ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

念願の♪

2008/06/03 16:01(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

スレ主 nanakkoさん
クチコミ投稿数:1件

念願のHB購入しました!!
そして、レーズンパンを作ってみましたが、
レーズンが落ちなくて、ただの食パンになってました〜
量が多いせいですか?
取り説には、レーズンのサイズが5ミリとあったので、
細かく砕いたら、量が増えてしまいました。
レーズンは買ったままの粒の大きさでは、入れられないですかね〜
ぜひ、コツを教えて下さい。

書込番号:7891780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

こねている時の音について

2008/01/30 14:39(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:1件

先日ホームベーカリーを購入して毎日おいしく食べています。
気になる点がこねている時の音です。
皆さんが書かれている通りイーストを入れるときに何事???と
驚くような音がしますがそれ以外にこねている時にきゅっきゅっというような
事がこねている間中ずっとしています。
うるさいというほどではありませんが・・・故障では?と気になります。
それでメーカーに問い合わせてみたところ「仕様でございます」とのお返事を
頂いたのですが・・・やはり気になるのでほかにBM101を使われている方に
お聞きしたいと思い書き込みしました。
いかがでしょうか?

書込番号:7316217

ナイスクチコミ!0


返信する
めいなさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/30 17:02(1年以上前)

はじめまして。

きゅっきゅっという音ではなく・・・コトンコトンとこねているような音がします。
気にならない程度の音ですね。

書込番号:7316664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5 ECWorks Blog 

2008/01/30 20:57(1年以上前)

もし金属等の擦れるような音でしたら、モータのシャフト、もしくは内釜の軸受けから
出ている音(鳴き)なんでしょうね。程度にもよりますが、かすかな音程度でしたら
故障につながることはないと思います。

内釜の下側中央にあるプロペラみたいなのを指で回してみて、カリッカリッというような
引っかかりがあるようでしたら、原因はそこだと思います。
軸受けは残念なことに消耗品なので、クレームを付けにくいと思います。生地が洩れてくる
ようなことさえなければ問題がないと思いますので、使い続けて大丈夫です。
また、交換すれば直ると思います。

モーター部分だった場合も故障だということはなく、たまたまセンターがずれていて
擦れているだけだと思いますので、使い続けることで馴染んできたり、もし不安定な場所で
やっている場合は平らな場所に正しく置くことで直ったりということもあるかもしれません。
修理に出しても、分解点検して症状が出なくなるという場合もあります。
キューキューうるさいほどの音でしたら明らかに不具合になりますのでクレームは
付けられますが、擦れる程度でしたらよく起きることなので、メーカー側も仕様と言って
いるのではないかと思います。

もし販売店が近いようでしたら、そちらで相談されてみてはいかがでしょうか?
実際に動かしてみて、第三者に音を聞いてもらった方が説得力がありますので。
ただ、この程度の現象では故障につながりにくいので、気にしない方が良いかもしれません。

書込番号:7317716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5 ECWorks Blog 

2008/01/31 10:18(1年以上前)

そうだ、もう一つ音の出そうな場合がありました。

内釜の取っ手を押し込んで運転させると、たまにこねの時に本体と当たることがあります。
あまり押し込まずに、ふたが閉まる程度で浮かせておいた方が良いかもしれません。
取り出すときにもこの方が取り出しやすいですしね。

書込番号:7320294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/31 08:14(1年以上前)

はじめまして。
私も同じ感じの音がでるようになったことがります。
その音を動画として撮影し、販売店に持って行きました。
メーカー修理ということで一時預け
戻ってきた時に音は消えてました。

実際メーカーでは再現性なしだったそうですが
モーター部分(?)を交換してくれたようです。

書込番号:7877120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パスタについて

2008/05/28 23:09(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM151

スレ主 uzumaruさん
クチコミ投稿数:9件

この機種を使われている方にお聞きします。

パスタ・うどんを作ることができるとあるのですが
作った方で、市販のパスタと比べるとどうなのでしょうか?
今、生パスタなど売られていますが、どれもお高いので
自分で作れたら楽しいと思うのですが、
教えてもらえますか?

書込番号:7867811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライイーストを教えてください。

2008/05/26 12:47(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:8件

いつも拝見しています。
自分は、はるゆたかブレンドとドライイーストのsafで食パンを焼いているのですが、
相性が悪いのか膨らみがナショナルの食パンミックスほどありません。
ドライイーストを日清のカメリアで試してみたところ、だいぶ膨らむようになりましたが、
焼き上がりの香りが家中に充満して困っています。
はるゆたかブレンドと相性のよいドライイーストを教えていただけませんか?

書込番号:7857505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2008/05/27 12:45(1年以上前)

私もパン作りで膨らみが足りないという状態になった経験があります。
そのときは材料を代えたりしたのですが、材料には問題なしでした。
結局何らかの理由でホームベーカリー側に原因があると思い、その対策を考えました。
今お使いのナショナルの製品は全自動でパンを焼き上げるので、一度以下の方法を試してみてください。
・食パンメニュー(4時間)を利用しているのであれば、全粒粉メニュー(5時間)で焼いてみてください。→最後の発酵時間が長く設定されています。
・調理用の温度計で材料(小麦粉、水)の温度を測ってください。→28度以下に抑えること
※今お使いのドライイーストで相性が悪いとは考えにくいと思ったものですから

書込番号:7861103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/05/27 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。
アップルワインさんの言われていること試してみます!!

書込番号:7862566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

白神酵母でタイマー設定で焼けますか?

2008/04/27 18:08(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM151

スレ主 CH-Momさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちわ。この機種の購入を考えているのですが、ひとつ皆様にお知恵をお借りしたいことが。

10年前くらいにもホームベーカリーを持っていて、そのとき「イースト臭」が気になりました。今は炊飯器でパン焼きをしているのですが、やはりイーストを使うと臭いが気になるので、白神酵母に代え、それからは全然OKです。

しかし天然酵母だと時間ががかかるので、夜設定して朝タイマーで焼きたいのですが、白神酵母でそれが可能でしょうか?

白神酵母だとドライイーストと異なり、水に溶かして入れることになるかと思い、そうすると設定時から小麦などと反応開始して、朝までに過発酵になってしまうのではないかと心配です。

臭いを気にするわりにぐーたらなのですが、ホシノ酵母のように酵母おこしをするのは面倒でできなくて... ^.^;

最初に使ったのが、カメリアだったので、他のメーカーのイーストに変えたらかなり違う、と読んだのですが、できればやはり白神酵母を使いたいと思っているのです。

どなかた試された方いらっしゃいましたら教えていただけましたら大変うれしいです。よろしくお願い致します。

書込番号:7730073

ナイスクチコミ!1


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2008/04/28 08:51(1年以上前)

「白神酵母」ってのを初めて聴いたので検索してみました。
「株式会社サラ秋田白神」の「白神こだま酵母」でしょうか。
言われるとおり、最初から水に溶かして入れると、過発酵でしょうね。
ですが説明を見ると、ドライタイプの場合、かなりドライイーストに近いように感じます。
単純にドライイーストの代わりに入れても、うまくいきそうな感じはしますが、
こればっかりはやってみないとわかりませんね。
(ちなみに、通常の食パンコースの場合は焼き上がり時間の4時間ぐらい前にイーストが投下されます。)

いつも買う店で売っているようなので、今度気が向いたら、っていうか予算があれば(^_^;)買ってみます。
(今まで売っているのに気がつきませんでした。でもサフに比べると高いなぁ。)

書込番号:7732659

ナイスクチコミ!3


スレ主 CH-Momさん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/28 11:43(1年以上前)

其蜩さん 
早速の返信ありがとうございました!

「白神酵母」はご指摘の通り、「白神こだま酵母」です。
私が使っているのはドライタイプですが、どのレシピを見ても「先に水に溶かして」なんですよね。書いていただいたように、ドライイーストのようにドライままで投入できるといいんですけどね〜。

そうそう、天然酵母ってやはりイーストより高いみたいですね。でも香りはいいですよ〜。(でも白神酵母の臭い嫌い、って人もいるようです。一応)。

私もカメリアでめげずに、サフとかにも挑戦してみるのも手ですね。サフは良い香りですか?

もしもお時間と予算が合いましたら(^.^)ぜひぜひ白神酵母タイマー焼きに挑戦して、また教えてくださいませ。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7733084

ナイスクチコミ!2


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2008/05/01 00:43(1年以上前)

すみません。サフしか使ったことないので、比較のしようがないです。
私としてはサフに不満はないのですが、興味が出てきたので、白神こだま酵母も試してみようと思います。

でも、先日、粉を買いに行ったばかりなので、次に行くのは1ヶ月ぐらい先かな。

書込番号:7745510

ナイスクチコミ!0


スレ主 CH-Momさん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/01 03:40(1年以上前)

其蜩さん 

返信ありがとうございました!
白神酵母の販売元にも問い合わせてみましたら、以下のような回答が来ました。

> ナショナルのHBでしたらタイマー予約で作れますが、真夏や真冬などは
> 安定しませんので、それぞれに工夫は必要かと思います。
>
> ナショナルのHBで6時間以上タイマー予約する場合は
> 白神こだま酵母をとかさずに、他の砂糖や塩などと一緒に
> ならないように小麦粉の真上においてください。

つまり、其蜩さんが最初に提案されたのが正解で、ドライイーストのような使い方も可能、ということのようですね。
まだ「酵母を水に溶かさずにそのまま全体に混ぜる」方法はやってみたことがありませんが、今度トライしてみます。

其蜩さんも1ヶ月後くらいに買い物なさった後、お試しくださいませ。
重ねてありがとうございました。

書込番号:7745902

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2008/05/21 20:05(1年以上前)

試してみました。
サフに比べると、若干ふくらみが小さいですが、通常の食パンコースの
タイマーの設定で普通に焼けました。

ちなみに分量は
香麦 280g (ひょっとしたらハルユタカだったかも。)
水 100g
牛乳 100g
砂糖 16g
バター 15g
塩 4.4g
白神こだま酵母 5.0g
です。

しかし、覚悟していったものの、50gで700円強とはちょっと勇気がいりました。
サフが125gでその半額よりちょっと高いぐらいですから、実質5倍弱。
まあ、値段は別としても、私はサフのほうが好みです。

書込番号:7837511

ナイスクチコミ!0


スレ主 CH-Momさん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/22 05:44(1年以上前)

本当に覚えてくださっていて試してくださったんですね! 感激です。
ありがとうございました。
高い買い物までしていただいたようで恐縮です。

其蜩さんのおかげで普通に焼けるということがわかり、これで購買にふみきれそうです!

サフのほうがお好みなんですね。私はカメリアから白神に変えて全然おいしかったのでずっと白神しか使っていなかったので...。
でも安くてふくらみが良いという、サフも試してみたくなりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:7839512

ナイスクチコミ!1


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2008/05/23 14:22(1年以上前)

ちょうどポイントがたまって、500円分の割引があったので、実際に払ったのは
200円ちょっとなんですがね。
でも、いつものサフに比べると「おー、高いなぁ」って言うぐらいの感想です。
(普段の無駄遣いに比べると、微々たるもの)

私の味覚が鈍いのか、正直なところ味の違いは感じられませんでした。
ただ、香りは明らかに違います。
たしかに「白神」はイースト臭はありませんね。(イーストではないのだから当たり前かな。)
私がサフが好きなのは、たぶんイースト臭が好きなんだと思います。

でも「白神」の甘いにおいも、菓子パンならちょうど合いそうな気もしますので、
今度時間があるときに子どもと一緒にこねてみようと思います。

書込番号:7844403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BMとBHの購入で迷っているのですが。。

2008/05/06 22:11(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

BMとBHの購入で迷っていまして、餅を作る予定はないのですが、デニッシュ風食パンとパスタが作れるBMに惹かれています。BMを購入しておけば無難かと思いますが、BHと価格が4000円ほど違いますので、実際のところ上記のものはおいしくできるのかが知りたいと思っています。パスタは切らないといけないのが面倒なようなので、作らなくなるような気が・・
宜しくお願いします。。

書込番号:7772438

ナイスクチコミ!0


返信する
空海星さん
クチコミ投稿数:5件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2008/05/22 14:25(1年以上前)

私もBHとBMでどちらにするか、ものすごく迷いました。
私はBMを購入したのですが、決め手は、家族が餅も食べたいという事と、少しの金額の差なら機能が多いほうが良いかなと思ったからです。
平日は仕事があるので、作るのは朝食用の食パンばかりですが、休日は生地作りコースを利用して、成形パンを作ったりしています。
まだ、パスタは作ったことがありません。
パン作りだけなら、BHでもBMでもどちらを購入しても大丈夫だと思います。
焼きたてのパンは部屋中良い匂いがして、とてもおいしいですよ。

書込番号:7840582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/23 00:16(1年以上前)

空海星さん、コメントありがとうございます。
私もBMを購入しておけば無難かなと、丁度思っていたところなんです。
今週末には絶対購入しようと思っていましたので、
思い残すことなくBMを購入できるかと思います。
アドバイスありがとうございました。。

書込番号:7842792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング