ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 デニッシュパンの味は?

2008/06/28 20:30(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

人それぞれ味覚が違うのは承知で質問です。

BMとBHで購入を悩んでいるのですが、
嫁とデニッシュパンは美味しいのか?で悩んでおります・・

使っておられる皆さんの率直な意見お聞かせください。
購入してから何度も焼くほど美味しいのでしょうか?

書込番号:8001779

ナイスクチコミ!0


返信する
sf773kさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/29 22:51(1年以上前)

 デニッシュパン、作りました。
バターを一晩、冷凍庫で凍らせて、後から材料に混ぜる手間が加わるくらいで、
簡単に作れました。

 味は、普通の食パンより、バターが多い分、しっとりとした食感で、
耳はサクサク、中はふんわりしっとりと甘い感じで、すごく美味しかったです。
また、冷めても、軟らかく美味しかったです。

また、作ろうと思ったくらいです。

書込番号:8008118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/06/30 20:52(1年以上前)

作り方から食感まで詳しく書いていただき感謝いたします。
材料を入れれば後は機械がしてくれるかと勘違いしていました。
嫁ともう一度相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8011715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フランスパンの焼き方について

2008/06/26 10:22(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:11件

これまで使っていたSD−BT100はフランスパンが焼けないので、新しくSD−BM101を購入し、フランスパンを焼いていますが、フランスパン特有の「ふっくら、ぱりぱり」のフランスパンが焼けません。食パンはふっくらとうまく焼けるのですが、フランスパンはふくらみが足りず、もっちりしたものになってしまいます。SD−BM101でフランスパンを美味しく焼いておられる方がおられましたら、美味しく焼く方法(コツ)を教えて頂けませんか。

書込番号:7991300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/27 23:08(1年以上前)

こんばんは
ホームベーカリーで焼くと、形がイギリスパンなので
皮の部分が少なくなり、もっちりするのかも知れません。

でも、粉をフランスパン用の物に変えてみてはどうでしょう。
リスドォルなど専用の粉があります。

私は天然酵母でリスドォルを食パンコースで焼いているのですが
ほんっとにおいしいですよ。

書込番号:7997993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/06/28 09:21(1年以上前)

ちからもちさん
ありがとうございます。
粉は日清製粉の「フラワー」薄力粉を使っていますが、フランスパン用の粉って
知りませんでした。探して試してみます。イーストもご指摘のものを探して試して
みたいとと思っています。試した結果はご報告したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7999421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パンの保存方法

2008/06/20 22:55(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:4件

今までHBを使ったことが無く、初めて購入を検討しています。
そこで質問ですが、焼きあがったパンの保存方法はどうされていますか。
これまではスーパーで食パンを買い、袋のまま置いていました。
HBを買って、焼きあがりのたびに袋に入れていては袋がもったいないし、お皿に入れてラップというのもいまいちだし・・・。
なにかいい方法やアイテムがあれば教えてください。
それとお値段がお手ごろで使い勝手の良いパンナイフがあれば教えてください。

書込番号:7966822

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/20 23:19(1年以上前)

本来はパンケースを用意すべきでしょうね。
http://www.rakuten.co.jp/goodlifeshop/582286/582327/727607/

私は焼きたてが旨くて我慢できないのでたいてい半分くらい食べちゃいます。
残ったパンだけZIP LOCKに入れて翌日にはペロリ。

書込番号:7966956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/21 07:34(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
パニエーレパンケース、私も楽天でみたのですがレビューにHBのパンを入れたら入らない時があって・・・なんていう書き込みがあり実際この機種を使用されているみなさんはどうされているのかと思って質問させてもらいました。
スーパーで買ってきた食パンは1斤食べるにのに3日ほどかかってしまうので、やはりなにか保存容器が必要だと思います。
でもパンがそんなにおいしいのならHBを購入してから様子を見て考えてもいいのかな〜。

書込番号:7967968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5 ECWorks Blog 

2008/06/21 15:58(1年以上前)

私も焼いたパンは全部食べてしまって残らないので、保存を考えたことはないんですが、
それ以前で買ってきたパンを保存するときは、いつも冷凍していました。冷凍なら長期保存も
出来ますし、食べるときもそのままトースターで焼けばふんわり香ばしくいただけますので。

袋は、私は100均の安いポリ袋をよく使いますが、大サイズのジップロックとかなら
かなり再利用ができますので、環境には優しいと思います(笑)。
冷凍庫にはいるのなら、密閉型のプラ容器がダイソーとかで売っていますので、それでも
良いと思います。1.5斤まで入るパン向けのものがあり、私は焼き上がったパンの保存には
使っていませんが強力粉を2kg分買いだめして保存しています。便利ですよ〜

書込番号:7969590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/22 21:27(1年以上前)

ダイソーか〜。
さっそく行ってみます。

書込番号:7976106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5 ECWorks Blog 

2008/06/23 01:26(1年以上前)

ごめんなさい、書き忘れていたんですが…

焼いたパンを冷凍保存する場合は、切ってからでないときっと困りますよ。
コチコチになったパンは、パンナイフでもうまく切れませんから。
気をつけてください。

書込番号:7977603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2008/06/24 21:53(1年以上前)

ひまりんのママさん、こんばんは。

パニエーレでしたっけ?パンケース、
ナショナル1斤だと、縦にすると入りません。
私は横にして切ってそのまま保存しています。
といっても、翌日くらいまでですが。
それ以上の場合は冷凍しています。
そのくらいだと特に乾燥もしないし、食べたいときに
開けて食べられるし、パン切りナイフも下にセットしてあるので
便利ですよ。

ちょっとかさばるのと洗うのが面倒ですが。

書込番号:7985201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/24 23:02(1年以上前)

アポロチョコさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
お手入れが大変とのこと、気になります。
我が家には小さい怪獣(うちの子供ですが・・・)がおりまして家事になかなか時間がさけません。
家にある道具で少し様子をみたいと思います。

書込番号:7985687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2008/06/25 15:35(1年以上前)

ひまりんのママさん、こんにちは。

洗うのが面倒というのは、4つくらいに分解できるんですよ。
それプラス、ナイフとナイフのカバーです。
汚れ自体はパンの粉なので大したことないのですが。

切るのは簡単だし、そのまま保管できるのは良いのですが、
ご自宅にあるもので代用できるなら、それが良いですね。

書込番号:7987972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色々質問があります(>_<)

2008/06/24 15:38(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM151

クチコミ投稿数:6件

4歳と1歳の子供達がパン大好きっ子なので、今まではフードプロセッサーでこねて焼いていたのですが、子供達の面倒を見ながらパン生地の管理が大変なので、ホームベーカリーの購入を検討しています。

そこで、色々質問させて下さい。

@1.5斤タイプで1斤分の生地を焼くと、パンはどのようになるのですか?
ケースに対して生地が少ないので高さが無いパンになりますか?(何cmくらい?)
A他の方が2斤分こねてまとめて焼くとおっしゃっていたのですが(これは生地コースって事ですね?)、粉何g分まで一度にこねられますか?
その場合、独立機能が無いので、焼く作業はオーブンになりますよね?
Bホームベーカリーで焼くパン1斤は、市販のパン1斤より小さく(細く?)見えるのですが…
1.5斤焼いて市販の6枚切りくらいの厚さに切ると、だいたい何枚になりますか?
C151は全粒粉パンも焼けると思うのですが、実際焼いてみてどうですか?
最強力粉も混ぜていますか?
D生地コースは一次発酵以降が手作業になると言う事ですか?
それとも、二次発酵以降が手作業と言う事ですか?
Eオススメのホームベーカリーレシピ本があれば、合わせて教えて下さい。

宜しくお願いしますm(u_u)m

書込番号:7983730

ナイスクチコミ!0


返信する
aim-sさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 SD-BM151のオーナーSD-BM151の満足度5

2008/06/25 10:30(1年以上前)

そうここさんこんにちは。
私もHB買って数ヶ月の初心者なので、分かる範囲でお答えしますね。

@1.5斤用のHBで1斤を焼くと背の低い(10センチほど)のパンになります。
 ちょっと大きめのパウンドケーキのような形です。
 でも、HBで作るパンはおいしいのですぐ食べてしまいます。
 なので、最近は1斤で焼くことはなくなりました。

A取扱説明書にはパン生地を作る時の小麦粉の最大は400グラムと書いてありますが、
 まだ余力がありそうでした。少しずつ増やしてみて限界を探るのが良いと思います・・。
 (答えになっていなくてすみません・・・)

 焼くのはオーブンですね・・・。

B我が家では食パンカットガードを使って6枚切りの厚さに切りますが、
 耳をちょっと薄めにとって、耳以外にちょうど6枚切れますよ。
 たまに押え方の具合で7枚になる時もあります( ̄▽ ̄;)

Cすみません、作った事ないです・・・。

D生地コースは1次発酵までです。

Eネットでも色々レシピが載っていますのでまずは
 そのレシピをいくつか作ってみて自分好みのレシピを見つけてから
 本を購入しても良いのではないでしょうか?
 私は色々試しましたが、結局ナショナルの取扱説明書の
 「スィートパン」のレシピを自分なりにアレンジしたものが一番おいしいと感じました。

ちなみに、ナショナルのHPでこの機種の取扱説明書を見られるので、
ご覧になってみてください。
疑問がかなり解決されるのではないでしょうか。

書込番号:7987234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/25 10:45(1年以上前)

aim-sさん、ありがとうございます。

ネットで取説が見れるんですね!
初めて知りました。ちょっと見てみようと思います。

1斤分で焼くと10cmくらいですか…
最強力粉を使うともう少し高さが出そうですね(^-^)

書込番号:7987268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タイマーについて

2008/04/02 22:13(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BH101

スレ主 chihiro37さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
この機種の購入を検討しているのですが、
説明書等みてもわからない点があったので質問します。

当方マンション住まいで、朝5時に起床するのですが、
タイマーでセットした際、焼き上がりのブザー等は大きい音で鳴るのでしょうか。
電子レンジ程度の音であれば問題ないのですが…

書込番号:7622593

ナイスクチコミ!0


返信する
HARU菜さん
クチコミ投稿数:34件

2008/04/04 23:16(1年以上前)

SD-BM101を購入したものですが、出来上がりの音はそれほど大きくないと思います。
確か「ピー」と1回鳴るのみです。(スイッチを切らないと、しばらくするとまた鳴ります。)
先日「ブザー音で起きるでしょう」と思っていたのですが、全く気付かず眠っていた私です。(-_-;)

書込番号:7630663

ナイスクチコミ!0


HARU菜さん
クチコミ投稿数:34件

2008/04/05 12:09(1年以上前)

訂正です。
出来上がり直後のブザー音は「ピー」と8回位なります。ただ音はそれほど大きくありません。〔個人的感想ですが・・・〕
(イーストの落ちる音のほうが大きく感じます)

書込番号:7632610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 SD-BH101のオーナーSD-BH101の満足度5

2008/06/23 12:49(1年以上前)

SD-BH101を購入しました。購入前は音の件は気にはしていたのですが、実際使ってみるとそんなに気になりませんでした。音の感じ方は個人差があるとは思われますが、私個人としては許容範囲ですし家族からも音の件での不満は一切ありません。大きい音かなと感じても、それが長時間続くわけではありませんし。あまり気になさらなくてもよろしいかと・・・・・

書込番号:7978890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

釜のせい?材料のせい?メンテナンス?

2008/06/20 09:09(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:82件

毎日おいしくパンを焼いています。良い製品ですね。

ところで最近、焼きあがりにムラがあります。

あまり膨らまなかったり、釜にこびりついてなかなか取れなかったり
パンのミミ?の部分が、硬かったり…

調子がいいときは、問題ありません。
材料の配分、ドライイーストを変えてみたりしましたが
イマイチ変わりません。余計(ブルーべりーや、チーズ、たまにベーコン(早焼きで)など)な
ものを入れてるせいでしょうか?

うまくいくときは、うまくいくのですが…

それとも、釜が原因でしょうか?

みなさん、釜のメンテナンス方法、アドバイスなどあれば、
教えてください、

よろしくお願いいたします。

書込番号:7964147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング