ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶表示が消えました・・・。

2011/08/11 22:00(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:37件

題名の通りコンセントをさすと液晶画面がなにも出なくなりました。
ドライイーストボタンを何度押したら「食パン」にカーソルがいきますか?

よろしくお願いします。

書込番号:13363234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/08/12 09:07(1年以上前)

スレ主さん

リチウム電池がきれていませんか。
確認して下さい。

書込番号:13364470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2011/08/14 07:02(1年以上前)

typeR 570Jさん

電池は新品を入れています。

書込番号:13371693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/08/14 15:56(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
トラブルの可能性が高いです。
サービスセンターに連絡されては如何でしょうか。

書込番号:13373112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2011/08/15 00:10(1年以上前)

typeR 570Jさん

すでに連絡しましたが、結構な金額での修理と
なるそうなので諦めて使うつもりなのです。

なので、コンセント挿して何回押したら
どこに来るかが知りたいだけです。

書込番号:13374873

ナイスクチコミ!5


reiven0さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/22 01:03(1年以上前)

こんばんは。
ドライイーストボタンを1回押すと、食パンにカーソルが行きます。
ちなみに2回押すと、食パンの早焼きになります。
では。

書込番号:13403607

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2011/08/22 22:36(1年以上前)

reiven0さん

まだまだ綺麗なのでもったいなかったのですが
これでまだ使えます。

ありがとうございました!

書込番号:13406830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ライ麦パン作っていますか?

2010/12/05 21:26(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:16件

この機種を愛用して早4年目になります。もっぱら食パン作りに今でも健在です。
ところで、この機種でライ麦パンを作られた方いますか?経験者がいましたら
是非作り方を教えてください。この機種でできるのでしょうか?
(市販のライ麦粉と強力粉をまぜることを前提にしています。)

書込番号:12325786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

5年が経過しました

2010/11/05 12:58(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:11件

だいたい2-3日に1回、焼いてます。
たまに成型パンやピザ生地も作ったり
もちつき機能ついてないけど伸し餅作ったりと
炊飯機並みになくては困る家電の一つです。
で、5年使ってますとパンケースのフッ素がいよいよダメになってきて
パンを出すときは4壁を1箇所ずつ叩き衝撃を与えないと出てこない。
パンケースで検索したら3000円程度で注文できるらしいから
その方向で検討中です。

長年使用している方、ケース買いますか。
それとも思い切って新製品ですか。
本体ってどれくらいで壊れるんでしょうね?
壊れたって話はあまり聞かないので・・・

書込番号:12167882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/11/06 00:55(1年以上前)

新型は値段が下がりませんが旧型ですとお手頃価格になっています。

なくてはならない家電でしたら購入検討をされてみてはどうでしょうか。

確かにHBの交換するほどトラブルは聞かないですね。

書込番号:12170979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/06 15:04(1年以上前)

今パナソニックの通販サイトで送料無料セールをやっているので、買いやすいですよ。
クラブパナソニックで検索してみてください。

書込番号:12173131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/08 22:27(1年以上前)

書き込み後すぐに送料無料中に気がついて新たに書き込もうかと
思ったのですが、社員だ関係者だとささやかれるのもイヤだなとw
nonnmama1994さんありがとうございます。
ケースだけだとゴム部分が劣化して水漏れとかあるみたいなんで
せっかく送料無料だし、根元ごと取り替えるつもりです。
ゴパンもイイナーと思うけど、まだまだ高値が続きそうだし
他社も追撃するだろうししばらく様子見ですね。
もう1回このケースを使い倒してから考えることにします。

書込番号:12186214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/28 01:38(1年以上前)

うわ〜タイムリーでビックリ!

我が家もBT113愛用しています。
週に2〜3回の使用割合ですが、最近パンケースからパンが出ない症状に困っていました。

よく見ると、パンケース側面内側の出っ張り底面近くに、コーティングのハゲが2箇所見つかりました。
全体的にもテフロン?コーティングが剥がれている気もします。
新品時はもっとスベスベしていた気もしますし。

我が家は一度、軸受けのみを交換しています。

情報を参考にさせていただき、早速、クラブパナソニックでパンケースとパン羽根を注文しました。
パンケースは軸受けとセットでの販売なんですね。
確か、軸受けだけでも1400円ぐらいした記憶が…

サンヨーのゴパンも気になりますが、まだまだ我が家はBT113で行きますよ〜

ケーズ電気まで部品注文しに行く手間が省けました。
ありがとうございました!

書込番号:12287241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

おもちがおはぎになってしまいます

2010/01/10 15:10(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

スレ主 つねPさん
クチコミ投稿数:17件

ちょうど購入してから1年になります。昨年のお正月は美味しくおもちができたのですが、今年やってみると、説明書通りに作っても、どうしてもおはぎになってしまいます。(米がたくさん残っている感じ)原因も不明なので、対策ご存じの方いたらアドバイスお願いします。機会が原因なのかも、方法が原因なのかも分かりませんが、お餅が食べたくて(笑)
 ちなみにパン作りも2ヶ月に1回くらい焼くかな?と言う使用頻度です。よろしくお願いします。

書込番号:10761662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/12 03:33(1年以上前)

つねPさん


取扱説明書の、P47「もちについた粒々が残っている」のところは大丈夫ですかね?

書込番号:10771586

ナイスクチコミ!1


スレ主 つねPさん
クチコミ投稿数:17件

2010/01/12 21:53(1年以上前)

Ein Passantさん
どうもありがとうございました。
ちゃんと取説は見ないと・・・
p48に書いてあったこと全部確認しながらやってみたら、
原因は不明ですが、ちゃんとおもちができました。
なぜか今度は柔らかすぎでしたが(汗
おかげさまで解決しました。お騒がせいたしました。

書込番号:10774865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

粉が残ります。

2009/04/29 19:53(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:33件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度4

10回も使用しない頃からパンを焼くと粉がパンの周りに残っています。
混ぜるのがきちんとなっていないのでしょうがみなさんはどうですか?
故障になるのでしょうか?
修理依頼するか悩んでいます。

書込番号:9466987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/30 13:09(1年以上前)

粉は中心を山になるようにしていますか?
液体を その山のまわりに 行き渡るように入れていますか?

うちも多少 粉のままで残っている時がありますが
タイマー予約でないのなら 最初のコネ初め後に
ヘラなどで粉を落としてみてはいかがでしょうか?

上記のような理由でないのなら 一度メーカーに尋ねたほうがいいかもしれませんねぇ

書込番号:9470459

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリーの保証期間

2009/02/10 14:57(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:88件

皆さんはメーカー保証3年、5年どちらに入りましたか?何十万もするわけでもないからと主人は3年といいますが、一度買ったら長く使うので5年のほうがいいかなと思っています。
3年で1000円、5年で3500円くらいです。みなさんはHBにどれくらいの保証つけるのでしょうか?あとHBってはじめてなんですけど結構壊れるのでしょうか?お返事よろしくお願いします。
商品はドンキーで16800円でとりおきしており今週取りに行きます。

書込番号:9070566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/10 22:40(1年以上前)

 修理については、資格を持った者が請け負うので、蓋を開けただけで数千円の結果に成ります。

 まあ保険の様なモノなので、使用ユーザーの考え方に至ります。


 しかし、量販店では通常一定金額では保障は備わっているか、付与されるポイントの5%で指定保障期間に当てる方式で本来は使用限度は無し、ですが量販店の中には一回使用のみで年数が経てば保障価格が下がるも有りますが、5年保障が3500円はHBへの保障金額にしては随分と高いですね。

書込番号:9072704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/02/11 00:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうなんです。5年にしようと思ったのですが、16800円に対して
3500円だと高いかなと思って3年保証がいいと主人が言っていました。HBの寿命ってどれくらいなんでしょうか?ちなみにK2.Fさんは何年の保証にはいられましたか?

書込番号:9073477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/16 23:08(1年以上前)

 私は多用しないので、メーカー保障の1年で構わないのでヨドバシで購入しました。

 ヨドバシの保障は一回限りと保障金額が下がるので、どの量販店も保障ではヨドバシには勝てると言います。



 さてHBは初体験との事ですが、機種を選択した理由は何ですか? それは、メーカーによって柔らかい系と、コシが有る系とに、仕上がりの違いが有るからです。


 柔らかい系とは羽の直線な象印とパナソニックに成り、コシ系は羽の曲がっているMKと三洋になります。

 その為にパナソニックはグルテンの強度が浅い為に全粒粉100%は可能ですが、問題は餅機能で米を砕いて練り上げるので、餅肌の形状では無くみかん肌の形状に仕上がり、餅としては説明に注意が必要、これは本職の餅店の目から見れば激怒されてしまうからです。


 加えて独自性強調する為に後からイーストを加える中麺方式なので、イーストの立ち上がりが遅くなりますが、中麺方式は職人が生地の状態を確認してイースト量を決める為の製法で、パナソニックの直種と中麺での焼き上がりの資料は、あくまでも当社比較になり、正直な所初心者にはパナソニックは癖が有ると。



 ちなみに調理家電を選択する場合は「おいしい」とした説明は、信頼性に欠けます。

 自動調理機種は条件さえ揃えば、誰が焼いても炊いても同じ仕上がりに成り、業界NO1ならばまだ信頼性が有りますが、炊飯器でもオーブンレンジでもメーカー毎で技術差が明確で、例えば「おいしく出来上がりました」との広告は、前年比較を示します。

 これはインターネットの書き込みにもよく見られますので「おいしい」が連発する機種よりも、具体的な焼き上がりの情報が有るメーカーの選択考慮をお勧めします。



 余談ですが、オーブンレンジはカタログ巻末の製品比較表の数字、炊飯器は機種の蓋カートリッジと内蓋の形状の比例と炊き上がりのもちもち機能がどの等級まで持っているか、が製品を選択する上での基準に成ります。

書込番号:9107005

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング