
このページのスレッド一覧(全592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年4月25日 09:45 |
![]() |
2 | 3 | 2007年5月2日 18:01 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月11日 16:46 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月11日 23:00 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月8日 20:34 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月5日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日購入して2度使用しました。パンを取り出した後で羽を外すのが出来なくて困っています。どなたか簡単な方法あれば教えてください。あと卵と牛乳、(乳製品全般)のアレルギーで除去食をしているのでどうしてもバターやスキンミルクの使用が出来ません。こちらもアレルギー用のレシピーをお持ちの方がいれば教えて頂けると嬉しいです。
0点

私も先日購入しました。
BT103を使用して気に入っていましたが、
パン生地を多めにしたいので、1.5斤タイプのものに買い換えました。おもちもできるということで、楽しみにしています。
羽が取れないのは、焼いた後の生地が隙間に入り込んでいるからかもしれません。その場合には、しばらくお湯を入れたままにしておくと生地がふやけて取れるので、試してみてください。
こね機能を使って、いろいろなパンを焼いていますが、COOKPAD(クックパッド)などのサイトを参考にして楽しんでいます。卵・バター・乳製品なしでも美味しいレシピが豊富にあるので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。ステキなパン生活を楽しんでくださいね。
書込番号:6266675
0点

こちらも今月購入し、4回ほど焼きました。
羽根、とりにくいですよね。私は、水を入れてつけてますが、数分もすると取りやすくなります。
それから、天然酵母パンの作り方を見ますとバターや乳製品を入れないですよ。天然酵母パンも作ってみましたが(小麦粉などは同じ材料)、通常のパンよりも気にっています。
書込番号:6267044
0点

皆さん優しいですね。早速アドバイスを頂けて感謝とまた感激しています。試してみます。あとクックパッド?初めて聞きました こちらも試してみます。どうもありがとうございました。
書込番号:6268834
0点



現在海外(ベルギー)在住ですが、SD-BT153を日本で購入し、変圧器を通して使用したいと思っています。
前回一時帰国した時、店員の人には「あまりお勧めしません」と言われてしまいましたが、どなたか海外で使用している方がいらしたら、アドバイスお願いいたします。
0点

参考になるかわかりませんが、私は数年前韓国に住んでいたときに、他社のホームベーカリーですが、変圧器を使用して使っていました。(2年間ぐらい)1週間に2-3回は焼いてましたが、ぜんぜん問題無かったですよ!他にも日本から持って行ったオーブンレンジなども使っていました。容量大き目の変圧器を使えば大丈夫だと思います。
書込番号:6241120
1点

インドで変圧器を使ってこの機種でパンを焼いています。今の所問題ありません。
ここでは日に何度か停電がありますが、10分以内の停電なら大丈夫みたいです。
ただ、こちらでは日本の電化製品がよく壊れ、HBも壊れた方がみえたので、変圧器は信頼のあるものを使われた方が良いと思います。
ベルギーなら電圧も安定しているだろうし、大丈夫だとは思いますが、日本の電化製品は「日本の電力供給(電圧とか、安定性とか)」を前提に作られているのだな、と思います。
こちらでは美味しいパンを入手出来ないので、駄目になるかもしれない覚悟でHBを持ってきましたが、基本的にはその国の仕様にあった物を使った方が電化製品は問題が無い思います。
書込番号:6289121
1点

お返事どうもありがとうございました。
こちらにも色々な電気製品がそろってはいるのですが、やはり使い勝手は日本製品の方が消費者のことをよく考えて作られているものが多いので、つい日本製品がほしくなってしまいます。
種類も豊富なので目移りしないようにしなくては.....
書込番号:6293878
0点



こんにちは、
この機種で1斤焼くと、かたよったりして
形がいまいちになることがあるようです。
長方形の型なので1斤だと高さが出ないのが
味、風味にも影響ありという意見と
別にかわらないというのと両方読みました。
1.5斤用なのだから
ふつうの食パンで1.5斤が一番きれいというだけならいいのですが
もともと1斤しか焼けないデニッシュやフランスパンは
どうなのでしょうか。
もし、それも、いびつになるというなら
SD-BT113、1斤用買った方がいいかな〜と迷っています。
また、この機種、コネさせるだけなら何グラム投入できるのでしょうか。
古い型でも100gくらい多くてもOKでしたが....
0点



現在HBの購入をナショナルとMKの間で検討中です。どうせ買うならうどんやパスタなんかも出来れば良いなと思っています。ただ捏ねるだけならMKでもなんとか出来るようですが、やはり麺打ちが面倒のようですね。うどん、パスタが出来ると謳っているナショナルならどういう利点があるのでしょうか?正直麺打ちって未経験で分からない事も多いのですが、ナショナルで出来た生地は伸ばし易いとか・・・?ナショナルのうどん(パスタ)モードのこれはスゴイ!があれば教えてください。よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
機種選定、迷いますね。
私は自動具入れの1斤希望なので、
ナショナルSD-BT113と象印BB-KS10で迷っています。
(象印のほうで質問を立てています)
しらべたところ、SD-BT113とBB-HB10(前の機種)のいずれもパスタ可能ですが
ナショナルの方は「パンのはね」と「麺・餅のはね」の2種類を使い分けるようです。
専用のはねがあるからよりパスタやもちに適した作りになっているのではと推測。
ちっとも実体験ではありませんが、せめてもの情報として。
取扱説明書もナショナルはカラーで充実している様子です。
きっとロットが違うのでしょう。
しかしMKの自由に微調整できるところは捨てがたいとも思っております。
みなさんからよいお話が伺えると良いですね。
書込番号:6220476
0点

返信ありがとうございます。
自分なりに調べてはいるのですが、決定的な違いが見つからずまだ悩んでいます。
きっとどれを買ったとしても自己満足はするのでしょうけど・・・。
まだもう少し検討をしてみるつもりです。
答えにくい質問にお答えいただきありがとうございました!
書込番号:6221927
0点



こんにちは、以前食パンの出来具合のことで質問させてもらいました。
おかげさまで食パンに関してはほぼ満足しております。
その節はありがとうございました。(taisamaさん)
今回はお餅についてどなたか教えていただきたく質問させていただきました。
お餅を作ってみたところ、水の量は少し多目に入れてみたのですが
固めのが出来ました(もち米は古くないと思います。)
電子レンジでチンするとのびるお餅にはなりました。
それとお餅が出来上がったら熱いのでしばらく置いてから取り出すと説明書には書いてありますが出来立てでもそんなに熱くありません。
もっと熱々ののびーるお餅を想像していたのですがどうなんでしょうか。
どなたかBT-153でお餅を作られた方、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
0点

室温でさめる為か、ふたを開けてつくのでそんなにもちは熱くないです。
すぐに取り出すと、ものすごくのびますが丸めているうちに
すぐにさめて硬くなります。
熱々ののびる餅が食べたければすぐ取り出して食べることです。
メーカーはやけどを心配して、さめてから取り出すとなっていると思います。
書込番号:6207673
0点

特選街さん、レスありがとうございます。
熱くないのですぐ取り出して丸めたんですが、最初から固めでのびなかったです。
水の量が少なかったんですかねぇ。。。
説明書の作り方のところでやわらかめを作る時の水量で2回作ってみたんですが今度はさらに増やして作ってみたいと思います。
使っておられる方のお話を聞けるととても参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:6208162
0点

りなえもんさんこんにちはー♪
パン、ほぼ?上手く出来てるようでよかったです。
最近、苺大福が食べたいなぁ〜と検索していたら、お餅をやわらかく保つのに少量のお砂糖を入れるとありました。
大福なので、甘くなっても構わないとは思うのですが、少量とありますので甘いと感じるほどではないかも。
やわらかくする作用があるみたいです。
お餅いいですね。私も食べたいです。
書込番号:6209347
0点

taisamaさん、お久しぶり?です。
どうもその節はありがとうございました。
おかげさまで今は1日おきくらいに食パンを焼いておりますが綺麗に焼けてます。
もちろん水の量を少し多目で。
今回はお餅の件でもありがとうございます。
今度作る時は水多目で砂糖を少し入れて作ってみますね。
パンと違い、そんなにしょっちゅう作ることはないと思うのですが、作ったらまたご報告します!
いろいろありがとうございます。参考になります。
書込番号:6210950
0点



こんばんは。。
この製品は発売されてから、一年半以上たっていますが、
一斤用の新製品は、まだでしょうか??。
新製品を購入したい訳ではなく、
この製品がより値下げされるのを
期待しているのですが、、。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





