近いような気がします。
うちも焼きあがりからある程度冷めるまで放置し、冷めてからジッパー袋に保存しておきます。
 熱い内に入れると汗をかくし、そのままだと硬く縮んでしまいます。あまり答えになっていませんが、そのままの方法でよいのではないでしょうか。
 紙袋で保存するのも良いでしょう。

書込番号:3808188

ナイスクチコミ!0


スレ主 パン好物さん

2005/01/21 12:39(1年以上前)

豆腐の味がするパンさん
お返事ありがとうございました。
やはり、あの焼きたての感動は持続できないのですね・・・。
今までどおり、ジッパーの袋に入れて冷凍保存することにします。

書込番号:3812089

ナイスクチコミ!0


ayakさん

2005/01/24 00:46(1年以上前)

フワフワにするなら、レンジで10秒くらいチンするとフワフワになりますよ〜。

書込番号:3826569

ナイスクチコミ!0


スレ主 パン好物さん

2005/01/24 12:32(1年以上前)

ayakさん
アドバイスありがとうございました。
早速、試してみることにします。

書込番号:3827981

ナイスクチコミ!0


ヒヨドリの観察さん

2005/02/18 17:59(1年以上前)

パンは焼き上げたその日の内に食べるのが一番美味しいようです。
HBはこれが出来るのが一番の利点だと思います。
翌日以降は
 @蒸し器で蒸す。
 A荒熱が取れた時に、密閉して冷凍保存する。
 Bグルテンの多い強力粉を使用する。
 各製粉メ−カ―の新鮮な強力粉を使用すれば、より柔らかさが続きます。
 又砂糖、ショ−トニングが多めのパンは柔らかさが持続します。
塩が多く、砂糖分が少ないパン(例フランスパン)は焼きたてから堅い。

書込番号:3951094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買い換え検討中です

2005/01/20 03:01(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 はやく美味しいパン焼きたい!!さん

はじめまして。現在他社のHBを使い、日に2回は焼くほどはまっています。・・・が、先日友達が焼いてくれたナショナルHB製の食パンの味に魅了されてしまい、買い換え検討中です。型も色も気に入っているので速攻買い換えたいところなのですが、ひとつ気になっているのは、「103はこねすぎの気がする」という書き込みを見たからです。お使いの皆さんのご意見をお聞かせください。それから、この掲示板によく載っている「MAJUaさんのレシピ」ってなんなのですか?とっtも気になっています。どうぞ教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:3806374

ナイスクチコミ!0


返信する
ピチピチピーチさん

2005/01/20 09:21(1年以上前)

「MAJUaさんのレシピ」です。

小麦粉250g 
バター45g 
砂糖大さじ1〜2(私は1・5入れます)
牛乳120cc 
塩小さじ1
卵1個
ドライイースト小さじ1

私も まだ作っていないのですが 美味しいと評判で
天然酵母で作ってみようと思っています。

書込番号:3806786

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやく美味しいパン焼きたい!!さん

2005/01/20 10:30(1年以上前)

ピチピチピーチさん、早速のお返事ありがとうございます!!
早速作ってみようと思います。それからやっぱり103買おうかなあ・・・っておもいます。ピチピチピチーチさんの103評はいかがですか?

書込番号:3806950

ナイスクチコミ!0


pinnkuさん

2005/01/20 12:05(1年以上前)

HB比べは、まったく同じ材料(メーカーも含め)で比べてみない事には
わからないと思います。はやく美味しいパン焼きたい!! さんが材料を
持参して焼いて、でしたら、今回の件は問題ないと思いますが・・・

現在お持ちのHBはどこのでしょうか?工夫次第で103以上に美味しく
焼くこともできるかもしれません。
例えば象でしたら、一旦生地コースでこねて、電源を入れなおして
はじめから焼くとよく膨らみますしね。
隣の芝生は青く見えるのが人間です。

とか言いながら私は3機種を手に入れ同じ材料で焼き比べをして
103を手元に残した経歴がありますが(^^;)
ちなみに機種は 102 103 象HS10 です。天然酵母が欲しかったので。
当時はMKの天然酵母対応機種がなかったのです。

それぞれ長所短所があり、一概にどれがいいとは言えませんでした。
103の短所は、焼き色「濃い」がないことです。濃い焼き色が好みの場合は
牛乳や糖分を多くする必要があります。あと、パワーが弱い。
こね始めは苦しそうにヴ・・ヴ・・と音だけだったり。餃子の皮やうどん、クッキー生地もできませんよ。

ようは自分の使用目的・好みが合うか、なんですよね。
ヒトの意見に惑わされず、しっかりと見極めてから購入をオススメします。

書込番号:3807238

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやく美味しいパン焼きたい!!さん

2005/01/20 19:11(1年以上前)

pinnkuさん、とてもわかりやすく親切なアドバイスありがとうございました。本当に言われるとおりですね。自分でしっかり見極めて購入しようと思います。103の短所?もわかりました。わたしはいつも焼き色は薄目で焼いているので、こちらは問題なさそうです。もう少し研究していい点、悪い点、納得して購入しようと思いました。本当にありがとうございました。購入したらまた色々教えてくださいね。

書込番号:3808590

ナイスクチコミ!0


ピチピチピーチさん

2005/01/21 09:34(1年以上前)

はやく美味しいパン焼きたい!!さん、こんにちは。私は 103ではなく MKの917を使っているのです。天然酵母が焼け、横長の1.5斤が出来る事が気に入ってます。天然酵母があまりにも美味しいので ドライイーストは全く使わず、天然酵母パンばかりを作っています。今まで 美味しいベーカリーショップの菓子バンを買うのが趣味のようなものだったのですが、自分で焼き始めてから全く買わなくなりました。先日作ったサンドイッチも格別でした!! 917は10000円ぐらいで買えるところも出てきたようですね。 あまり答えになってなくて申し訳ありません。 それから、MKのまわしものでもありません。

書込番号:3811534

ナイスクチコミ!0


雪やコンコン風邪もこんこんさん

2005/01/24 19:08(1年以上前)

ピチピチピーチさんの教えて下さったパンを焼いてみたいのですが私のHBはツインバード製です。
このHBだとスイートパンは2次発酵をしてから焼成するようになっているのですが教えて下さったレシピでは食パンモードで焼くのでしょうか?それともやっぱり2次発酵するスイートパンモードでしょうか?
宜しかったら教えて下さいませ。

書込番号:3829252

ナイスクチコミ!0


ピチピチピーチさん

2005/01/26 12:14(1年以上前)

雪やコンコン風邪もこんこんさん。MAJUaさんのレシピなので たまたま知っていただけの私が返答させていただくのは なんか心苦しいのですが。
食パンモードで焼くと思っています。でも、私 本当に初心者で、本当に たまたまMAJUaさんのレシピを知っていただけなので・・・。

書込番号:3837146

ナイスクチコミ!0


雪やコンコン風邪もこんこんさん

2005/02/01 14:08(1年以上前)

ピチピチピーチさん
レスありがとうございました。
昨日このレシピで焼いたのですが勝手に牛乳をgと勘違いしてしまい
ちょっと硬いパンになってしまいました。
また今から挑戦しま〜す!

書込番号:3867155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング